ブログ記事14,471件
古い缶コーヒーのロータスエスプリです。小さいけれど雰囲気が出てますね。ギミックはプルバックのみです。全9種類とありますが、家には1台しかありません。トミカとの比較でサイズがわかりますか?鉄道模型に使えるかもしれませんね。それではまた
詳細問合せ03-2784-2211皆様!いつもブログを御覧頂き誠に有り難うございます。ロールスロイスゴーストシリーズⅡ新着しております。ワンオーナー車両となりメンテナンスはディーラー入庫となっております。(5)エーリストガレージ|Facebook年式:2020/R2走行距離:0.6万km外装色:ブラックダイヤモンド内装色:ブラック車検:R5年7月修復歴:なし排気量:6,590cc定員:5名全長×全幅×全高(cm):546×195×155オプション等・コンフォー
ビンテージカー~最新モデルまでパーツも買取強化中!!エーリストガレージ|Facebook『AListGarage』では車両の買取は勿論の事、自動車パーツの買取にも力を入れております。倉庫などで眠らせているパーツなどがありましたら、まずはお電話ください。↓こちらのパーツはフェラーリピスタのカーボンサイドステップです。お問い合せお待ちしております。03-3784-2211在庫情報|高級輸入車外車買取専門店エーリストガレージ(alist-garag
まずは!お問合せ03-3784-2211です!ビンテージカー~最新プレミアムモデルまで買取強化中!!『AListGarage』では車両販売は勿論の事、買取にも力を入れております。エーリストガレージ|Facebook他社にてご購入された車両でも、お気軽に御相談ください。直接の来店・電話でのお問い合せは勿論、弊社ホームページからのお問い合せも可能となっております。『AListGarage・買取無料査定お申し込みフォーム』http://www.alist-gar
今だに、ヒュンダイを買う人はいるらしく、毎月売れてるんだが。伸びないねえ。今年の販売台数は264台、月平均33台。いやいや、それじゃ、全くランキングに入れないですって8月の車名別の販売実績でも、49位のダイハツのロッキーでさえ653台。50位の三菱のエクリプスクロスも526台売れてるんです。それが、ヒュンダイはたったの20台もう販売にかけるコストだけで、赤字でしょ。頑張れば頑張るだけ、赤字が膨らむだけですわ。ーーーーーーーーーーーーーー韓国ヒョンデの日本市場での販売台数が減少
マレーシアでは『ワンピース』や『ドラえもん』、『ハローキティ』といった日本のアニメキャラクターを、車にワンポイントで貼っているのを、良く目にします。また以前にもブログにしましたが、特に『イニシャルD』の「藤原とうふ店」ステッカーが人気だったり何でこれを貼ったのか疑問しかない、怪しげな日本語表記を見掛けることも。。過去ブログ①『恐怖!戦慄のカーステッカー』こんにちは!「競売大好き」です。以前もブログで書いたことがあるのですが、マレーシアでは割と「藤原とうふ店」のカーステッカーを貼ってい
皆さんこんにちは!木曜日担当の横やんデス!!まだまだ暑い日が続いていますが冬物の服がないか先日ナガシマのアウトレットに探しに行ってきました!なんで冬物でアウトレット?と思うかもしれませんが・・・洋服の新作は大体夏物が12月くらいに発表されて冬物は7月くらいには発表されています!アウトレットには正規店の運よく売れ残った型落ちの商品が回ってくることがあります!正規店では完売しているのにアウトレットに行ったらあった!!などよくあります!今はほとんどないですが昔ナイキ
