ブログ記事5,919件
階段を下りると、強烈な日差しが待ってました。再び、汗お供えでしょうか?カラフルな半円状のものが沢山ありました。とりあえず、建物の影に避難すると黄金像の真下にいました。
まだ肌寒さもありますが天気が回復したから近場へ花見にいきました筑後広域公園と矢部川の船小屋堤防へ車は広域公園の東駐車場へ入れ散策福岡知事選挙前に話題を呼んだワンセルフのモニュメント福岡県外の方は他で検索してみてください設置されてるのは野外ステージの東側モニュメントをくぐり南へ迂回したんぽぽを踏まないように芝生を歩きます堤防の手前7分咲でしょうか堤防へ上がり下流を眺めると下流へ進み桜並木が途切れたところで公園内へ降りて川の駅恋ぼたるへ向
こんにちは内装デザイン室です先日、上野駅のあのモニュメントに足場が掛けられているとお話しさせて頂いたのですが昨日足場が外されており工事は終わったようです。先日は解体撤去の可能性も考えたりしましたが結果は修繕工事だったようです。見た目だけ見ると再塗装工事のように見えますがもしかしたら細かいところも手を入れているかもしれません。しばらくは間違い探しのように見てしまうかもしれません。内装設計にもこのようについつい見てしまうような仕掛けを取り入れられるようになりたいと思った出来事で
ピサの斜塔は、12世紀に建設が始まり1350年代に完成したロマネスク様式の塔。白大理石の円柱やアーチが美しい!塔の3層目を建設時点で大きな傾きが確認され、6層目が完成した1298年の傾斜は、1,43m、1550年は3.79mと年に1mmのペースで傾いていたという。洗礼堂ロマネスク様式やゴシック様式が混在し、柱廊が並ぶ豪華な外観。ドゥオーモイタリアロマネスク建築の最高傑作とも言われるいる。教会内部には説教場などの美術品が多数!10〜13世紀ごろ、黄金時代だったピサ!当時建設されたドゥ
昨日はスタッフによる紙芝居皆さん、熱心に聞かれていましたその後はスタッフの三線やウクレレで音楽会皆さんのリクエストの曲を弾いて皆で歌いましたモニュメント掃除にも行きましたほっとはーとでは色々やることがあり、皆さん、毎日楽しそうに過ごされています
伐採の見積もりから。晴天の北九州都市高速にのり、官営八幡製鉄所の高炉のモニュメントの横を通り、お客様宅へ。
【24年9月22日探索・25年3月26日】現在地はこの辺埼玉県秩父市黒谷以前から気になっていた和銅露天掘り跡に行ってみようと思う。とりあえずは聖神社か。この階段を上がって・・・私も参拝した。銭神様のようだが、その後特段の臨時収入などはない。絵馬が和同開珎の形だったりもするようだ。では、露天掘り跡へ向かおう。しばらく車道を進んだが、ここを右に入る。車道からは逸れたが、ちゃんと整備された道を進
こんばんワニ~☆大垣ミナモがマドンナカップを戦った松山中央公園にはプロ野球も開催される坊っちゃんスタジアムがありますちなみに年に数試合、東京ヤクルトスワローズが試合を行う様で選手の写真がそこらじゅうに貼られてたり、モニュメントもあったりそれにしてもこの感じだと、いつでも神宮→松山移転歓迎みたいに捉えられますねちなみに古田敦也氏の2000本安打達成した場所とは知りませんでしたさて、明日も仕事、しかも内勤怒られ過ぎない程度に…
昨夜、GoogleMapを見ていたら気になるものを見つけました。『県央の地』広島県の真ん中。モニュメントもある❗全然、遠くない❗それは、見に行かないと(笑)と、今日の午後は福富の道の駅に向かう道から途中、北側に山の中に入っていきます。片側1車線から完全に1車線になりまた、酷道だったらどうしようと走っていると地域の人達が落ち葉等を掃除して道路を整備してました。綺麗になった道を上がっていくと看板があったのでバイクを路肩に停めてどれだけ歩くのかなぁと山道を歩
朝の散歩。修学院住宅のモニュメント??きれいになってる。塗り替えた?
こんばんは😄今日はお仕事2日目帰ってきたら目が痒い🥹花粉か黄砂かPM2.5か😂それとも全部か🤣本題へ3月21日お休み2日目関西に向けて家族(我が家には現在3人)でドライブ🚙に出発そして名古屋にいる長男も電車🚃を乗り継いで合流予定8時過ぎに出発する予定が9時🤣北陸自動車道を南下してまずはここ南条サービスエリア一度目のトイレ休憩二男は抹茶ソフトを僕はフライドポテト🍟を買ってここからは妻の運転で所々にまだ雪が残っていた😅そして敦賀付近の工事渋滞をなんとか抜けて米
先日、山崎での撮り鉄活動の後に神戸新長田駅に足を延ばしました。阪神淡路大震災のあと、復興のシンボルとして作られた鉄人28号のモニュメントを見に行きました。何度も訪れていますが、この度再塗装されたとのことで、ぜひ見てみたいと思い行ってきました。ピカピカになった鉄人!大迫力、かっこよかったです!
