ブログ記事250件
#78茨城県猿島郡境町山神町1158今回もこの大好きなメニューを。大辛味噌󠄀つけめん1160円大盛100円濃厚魚介とんこつのつけ汁でなかなかの辛さ、ごまみそ的な味わいです。麺は強靭なコシです。今回も激ウマでした~☺️ごちそうさまでした~。このときはまだ桜が満開。
#77茨城県つくば市天久保2-6-1ベストランド41Fカレーうどんのお店に行こうと思ったら芛堂寺さんに並びがなかったので大チャンスと思い急遽変更。濃厚ジェノベーゼ990円鶏が目一杯凝縮された鶏白湯にジェノベーゼが見事にマッチング!パルメザンチーズの香りも最高です。麺も個性的で良かった。美味しすぎて感動しました。素晴らしい‼️味付き替玉(煮干油)260円味付き替玉も美味しかった。全メニュー食べてみたいお店。ごちそうさまでした~。
#76茨城県下妻市宗道160-10中華そば(昭和風のらーめん)500円3度目の訪問。優しい味わいで出汁感もタレもちょうど良い塩梅です。毎日食べたくなるような美味しさです。焼いたタイプの焼豚はジューシー。麺は平たく麺肌がツルッとしてます。ワンコインでこのクオリティは素晴らしいです。ウマイ!ごちそうさまでした~。
#72茨城県古河市本町1-2-39丸満餃子さんに行ってきました。ランチ時、大盛況でした。帰りには待ってるお客さんも。【ランチ】餃子ラーメン935円揚げ焼きされたシナモン香る餃子です。皮はサクッとしてます。マヨダレをつけるとよりごはんと相性良いです。以前テレビで見た情報だと野田のホワイト餃子から枝分かれしたらしいです。個性的で美味しい餃子です。ラーメンは醤油ダレ濃いめです。チャーシューが味染み良く懐かしい香りがします。ごちそうさまでした〜。
#68茨城県古河市関戸1257-7ヤマザキパン工場前の御食事みゆきさんに行ってきました。タンメン500円キャベツやねぎ、にんじんはよく煮込まれていてクッタリしてます。その他豚こま、しめじ、えのきなど。油分少なめで優しい味わいですが旨味は過不足なく補填されてます。価格が激安です。お新香もサービスしてくれました。美味しかった。優しいおばあちゃんのワンオペです。ごちそうさまでした~。
#67茨城県つくば市天久保2-10-3担担麺ロシューさんに行ってきました。QRコードで注文する方式です。赤・担担麺980円自分の操作方法が悪かったのか、かなり遅いなーと思って店員さんに聞いてみたら注文が届いてませんでした(^_^;)そしたら口頭注文ですぐやってくれました。真っ赤なラー油に粗挽きミンチ、白髪ねぎ、豆苗、ナッツなどの構成で見た目も非常に美しく、過不足ない濃度でクリーミーです。デフォで穏やかなシビカラさで香りも良いです。麺はパツモチな菅野製麺所製。
#66茨城県つくば市筑穂1−13−2スタミナラーメンがむしゃさん跡地にできたハイマウントJさんに行ってきました。前回行列で諦めたけど、今回は並びなかったのでラッキーでした。タッチパネル食券制です。まぜそば1200円中盛100円無料トッピングは課長以外全部で。先に聞かれます。麺は中盛で300グラムとのこと。ワシムチムチな浅草開化楼製。ニンニクかつおぶしの香り、チーズのコク、エビマヨのまろやかさなどなどのハーモニー。自分にはちょっと塩分強かったけどめっち
#60茨城県つくば市花畑3-12-8金土日のみ営業の麺屋とどろきさんに行ってきました。つばめ880円ワンオペで後会計制なので忙しそうです。メニュー名のとおり燕三条ラーメンです。甘い背脂に非常にまろやかな煮干しです。酸味や苦味はないけどしっかり煮干感。チャーシューはとろとろホロホロです。麺はちょっと芯を残した太麺です。これは激ウマ‼️☺️ごちそうさまでした~。
#59茨城県つくば市吾妻3-13-9スズキビル1F麺道千里さんに行ってきました。トマトラーメン950円ほどよい酸味と自然な甘さのトマトスープが美味しい!麺はかためな茹で加減です。イタリアン寄りな味わいです。卓上のにんにくオイルと唐辛子オイルをかけると更にイタリアンテイストになります。ごちそうさまでした~。
#57茨城県古河市三和20第三ウチダビル1F大陸系中華のお店です。店員さんニコニコでいいかんじです。【ラーメンセット昼】タンタンメン+天津飯980円ややライトなごま感でほどよいシビカラです。麺は多加水でツルシコです。見た目美しい天津飯の玉子は湯葉を想像させる食感です。酸味のないタイプです。お酢を垂らすと馴染みの味に変化。美味しくごちそうさまでした~。