神聖な彼女の降誕祭を祝わねば暦の上では未だ夏なのです‼After15時が俺達2人の最高に熱いShockingParty開演の時間だッ‼2人して「890円(税込)で食べて良いんすか⁉」二唱しちゃいますた♪珈琲館がドレスコード制&予約制なら猶更お店のリスト入りでした♪此処がバルカ共和国の砂漠ど真ん中でも変わらず梨子への愛を叫ぶでしょう♪美貌の敏腕秘書と2人切り、マジで東京カレンダーの一頁な優雅な一杯♪夫婦2人きりのJustWildBeetなCommunicationに華を
ランボルギーニミウラP400SVパトス★★★★☆☆☆エトス☆☆☆☆☆☆☆ロゴス★★★☆☆☆☆<かるたから学ぶ「ランボルギーニミウラP400SV」という車>とても速いけど意外とお安くてあまくて人気のある、たれぱんだSV。わたしにP400SとP400SVを見分けることはできないので、これは誤植だらけのアマダであっても信じるしかない。「るいのない低いボディーの」とあるが、同社製のカウンタックの方が3センチ低い。このかるた、実はイオタは無いのにミウラは2種類エントリーして
お疲れ様です!!ふっさんです!!HP:https://azzurre-motoring.com/はい!今日の気になるスニーカーは??こちらのSBダンク!!そうです!!皆様お待ちかねのこのコラボ!!前回、7/23ぐらいに発売予定でしたが、BornxRaisedの共同創業者「スパント氏」の逝去により、発売が延期となってましたが、、、、、、!NikeSB(ナイキSB)よりLA発のブランドBornXRaised(ボーンレイズド)とのコラボコレクションがスタンバイ!Bornx
どーもです!!!田中です!恒例の本日の1枚!!!詳しくはこちら↓↓↓https://azzurre-motoring.com/さ!今回も沢山のご成約を頂きました!一部ではありますが、沢山のご成約を頂きましたので、ご紹介させていただきます!!沢山の方々に支えられて、感謝感謝です!有難う御座います!!S様ランボルギーニウルス&フェラーリ812スーパーファスト&新車ランドローバーレンジローバー3台ご成約頂きました!!この度、いつも大変お世話になっ
今回紹介するミニカーは9月16日に購入したトミカリミテッドヴィンテージの“ランボルギーニミウラSV“です。大好きな“ランボルギーニミウラ“です。実はタカラトミーモールで予約出来なくて今回は運良くTAMTAM豊橋店さんで見付けて購入出来ました。ミウラの最終型になります。このカラーのミウラSVですが漫画“サーキットの狼“でランボルギーニ・イオタ“に乗って上位争いを演じた潮来のオックスのモデルとなった方が乗っています。因みに潮来のオックスの本名と1文字違いです(笑)池沢早人師先生もや
歴史ある本屋さんのTHELASTBOOKSSTOREがちょうどオープンしたので一番乗りで入店し重厚な佇まいです。コーヒー片手に一日中居たいくらいそれよりは地下鉄に乗りハリウッドの中心地へフェラーリとランボルギーニのオープンカーのレンタカーが並んでます。確か30分で約8万くらいだったかな。まとめて3台レンタルして乗ってみようと思うも朝からビールを飲んでたので断念なんてとてもそんな余裕はなく眺めて写真を撮りました(苦笑)この時に2組の方がレンタルを申し出ていました。居る所に
Aloha!さて、日本でのオアフ島関連の話題ですがかなり沈静化したのではないですかね?『報道』と言うものは得てして純粋に事実を伝えたい為にされるではありませんので、アメリカで起きている事って日本の皆さんには伝わらない事の方が圧倒的に多いんですよと言う事をお断りしておきたいです。コチラで起こっている事は、NPOを中心とした被災者の支援活動やら何やら、有象無象が救済、救済とお金集めに忙しい様子が延々と続いています。キューサイ、キューサイ叫ぶのは青汁だけにして!いずれにせよ、ですね。こう
