ブログ記事815,234件
こんにちは浜松市親子ヨガ教室tetowaの横山ゆきです4月から細々とですが始めさせて頂いた親子ヨガ教室も早いもので6月で3ヶ月目に入ります教室を始めて沢山の出会いがありました!赤ちゃんとママとこうして繋がる事ができとても嬉しく思っています引き続きみなさんにヨガの楽しさを知っていただけるよう頑張っていきますのでどうぞよろしくお願いいたしますさてさて、6月のレッスンスケジュールこちらになります!!5月同様、火曜日はアンズ浜松店さん木曜日は南区のおうち教室でレッスンです
Ciaoatutti2月からスタートしたラジオレギュラー冠番組『小野友葵子のBellaSerata!!』昨夜の生放送をご視聴下さった皆様、ありがとうございました。昨夜は、ヨガスタジオ、ピラティススタジオ、加圧トレーニングスタジオを運営する株式会社imageoflife代表取締役社長の日野原大輔さんをゲストにお迎えしてお送りいたしました。ヨガポーズ今回の放送では、私のおすすめワインをご用
❁6月スケジュールご案内❁いつもハコヨガをご愛顧頂き、誠に有難うございますお待たせしました6月スケジュールのご案内です________【6/16㈭】【6/18㈯・6/19㈰】ハコイチの為お休みです________【新レッスン】■陰陽ヨガ(担任アイカ)・火曜(不定期)※6月は、6/7㈫と6/14㈫開催です________■パーソナルレッスン金曜と土曜のみ開催詳細はハコヨガまで________■オンライン夜ヨガZoomを使用火曜と木曜21:30~22:20頃ま
こんにちはー日曜日な今日は曇り☁️だんだんどんよりとして肌寒くなってきましたがそんな時はビタミンカラーで気分良くしよう昨日旦那氏が買ってきてくれたお花ですオレンジが鮮やかで夏っぽい元気が出る感じうちの旦那氏はvividな色合いが好きなので、派手目のデザインのものをよく買ってきます。私はいつも淡い色合いで選びがちなんですが、ここで性格の違いがハッキリとwそんな我が家の週末主夫は恒例のスーパーへ買い出しに行きましたとさ〜🚗私も恒例の家でのんびりお留守番です☕️先週は急遽ダンスがお
いつもありがとうございます😊✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨日出ヨガ倶楽部の6月のテーマは「デトックスヨガ」✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨梅雨時期に入ります。この時期は、湿度が高いので、体の水分が蒸発しにくく、余分な老廃物や水分が溜まりやすいのだとか。いわゆるむくみやすい時期。体に溜まった、いらないものは体から排出させましょう。そのためには、ヨガで、腸を刺激して便通を促したり、リンパの流れを促して体内の水のめぐりを整えていきましょう。そして体と心をスッキリ軽くして身軽な自分
本日、モーニングヨガレッスンを開催させていただきました。ご参加ありがとうございます🍀毎回同じアーサナを取らなくても、いつの間にか苦手だったアーサナが出来るようになったりします。多方面からのアプローチや、体幹が知らず知らずに整ってきたりと、激しい動きでなくとも、ヨガの緩やかな動きの中で変化していきます。ヨガで、少しずつ少しずつ、ゆっくりとではありますが、健やかなる変化を楽しんでいきましょう。いつもありがとうございます⭐
東京都多摩市でヨガとアロマの自宅サロンをしている佐々木千恵です🪴プロフィールはこちらひといちばい優しくがんばり屋さんママが肩の力を抜いて、自分らしく楽しく元気に暮らせるようお手伝いしています🧘♀️みなさま、こんにちはわたしは、直感でピンときた場所にいくのが好きで、行ける範囲内ならすぐ行動をこころがけています。先日、水曜朝のオンラインヨガの生徒さんとの会話の中に出てきたある場所。そうそう!わたしもそこに行きたかったの。と、翌日向かった先は…東京原宿駅をおり
