ブログ記事267件
ご訪問ありがとうございます。本日のZoomでの「こころもからだもゆるやかに」は、笑いヨガは「子供の日」テーマにしてしました。手話ソング「こいのぼり」をした後、笑いヨガは、柏の葉や山帰来を採りに行き柏餅を作って食べました。また菖蒲を家のひさしにさして無病息災を祈り、しょうぶ湯をしました。笑いヨガの後は、セルフタッピングをしました。初めての方もいらっしゃったので説明を普段より丁寧にしながらしました。初めての方も、体がポカポカ温かくなったと言って頂きました。ご参加の皆様、
ご訪問ありがとうございます。本日、13時15分からZoomで2025ワールドラフターディin兵庫県をしました。44名もの方々と日本三古湯で三名湯の有馬温泉を実行委員9名でご案内しました。Zoomの関係でふみちゃんの素敵なギターの音色が聞こえなかったのは、申し訳なかったのですが、実行委員とご参加の皆様と一緒に有馬温泉観光をして頂いて嬉しかったです。実行委員一同、感謝するとともに感激していました。ありがとうございました。こんなに皆様来て下さるんだったら、来年もしようかと話
ご訪問ありがとうございます。いよいよ4日は、Zoomで2025ワールドラフターディin兵庫県を13時から14時まで開催します。その後5月11日10時半から12時までリアルに「2025ワールドラフターディin兵庫県立明石公園」を明石公園本丸跡広場で開催いたします。その案内が、神戸新聞様とミニコミ明石様が掲載してくださいました。2013年から続いているワールドラフターディin兵庫県立明石公園です。多くの皆様が集い、笑いヨガの目的であるラフターヨガを通じて笑いがもたらす健康
ご訪問ありがとうございます。今日はZoomで5スマイル明石ラフターヨガクラブを開催しました。久し振りに俳句の5月の季語を使った笑いヨガです。と、言っても季語をそのまま使うのは難しいので季語にちなんだエクササイズをするというものです。ご参加の皆様、季語から発想を膨らませて楽しいエクササイズをして下さいました。ありがとうございました。
ご訪問、ありがとうございます。今日は、ひろみんとりえちゃんの笑いヨガをしましたが、ひろみんさんのWi-Fiの調子が悪くて、ひろみんさんが繋がるまでの間は、「今日のトピックス」で笑いました。視覚に入るものの片づけラフター、帰省の息子に栄養たっぷりのチャーハン、午前中は中高校生の陸上競技大会で救護担当してきて、若い子たちのパワーを頂いたラフター、洗濯を干す前の黄砂とPM2.5調査ラフター、最近の候高校生のお化粧スタイルラフター、電車の中で(?)と思えるお洒落(?)な男性を見
ご訪問ありがとうございます。今日は、県立明石公園笑いヨガの日でした。東芝生広場では、肉フェスが開催されていました。そのような中での笑いヨガ。久しぶりのご参加や公園に来られていてご参加下さった方々と楽しく笑いました。笑いヨガの後は、5月11日ワールドラフターディ時の会場の所の藤が奇麗と聞いたので行ってみました。本当に見事な藤で今が見頃でした。
ご訪問ありがとうございます。26日(土)13時30分から14時15分迄、明石公園ひぐらしの池前(武蔵の庭横)で県立明石公園笑いヨガクラブを開催します。皆様のご参加をお待ちしております。持ち物水分補給・汗拭きタオル健康管理は、ご自分でお願いします。お子様から高齢者・障害のある方・どなたでもOKです。車椅子の方もご参加頂けます。
ご訪問ありがとうございます。本日のZoomでの5スマイル明石ラフターヨガクラブは、「あいうえおカルタ」を使って笑いヨガをしました。最初は、ご参加の皆様にカルタを引いて頂き、50音のその文字から想像してエクササイズをして頂きました。例えば「あ」を引いたら「あ」で考えられるエクササイズ。2巡目は、カルタの読み札を読んで、それにちなんだエクササイズをしました。皆さんの発想が素晴らしい!それにSさんは、ガストからご参加下さってエクササイズもして下さいました。笑いヨガ仲間は、
