ブログ記事40,329件
おはようございます。我が家のモルモットのモルちゃんが先週からごはんを食べなくなってしまいました。なんだかどんどん弱っています。先週木曜日くらいからペレットを食べなくなりましたが、チモシーやお水、モルモットピューレ(チュールみたいなの)は食べていたので飽きたのかなくらいに思っていたのですが…日曜日くらいからウンチが細くなってきて、とうとうチモシーも食べなくなり、お水も飲まなくなり…今は食べてないのでウンチも出ません…月曜日にかかりつけ医でレントゲンを撮りましたが、
①②の続きです。後悔すること百合ちゃんには健康不安を感じなかったので1年前の子宮摘出手術以降は、病院での数ヶ月ごとの爪切りついでの軽い健診しかしていませんでした。最後に病院へ連れて行ったのが今年の3月20日。いつものように爪切りと、お口の中を見てもらい体温を測って触診していただく程度でした。もしかすると、特に心配な様子がなくても検尿や血液検査など、もっとやっておいたほうがよかったのかもしれません。子宮摘出手術後は以前のように活発に走り回ったりし
①のつづきです。酸素室の百合ちゃん病院から紹介していただける酸素濃縮器の会社は2社あるそうでしたがそのうち一社は朝9時から受付開始の日本医療さんもう一社は受付が10時からということでまだ10時前の時刻だったため日本医療さんにしました。酸素濃縮器が届くまではケージをゴミ袋で覆って簡易酸素室を作り酸素ボンベからチューブで酸素を送ったり百合ちゃんの鼻先へチューブを持っていって直接酸素を吸わせていました。酸素は空気より重いので、生体の頭上あたりにチューブを持
行って来ました!!工事が進み、昔の天王寺動物園とは違う驚きました最近行かれていない方は行くべき動物園ですまだまだ工事をされていますが、今でも楽しめますサバンナ以外の場所は虫がいません臭いも殆どありません今回は職場の方に教えて貰った「テンジクネズミ」を見ようと行きました息子は「キリン🦒がみたい」かっこいい方がいました↓大きな猫です29日は、涼しくて過ごしやすい日でしたので動物達も活発キリンも元気待って居れば移動して来てくれる数分待っていたら来ました〜縞馬が土に身
①の続きです。ぴったり寄り添って眠るウサギ。しばらく私と目が合ってた⁈山羊たち。モルモットは女の子ルームと男の子ルームと「老モルホーム」の3つに分けられてました老モルモットも見た目は若い子と変わらずに可愛らしいです。出入り口を塞ぐようなサイズのリクガメ。アルパカ。山羊。大きな牛。よく見る服部牧場の牛たちよりもひと回り大きい⁉️じっとしてほぼ動かないミニチュアホース。園内の藤棚。キレイ〜(´∀`)大きなハナミズキ。ツツジ。この色とても可愛い(*'▽'*)③に続き
って、今月最後ということは…母親の誕生日だねー。忘れてたねー。てか、金欠や。最近、地味なストレスが多すぎて💦なんか、楽しかった日が消されるくらい多すぎて💦家にいても、仕事してても、、なんかねー。モル子に癒されても、、、ちょこちょこしたストレスがやばい💦家に帰ってくると、、、ため息多め。こちとら、持ち家になったんだから…キレイにしよう。あーしたいこーしたい、、色々考えてるけど。1人で考えてもつまらんし。パパは寝るだけだから、別にいいとかクソつまんねーこというし。
私は26日(土)から11連休始まりました!夫はカレンダー通りです。雨樋&外壁板金をやってもらう会社を決めて、もうそろそろ工事が始まります。1軒目の見積もりはオレンジホームというリフォーム会社で、南面1面板金(ガルバニウム)&3面塗装&雨樋全取り替えで460万円でした。オレンジホームは高いけど、板金はガルバニウムだったり、細かい部品も新しくして、壁もちゃんと削って、完璧に仕上げるというような感じだったので、完璧に仕上げたい人は良いのかもです。私たちには高すぎて断りました。次に見積も