タイヤ屋さんに行って、タイヤの修理してきた❣️空気を入れるStem部分が壊れていて、SlowLeak(ゆっくりでも確実に空気が抜けてしまう)状態だったのでそのStem部分を取り替えてもらった!$100くらいは払う心持ちでいたんだけど、$32でやってくれた❣️サービスも価格も大満足の🇨🇦カナダのタイヤ屋さん🇨🇦🛞KalTire🛞情報はこちらから💁♀️☟☟☟Kaltire'KalTireisCanada'slargestindependenttirede
◆タイ最大の日本人向け情報誌『DACO』(ダコ)2020年12月号に掲載していただきました。◆ラジオ放送局ゆめのたね東日本第2チャンネル2021年7月4日放送『焔の舌』にゲスト出演させていただきました。いつでも、どこでも、誰でも、幸せを感じながら心おだやかに!『おだやか人生改革瞑想』の伊藤允一(いとうまさかず)です。【今、何をするのか?】『瞑想』は、現実逃避ではない何ごとにも全力を尽くさなけ
こんにちは今日は、私の魂の恩人である西田普さんのリブログです。今の自分を100%認めて受け入れたら、どうなるんでしょう?普さんの優しくて力強い言葉に触れてみてくださいね。西田さんと、前記事にある田宮陽子さんは一緒に講演会やセミナーなどもされていて、5月27〜29日の3日間、八ヶ岳でリトリートをされます。大自然の中でヨガ、気功、古神道。。。そしてヒプノセラピーで『生まれる前に決めてきた魂の望みを思い出す』ていうワクワクするワーク(駄洒落にな
☆いつもせかせか動く癖があるのでゆっくりのポーズは苦手なんですが今日はそれがとても気持ちよく呼吸も出来たし動きもスムーズだった☆70代女性☆いや我慢すればいいんだ黙っていようと全部自分がってやっていたら人生はなかなかうまくいきません。ヨガ師匠の言葉↓↓↓続きはコチラーーーーーーーーーーーーーーーーーーーサットヴァスタジオSATTWASTUDIO体験参加はお気軽にどうぞ。下記スケジュールから希望日とクラスをご指定の上メールかメッセージ
歌手達がステージ直前に必ず受けるケアJH輪郭術⠀たった一回でも結果をだすJH輪郭術は、重要なイベントの前、ステージ直前のスピードケアとして強くお勧めします💎⠀JH輪郭術は3日に一回受けるのがベストで、6ヶ月後には、細胞のセンサーが記憶して、細胞レベルが変わり筋膜がリセットされて美しい輪郭を長い間維持することができます💍______________________________________🗝開発者コモンドパクジョンヒョン院長@comondejh
昨日は娘の高校で、”ShowandTell”ならぬ”ShowandSale”の美術展があったので、最後の機会と思い、娘を含めた生徒たちの作品を夫と一緒に見に行ってきました。会場は高校のArtGym(別棟で美術関係の教室やスペースのあるところ)。値段がついている作品があって、お金を出せばそれを買えます。売り上げは、このアートプログラムへの寄付金になります。(値段じゃなくてNFSと書いてあるのは何だろうと思ったら、NotforSaleという意味でした。)娘は美術が
〜川崎市高津区のヨガ教室〜YOGAHeartBloomインストラクターの山里悦子です。いつもありがとうございます。今年の春は雨降りが多いですね。スッキリ晴れたの日が恋しくなります。このまま梅雨に入ってしまうような話も聞きましたが梅雨の時期に咲く紫陽花の花が好きですあちらこちらで紫陽花の蕾を見かけます。何色の花が咲くか楽しみですね。ちなみに土がアルカリ性だと赤の酸性だと青の花が咲くそうです!6月のお寺ヨガは20(月)ですお寺ヨガは少しゆっくりめのレッ
ヨガをやっても結果が出ないのはこんな理由こんにちは。今日はヨガをやっても不調が治らない・・・そんな方に向けてその理由を紐解いていこうと思います。私は昨年まで約15年ほどヨガをやっていました。↓その時の写真デスクワークをしていて座りっぱなしだったこともあり、ヨガなら腰痛や肩こりも治るだろう!と始めたんですね。初めは大手ジムのtipnessで初めてヨガを受けたらとても気持ち良くてその後ヨガスタジオに通い出しました