実に印象深い風景だ。2025年シーズンは始まったばかりで、今後いくつか、感情震わせる風景を自分の瞳に映すだろうが、これはその上位に入ると思う。サイクルロードレース界最強といわれ、「走れば勝つ」がほぼ日常化したかのように持ち上げられるタデイ・ポガチャルに、ミラノ~サンレモはどう感じるのだろうか。本音は当然いわなくても、彼の素直な性格でにじみ出るこの表情だけで充分だ。なぜ、勝てないんだろう?去年も、今年も…戦略は完璧だったのに…。そこが、ロードレースとプロスポーツの勝負の醍醐味であり、ファンを
母出身地で【還暦の集い】という名の同窓会があり参加してきました。駅前の八岐大蛇(ヤマタノオロチ)とスサノウノミコトのモニュメント国引き神話のモニュメント島を引っ張って来ています母の同級生のお子さんでデフリンピックに出場経験のある方なのですが「もうやれるだけやった!」とおっしゃっていたらしく今回のデフリンピックには出場されないとのことでした。母「リハビリでの筋トレでも辛いのにアスリートはすごいよねー!」と共感しました。
今日は朝から青空が広がる良い天気。気温も高めの10℃。終日自転車を漕ぎたかったのですが、午前中しか漕ぐことができません。それでもよしとして、赤ロードで加田喜沼湿原まで漕いで行ったのでした。意外と風が強めに吹いています。それでもこの青空の下、気持ちよく自転車を漕いで行きました。大内の梵天のモニュメントでパチリ。では、また漕ぎましょう。加田喜湿原に到着。春先なので湿原もその周りも枯れ草なのでした。加田喜沼湿原からはプチヒルクライム。ちょっとした峠があるのでした。冬の名残りの雪が
やっぽ~(^O^)/きょ~な☆です今日もさっさとお出かけネタの続きを!さぁお寺の裏手の道を登っていきます。結構な上り坂・・・そして・・・ここが真田信綱のお墓。とても立派ですよね。説明板真田信綱は真田幸隆の長兄で真田の家督と継ぎましたが、長篠の戦いで戦死。その首を持ち帰って埋葬したお墓のようですね。兄二人が討ち死にしたことによって、真田昌幸が家督を継ぎ、息子の信繁(幸村)とともに徳川を脅かす武勇を全国に轟かせましたからね。ここか
土曜日だったのでスイミング後、科学館へスーパーで昼ごはん調達到着🚗ぐるぐるハンドルを回すと下の水車が回り水が上へ行き下へ落ちていく循環するモニュメントを模した装置?今日は暑かったから見てて気持ち良かった工作体験放電の実験🧪プラネタリウム🪐も視聴とても充実した午後でしたが、使った金額は…交通費500飲食2,300入場代1,400(大人2人分)工作1,200_______________計5,400使ってる…来週も再来週もお出かけするから
Overthemonument今日は明石海峡大橋を良く眺められるアウトレットに行きました。その敷地内にも「BEKOBE」と描かれたモニュメントが設置されていますね。その後ろ側には、明石海峡大橋と海に沈もうとする太陽の姿が。この敷地内にはドッグランも設置されており、犬を連れた家族客の姿も多く見かけました。私が今日、ここを訪れたのは、キャンドルナイトが開催されると聞いたからです。小規模なものでしたが、それなりに楽しめました。
『ソウル‘25.2☆21タイムロス地獄真っ只中。江南地下のwowpassでも…』タイムロス地獄真っ只中。江南地下のwowpassでも『ソウル‘25.2☆20東横イン江南ホテルにcheckin〜心地爽の고미⑤』東横イン江南ホテルにche…ameblo.jp思い通りにいかない〜(;;)江南駅周辺散策中の心地爽期間限定のキャラクターショップに入ってみる。U+っていうところ?しばらく、ウロつきました。次に行ったのは、江南に泊まるなら、行ってみたいと思っていた江南スクエア
こんばんは、お疲れ様です。川崎区役所前の歩道橋の、ど真ん中にあるモニュメント。え~っと、これはなんだっけ?だいぶくたびれてますね~まあ、川崎だしって思う(笑)45分の徒歩を終えて、疲れて昼寝してしまった(汗)そうしたらね・・・くしゃみが止まらない(泣)そうだった、なんでこんな季節に歩いてるの、私。花粉症の薬、飲んだ方が良いかな~って悩む。また週末ですね。ゆっくり過ごします。それでは、今日はここまで。最後まで読んで頂いて、ありがとうございました。