今日はよく晴れて日光浴日和でした〜(ベランダにて)アンズ↓イチゴ↑2人共気持ち良さそうにとろけていましたナルちゃんも↓アリちゃんも↑気持ち良くてウトウト…こちらの中型コンビは外へ連れ出し家の周りのツツジと撮ってみましたよ♪この時、マンションのエレベーターで子犬を抱っこしていたご婦人と一緒になり👵「あら!モルモット?」…と、不思議な質問をされた飼い主「いえ、インコです…」(ていうか、鳥です…)👵「あらー!そうなの!可愛い♡」「…笑」モルモットに間違えら
30代:夫製造会社勤務(5/1〜)30代:私(さくら)施設管理栄養士2歳:子供こども園2歳児クラスセキセイインコ1羽の3人1羽で暮らしてます日々のころを気ままにつづろうと思いますよろしくお願いします>>自己紹介はこちらよかったら、フォローしてください家の近くのショッピングモールに動物たちがきていました娘もそろそろ動物に興味を持ってるころなので連れて行ってきました犬やうさぎ、モルモットやぎや羊、馬などたくさんの動物たちがきて
今日の最高気温は24℃ということもあり、長袖、半袖、アウターと長袖という感じかな。ふれあい動物園はお客さん多め、熱帯館も多め、出店が2つぐらいあって先週の土曜日同様の①クレープ、②ロングポテト(New)を販売されていました。週中の祝日は写真を撮らないけど、ダルちゃんが水遊びされていてご機嫌、久しぶりにダルちゃんという言葉を何回も繰り返していたのが印象的でした。他では①熱帯館でイベントがあったみたいでそれなりの行列、②ヒスイカズラの開花数が増えていてGW中は持ちそうかな。園芸
とても悲しいお知らせをしなければなりません。うさぎの百合ちゃんが2025年4月27日午前12:30頃急逝しました。突然のことでまだ私たち家族も百合ちゃんがもうこの世にいないという実感が伴っていません。異変に気付いたのが4月25日翌朝4月26日に病院へ行きその日の夜半ごろ息を引き取りました。異変に気付いてから亡くなるまでたった2日間の出来事でした。異変4月25日(金)の朝いつもなら夜の間に完食して空っぽになっているペレットフード入れに珍しくペレット
こんにちは、山形ママブロガーの、ののママです♪今回は、山形県にある唯一の動物園「河北町児童動物園」がリニューアルしたということで、子どもたちと一緒に行ってきました!実は我が家、何度も訪れているのでちょっとマンネリ気味だったのですが…「新しくなったなら!」と期待しつつお出かけしてきましたよ〜☺️新しくできた「ずーいく館」へ!まず目に飛び込んできたのがこちらの新しい建物「かほくまなび館ずーいく」木のぬくもりを感じる、明るくてきれいな建物✨中はウサギやモルモットの展示や赤ちゃんの遊びコ
この間、次女が来て【そろそろクスリの時期でしょ!患部もきちんと診て貰いな‼️】昨日、イェジンを連れて次女の働く動物病院へ行って来ました♪治療後の待合室にて撮影・・・きちんと院長の許可は済んでいます。クルマが無いのでタクシー🚕🚖で行きます。以前住んでた場所なので治療費➕α掛かりますが・・・α分は何と次女が出してくれました✌️帰宅後次女と夕食を食べイェジンの写真を撮りました📸心強い次女を持ち幸せ者です😀このブログを出すのは迷っていました。実はイェジン死亡説が流れていたからです
おはようございます。雪がちらつくあいにくのお天気ですが本日も皆様のご来園をお待ちしております。本日のスポットガイド等をお知らせします。●スポットガイド14:00~14:30モルモットだっこ(場所:ちびっこふぁーむ)14:00~16:00ヤギふれあい(場所:ちびっこふぁーむ)※市内において馬インフルエンザの発生が報告されているため、ばん馬の健康管理上、「馬とのふれあい」イベントは当分の間、中止とさせていただきます。●展示時間の変更等キリン・シマウマ
