ブログ記事4,310件
=====================ㅤㅤㅤㅤ【よろずキャリア1on1募集中です(^^♪】ㅤㅤㅤㅤ新年度スタート前に、いかがですか?<募集期間2023年3月29日(水)23:59まで>ㅤㅤ詳しい情報はこちら↓『【単発1on1、募集します】よろずキャリア1on1(2023年3月期)』WBCロスになっている方もちょこちょこいらっしゃるかと思いますが、実は今年も最初の四半期が終わろうとしていることに、皆さんお気づきでしょうか・・・😱ㅤㅤㅤㅤ…ameblo.
こんにちは日々、本物の成功者から成功・幸せを引き寄せる周波数"アルファソート"を学び"他人軸"の人生から"自分軸"の人生へのライフシフトをして本当の幸せに目覚めたライトコピーライター海島たくやですこのブログにたどり着いてくださり本当にありがとうございますこのブログでは自分軸で生きることについて学んできた"気づき"を綴っています本日もよろしくお願いいたします□■□■□■□■□■□■今回は、何かと今話題の「
元うつ病PTSD左脳優位からドジでおしゃべりなアメリカ在住ヒーラーへ愛と豊かさが流れ込み魂の成長をサポートする岡村陽子です初めましての方は、プロフィールをどうぞ64◎本日のお悩み自分の使命と両親との関係について◎セッションのご感想をお聞かせくださいいつもありがとうございます。今回セッションでは、信頼、自分を愛することを学ばせて頂きました。掘り下げの中で気づきがあり、涙が止まらなく号泣してしまいました。自分を
こんにちは、キャリア自律エバンジェリストいわたです今回がこのブログの96回目の投稿です最後までよんで「いいね!」をお願いしますね50歳になってからのキャリア自律は確かにむずかしいでは悩み多き50代どうすればいいのか?いま話題の「ChatGPT」に聞いてみました「ChatGPT」ご存じだと思いますが念のため「ChatGPT」はアメリカの会社オープンAIが作ったAIChatですそしていまはなんと!無料で利用することができるんですそこで「50歳代の人がキャリ
難しい記号は一切なし!世界一優しい星詠みで確実にファーストキャッシュを得る私になる!スピリットメッセンジャー養成講座星の魔法学園主宰せらなぎさやりがいとは仕事に集中できて達成感がある毎日能力が出せてるスキルが活かせる環境があるあなたは毎日上司や部下、お客様に怒られ職場の雰囲気もよくなくて本当はスキルも能力もあるのに発揮出来ていない気がする・・・。そんなお悩み抱えていませんか?なぜこんな事を書き始めたかというとそれは私の過去の悩みだったからですね。職場
=====================ㅤㅤㅤㅤ【春の「よろずキャリア1on1」募集中です(^^♪】ㅤㅤㅤㅤ<募集期間2023年3月29日(水)23:59まで>ㅤㅤ詳しい情報はこちら↓『【単発1on1、募集します】よろずキャリア1on1(2023年3月期)』WBCロスになっている方もちょこちょこいらっしゃるかと思いますが、実は今年も最初の四半期が終わろうとしていることに、皆さんお気づきでしょうか・・・😱ㅤㅤㅤㅤ…ameblo.jpㅤㅤお申込み
WBCロスになっている方もちょこちょこいらっしゃるかと思いますが、実は今年も最初の四半期が終わろうとしていることに、皆さんお気づきでしょうか・・・😱ㅤㅤㅤㅤというわけで、2023年の四半期が終わるタイミングで、そして来月から新年度という方も多いのではないかというこのタイミングで、不定期開催の1on1を実施したいと思います。ㅤㅤㅤㅤ✅「人知れず悩んでいることを、誰かに聞いてほしい」という方ㅤㅤ✅「考えていることについて、服部と壁打ちしてみたい」という方ㅤㅤ✅「服部が考えているこ
「今一番幸せ」魂が輝く天職に出会えるライフシフトセッションライフシフトアドバイザーのせらなぎさです。強みとは?あなたの生まれ持った性質当たり前にこなせる能力当たり前すぎて自分では気付けない魅力あなたはこんなお悩みありませんか?最近「強み」って聞くけどイマイチなんなのか分からないどうしたら分かるの?生まれ持った素質?当たり前にある能力?「わたしには誇れる能力なんてない」わかります。その気持ち私も、以前そう思ってました。私は家庭環境が余
こんにちは〜✨心と汚部屋をスッキリキレイ✨にしたら夢がどんどん叶い出した元片付けられない女。勝間まなみです片付けられない離婚が増えてる❓↓↓「片付けられない妻」の心理と汚部屋の原因をプロが紐解く!家が汚すぎて夫が帰らない!?(2020年1月6日)-エキサイトニュース汚部屋まるごと片付けます!待望の連載企画「30代女子の『煩悩部屋』ビフォーアフター」がはじまります。第5回目のクライアントは、葛飾区・3LDKのマンションに暮らす主婦Mさん(32歳)です。「片付けない...www.
