ブログ記事17,189件
昨日、北鎌倉にある美容院に行きました。20代の頃からお世話になっている美容師さんです。私よりも年齢が少し上でおしゃれでかっよくてそれでいて自然体でファッション、ライフスタイルすべてが憧れの女性です。自分よりも何歩も何十歩も何万歩も先をいく方ですし職業や関わる人間も全然ちがうのにそのとき、そのときに同じようなことを考えていたりして不思議に感じることがあります。昨日は「人はみんなリスペクト」ということを話されていてすごく共感しました。誰にでも陰陽があってたとえ陰で
いろいろすっ飛ばしてアレなのですが笑アメブロをはじめるキッカケになりましたまひろさんとお会いしました〜✊🏻‼️1年生だったチビが今5年生ですと、お伝えしたらめちゃくちゃビックリしていました笑えぇ私もビビりますそして二次会でたくさんお話したのに写真を一緒に撮り忘れるという失態三次会も居たのにあんなに2人でみんなを撮っていたのに自分たちを忘れるなんて…子どもをリスペクトしていれば親は心配することなんて全くないと熱く語りましたそして次々に帰るセラピストさんたちにハグをして
こんにちは、吉江勝です。前回のメルマガにもたくさんのご感想を有難うございました。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー【幸運ジンクス「丹田に力を込める!」】https://ameblo.jp/yoshiemasaru/entry-12915927980.htmlーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー少しだけご紹介しますね。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー●吉江さんこんにちは。丹田ですね。もちろん言葉は知っていますが内容はわかっているようでわかってい
おはようございます。7月14日月曜日。毎週月曜日は、KTA47による下手くそ弾き語りをお送りしております。毎週リクエストを頂いた方に抽選でKTA47オリジナル缶バッジをプレゼントしておりますぅう嘘ですぅぅ。今週は、2週連続でのヒーローソングです。無計画さがバレバレですね(笑)本日投稿致します曲は、いまから59年前の夏にスタートした特撮ヒーロー番組、「ウルトラマン」の主題歌『ウルトラマンの歌』でございます。何でこうなったか経緯をおぼえていませんが、下手くそでダラダラした変なアレンジに
私が参考にしているものはYouTubeのコメント欄とJAMAICAOBSERVER紙・・・である。youtubeコメント欄、そこには、これまでは日本語がほとんどと言っていいほどに見当たらず、世界中のレガエ愛好家たちが集う場といってもよいところ(圧倒的に西欧多し)だが、時に、うんそうだよね!と共感するコメントも見つけられるので、全然SNS等で繋がる必要性も感じない。ただ、自分がコメントを送信したのは後にも先にも一度きり。「これ歌ってるのは誰?」というようなコメントに、、○○ですよ~みたいなコメ
もう、お付き合いを辞めてから、かなりの年月が過ぎています。今更どうにかしたいとかは全く思いません。でも、ふとした時に思い出します。いまでも大好きなんだと思います。過去にお付き合いした女性の中で唯一、何かあると頭に浮かびます。5歳歳下だったけどリスペクトする部分が多数ありました。いま幸せなら良いなって思います。
先月になります。仮面ライダークウガとようやく会えました。超プレミア写真館これがまた凄くて感動しました。早く来たので早い番号でした。ワクワクしましたね。この奥にクウガ居ました。感動しましたね。実際、撮影に使われた車とバイククウガにも会えて感極まりました。あのポーズしました。👍豪華でしたね。家宝にします。帰りにオダギリジョーさんの看板が^^運命感じましたね。これからもクウガ、リスペクト👍