ご訪問ありがとうございます。5月4日は、ワールドラフターディの日です。私たち兵庫県の笑いヨガ仲間は、Zoomで、「2025ワールドラフターディin兵庫県」として9名の実行委員が力を合わせて、準備を着々と進めています。今回は、日本三大名湯のひとつである有馬温泉に焦点を絞り、皆様をご案内します。5月4日(日)13時から14時の時間帯です。是非笑いにいらしてくださいね。実行委員一同でお待ちしております。
ご訪問ありがとうございます。本日の心も体もゆるやかには、ひさちゃんの手話ソング「こいのぼり」と私(りえちゃん)の笑いヨガ「春の草花遊び」をしました。もうすぐ5月ですね。こいのぼりの季節です。屋根より高いこいのぼり・・・最近はあまり見かけませんね。手話ソングをしながら、田舎の方では風に揺られて矢車や吹き流し、大きなこいのぼりが大空で泳いたことを懐かしく思い出しました。笑いヨガでは、「春の草花遊び」を思い出しながらしました。レンゲやシロツメ草の髪飾りやネックレス、オオバコや
ご訪問ありがとうございます。本日のりえちゃんの5スマイル明石ラフターヨガクラブは、テーマを「山菜を採りに行こう」と題してしました。今朝、高校時代の親友がワラビ・こごみ・タラの芽を沢山送って下さいましたのでこのテーマにしました。山菜を採ったり、おにぎり食べたり、沢蟹を捕ったり、レンゲを摘んで髪飾りを作ったりと、いっぱい遊びました。遊びながら子どもの頃を懐かしく思い出しました。大好きな旬のものでとれたてを戴ける幸せ。感謝感謝です。今日の昼食は、早速こごみのお浸しを戴きま
ご訪問ありがとうございます。15日は、Zoomで"心も体もゆるやかに”の日でした。笑いヨガは、明石の春の風物詩をしました。その後、セルフタッピングの中の5ステップ腕だけ散歩とセルフタッピングをしました。皆様のご感想では、笑いヨガの後、5ステップ腕だけ散歩をした後のセルフタッピングは癒され方が大きい。気持ちが良かった。との事でした。BGMを流しながら動画を撮ったら、BGMを流している間の声は録音されているけど、画像はとれていなくて、BGMを止めたら画像が写っていました。
ご訪問ありがとうございます。今日はひろみんとりえちゃんの笑いヨガの日でした。先日みちのくレディース旅したことを笑いヨガでしました。特に笑いヨガ仲間は、前向き思考で、困難なことも前向きにとらえ、笑って過ごす素晴らしさがある事や語り部バスの報告などをしました。それから発展して防災対策について話し合いました。保存食でいっちゃんが「7年保存で炊くことなく直ぐ食べられるものがあったので購入したよ」と新情報を教えてくれました。水も15年保存物もありました。今日も新しいことを
ご訪問ありがとうございます。今日は、新潟の恭子ちゃんと再会しました。「用事で加古川の方に来て、西明石のホテルに泊まるからりえちゃん逢えない?」と嬉しいご連絡。「会う会う!逢いたい!」と言う事で夕食を一緒に食べることにしました。恭子ちゃんとはコロナ前に逢ってから以来なので何年振りかしら。凄く嬉しい!お食事しながら喋る喋る…ラフター仲間は、笑ってしゃべって食べてお喋りの花が咲く!時間が経つのが早い速い。そして年齢差が気にならない!先日から強く感じていることは、ラフター
ご訪問ありがとうございます。先日ブログやフェイスブックでもお知らせした南三陸の3.11被害について笑いヨガでしました。震災被害を笑いヨガで取り上げるのも不謹慎では‥‥と思われる方もいらっしゃると思いましたが、これは避けて通れない、風化させない大切なものだと思い、あえて取り上げました。※阪神淡路大震災、熊本地震、能登半島地震等多くの地震や災害も然りです。今回は、戸部小学校の避難と大川小学校の被災、防災対策会館の被災、高野会館や戸倉中学校の高台や海から遠い距離にある地域