#56茨城県古河市板間183-1三春駒さんに行ってきました。この日は日曜日のお昼すぎだったかな。満席に近く「お時間かかります」と言われ、調理1名接客1名で切り盛りされているので結構時間がかかりました。着席してればスマホ見ながら待てるので無問題です。麻婆麺1030円後会計制です。端数の4円はおまけしてくれました。麻婆麺という幟が立っていたのでおすすめかと思い掲題を。ベースの醤油味スープがしっかり味になっています。麻婆は辛さ控えめ、ミルの花椒を振りかける
#52茨城県古河市小堤244-3国道125号沿い白くまラーメンさんに行ってきました。昔からあるけど初訪です。味噌󠄀ラーメン+ランチBセット880円Bセットは餃子4個と半ライス、漬物が付いてます。味噌󠄀ラーメンはコクは控えめですが、味噌󠄀ダレが強くほどよい甘さです。麺はかなりやわらかいです。餃子の餡は粗刻み野菜でオレンジ色に色づいてます。ごちそうさまでした~。
#47茨城県坂東市岩井3056-1中華料理幸楽さんに行ってきました。みそラーメン990円町中華なお店です。油分少ない味噌ラーメンです。ツルモチ平太ちぢれ麺に具はキャベツ、玉ねぎ、もやし、にんじん、きくらげ、ミンチなど。野菜の甘みがスープに移っていいかんじでした。子供の頃に食べた美味しい町中華の味噌󠄀ラーメンを思い出しました。ごちそうさまでした~。
#46茨城県常総市本石下2-12以前に行って営業してないと思っていた太陽食堂さん。今回も暖簾が出てないのでやってないと思っていたら、人が入っていくので覗いてみたら営業中でした。ラーメン400円タレ強めなスープは油分もほどよく、麺はもそっとした昔っぽいタイプです。カツ丼600円カツ丼はとても甘くて濃くて、育ち盛りの子どもたちが歓喜しそうな美味しさです。そして価格が昭和のままでバグってます。千円で腹パンで幸せです。ごちそうさまでした~。
#44茨城県猿島郡境町長井戸299-1麺処まつりさんがリニューアル。昼営業はラーメン屋さんらしいです。QRコード注文です。お水はセルフでジョッキです。前にはなかったメニューを発見。熊本とんこつラーメン990円ライト豚骨なスープで麺は中〜多加水な感じで珍しいタイプ?味噌ラーメンがウリみたいだからその流用?きくらげコリコリ。メンマは酸味あり。チャーシューは厚めです。マー油が香ばしくいいかんじ。次回は味噌ラーメンにしてみようかな。ごちそうさまでし
#34茨城県坂東市中里1105-11ファミリードライブインなかさとさん。昔昔からあるお店ですが初訪です。なかなかのレトロっぷりです。ラーメンセット950円ヒレカツと色白だけど下味しっかりのササミからあげが美味しい。ラーメンはかなりの薄味です。しかし超やわらかジューシーなチャーシューが美味しかったです。ごちそうさまでした~。
#30茨城県猿島郡境町山神町1158大辛味噌つけめん1160円大盛100円冬はラーメン派になる私ですが大好きなこのメニューが食べたくなっちゃって。今回もウマカッタ☺️最後はアツアツのスープ割りで整いました。ごちそうさまでした~。
#29茨城県古河市駒羽根766-2お昼どきに行ったらお客さんがいっぱいでした。ラーメンセット(台湾ラーメン+回鍋飯)968円台湾ラーメンのスープはこの手の大陸系でよくある業務用感はあまりなくいいかんじ。麺は多加水の中細です。回鍋飯はザクザク野菜たっぷり。回鍋肉の「肉」の字が抜けてるんでお肉無いのかと思ってたら結構入っててとてもやわらかく甘さ控えめな味付けです。物価高騰?のせいかごはんは少なめです。ちょっとバランスが変(笑)。しかし美味しくて安くてなかなか良
#24茨城県古河市上辺見2310町中華なお店のラーメン一番さんに行ってきました。みそタンメン800円店内満席で大盛況。タレ強め甘じょっぱなみそスープです。炒め野菜はかなりレアな仕上がりでザクザクです。きくらげはブリンブリンです。潰したニンニクが丸ごと入ってます。麺もちょうど良い茹で加減。原田製麺だったかな?の麺箱がありました。個性的で美味しいタンメンでした。ごちそうさまでした~。
#19茨城県牛久市東大和田町230−6国道6号沿い職場の人におすすめされたとん平食堂さんに行ってきました。なんと山岡家さんの1号店の隣でした。専用駐車場は3台分ですが、お店前がちょうど駐車用に路肩が広くなっており停められるようになってます。注文後会計制です。半チャンラーメン900円ラーメンはややオイリーなラードが香る豚骨清湯かな?な感じで過不足ないこってり感。自家製麺はやわめ細ストレート。チャーハンはしっとり系です。同行者の辛口ホルモンのお