ぶらっと行きましたグラングリーン大阪です今日オープンのお店の前を通りました色々な告知をしてましたイベント会場でしょうね入れることに感動ですジョジョでしょうね面白いモニュメントです高知県のイベントです帰りに551の豚まんを買いましたさすが551美味しかった~楽しめた大阪梅田でした
渋谷のMIYASHITAPARKに去年出来たドラえもんF'sキッチンオープン当初は予約が全然取れず、期間限定って言ってたと思うので「これはもう行けないかな…」って思ってましたが、サイトを覗いてみたら…あれ?まだやってんじゃん。期間限定じゃなかったんですな。予約も普通に取れたので、W嬢とタマコと3人で行ってきました。※ちょっと前に渋谷PARCOに行った記事は、このために渋谷に行ったついでに行ったものです。で、宮下公園着いてちょっと
*タレントの土屋アンナさんが、3月19日放送の日本テレビ系「上田と女が吠える夜2時間SP」に出演し、テーマパークでの出来事を語りました。*土屋さんはテーマパークで、モニュメントの前でSNS用の写真を撮る女子高生たちに遭遇しました。*その時、土屋さんの子供たちがモニュメントに近づこうとしたところ、女子高生に「マジ邪魔なんだけど」と言われたそうです。*これに対し、土屋さんは「あんたさ、子供だよ?子供のことを先に考えられないわけ?おかしいよね」と注意したとのことです。*その時
扇ケ浜のシオゴリモニュメント。なるほど👀映える⤴️
『ヒルトン沖縄宮古島リゾート孫くん誕生日旅行⑫ビックリしたラウンジでの朝食』『ヒルトン沖縄宮古島リゾート孫くん誕生日旅行⑪朝のゆっくりタイム』『ヒルトン沖縄宮古島リゾート孫くん誕生日旅行⑩静かなカクテルタイム』昨日の雪、…ameblo.jp続きですビーチへ散歩青い空が欲しい雲が流れておりました1人歩いて付いて行けばいいようになったのは、少し進歩時間もだいぶあったのでドライブ行こうモニュメントかできたのが気になってたので行ってみました📍Spa&Resort
こんにちは。開いていただいて、ありがとうございます。この数日、我が町ではLasFallas(ラスファジャス)というお祭りをやっています。我が家の前の通りでも、昼夜問わず音楽隊とお姫様たち(ファジャスたち)が行脚しています車より、お姫様たち優先?なのか、なぜ車道を歩くのかまるで奈良公園の鹿のように車をそっちのけで歩いていく。多分まだ続くであろうこのお祭りのために、学校は3日間もお休みです。お祭りのために休むとは『みんなで休む』こんにちは。開いていただいて、ありがとうござい
こんばんは今日はずっと雨が降ったり止んだり旦那は朝から友達とお出掛け帰って来たらお土産〜ってえ❓いつも買ってこんのに何⁉️って思ったら一緒に行ってた友達からってえ‼️中西ピーナツやん‼️ここのお店平日のみの営業で行ったことないの…入り口にどーんとピーナツのモニュメントがあるんだってさいつかは行ってみたいなぁ旦那のお友達ありがとう
空のダイニングでの展示です。「月夜の景体」岡田健太郎ステンレスの丸い棒で造られた作品。月、山、水、工場をモチーフに。六甲有馬ロープウエーの六甲山頂駅の展示です。「四基の花」葭村太一今は運行されていない四基のゴンドラ。その存在の証明を表現したもの。「音の気配雪の声」春田美咲作者が感じた六甲のイメージを表現したもの「tower(ROKKO)」金氏徹平不確かなモニュメントを描くtowerシリーズ。六甲山の可能性を表現。これで、六甲ミーツアートの紹介を終わります。2025年も行き
やっぱり朝からウロウロして良かったまた会おう
いよいよ福岡県知事が3月23日に決まります福岡県民の皆さんぜひ関心を持って欲しい誰がやっても同じ時代は終わりましたよ。特に若い人こそ関心を持って共産党が勝手に応援してくれたお陰で足を引っ張られています。吉田幸一郎氏は共産党ではありませんもっとアピールしないとこのせいで確実に負けます。期日前投票もやってますよ主人と日曜日に行ってきました!お花を植える事もワンヘルスって…国民が飢えている時に…こんな訳のわからんモニュメントいらんでしょ。なんと3億円コロナ禍の騒動に紛れてこんな