相変わらず、BirminghamとLondonの間のアクセスが悪いです。今週もLondonから戻る際に、再び謎の遅延に見舞われ、途中のRugby駅で降ろされる。Rugby駅はBirminghamNewStreetStation駅まで1時間の距離、こんなところで降ろされてどうすんねんと思っていると振替Busが出ているとのこと。もうこの時点で深夜1時過ぎ。さすが、みなさん慣れているのか静かに待っている。待つこと30分、振替のBusが来たので帰路につきました。
知己メリ(ヒョーコ):あら?おかしいわね…?何でこんなハッシュタグ候補の都市名が上がってきたのかしら?地球一周クルーズでは寄港していないし、その都市についての記事も書いた覚えがないのに・・???イチエ:前回の記事の中にヒントが・・・?あ!これだ!知己メリ:え?え?わかんない(^ω^)・・・イチエ:これだよ!inspire―ドバイ→H~って書いたから、「ドバイ」だけ切り取って、ナントカいう効果で、「#ドバイ」ってオススメあがってきたんだよ。知己メリ:え?スペース(空白)が入っていて
阿保吉研究う人体改造=ドラえもんリスペクト阿保吉が那覇で流行りというのです親の金ですか個人の金ですかどうしてもですかおえ初心者の人体改造になりますがアメリカとかどうですかwwwネタ代金タバコラーク赤ロング家着
曼荼羅とは、宇宙と人間存在の構造を表す神秘的な図形ですあなたの手で宇宙を創造してみませんか?講師曼荼羅真理プロフィールマンダラマリlit.link(リットリンク)アーティスト、曼荼羅真理のアートな世界へようこそ♪アート教室・ダンススクールスクール・音楽活動美しいものが好きなあなたを応援します❤、SNS、Youtube、ブログ、商品、HPなど、いま見て欲しいリンクを、まとめてシェアlit.link曼荼羅真理の新曲です♬ー慈悲の瞑想ー聞くだけで心が清まる歌で
「これが日本の素晴らしさ」初めての日本に妻が驚愕し感動JasonRay2025.3.17https://ameblo.jp/seasky-sun/entry-12890160957.html↑このブログ記事は4ヶ月前のものになりめすが、ここ30日間におけるアクセスが「288回」もあり、当ブログ内でアクセスが第2位なっています。ここ4ヶ月間のアクセスが「439回」なので、たった30日間でアクセス「288回」(約66%)は異常な事態にあります。Y
知己メリが棚を整理しながら、「金襴緞子の帯締めながら~」と軽やかに歌っている。その声に、奥でカウンターに座っていたイチエ(店主)がぼんやりと顔を上げる。イチエ:「おい、メリ。その『どんす』って何だか分かって歌ってるのか?」メリは棚を叩きながら振り返る。「もちろん!豪華な布でしょ?すごく綺麗で雰囲気あるじゃない。」イチエはじっとメリを見て、わずかに口元を歪める。「まあな。金襴緞子(きんらんどんす)は高級な織物だ。だが、気合い入れて歌う割に、分かってない感じがするのは気のせいか?」メリは肩を
おはようございます。某地方都市在住の1970年代生まれのサラリーマンです。※2025年4月以降ブログの内容についてみなさん、ご存じの方はご存じんだと思いますが、サッカー育成関連のブログ界隈で「利き足重視指導vs両足重視指導」から端を発した論争があります。育成の持論をやりあったり、プロとしての姿勢をやりあったりしています。自分の考えを主張したり、相手の主張を否定したり、相手の主張をリスペクトしてみたり、重箱の隅を突っつくようなことをしてみたり…オヤジはどの記事に対して
音声だけのリディムの時代から映像もつけて顔の見えるリディムの時代を経てさらにはこんなに変化させちゃう曲だけのリディムの中にもいつもそれぞれみんな個性を入れ込んできたリディムだけど、ついにここまできた・・・(笑)どんだけ人と同じがいやかよくわかると思うたぶん東洋のJA国ではこういうことできないと思うよなんとなくだけど…オレはこのスタイル!ま、一曲一曲ちゃんと再生させて聴いている証拠になって、そこはいいかもね!!かりぶのJA国と本気で付き合うにはこんくらい・・・ナンカが必要です
