ブログ記事12,782件
小・中学生3人を育児中ながら作品を作りクリエイター活動中のママ日記HSPで人見しり、日々心穏やかに生きたいと奮闘中公園の花壇にみえるもの自宅のすぐ近くに公園があるのですが、その一角に花壇があり、春になると花が一斉に咲き始めます散歩の途中立ち寄ると、本当に癒されます花は人に力を与える不思議なパワーがあるのでしょうか。優しくも穏やかで、決して美しさを誇張しすぎない凛とした佇まいがありますすごいなぁって、いつも感動しています
こんにちは午前中は寒いながらも晴れて気持ちよかったのに、午後になったら曇ってさらに寒くでも午前中に野菜の苗を買いに行ったので鼻水垂らしながら植えました(汚い)植え終わったら寒いので引きこもり。編み物したりゲームしたり。モチーフカーディガンは残りのモチーフ編んでパーツは完成しました👏『いつしかの編みかけのモチーフカーディガンを進めてます』こんにちはだいぶ前(去年とかかな)に編んでたモチーフカーディガンをようやく進めてます『頑張れない日が続いていますが、とりあえず編んでる日々』こんにち
本当は長文を書く気満々でしたが、帰宅が遅くなったのをそのまま引きずり晩御飯も遅いわ、阪神デーゲームで勝ってたので我慢できずYoutubeでダイジェスト観てたら書き始めがもう21時じゃ、長文なんて書けないし、疲れが出たのか頭ふらついてきたしでチャチャッと写真貼って済ませることにしました。サクラ巡った一環、サクラに導かれるように美作落合駅に来ました。落合駅、なんだか飾られてリニューアルしてる。そういえばイベントやったと、どこかで読んだ気が。そのイベント打ったときに創られた人形でしょうか
こんにちはだいぶ前(去年とかかな)に編んでたモチーフカーディガンをようやく進めてます『頑張れない日が続いていますが、とりあえず編んでる日々』こんにちはここ数日なんだか気持ちがスッキリしないし体調も不安定で……だからってわけじゃないけど、気まぐれでコメダでモーニングしてきました。網焼きチキンは私がコ…ameblo.jpこれ覚えてる人いる?私は忘れてただいぶモチーフは量産できてて袖で20枚だから……残り1枚〜!!って編んでたら片袖のこと忘れててねあと10枚〜20枚さらに編まないといけ
Shi-Ki-シキ-ちゃんの新商品入荷しましたマクラメジュートバッグトライバル3200えんジュートのトートバッグにトライバルな青いタイルモチーフと繊細なマクラメ編みのモチーフをつけた夏に向けてのトートバッグです。エキゾチックなデザインが、涼しげな青のビーズと共に夏らしさを演出します。自然素材が持つ温かみと独創的なディテールを楽しんでみてください。マクラメジュートバッグ曼荼羅4000えん赤いマクラメ編みの曼荼羅モチーフのジュートバッグです。赤色の曼荼羅をかたどったマクラ
皆様、おはようございます💖リーディングはAM7:00にUPします💖南国の鳥さん💖これも可愛い💖とすぐに売れました💖カラフルな鳥で可愛いです💖オールスワロです💖キラキラして素敵です💖南国好きにはいいかも💖私がハワイ好きだから💖以上、今日のハンドメイド☆でした💖(*˘︶˘*).。.:*♡リーディングは7時にあげます💖完売になってるものでも作れる
おはようございます!PetitCrochetかぎ針編み教室みほです。「モロッカンモチーフの巾着」ができました!先日モロッカンモチーフをテーマにした本を見つけ、この本の中にあるモチーフで何かできないか…試行錯誤しているうちに、結果、本にないモチーフ発明モチーフを何個編んだらどれくらいの大きさの巾着になる?どの順番でモチーフを並べる?糸はどれくらい使う?どうやってつなげる?普段はオリジナル作品といえばあみぐるみばかり、しかも慣れない形のモチーフで、だいぶ頭使
昨日は休みだったので用事が済んだら早速編み物。このモチーフ編みのポーチは面倒と思う行程がひとつもなく楽しく編み進められました。夜に「あと少しで完成!」と思ったところでミスを発見。うわーーーん。でも、ちゃんとやりたい私は迷わずほどくほどくほどく。最後の辺りのミスなので30分で無事完了。この編み図を考えた人に感謝!とってもかわいい!モチーフ1枚1枚だけを見ていた夫も完成すると全然違うねと言ってました。これなら何個でも作れそう。