5月27日(金)20時~21時まで上祐史浩YouTube公開ライブ配信(無料)行います。上祐史浩(ひかりの輪代表)が、一般の皆様に、YouTube公開ライブ配信(無料)を行い、下記のテーマに関する簡潔なお話と共に、皆様からのご質問にもご回答します(合計1時間ほどを予定しています)。詳細は以下の通りです。1.日時:5月27日(金)20:00から1時間程度※終了時間は多少前後することがございますが、その点はご了承ください。2.接続情報:https://www.youtube.co
ブログをご覧いただきありがとうございます。水曜日を除く平日は朝倉市にある、フクラメディカルフィットネスTOPPAGE|フクラメディカルフィットネス医療とスポーツのプロがサポートする生活習慣病予防のための運動療法施設。ダイエット、ヨガ、ピラティスなど様々目的で利用可能。16歳より持病があっても入会可能。www.fukula-de-happy.comに勤務しており、ピラティス、ヨガコンディショニングレッスン、ジムトレーナー業をしております。主に高血圧や高血糖などの、生活習慣病の予
⭐️IHTA公認⭐️●チャイルドボディセラピスト養成指定校かごしまベビーマッサージ&ベビーヨガ親子教室Twinkle☆Babyふくやまちかこです⭐️☺︎︎︎︎レッスン最新情報はこちらから☺︎︎︎︎活動実績はこちらからTwinkle☆Babyへのご予約・お問い合わせは【LINE】【メール】【ネット予約】から↓↓↓💌メールはこちらへ⭐️ネット予約はこちらから
ご訪問ありごとうございます。石川県金沢市運動が嫌い!では将来が不安になってきた女性の専門スタジオ幸せの虹現役イントラ・整体師による自然体ビジネスアカデミー主宰小池田友紀▼プロフィールはこちらから▼プロフィール同業者さんの満席!の文字を見て私には、そんなこと無理だわ・・と思っていたヨガインストラクターさんからついに!笑顔の報告が来ました!わたくし、少し・・イヤっ・・ものすごく興奮しております!!
スノーピークランドステーション白馬内の芝生エリアで朝ヨガがありました7月から9月の毎週日曜日7時から開催されます参加費は1000円はウクライナへ寄付されますヨガマットのレンタルもあります天気よし、雲で山が少し隠れてるなちょうど良い気温だからヨガウェアで日焼け対策必須気持ちいな畑仕事の後だからヨキストレッチが出来ました3人の先生が居ますが今日は2人でローテーションでヨガレッスンでした仕事前に行けるからまた参加しようヨガウェアが欲しくなるなにほんブログ村
田舎では知り合いが役所や銀行、病院で働いている。という事がよくあるこれらへ行く用事ってセンシティブな内容のことがほとんど仕方ないことだけど嫌だなぁ~~~~レッスンのお知らせ~~~~レッスンを重ねて自分が知らなかったもっと素敵な自分に出会ってみませんか?生徒さん募集中!【スケジュール】月曜10:00~11:00ヨガ初級火曜10:00~10:50ピラティス木曜10:00~11:00ヨガ初級日曜11:30~12:30ヨガ中級12:45~13:45
本日のレッスンテーマは、【肩こり解消ヨガ】(YogaforShoulderPain)でした✨本日は、レギュラークライアントのFさんにご参加頂いて、じ〜っくりじ〜んわり筋肉をゆるめました。肩こり解消のため、肩周りの、首〜肩甲骨あたりを中心にストレッチ。ついに《牛面のポーズ》で、片方だけでなく、両側の手を背中の後ろで触れるようになったFさん!ヨガを練習し始めてから、左右の筋肉の違いに気づき、柔術前のウォーミングアップでは
まずはじめに私は5月が大好きです晴れの日が多いし緑が美しく自然からエネルギーが凄く伝わってくるなのに「五月病」という名の症状が存在しますもちろん正式な病名ではないけど諸説あるもののだいたい1950年代頃から実に70年近くの歴史があります日本では4月に新生活が始まり1ヶ月ほどで最大10日にもなるゴールデンウィークがあります一見、楽しそうだけどこのサイクルが五月病の根源新生活は楽しいことばかりではなく知らぬうちにストレスがかかり頑張っているうちに気分が優れなく