昔の職場の上司と久々に昼間っから居酒屋へ🍻私はつくづく周りの人に恵まれてたんだなと実感😭誕生日だったそうで珍しくご馳走しました✨今月誕生日とは知らずだったので急遽!当時は店長だったか副店長だったのに、転職して今や、、凄すぎる😎上に立つ人って、リスペクトするべき所が多すぎて私には到底辿り着けないと実感😫そんな人達だからかなー?この前もだけど今だに私なんかと食事行ってくれる☺️このご縁はずっと大事にしておきたいね◡̈当時のメンバーで独り身は私だけらしい(•ε•)悲
【憧れの人に緊張しなくなる方法】あなたは今、尊敬する人や憧れを感じる人はいますか?その人と会う時や、話をする時に緊張しませんか?今回の記事を読めば、憧れの人と話をする時に、・緊張が減る・必要以上に自分の事を下げない・対等な気持ちで話が出来るようになるこのように変化していけます。あなたが憧れの人と対等な気持ちで話が出来るようになる方法は、相手よりも自分の方が詳しい、優れている所を自分自身が評価する事です。あなたが憧れの人に対して緊張をするのは、憧れている人の特性の1つを、
GO友さんとラインで会話してた時に大阪万博のブルーインパルスをすごく楽しみにしてることを伝えたのね。すると彼女は、大阪城近くまで見にいく、、、と返信ありました。私はテレビで映るのを待ってる、、、と。でもどのテレビ観ても生放送で放映してるチャンネルはなく、彼女からの動画が初めて観た今回のインパルスでした。ニュースやインスタでブルーインパルスの動画がどんどん流れていくのを楽しみにしてるねん。そして彼女は4回も大阪万博に行っているんだと、、私は来週3回目の訪問予定。水上ショーが復活したようで、
なんだかんだ言って、「動いてる人が偉い」と、いつも思う。選挙に立候補する人とか、本当にすご過ぎて、訳が分からない。お金も、膨大なエネルギーもはたいて、批判の矢面に立たされることを分かりながら、それでもあれをやっている。選挙に行きもしない人たちに、政治や国をどうこう言う資格はない。選挙に限らず、ネットで、匿名で、安全な場所から、ヤンヤヤンヤ言ってるだけの人たちよりも、実際に動いてる人たちの方が、
SunshineReggae·LaidBackイチエ:さて・・・いづまでもヤロッコみでぇなあのふたりおいだすてぇ・・・と。おれわ~れげサンンフェスの仕込みもおわったすけに、ゆっくりむがすばおもいだすてぇ・・・嵐の前の静けさ…ってやつを味わうことにしましょう。急に関東の言葉に戻ってスミマセンね。おれわ~実はバイリンガルなんですわ~裏日本と表に本というか、首都圏!ダ・サイタマとの。ダ・サイタマ・・・ってなんか異国情緒感じる響き。え?ダライラマ?違うよ。偶然にも今朝の曲の写真の色が
また連絡きた。前回投稿した、未読だったLINEもその時に一緒に見ました。リスペクトし合うべきみたいなこととか、全く理解できなかった。それを私に求めるってあり得なくないですか??面会交流でやり取りはしないといけないので返信しました。私:正気ですか?リスペクトを求めてるって無理がある。自分のことを棚に上げすぎです。元夫:だからこうなるんだよ^^;言っても分からないだろうから大丈夫です💡俺はそうでありたいし、そういう人と一緒でありたい←元夫の願望が混じってたことに今気づいた笑
知己メリ(ヒョーコ):イチエ、ついにアメブロの広告が変わったわよ!クルーズの良い記事を書いたおかげで、これまでの下品な広告がなくなったの。ついでに?「地球一周クルーズ○○○万円引き」の広告までが出たのよ。やっぱり頑張った甲斐があったわ!イチエ:本当に?それはすごいわ!メリ、あなたの力がこんな形で実ったなんて、感動的ね。プロフェッショナルの仕事だわ!その昔、アメ横の一画の、とある店で毛皮コート○○万円引きのお知らせの紙を見かけたときのことを思い出したわ。あれは、自分史上最高額の値引き額の表示
数あるブログの中からお越しいただきありがとうございます♡1つ年下パパ(夫)、小5男子(息子)と3人で田舎で生活しているアラフォーママです🫶家事を全て完璧にこなす女子力高めなパパ!そんなパパが大好きでリスペクトが日々上昇中の小5男子!しかしながら、ママに対するリスペクトは1mmもない!(¬_¬)ママの私が全てにおいて欠陥人間なので、パパと息子の邪魔にならないようにしてます😜この世で怖いものベスト10に入る学校からの着信本日も、ありましたよ学校からの着信、、、私