散歩中にスマホを拾ったので交番へ行ったら無人「御用の方はこちらへ」と☎にメモと番号があったので番号へ掛けたら最寄りの警察署に繋がった。スマホを拾った事を伝えたら「後で取りに行くので置いておいて下さい。持ち主が判った時にお礼等が必要なら連絡先をメモして残して下さい」と。。。お礼は不要です。と言ってスマホだけ置いてきた。無人の交番に個人情報書いたメモなんて残せないよ(^^;庭の雑草取りを休みの日に頑張ってるけど私が取る頻度、スピード、量よりも雑草が生える量、スピ
昨夜から深夜まで、4時間位入浴瞑想昼寝した。途中、トイレ挟み、風呂にいた。その後、ネットサーフィンし、ブログ書き上げた。7時20分頃、起きて、パワーヴォキャブラリーして、ごみの日の為のごみ出しした。近所のごみ拾いした。スッキリした。有難う!気になった対米自立https://x.com/shiikazuo/status/1916299760908308905?t=0DlBnIU9h4UHjiseJznDoA&s=19を調べた。朝日新聞の対米自立に心打たれ、日米合同委員会廃
研修医娘が1泊帰省した。友達と会う予定がいっぱいで、ほとんど家にはいない。合間に娘の友人の研修医が2人、時間差でうちにモルモットを見に来た。初期研修は、1-2ヶ月おきにいろいろな診療科を回る。娘は、比較的落ち着いた診療科(慢性疾患が多い)からスタートしたので、意外とゆったり楽しく慣れることができているそう。当直も朝までではなく深夜12時位まで。ただし翌日はまた朝6時半出勤うちに来た研修医の一人は高校の同級生で埼玉で研修中。フル当直もあり、なかなか
【動物園でずっと見ちゃう動物は?】モルモットウサギカピバラみんなナデナデしたい▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
日本の子供がモルモット👿のビジネスモデル日本の食の現状「アメリカはまず日本の子供を実験台にしてゲノム編集の食品を広めてしまおうとしている。そして病気になったらグローバル製薬会社が利益を出すゲノム編集された魚などは、すでにすし店に出てきている」ほとんどの日本人は調べもせず、安い値段に飛びつき毒を自分の子供に食べさせる愚かな親は気づかないかもです。気づいてください。▼狙われる日本、気付かない平和ボケ国民日本の子供がモルモット悪魔のビジネスモデル日本の子供がモルモッ
円形脱毛はなかなか改善しない人が多く時間がかかる話ですが…これは実際におきた事です。30代女性5ヵ月前育毛サロンにも断られ医者に行こうか迷っているところ常連だったヒーリングサロンで円形を指摘され気になったので勧められた塩シャンプーを使い始めて1ヵ月後再来店で見てもらったら何とちらちらと短い毛が生えてる。見せてもらってびっくり!1ヵ月目の状態👇円形の最初は髪が全くなく毛穴もなくつるつるの状態ですが少し毛穴と短い毛が生えています。①
今日はお休みでした4連休中です午前中はウォークインクローゼット👚午後は外回りをキレイにしました🧹庭までは出来なかったので、また次回冬に、毎日飲んでいた甘酒🍶飽きました飲みすぎなのです酒粕が余っているのでプリンを作りました🍮うん、味はまあまあ👌もう少し柔らかくても良いかなまた作ります今日、次男は学校でしたが、「帰りに友達とマック🍔に行く。ご飯はいらないよ」と連絡がありました📱夫は11連休中ですが、、、午前中は、、、いなかった午後からメダカの水槽をキレイにして、夕方
答えは、国会での質疑応答厚生労働省の返答でわかると思いますコロナワクチンについて有効性、安全性、特に子供への接種について質問厚生労働省の見解です↓「コロナワクチンの有効性を評価する事は目的にしたものではありませんで20歳未満の治験の収集、および死亡の経緯等の詳細な情報を集積する事を目的に実施されたものと承知している」安全なんて言ってないよはっきり言うてモルモットや~~~「および死亡の経緯」って、死人が出ることを想定してませんか「集積することを目的に実施」って感染
