ブログ記事7,847件
鎌ヶ谷音楽学院のブログにお越し下さりありがとうございます!小学生~大人のクリスマスコンサートで一定のレベル以上の生徒さんと室内楽で演奏するチャイコフスキーの「眠れる森の美女」先月の終わり~今月初めに楽譜をお渡ししたにもかかわらず、皆、一生懸命練習しています。その中で、数人の生徒さんは、ラフマニノフが編曲した原曲の調のままの楽譜でがんばっています。新しい音読みで、編曲物で、さらに、大人用の楽譜で・・・
本日1限2年生演奏研究2限2年生ソルフェージュ4限会議昼休み個人面談5限1年生レッスン6限1年生レッスン7限1年生レッスン17:30名古屋音大レッスン18:00名古屋音大管楽合奏授業19:30名古屋音大アンサンブルレッスン長い1日だった。最後のアンサンブルレッスンは、松本いずみ(IZUMI)さんの「悲しみの三重奏曲」に名古屋音大の学生たちが取り組んでいるとのことで聴かせてもらった。美しく演奏してくれていたが、この作品こそ「無言歌」であり、もっと歌にし
音楽のある幸せな毎日を送っているすす紀です。中学校の音楽の先生をしつつピアノの演奏も頑張っています。毎日の生活の中で「幸せ見つけ」をすることが大好きです。夢はみんなが幸せな気持ちでつながることができる音楽サロン「ANDIEMUSIC」を作ることです。音声データをユーチューブにアップする方法がやっと分かりまして・・・。ピアノのレッスンを再開して1年半ほど。1つの曲に取り組んで、ある程度弾けるようになると子どもの頃だったら、先生が「はい、この曲は合格ね。」と
広島市安佐南区でこころピアノ音楽教室を主宰しております川島浩一です!ブログにご訪問頂きありがとうございます。本日の表題は、文豪トルストイが晩年に記した言葉だそうです。続けて「1年の終わりに於ける自己を、1年の始まりに於ける自己よりも、より良くなったと感ずる事である」(原久一郎訳)1年毎のスパンの中で成長を感じられる事は幸せですが人間誰しも年齢を重ねる毎に守りの姿勢から前に進む事を躊躇い勝ちになります。しかし、その守勢から攻勢に打って出る事で、挑戦の気概も生まれ、その
昨日は、シグヴァルズ・クラーヴァ指揮ラトヴィア放送合唱団のチャイコフスキーが作曲した『徹夜祷』を聴きましたが、今日は同じ演奏者で、ラフマニノフの作品『徹夜祷Op.37』を。この作品は英語のタイトルが「All-NightVigil,Op.37」。日本では『晩祷』とよばれることが多いようです。スラブ系正教会の儀式のために多くの作曲家が『徹夜祷』を作曲していますが、その中で最も有名なのがこのラフマニノフの作品でしょう。こちらからシグヴァルズ・クラーヴァ指揮ラトヴィア放送合唱団のラフ
今朝は小雨がぱらつきましたが、今秋1番きれいな黄葉だなあ毎朝、長男の学校送迎で鴨川沿をドライブできる幸せ四季折々楽しませてもらえますあーっ、幸せだあ〜っ今日は登校時、アキレス腱負傷中の担任の先生が、ギプスが外れる日❗️で、おやすみなので、週二回、ギプスの先生の代わりに車椅子を押してくださる補助の先生がお一人で、長男を出迎えて下さいました以前から登校時、歌舞伎の話やら色々長男の興味に合わせてお話下さっていたんだけど、今日はクラシック音楽の話になり、先生が週末行かれたコンサートの話を昨
伝統医学🌿や薬💊を活用したアプローチに関心を持ちつつも、予算の都合👛と市役所の指示に従って病院🏥での処方を優先されているのですね。物質科学🧪の背景をお持ちで、科学的な視点🔬からも治療を捉えていることが伝わります。東洋医学や鍼灸は、場合によっては西洋医学と補完的に活用できますが、病院🏥で保険適用が可能な範囲も限られています。一度、主治医に相談して、漢方や保険適用可能な鍼灸治療について尋ねてみるのも良いかもしれません。もし具体的な東洋医学に関する質問があればお手伝いします!