しびれましたね〜WBC「侍ジャパン」の準決勝重圧の中、ここぞという時の一発勝負で決める本当にかっこいいですね!ここ、大谷翔平選手の地元も大いに盛り上がりました!!さて、試合だけではない、勝負の場面試験、面接、オーディション商談にプレゼン…私たちの人生にも、勝負の時がありますそんな、ここぞという大事な時その勝敗の違いは、どこにあるのでしょう?例えば、今日のWBC準決勝で同点スリーランホームランを放った4番、
こんにちは。ライフシフト・コーチ/直感コンサルタントの鈴木淑子(すずきよしこ)です。自分らしく働く、暮らす、生きることを先送りにするのをやめませんか?ライフ・ワーク、家族、プチ起業、じぶんサイズ起業、複業、自己探究であなたもマルチステージへ。超実践的スモールステップであなたのライフシフトを応援しています!ホームページはこちらからです。↓↓↓https://www.happylifevision.com/企業経営者や個人事業主の仕事やプライベートの問題を解決する直感コンサルタ
心と身体のメンテナンスが学べる、家族専属セラピスト育成スクールをしております、ホイップの向山智恵です。私が受講している、「お金持ち脳インストール講座」今まで触れていなかった思考を、しっかりインストールするべく、再受講。講師は、ライフシフトデザイナー拝藤チサトさんエッセンシャルオイルで億稼ぐ伊藤なほ未さん今回は、第一章の②をアウトプット!!この回で私が一番印象に残ったのは。「素敵な自分になったような振
人は、経験や見聞きしたもの、興味関心、趣味嗜好など様々なものを自分に取り入れ、自分という媒体を通すことで、唯一無二のオリジナルなものを生みだしていますNHK交響楽団首席指揮者ファビオ・ルイージ氏音楽と並び「香水」に深い愛情と熱意を注いでいるそうテレビ放送された氏の「香水の部屋」には、壁一面に並ぶ数百種類の小瓶世界中から集めた自然素材のエッセンスを自分で調香するレベルで、ご自身の香水ブランドまで立ち上げたとかすごいですよね!
開運美人相学院では、FBやインスタグラムにマヤ暦にもとづいた今日のアドバイスを書いています。良かったら、活用してください。9月9日陽の極みの時、開運美人相学院のHPを改定しました。今、ゼロポイントフィールド加速度ビーマーライトペンモニターをやっています。
こんにちは、キャリア自律エバンジェリストいわたです今回がこのブログの95回目の投稿です最後までよんで「いいね!」をお願いしますね50歳になってからのキャリア自律は確かにむずかしいでは「50代はどうすればいいのか?」を先々週は考えてみましたその中で「早期退職のサバイバル術」(小林祐児著)という本をご紹介し大切なのは「変化適応力」であり変化適応力のある人は中高年になっても高いパフォーマンスを発揮していると・・・そして自分の変化適応力を測る方法として次の5つの質問に
いよいよ、新年度が見えてきましたね新しく社会に出る方も転勤、転職、部署異動の方もドキドキ緊張感が高まるこの季節私も、退職のあいさつや引継ぎ、4月から始まる新しい生活の準備と寂しさや、期待、緊張など感情的にもソワソワ落ち着かない状況ですさて、私が初めて社会に出てから25年になりますが、様々な経験を経て、あらためて思うのは社会人として本当に必要な能力は、問題を解決する能力意思決定する能力この二つだと言うことです私
PRエージェンシー株式会社フロントステージ代表千田絵美です。自己紹介はこちら先日、2月27日に、「起業ぶっちゃけ話」トークイベントを開催しました!!詳細↓『参加募集☆【2/27(月)19時】40代・30代の起業をぶっちゃけ!本音ライフシフト談義』PRエージェンシー株式会社フロントステージ代表千田絵美です。自己紹介はこちら「起業」と「PR」をテーマにしたトークイベントを行います❣️ゲストは、…ameblo.jpゲストは、日経クロスウーマンな
20年間の公務員生活からライフシフト新しい「生き方・働き方」に挑戦しているライフキャリアコーチ花梨香(karinka)です今夜は、近くに住む義母の誕生会夫と、娘と、4人で過ごしました義母と私の関係、実は、とてもいいんです13年前、結婚当初はまるで合いませんでしたが徐々に折り合いが付き、今では、心から打ち解けていますそもそも、義母は、男尊女卑の時代の人女性は一歩下がって男性を支えるという構図のもと生きてきた人でしたから、当初は、全
20年間の公務員生活からライフシフト新しい「生き方・働き方」に挑戦しているライフキャリアコーチ花梨香(karinka)です今月末で退職する認定こども園今日は、園児とのお別れ会先生方からも写真入りのメッセージを頂きました一人ひとりのメッセージを読むと意外にも、優しい笑顔優しくて笑顔が素敵優しく接してくれた優しく声をかけてくれた穏やかな優しい笑顔笑顔に癒された「優しい」「笑顔」「穏やか」「癒し」など、自分では思ってもいなかった言葉が並ん