こんにちは。GWがはじまりましたね。皆さんは如何お過ごしでしょうか?我が家は、物価高&育休中なので、節約モードで過ごそうと思います。以前は必ず実家へ帰省していたのですが、小学生は授業があるし、何なら参観日やら面談やらも入ってくるので、ここ数年はできていません。そのかわり、盆と正月はできるだけ帰省しようと思います。子供達だって、祖父母に会いたいもんね。なので、GWのお出かけは日帰りできるところです。昨日は上2人の要望で動物園へ。「モルモットさわりたい!」と言うので、さわれるところを
動物園でずっと見ちゃう動物は?ま~小動物に見とれますねモルモットとかウサギとかねレッサーパンダも可愛いからずっと見ちゃうふれあい動物園でのふれあいも癒やされる多いのはモルモットとウサギだけど・・・大型動物の子供達が好きですね大人になると怖いけど子供は可愛いからねモルモットとウサギを飼っていた知人子供にせがまれて買ったけど・・・大きくなったら世話をしなくなった挙げ句の果ては家を出て行った(就職など)なのでどうしよう?相談
おはようございます。2025年度の夏期開園が始まりました。今年も皆様のご来園をお待ちしております。本日のスポットガイド等をお知らせします。●スポットガイド9:30~11:00モルモットふれあい(場所:ちびっこふぁーむ)14:00~15:00ヤギふれあい(場所:ちびっこふぁーむ)※市内において馬インフルエンザの発生が報告されているため、ばん馬の健康管理上、「馬とのふれあい」イベントは当分の間、中止とさせていただきます。●展示時間の変更等どんぐりのい
使用機材:α99Ⅱ+70⁻400㎜SSMG2F値:4.0-5.6撮影時間:午後2時~普段通い慣れた場所での撮影です天候の加減か、ココ2日程の間続く頭のフラツキは、どうも脳貧血の症状の様です起き上がりや布団に横になった瞬間、静かに行う動作でも天井が回りそうになります気持ちの良いものではないが、一旦起きてしまえば何事も無かった様に身体が動き、頭のフラツキも起きません来月早々母を退院後の診察の為、神経内科に掛かりますので、チョイと話をしてみようかなつ
動物園でずっと見ちゃう動物は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう動物園でずっと見ちゃうのは鳥やライオンかな?ペンギン何かも癒されちゃうしウサギちゃんやモルモットなんかもそうですね。かなり動物園離れしてるのでまた時間が出来たらまた行きたいです
4月26日土曜日に遠出をしてしまなみ海道を楽しみました太陽石油の近くの昔からある小さなお店懐かし〜あいてました数年前にたまに訪れてた時よりは値上がりはしていたけれど、三段で210円って、安い普通のバニラアイスとは違って、昔のアイスクリンザラザラするっぽいやつ。私は、2段。子供たちは3段食べましたカップとコーンを選べますのまうまハイランドに行きました期待しすぎたかな。お馬に乗れて、ミニ動物と遊べると思ってチビちゃん喜んでたんだけど。ぼっちゃん、2
今日は友達とモーニングに行って来ました☀️シロンが元気で給餌も必要なかった頃は、彼女とはいつもランチをして夕方まで出掛けていましたが、ここ3年は給餌があったので、毎回モーニングに行っていましたもうシロンはいないけれど今回もモーニング一軒家を改装した店舗で優しそうな高齢ご夫婦がパンケーキを焼いていらっしゃいましたこのモーニングいまどき、600円午後からは1人で、毎年タンポポを採取していた所に行きました🌼先週は雨の中だったので少量しか採れませんでしたが、今日はた
4/27今日はゴールデンウィーク前半の日曜日で葛飾区の上千葉砂原公園に久しぶりに遊びに行きました。ちょうど、お昼時だったのでスーパーで買った焼きそばに焼きうどんにおにぎりを食べました。久しぶりに来た上千葉砂原公園です。先ずは、他の公園にはないこの遊具で遊びました。人気もあります。蒸気機関車があったり中で写真を撮ったり交通公園があって、ゴーカートや自転車で遊んだりして動物もたくさんいたり