神奈川県/町田市/南町田更年期・肩こりや腰痛などの不調を自分で改善リラックスヨガと経絡マッサージを合わせたオンラインでできるセルフ整体自分で自分の体を整えるゆるっと整体講師のちえです衝撃!健康すぎた私がまさかの○○を発症するなんて!私には文房具・お城めぐり・電車などなどなど好きなことがたくさんある中学生息子と優しいけどお兄ちゃんより自分のほうが格上だと思っている小学生の娘と私と旦那さんの4人家族です♪
今日は午前中にオンラインサロンのシェア会がありました。Noriko先生のFacebookよりお借りしましたメンバーそれぞれの近況報告や新しいケアや復習などを行いますが"近況報告"で私は毎回何を話すか全く考えてないんですね。(おサボりではないです)その時の皆さんのお話を聞きながら瞬間、感じたことを話しています。今日は直前の先生の話から「私も、やれる事がほんとに沢山できたなぁ」としみじみ思ったのでそのお話をしました。体が楽になって数年経ちますが『やってみたいなぁ』『
ベトナムの調味料らしいたまたま行ったスーパーに売っていてエスニックな味になりそだぞ♪と、ルンルン気分で購入したのですが、個人的には癖が強い気がする。海老炒めとかに使ったら主張が強すぎてん〜っ?て感じだったけど、何故か味噌汁に入れたらコクが出て美味しかった。変わった調味料は美味しいと言うか、楽しいです♪レッスンのお知らせコロナ対策を徹底しながら開催しております●最大5名までとし、前後左右の方とは約2m間隔をあけて行います●室内の換気、消毒を徹底します●体に触れるようなことはいたし
今日も雨がふったり、やんだり、急に快晴になったりと忙しいお天気の我が家地方です。5月からの土曜日の陰ヨガはのんびり午後の陰ヨガとなり再スタート♪昨日から今日にかけて動画編集にいそしみましてやっとこさダウンロード。そして~youtubeのアップロードするだけだ~とおもうのですが、これまた時間のかかりすぎる~2時間以上のクラスだったらどんだけたいへんだったのやら~90分クラスにしてよかったな~と思っています。今回の動画のサムネイルはこちら
一緒にヨガやお料理を楽しんでくれるお仲間を募集していますヨガと食事を通して私が伝えたいこと→☆☆☆自己紹介はコチラ→☆☆☆Yogaパーソナルレッスンの詳細→★★★出張レッスンやイベントご依頼の詳細→★★★中部ヨガサークル/リラックスヨガ※豊橋中部地区市民館(和室)★5/25(水)10:00~11:00★6/8(水)10:00~11:00★6/22(水)10:00~11:00※お子様連れOK!レッスンの詳細はコチラ→★★★つつじが丘ヨガサークル/リラックスフローヨガ
いつもブログをご覧くださり、ありがとうございます¨̮♡︎先日はじめてのべランピングをしてみました(*^ω^*)夕日を眺めながら※ベランダでグランピングのようにキャンプ気分を味わうこと手軽にできてハマってるタコスパーティ🌮赤・白と楽しんだワイン会ゆきがワイン好きになってくれて嬉しい♪ヽ(´▽`)/リアルキャンプ好きのゆきが喜んでくれて良かった¨̮♡︎暑すぎず寒すぎずの季節しかできないからまさにちょうど良い気候でした¨̮♡︎またやろうね♪ヽ(´▽`)/#タコスパーティ#べラン
こんにちは。私は、「あれもできた、これもできた」というよりも、それを「どんな気持ちでできたか?」という「心を大切に」しています。コロナ禍で、以前より、家の中で過ごす時間も増えてきていて、「日々どんな気持ちで過ごしたいか?」、一つ一つの物事を味わい、丁寧に生きて、暮らしを楽しんでいます。お花も、お茶も、ヨガも、一生に一度のこの瞬間を味わいます。一期一会。お申込・お問合せはこちらから▶︎ホームページはこちらから藤本舞lit.link(リットリンク)心理カウンセラー・ダイエットイ