#14茨城県猿島郡境町山神町1158魚介とんこつ醤油1060円大盛50円どろっと濃厚魚介とんこつは豚骨のクセがなく食べやすく美味しい。麺はシコシコ極太麺。煮干し玉380円煮干し玉は鶏油が香りとても滑らかです。今回もウマカッタ☺️ごちそうさまでした~。
#12茨城県古河市大堤620-6国道4号沿い国道4号にできた新店の麺屋特級金乃虎さんに行ってきました。駐車場は店舗隣にたくさん。タッチパネル券売機で現金のみです。メニューはまだつけ麺のみですが徐々に増えていくようです。つけ麺以外のメニューは売り切れマークになってました。まぜそばとかラーメンなどもあった様子。つけ蕎麦1280円麺増し150円特級鶏蕎麦龍介さんプロデュースのお店だそう。プルシコモチな自家製麺にもみじたっぷりな感じのコラーゲン感、鶏白湯魚介なつ
#11茨城県守谷市美園4-1-5ラーメン大丸さんから麺処はいから守谷店さんへリニューアル。白富士250㌘980円コマチャー(Twitterサービス)ヤサイ増しニンニク普通アブラ少なめで。マイルドで白濁したミルキーなタイプの二郎インスパイアです。大丸さんの時は胡麻っぽさを感じたけどこちらはなし。ツルワシ麺。ややクタヤサイ。ブタはアマカラ味です。ごはんにも合いそう。ウマカッタ☺️ごちそうさまでした~。
#10茨城県つくばみらい市豊体1619丸松会館さんで毎週火曜日だけの間借り営業店、中華蕎麦ごとうさんに行ってきました。竹ニボ950円竹岡式と煮干のハイブリッドな一杯は香り高い醤油と振り切った煮干感のスープ。菅野製プリプリの熟成感ある麺。味染み香り良いチャーシュー、やわらかメンマ。これは激ウマだぁ!漬け本まぐろ丼500円本まぐろ丼はまぐろのたたきなお刺身と初体験の赤酢のシャリ。赤酢っていいですね!香りも味も白酢より好みです。あとわさびも美味しいものでし
#9茨城県古河市宮前町16−27山陽楼さんに行ってきました。お店隣に専用駐車場3台分あり。醤油ラーメン&餃子セット900円ライス中盛150円あっさり優しいスープの醤油ラーメン。麺はぷつぷつの細ストレートです。餃子はキャベツたっぷりの餡がパンパンに詰まっててカリモチな皮で美味しい!電話注文持ち帰りのお客さんがひっきりなしでした。ごちそうさまでした~。
#230茨城県猿島郡境町山神町1158魚介とんこつ醤油1060円大盛50円どろっとした濃厚魚介豚骨です。節が香ります。今回のチャーシューは味染み良くやわらか。麺はモチモチ極太麺です。今回もウマカッタ(*^^*)ごちそうさまでした~。
#229茨城県つくば市篠崎2125−5つくば市のいちむら食堂さんに行ってきました。ラーメン定食1000円年季の入ったレトロな食堂です。ほとんどのお客さんがラーメン定食を注文してました。とても優しいスープのノスラーですが醤油の深みがあって美味いラーメン!かためふっくらで好みのごはん。木綿とうふ〜キャベツはパリッとみずみずしい。イカフライも美味かったしお新香も良かった。副菜は日替わりのようです。ごちそうさまでした~。
#222茨城県古河市旭町2-9-4隣に駐車場が5台ぶんありますがエリアが決まってるので店前にある案内図をご参照ください。ラーメン中950円ヤサイマシニンニク普通で。久しぶりにスマートピッグさんへ。非〜微乳化タイプのブタ感あるスープです。今回のブタさんはかため。ヤサイはクタヤサイな感じです。麺はワシワシモチモチです。味噌ラーメンとまぜそばは未食なので次回食べてみたいと思います。ごちそうさまでした~。
#220茨城県古河市東3-6-8激シブレトロなマスダ食堂さんに行ってきました。店横に専用駐車場あり。とっても優しいおばあちゃんのワンオペのお店です。タンメン800円あといなり寿司もお願いしますしたんだけど取引している豆腐屋さんが病気で長期休業中でできないんですって。透き通ったきれいなスープはごま油が香り油分控えめだけどしっかりとしたコクがあり野菜の甘みも移行しています。麺は茹で加減ちょうど良かった。ウマイタンメンでした〜(*^^*)良いお店です
#215茨城県古河市本町1-6-7四川料理新楽飯店さんに行ってきました。駐車場は店前と店舗裏手数十㍍先にもあり。青花椒担々麺セット1100円控えめな痺辛で花椒の爽やかな香り、醤油の深みのあるあっさりめな担々麺です。麺はツルモチ太麺です。春巻きはサクサクとろとろ。杏仁豆腐は滑らかで良い香り。ウマカッタ。ごちそうさまでした~。