広島市安佐南区でこころピアノ音楽教室を主宰しております川島浩一です!ブログにご訪問頂きありがとうございます。12/25(水)の本番まで5週間程となりました。1年以上前から弾き続けているラフマニノフの組曲第2番、暗譜チャレンジしてみましたが、最後まで通りました👏。そりゃあ、完成度は別として1年以上も弾いていたらねぇ...。恩師や山城先生から、「覚えてしまうよなぁ」と言われたのを体感させて戴きました。それにしても、毎日の様に引き続け乍ら、良く飽きないものよ...。と半
今日コンサートの準備をしていました。毎日1回ずつ歌の練習をしますが本番まであと、3回か?4回か?しか歌えない!ことに気付きましたがのど休めたいから、もっと少しの練習かも...。気を引き締めよう。そして楽しむ。
第37回武蔵野シティバレエ定期公演を観てきました。第37回武蔵野シティバレエ定期公演|武蔵野市民文化会館武蔵野文化生涯学習事業団www.musashino.or.jp2024年11月17日(日)15時開演武蔵野市民文化会館大ホール公演概要1️⃣女性ダンサーだけでラフマニノフの曲に合わせて繰り広げられる、コケティッシュな動きに満ちあふれた作品『ラフマニノフ・コンチェルト』演出・振付:深川秀夫レペティトア(振付・指導):大塚礼子2️⃣年数を重ねて2人はどんな景色を見
浜コンが盛り上がっていますね🎹1次予選から皆さん素晴らしい演奏〜推しだった京増修史さん、黒岩航紀さん、中川真耶加さんが2次に進めず残念でしたが、残られた日本人の方々、応援したいです🎹🎵🎹🎵先週末、音楽イベントで、お友達のMさんと2人で30分のプログラムを組んでのコンサートに出演させて頂きました。どんなことでも初めての事って緊張するなぁと思うのですが、今回の舞台もどんな雰囲気なのだろう〜と、楽しみ反面ドキドキ短い時間ながら、一般のお客様に向けた演奏会というのは、私にとっては初めての経験
今日は、発表会で生徒たちの伴奏をしてくださったピアノの先生のジョイントリサイタルを聴きに行きました🎹先生との出会いは、たまたま聴きに行ったコンクールでの伴奏でした。その演奏が本当に素晴らしくて、思わず出待ちしてお声をかけさせていただいて、伴奏をお願いすることができました🎶✨力強く盛り上げてくれるのに、バイオリンがメロディーになるとさっと引き立て役に回り、細やかな表情をつけてくださるところが大好きです。だから、先生がソロでどんな演奏されるのか、とても楽しみにしていまし
入院4日目。VRカグラでのリハビリ3日目にして、mediVR本部から早くも2度目のサポートが入った。やはり、僕の右足の突っ張りという症状は、かなりの難題のようだ。今更だが、自分なりに気づいたことがある。それは、右足の問題は足首や膝、大腿部といった「足」そのものではなく、骨盤や股関節周辺の緊張が根本原因ではないかということ。セラピストさんたちの見方も同じで、右上半身と股関節や骨盤周辺の強張りが、歩行に必要な協調運動を妨げているらしい。この影響で、特にゆっくり歩行をするとバランスを崩
広島市安佐南区でこころピアノ音楽教室を主宰しております川島浩一です!ブログにご訪問頂きありがとうございます。4日前から毎日山城先生から電話を戴いてます📞。しかも1日4回以上のハイペース‼️。今までこれ程電話を戴いたケースはありません。1年前からずっと練習し続けて来たラフマニノフの組曲第2番が本番前2ヶ月を切って奥様(同じく藝大ピアノ卒)からきつい駄目出しがあった事も影響していると思いますが、それでもここまでやって来ても、まだまだ👋さあこれからの思いで研鑽し続けている
こんにちは☀️今日は、お弁当日でした仕事は、お休みの予定なので朝から(眠いけど)昨日のブログにも関連してふと、ラフマニノフピアノ協奏曲第2番🎹を聴いてみたくなりました検索したらばっちり角野隼斗さんの演奏が出てきて・・-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.beガッツリじゃ無いけど(途中、珈琲淹れながらとか)ひととおり聴きました素晴らしいの、ひと言・・