ご訪問ありがとうございます。今日はZoomで心も体もゆるやかにの日でした。ひさちゃんの手話ソングは「春がきた」と「こいのぼり」でした。手話の表現を説明して頂いた後に歌うので納得です。春がきたを歌ったので、春と言えば桜なので桜を題材にして笑いヨガをしました。ご参加の皆様の地域の桜情報を教えて頂きながらの笑いヨガです。笑いヨガをしていたら、「我が家の周りは、まだ満開ではないけど明石公園の桜はどうだろう」と思い、急遽明石公園に花見に出かけました。丁度9分咲きで花びらが散る
ご訪問ありがとうございます。本日は、楽しい楽しいみちのくレディース旅!!3日目のご報告です。3月28日9時45分から1時間南三陸ホテル観洋様の語り部バスに乗車してテレビや新聞等で何回も目にした震災の被害に遭われた場所を1時間かけて回りました。今回の旅で、最も行きたかった南三陸海岸です。担当は、ホテル従業員の語り部、阿部様です。阿部様のガイドで車窓からまず見たのが防潮堤。2011年3月11日マグニチュード9.0の東日本大震災で津波が来るまでは、5.5mの高さだったのが今
ご訪問ありがとうございます。今日は、ひろちゃん主催の姫路笑いヨガクラブにめだかちゃん、まりりんさん達と参加してきました。桜が5分咲きぐらいでしたが、暑くも寒くもなく丁度のお天気の下、楽しく笑いました。笑っている間に、徐々に来場者も増え、さすが姫路城!外国の人が多く、私達が笑いヨガをしていると立ち止まってご覧になっていました。また、通りすがりのお嬢さんお2人が飛び入りで参加してくださいました。ZoomとFacebookでライブ配信もされ、懐かしいお顔を見ることもできま
ご訪問ありがとうございます。本日の5スマイル明石ラフターヨガクラブは、皆様お忙しい中、MさんとEさんがご参加下さいました。3人でお喋りをしたり、高橋書店発行の「ざんねんないきもの事典」の中から私達の身近な動物で笑いヨガをしました。カタツムリは、カラフルなうんこを心を込めておりたたむんですって。みなさん、ご存知ですか。私は、知りませんでした。Mさん、Eさんありがとうございました。
ご訪問ありがとうございます。早いものでもう4月1日。巷では、新学期、新年度が始まりましたね。また、今日はエイプリルフールでもあります。そこで今日は、ご参加の皆様のエイプリルフールの想い出をご披露して頂き、笑いヨガをしました。職場での出来事や家族や友人の事、イギリスのBBCニュースで見たこと等でした。セルフタッピングは、タッピングタッチ開発者の中川一郎氏のYouTubeを見ながらしました。指の腹でゆっくり優しくするだけで心地良くて癒されます。ご参加の皆様、ありがとうご
ご訪問ありがとうございます。楽しい楽しいみちのくレディース旅!!も今日で終わり。早朝、よーちゃんとじゅんちゃんは帰路のため空港に・・・・・あ~楽しかった!ありがとう!よーちゃん、じゅんちゃん帰るの遅らせたら…と名残を惜しむ。帰宅が夕方組のみっちゃん、キーマンさん、私(りえちゃん)は、よしみちゃんがご厚意で秋保観光に連れて行って下さる。東北のドライブもこれで終わりかと思うと眺める景色も目に焼き付けて・・・・・秋保の温泉街の近くにあるおはぎで有名なスーパー"さいち”でおは
ご訪問ありがとうございます。楽しい楽しいみちのくレディース旅4日目の語り部バスの後は、NHK朝ドラ”おかえりモネ”の舞台登米市に向かいます。こちらもホテル観洋さんの送迎バスで運転手さんが説明しながら運転してくださいました。田舎に田舎にと港から離れていくこと20~30分行った頃(?)運転手さんが北上川を津波が遡上してきてここら辺まで来たのですよ。ここまで来たという標識が立っています。と教えて下さいました。民家の軒下まで来たとも。後で調べたら、岩手県と宮城県の県境地区、宮