オオタキの1/24プラモデルキット「ランボルギーニ・イオタ」をS/N.4892トミタイオタに仕上げた1台ですこの車は10年前位までは東京にあったんですよねその後オークションで海外に行ってしまった模様私は、スーパーカーブーム当時に、晴海で開催された「カロッツェリア・イタリア」を一人で観に行った時に展示されていたのを観ただけですその時の画像を参考にサイドの部分とホイールを黒に塗っています↑追加したのは、エッチング製のロゴ当時のオオタキ製なので、簡単な作りです↑エッチングのワイパーを
お疲れ様です毎日まだまだ暑くていつまで夏が続くんていう感じですね…では本日のご紹介はこちらのガヤルドLP560-4です業者様よりローダウンのご依頼で当店オリジナルダウンサスを装着させて頂きました交換後は綺麗にローダウン完了ですこの度もご依頼頂きありがとうございましたそれではこの辺でWINSFACTORYウィンズファクトリー大阪府門真市三ツ島5-9-7072-812-2066
まさに博物館級のフェラーリ|フェラーリ365GTB/4のプロトタイプ#10287まさに博物館級のフェラーリ|フェラーリ365GTB/4のプロトタイプ#10287|ForbesJAPAN公式サイト(フォーブスジャパン)1960年代後半、パフォーマンスカーの世界は岐路に立たされているように思われた。ランボルギーニがP400ミウラを発表し、その革新的なミドシップエンジンデザインが、パフォーマンスカーの上流階級の未来を占め、フロントエンジンの車は人気を失い始め...forbesjapan.c
麺処神凪ラーメン行ってきました!!麺処神凪-半田/ラーメン|食べログ(tabelog.com)美味しかったですよー!!和風とんこつ醬油ピリ辛ニラも別で付けれて美味しいです!!蒲焼マヨ風味めちゃめちゃ美味しかったです!!チャーハンもシンプルで美味しかった!!てか、めちゃめちゃ食べました。そろそろダイエットに入ります!!笑そして、紹介はポルシェ911タルガ4GTSの紹介です!!ポルシェ911タルガ4GTSは全国に全くない車両です。GTSはグ
東京都八王子市八王子市、妹夫婦の借家では、最後の朝ごはん。「ド」ヨーグルト、マルサン成分無調整豆乳、&リンゴ。けっきょく、こーゆーモノ、食べたかったんだなぁ~。ダバオでは手に入りづらいモノ、ボクは冷蔵庫も無いし(苦笑ソステ、危険物持込み、万引き防止で、リュックを預ける必要もなく、スーパーへ入り、商品をカゴへ入れて、空いてるレジへ向い、セルフレジだったり、半セルフだったり、ダバオの1/20のレジ通過時間で。(1/50かも?)ソステ、千葉県松戸市の友人宅へ
メルセデスベンツE220dの格安販売!業販価格で販売します。価格は250万円前後を予定、、、。フェラーリ、ランボルギーニ、外車全般の板金塗装もお受け致します。クレジット(2.9%~)での購入、全国納車可能です。何かご不明な点等御座いましたらお問い合わせお願い致します。(車両販売担当者直通ダイヤル)090-7455-9999鈴株式会社ノア(埼玉県公安委員会第431050057947号)ノアエンジニアリング(車両販売部門担当鈴木)〒340-004
さてさて、入った瞬間泣くかと思ったら、、ランボルギーニにテンション上がっておるwまだ何をされるか分かってないんだなー😏単純なやつだ😚きた!カバーを掛けられて…あれ?泣かない。。この美容師のお兄さんすかさずオモチャを用意する俊敏さ。す、すごい🫢おっ、ようやく何かされてる事に気付いたか?な、泣くか?………泣かない!泣きません!!どういう事だ⁉️家ではギャン泣きなのに😳少しして軽く泣きそう、、すると、すかさずお姉さんのヘルプ入ったー!!凄いなー、この店💈子供専用って意