お元気ですか?いつも、お久し振りですが、合言葉のようになってますがわたくしは、あいも変わらずお元気です毎日、馬車馬のように働いておりますがピアノの練習も、少しずつしておりますせっかく買ったピアノさん毎日触らなくてごめんなさい今、練習し直しているラフマニノフさんの【鐘】載せてみますなかなか、テンポ感と揺れ、強弱が掴めずにいます良かったら、聴いてやってくださいでわ、また
年末に第九を弾きます。今週の日曜は、合唱との合同練習日。第九は今まで弾いたことがありませんでした。ベートーヴェンは大好きですが、好きなのと弾けるのは「違う」のです!私が弾いて評判がいいのは、メンデルスゾーン・ラフマニノフなどのちょっとざわざわするロマン派と、バロックです。オケでは、「ちゃんと弾ける人」と思われているようです。ちゃんと音聞いてる?私は2度指を壊して、結構長いブランクがあり、もうバイオリンはやめよう、と何度も諦めていました。この度またバイオリンをケースから出
こんばんは今日もパートの日でしたあれ?店長さん、公休なはずなのに来てる・・午後から来たみたいでした(そして早めに帰った・・つまり午後の数時間出てきてたということ)こういうふうに公休でも半休にしてしまうのは、なんでだろう??そんなに絶対的な仕事でも、あるのかな?と思いきや、それほどにも見えないしどうも、そこが気になるというか良くない社風?だと思えて仕方ありませんなんとなく、そんなふうにする、という感じなのであれば良くない風習だと思いますというか昨日、書こうかなと思って書かな
今日もNHKFM「クラシックの庭」をお聴きいただきありがとうございました!今日は11月に聴く武満徹の「ノヴェンバー・ステップス」、寒くなるとますます情景が浮かんでくる様なラフマニノフの交響曲第2番、そしてアルヴォ・ペルトのキリリとした「フラトレス」に静謐な「鏡の中の鏡」をお届けしました。先日、「ザ・カブキ」を見て和洋の融合に憧れが増したからか、ノヴェンバー・ステップスを聴いていても、これでバレエの小品をどなたか作って下さったらいいなーと妄想が膨らみました!源氏物語の葵の巻とか!葵の上と源氏と
今シーズンも、ミューザ川崎の夜ピアノのシーズン券を購入しました。6回同じシートで聴きます。我が家からミューザまでは片道1時間かかります。去年は藤田真央さん目当てだったので、1時間なんて全然気にせず買いましたが、今回は、この方々。私の推しピアニスト、マルティン・ガルシア・ガルシアにパリオリンピックの開会式で雨の中弾いたカントロフ初めましての御三方とガジェブ様山手線と京浜東北線又は東海道線、ものすごく混むけど、これだけのピアニストを聴けるのならとガマンガマン。去年の席はS席2階下手側で
🚨🚔️📢緊急車両〜〜が通りました#西川口#川口市#治安pic.twitter.com/OYBzb3GzqF—マダム紘(@kageklavier)November11,2024川口の花火大会みんな来てくれてありがとうきゅぽ😍😍😍広報課のお兄さんもいい写真を撮ってたきゅぽ📷🎆📷※今回の撮影では通常入ることができない場所で、特別な許可を得て撮影しました。pic.twitter.com/EI50pcly8E—きゅぽらん(@Cupolan)November11,202
広島市安佐南区でこころピアノ音楽教室を主宰しております川島浩一です!ブログにご訪問頂きありがとうございます。一昨日(日曜日)、昼過ぎから夕方に掛けて4回程山城先生から電話があり、ラフマニノフの組曲第2番について気になるポイントを細かく打ち合わせして、内心(よし、これで12/6,7の合わせに向けてやろう️🔥💪)と思った矢先...。昨日眼科の診察待ち中にまた山城先生から電話がありました。(あれ、未だ何かあるのかな❓)山城先生:「川島、やっぱり12/6坪田先生に聴いて戴こう
日本フィル定期公演へ足を運びました🤗コバケンさん✖️小山実稚恵さん今回のプログラムは…◉ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番ハ短調op.18◉リムスキー=コルサコフ:交響組曲《シェヘラザード》op.35座席はナント3列目の中央奏者の息づかいを肌で感じられ、また、コバケンさんの唸りも聴こえるお席でした久しぶりにお聴きする小山さんのラフマニノフ。あれ❓小山さん、冒頭の和音バラさないで届くのかしら⁉️気のせい⁉️…と、思ったのも束の間。みるみるとラフマニ