さあ、楽しい楽しいみちのくレディース旅!!3日目は?じゅんちゃんは、昨日来れたけど、キーマンさんは、まだ来ない。でも予定をこなすべく、よしみちゃんの案内でかの有名な青葉城(仙台城跡)へ。伊達62万石のお城は、仙台の町を見下ろす素敵な所にありました。騎乗のりりしい伊達政宗公が私たちを迎えてくれました。あまりにも嬉しくて政宗さんと写真を撮ったり、仙台出身の土井晩翠が作詞した荒城の月を皆で歌ったり、子ども心に返って楽しみました。勿論、仙台城内の宮城縣護国神社参拝や資料展示
ご訪問ありがとうございます。さあ、いよいよ"みちのくレディース旅"の始まり始まり!3月26日(水)9時半に前乗り組みのよーちゃん、みっちゃん、私(りえちゃん)をよしみちゃんが迎えに来てくださいました。リアルよしみちゃんは、初めてです。Zoomと一緒!初めてとは思えません。午前中は、よしみちゃんのクラブにお邪魔してラフター交流会をしました。皆様、優しくて素敵な方ばかり。私たち3人はご当地ラフターのご紹介をしました。※よーちゃんとみっちゃんは、ご本人のご報告をお楽しみに(笑)
ご訪問ありがとうございます。本日、ひろみんとりえちゃんの笑いヨガをしました。第4日曜日ですので、ひろみんさんのリードで「今日は何の日?」でしました。”世界気象の日”だそうです。気象庁では、天気の種類を15に分類している事を初めて知りました。その他フルーツの日、ホットサンドを楽しむ日等だそうですので、それらでエクササイズをしたり、クイズをしたりしました。今日知ったこと:天気の種類ラニーニャ現象
ご訪問ありがとうございます。昨日までの寒さが嘘のように、陽の当たる所は暑くて上着を脱ぎたくなるようなお天気の中、明石公園笑いヨガをしました。花粉の季節になり、本日来て下さる予定の方もお休みされました。早く花粉の季節が通り過ぎてほしいですね。初めての方や何年かぶりに来てくださったFちゃんたちと楽しく笑えて嬉しかったです。終わりのリラクゼーションは、Fちゃんのウクレレを聴きながらクールダウン。その後、リクエストで歌も歌って頂きました。嬉しい贅沢な時間でした。笑いヨガが
ご訪問ありがとうございます。22日土曜日13時30分から14時15分まで、明石公園武蔵の庭横、ひぐらしの池前で明石公園笑いヨガを開催します。持ち物は、水分補給、衣服調節のできる服装参加費無料です。皆様のご参加をお待ちしております。
ご訪問ありがとうございます。3月20日、Zoomでの5スマイル明石ラフターヨガクラブは、卒業式、終了式、を終える時期ですのでテーマを「思い出の学校」としました。ご参加の皆様から出たのは、高校の思い出が多かったです。次に中学校、小学校の順でした。内容は、友人に関する事、校舎の事、卒業式の事、先生の事、友達のいたずら等でした。お聞きしながらご参加の皆様のその時の出来事が浮かび、楽しかったです。ご参加の皆様、楽しい話・素敵な話・驚きの話ちょっと切ない話等をありがとうございまし
ご訪問ありがとうございます。18日の"心も体もゆるやかに”は、ひさちゃんの手話ソング「らりるれろんろん春がくる」と私(りえちゃん)の笑いヨガは、春にちなんで「は」から始まる言葉、「る」から始まる言葉でしました。指文字や単語動作を教えて頂きながらひさちゃんの優しい歌声と動作を見ながら一生懸命そして、楽しくついていきます(笑)笑いヨガは、皆様が出してくださった「は」で始まる言葉は、11「る」で始まる言葉は、7も出してくださいました。どんな言葉があるかな?で考えて、それをエ
ご訪問ありがとうございます。3月14日に来る5月4日にZoomラフタークラブジャパン主催のワールドラフターディに私たち兵庫県のラフターヨガ仲間も参加します。そこで有志7名が下見と親睦を兼ねてある所に行ってきました。私たちZoomでワールドラフターディin兵庫県・明石は、毎年兵庫県の観光名所や産物をご紹介していますが今年は、ある観光名所に絞ってご紹介しながら笑いながら楽しいひと時を過ごして頂きたいと思っています。開催時刻は5月4日(日)13時~14時です詳細は、フライ