センタ:もうほんっと~~に、聴くべき音楽が見当たらない。オレの青春はどこへ行ってしまったのか…ごーんウィズザウィンド…か。ごーんと言えば、日産か…追浜あたりにはかつての同級生も住んでいたっけ。どうしているんだろ、あいつ・・・メリ・・・とか、店の魅力の原因を探る気力もなく、ただの惰性の法則で、ひとりのだっせぇ男、ぶつぶつ言いながら来店。サカナは、ぶつ切りが郷里の伝統。三枚おろしとか、うちらのカルチャーではない。ま~そんなこたぁま~いっか。これ以上調子に乗って書くとそのうち、Mちだ康先生のパク
「私だったらもっとこうするのに」推し活をしていると、たまにそんなことを言われることがあります。正直、ちょっとムッとしてしまうこともあるけれど……私は私のペースで楽しみたいんです。推し活って、人それぞれのスタイルがあっていいと思います。どこに行くか、何を買うか、どう応援するか。その人なりの愛し方があるはず。私は、誰かの推し活の仕方をとやかく言ったりしません。「そういう楽しみ方もあるんだな〜」って、あたたかく見ていたいと思っています。それが、推しへのリスペクトであり、お互
今回は手に入らないかもって諦めてたMUSICA7月号✨(3年前ほど熱狂的でもない私だから😅)再版になって買えて届く予定は7月末だったのに7/4(金)には届きました。(Amazon)でも、バタバタ忙しかったからか?なかなか袋を開ける気にならなくて昨日やっと開けてみたら…本の表紙がガッツリ折れてた😨😱😭💦他に歯ブラシ立てと🪥折り畳み日傘(娘用)を買って同じ袋に入っていたのだけど本はビニールも何もしてなくてくっきり折り目がついててびっくり🫢
最近偶然ですが、バーレーンの老舗のフレグランスメゾン、ジュナイド・パフュームズさんの夏用の香水を入手出来ましたそう、万博でも美味しいと人気の高いミシュラン・シェフの料理が頂けるパビリオンの国ですジュナイド・パフュームズさんは私の大好きなメゾンの一つでもあります香りのクオリティの高さは言うまでもないのですが、特記すべきはボトルデザインの芸術性の高さです私はシンプル・イズ・ベストで、あまり派手なボトルは好まないのですが、ジュナイド・パフュームズさんのボトルにはうっとりし
まあまあようこそ小さな街にいる茶道家です♪Farbeneaththebittersnows~♪土地勘知り合いお友達ゼロのガイドブックに載らないような地域からのリアルな暮らしと茶道(お抹茶)愛を語ってます海外生活を始めてからスーパーでする事として卵購入時のチェックがありますそれはスーパーに並んでいる卵は紙素材のようなモノに入っているのでひび割れなど損傷している事があるからお会計時にレジの方が確認してくれることも
どうもお天道です。先日帰宅したら妻から「土井さんに会ったよ」と報告土井?誰だろう土井たか子かなんて思っていたら妻が「貴方が好きな料理家の土井善晴さん」えっ〜めっちゃ良いじゃ私は毎週土曜の、早朝土井善晴さんが、出てた料理番組を必ず見ていた。私の料理は基本、土井さんの考えをリスペクトしている。土井さんはだいたいで料理なんて良いんだと誰かに食べさせるなら綺麗に作るが自分で食べるなら適当で良い形が悪かろうが分量を間違えようがどうにかなるそれが土井善晴某
先日のモベイ寄港のあとは、しばらくピースボートの航路にはジャマイカが無いと思うが、船内のイベントでは「持続可能」の概念や運動に絡めてラスタファリズムの文化を紹介する企画があったらしかった(PBサイトより)先日電話で話す機会のあった乗客のおひとりもきっとその企画に参加したに違いないそして、こんなことを話していたらうれしいけどなここからはいつもの空想だけど・・・「本当です!本当に居たんです!ボブマーリーみたいなドレッドヘアのラスタマンが!しかも、奥さんが日本の人で!アトデ、とか、片言