本日、ライフシフト塾・第8期がスタートしました!👍ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ今回の受講生はなんと、また60代の方でございます(^^♪第6期の方に続き、お二人目ですね!ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ歳を重ねていっても、この学びに対する姿勢、自分の人生に向き合う姿勢、本当に素晴しいですよね。私もそんな60代になりたいなと、人生の先輩であるお二人のその姿勢、見習っていきたいと思います😊ㅤㅤㅤㅤㅤㅤ本日はDAY1ということで、ㅤㅤㅤㅤ✅私の簡単な自己紹介をしたり✅導入インタビューとしてこ
人生100年時代のこれからの人生は、人生でひとつの大きな山を登っておりる富士山型から、人生にたくさんの山がある連峰型の人生になります。こらからのミドル・シニアは山をくだるだけではなく、まだまだ超えるべき山があります。大切なのは、嫌々山を登るのではなく、ワクワク楽しく登ること。だから自分の好きなこと、ワクワクすることを仕事にして後半戦を生きるのです。ミドル・シニアのライフシフト術|人生100年時代後半戦の生き方|KANBLO人生100年時代は変化の多い時代。未来を予測すること
「今一番幸せ」魂が輝く天職に出会えるライフシフトセッションライフシフトアドバイザーのせらなぎさです。この度、繊細さん専門星詠み師からのライフシフトアドバイザーに転身しました。せらなぎさと申します✨よろしくお願いいたします💗ライフシフトとは時代に合わせて変化していくライフスタイルのこと。人生の向きや位置をかえ働き方も生活も自由に選ぶ生き方突然ですが。あなたにクイズです。今、○○の時代だよね。と言われていますが○○に当てはまる言葉はなんでしょうか?正解は風の時代
こんにちは!あなたはこんな不安ありませんか?子育てから解放されて、これからどのように過ごしたら良いのだろう?ただなんとなく毎日が過ぎてしまって良いのだろうか?老いていく、お金がなくなるのも不安でやりたいことを躊躇してしまう。子育てが解放された人にやってきた自分のために楽しむ「第2の人生」のはずなのに、このような状態が続いては悲しいですよね。子育てから解放される日が目の前に近づいてくると、どうしたらいいの?子育てに
50代になると人生に対する漠然とした不安やモヤモヤしたものを感じて心が騒ぐぎます。役職定年や早期退職、納得のいかない評価や異動などがおきるのも50代。そして何かが吹っ切れるものです。今のままでいいのだろうか?といった違和感から心が騒ぐこともあれば、不本意な異動や転職の失敗などの出来事がきっかけになることもあります。心が騒いだら、それはライフシフトのタイミングかもしれません。そういう時は、自分の心に正直になって自分を見つめ直す旅に出ましょう。ミドル・シニアが定年後の新しい働き方
1年生の高IQ凸凹で支援級(情緒)在籍の長男と3歳次男を育てる時短ワーママです。長男の成長記録用にブログを始めましたが、親として子どもたちに何が出来るか模索していることも綴っています。17年夏に首都圏→長野県へ移住22年1年間夫単身赴任によるワンオペ東京23区内、山手線の内側に住む友人がいるのですが、先日久しぶりにZoom会話しました。そこでお子さんの中受状況について聞いてみたら、なんと今年度のSAPIXの某校(1校ですよ)での4年生一学年だけでも30クラス以上あるとのこと1ク
随分日が経ってしまいましたが、今月頭にライフシフト塾・第7期の全てのセッションが終了しました!ㅤㅤㅤㅤラストセッションの方はかねてからの友人ではあったのですが、出会ってから8年の歳月を経て、今回の複数回のセッションを通じて「これまでの人生や根底にある価値観を知る同士」となれたのが私にとっても非常にうれしかったです(^^)ㅤㅤㅤㅤこれで、受講者の皆さんはライフシフト塾を「卒業」するわけですが、ここからがまさにライフシフトのスタートなんですよね。ㅤㅤㅤㅤこのライフシフト
20年間の公務員生活からライフシフト新しい「生き方・働き方」に挑戦しているライフキャリアコーチ花梨香(karinka)です78歳のパワフルな女性週5日8つの教室で生徒150人を抱える体操教室の指導者です昨日、先生のご自宅にお伺いした時のこと有料の体操教室を縮小し、ご近所の高齢者向けに無料の体操教室をしていきたい、障がい者向けのインストラクターの資格も取りたい、とのこと「これまで指導者として協会の運営に携わり努めてきたけれど、