11月中旬に納車予定のキャンピングカー愛車Dethleffs(デスレフ)GrandALPA!!まあそもそも全長8.6mってサイズ感だから、そう売れる車ではない、日本で唯一の東和も年に2台くらい、状況次第で一台も入らない年があるとか、そんな感じだよ!!日本に一台しかない車っていうとさ、クラシックカーとかフェラーリやランボルギーニの超限定モデルとかそんな印象だが、意外にもキャンピングカーにもそういうのがある!例えばADRIAのスーパーソニックなんてそんな感じじゃないのかね、今のところは、、
前にサクラ・ランボルギーニ・カウンタックLP400をばらしたらドアが付かなくなつったと書きましたか、今日、リベンジしました。これがその時の写真私が弄ったらライトも半開きにとにかくシャーシからボディを外すドアがすぐ落ちるのでテープで固定結局、直らず、テールランプも外れてワイパーも取れました。焦ってやると間違えなくもっと壊すので今日は終了。終了できるので少し大人になったかな?それではまた
久しぶりのクロスバイク記事ですが、どちらかと言えばニャーっ記みたいな感じです。近所の公園で、黒にゃんこと出会いました。スマホで撮るには、もう結構な暗さの時間帯だったので、2枚しかありませんけど。久しぶりのランボルギーニのアップ写真ですが、端っこに去って行く黒にゃんこの後ろ姿も。あぁ~行かないでぇ~、クロぉぉぉぉぉぉ~!そんな人間の気持ちもお構いなしに、さっさと帰る場所へ帰って行く黒にゃんこでした。この踏切は近所にある広電宮島線にある歩行者専用なんですが、踏切は公道扱いなものの、渡っ
アヴェンタドール車検が近づいてきた。オイル交換もしないとね。
今回は、当方が以前、懸賞で当選した、某フリマアプリで購入したお気に入りのトミカを紹介します。・ランボルギーニアヴェンタドールクーペジャパンリミテッドエディション仕様まず、車種とグレード名が長い(笑)このトミカは、トミカいっぱいあつめよう!プレゼントキャンペーン2022というキャンペーンで、2022年1/1~3/31が応募期間、5,000名が当選者、という概要でした。トミカ自体は懸賞品ということだけあって、ブルーのマッドカラーで印刷も鮮明。メチャクチャ格好良いです。実車について。
今回のミニカーですが、発売から既に10年以上は経過している骨董品と言ってもよいような代物です(笑)まだ当時は独身でミニカーにもそんなに興味があったわけでもなかったので、たまに大きなミニカーを購入していたのですよ当時はトミカなんかも数か月に一度気が向いた時に購入する程度でしたね今のようにお店の開店前に並んでなんてことはありませんでしたからさて、それではトミカの発売日だった日に紹介するミニカーですが(笑)今回はこちら↓ムルシエラゴのオープンカー
みなさん、こんばんはすっかり秋っぽくなってきて、過ごしやすくなってきましたね夏もあっという間に過ぎ去っていきましたwwこの季節は非常に体調を崩しやすくなる時期ですよね。今インフルもコロナもめちゃくちゃ流行ってるみたいなので、みなさん体調管理にはお気を付けくださいまだまだ暑い日は暑いですしね~!!先日お休みの日に小学生のころからのお友達と、ランチ&買い物してきましたー久しぶりに予定が合ったのでゆっくりできる、焼肉ランチーサラダとごはんにスープ、キムチもついた、豪華な
2023/9/16車のスタイル男にとって、車に乗る事は、子供の頃からの憧れであります。私は貧しかった子供のころに、漫画のスーパーカーブームが到来して、ランボルギーニやフェラーリ、ロータスヨーロッパなどに憧れていたものです。大人になったら、スーパーカーに乗りたいなどの夢を友達と熱く語り合ったりしたものでした。また、中高生になると、暴走族みたいなシャコタンの車がはやったりして、高校を卒業すると、クラウンやスカイラインなどの車に乗っている若者が多かった世代です。今の、若い人達は、車に興味を示
缶コーヒーのおまけのミニカーです。黒とオレンジをプラと金属で使い分け、実車の雰囲気を上手に出しています。窓も黒にして車を引き締めています。おまけなら十分のクオリティだと思います。それではまた