溝ノ口、早くも恒例のクリスマス仕様になっていました♪❣️ここ数日は本番を控えた生徒さんのレッスンが続きました。展覧会の絵、私もまた弾きたくなりました。グリーグのソナタ、ラフマニノフの楽興の時も、いい曲!音大目指す何人かの生徒さんも11月から新たに教えることになりました。年末に向けて様々頑張ろうと思います❗️
昨日は生徒さんの発表会!無事終わりました♪生徒さんの緊張が伝わってきてワクワクゾクゾクする、そんな半日でしたタイム・トゥ・セイ・グッバイチームリベルタンゴチーム私のお気に入りチーム美女と野獣チーム今回は14名の方が参加してくれました♪楽しく演奏できました!と、報告してくださる方またクラスコンサートを楽しみにしています!と、LINEをくれた方他にもたーくさん嬉しいLINEが届いて私はハッピーですそれにしてもバイオリンってほんと難しい何で皆さんこんな難しい楽器
9日、大宮ソニックシティで日本フィルハーモニー交響楽団第146回さいたま定期演奏会が行われました。同団桂冠名誉指揮者の小林研一郎さんが、昨年9月以来久々にソニックシティにやってきたこともあり、会場はほぼ満員の大盛況でした。アンコールへ入る前における小林さんのお話の中でも、盛況ぶりに感謝する言葉がありました。土曜日午後という聴きに行きやすい時間帯であったことも、聴衆が集まる要素だったのかもしれません。曲目はロシアの名曲2曲。ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番(ピアノ:小山実稚恵さん)と、リムス
B3バスケット三部の金沢武士団は七尾で岐阜スゥープスに2連勝。順位を13位に上げた。17チーム中の。相手の岐阜を14位に落としたのだから、まだまだ下位争いをやっているだけなのだけれど、勝てるようになってきた。選手も補強している。今月に入って日本人選手二人の加入を発表した。資金、つまりスポンサーの安定が見て取れる。その1社がこれ。わーい、ビーバーや!この前、小松の末広体育館でもろうたのが、これ。お、新製品が出とるな。おお、これは合うわ。昆布の味と塩味が・・・も
次男ちの孫のピアノの発表会が今年もやって来ました曲目はゴセックの「ガボット」とショパンの「マズルカ」です3か月前に曲を決めてから私も一緒に練習しましたマズルカは1オクターブの譜面が並び孫の小さな手で弾くのは大変そうでした私も負けじと毎日練習に励みましたが音取りに苦労しました昼間はピアノで夜は電子ピアノで「何でこんなに頑張ってんのやろう」と感心するぐらい頑張りました悔しいですが孫はすぐに楽譜を覚えて弾きます60の手習いでボケ防止でこれからも頑張ろうと思います発表会ですが幼稚園児から
見えるところで交通事故のようですパトカーが来ました3台がハザード出して止まっています。#西川口#川口市#治安pic.twitter.com/MT43a84wFi—マダム紘(@kageklavier)November10,2024超難しい(;´Д`)#ラフマニノフ#ピアノ協奏曲第2番pic.twitter.com/IJu3PcYCsB—マダム紘(@kageklavier)November10,2024ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番第3
昨日11月9日は大宮のソニックシティホールでの日本フィルハーモニー交響楽団の第146回さいたま定期演奏会に行って来ました^_^演目は①小山実稚恵さんによるラフマニノフ作曲ピアノ協奏曲2番ハ短調作品18②リムスキー=コルサコフ作曲交響組曲《シェヘラザード》作品35どちらの曲もどっちがメインといわれて当たり前の人気がある大曲です指揮は昔から日本フィルと言えばコバケンと言われた「燃える男小林研一郎」そもそもこの演奏会、夏頃にソニックシティメンバーズ宛に送られてきた各種コンサートの案内を見