こんにちは宝石・時計マツヤマラクセーヌ店です上着を羽織ると暑いくらいになってきましたね今日はダンゴムシを見かけて春を感じましたさて、本日は星のネックレスをご紹介いたしますK18イエローゴールドに6つのダイヤモンドが星型に留められています星のモチーフには「希望」の意味が込められています内に秘めた才能や魅力を発揮するチャンスを呼び込み、成功への道筋を示してくれるそうです叶えたい夢や目標のある方にオススメですまた、月も願望成就のモチーフとされ、星との相性ぴったりです月と星を一緒に
yumimomo倶楽部🍓です編み物・ビーズ・刺しゅう・手織り・手芸アロマテラピー・ハーブ手作りを楽しみましょう雨になりました☔️暑さが、和らぎましたヘアアクセサリーかぎ針編みコットン糸で、お話モチーフパールを付けて👍yumimomo倶楽部🍓
こんにちは桃です自分でも作りかけているのを忘れていたコットン100%の糸で編んだモチーフをつなげた物(編み物も好きなだけで上手ではありません)家にあった糸と買い足した糸の色が違いオフホワイト2色とライトベージュ更に糸の太さも違ったので出来上がりの大きさも違います行き当たりばったり過ぎるハンドメイドで私の適当な性格がバレバレですスチームアイロンが何とかまとめてくれました(無理の矢理)まだ所々、糸処理もそのまま完全には繋ぎ終わっていませんがオットマンにかけるカバーにす
今月のランチ会は久々に、JR花園駅近くの「ぴちぴち金魚」さん(略して「ぴち金」)残念ながら一人欠席です。パスタセット。サラダとパン。私は、合鴨の赤ワインソース。パスタほ手打ち麺です。友人は、海老とアボカドのクリームソース。コーヒーとハーフケーキをつけました。さて、作業の合間にフェリシモの手作りキットのモチーフ7枚が編めました。あとは、つなげて仕上げます。☆5月の営業日は、2日(金),3日(土),4日(日)16日(金),17日(土),18日(日)です!
始めると止まらない編み物。とりあえず、やり直さずにここまで進めてみました。はぎ合わせたらどうなるか。でも、まぁ、これで良いかな。左利きだけど、かぎ針編みは右手でやってます。そうしないと編み方の例を見ても右手で編む前提で載ってるので、どうやったら良いのか分からず頭がごちゃごちゃになります。でも、肩こりは左肩メイン。やはり右手で編んでても左手がフォローしてくれてるんだ。そうやってみんなで協力してやっていきたいものです。(誰に向けてのメッセージ?)
京都駅から徒歩10分の編み物教室オンラインレッスン受付中!Knitting.RayRayのレイレイです♪教室の生徒さんに、昨夏からご好評いただいているこちらの作品モチーフをつなぎ合わせたベストは、ここ最近の流行りもありますが、やっぱり可愛いですよね幅広い年齢の方に着こなしていただけるよう、素材や色合いにこだわりました身幅や丈、肩などちょうどいいフィット感に仕上がるよう、モチーフの大きさや枚数など試行錯誤したのを思い出します。今の時期なら写真のようにシャツと合わせたり、Tシャツやワン
昨日は特に用事がなく、天気も悪かったので暇な時間はほぼ編み物をしてました。少しずつやろうなんて言いながら結構やっちゃってました(笑)昨夕はここまで進みました。黄色の花びらっぽいのからまわりの水色を編みました。きつめに編んでしまい編みにくかったので次の緑色のは少しゆるめになっちゃいました…。直すべきかそのままでいくか。まぁ、このままでも何とかなるかな。とりあえず全部仕上げてから考えようと思います。
皆様、おはようございます💖ビーズ記事とリーディング記事分けることにしました(。-人-。)✨ビーズ記事はAM5:55:5分リーディング記事はAM7:0:0です💖お時間のある方は是非見て下さいね💖今日のビーズは💖ウエディングドレスのうさちゃん💖タイトなウエディングドレスです🎵✨大きな白いバラとリボンが可愛いです💖ネックレスはパールにスワロフスキー✨とっても素敵なうさちゃんで
「リサとガスパールのニット&クロシェ」4号来ました。というか、4、5、6、7、8、9号まとめて来ました。ドドーーー~~~~~ン!!やめてぇ…こんなにいっぺんに送ってこないで…こんなんたまってまうやんひえ~~~「棒針と黒のファー糸でガスパールの顔、かぎ針と赤の糸で鼻を編みます。ベースにかがり付けてモチーフを完成させましょう。」ガスパールの顔完成です。ベースをやり直しました。もう毎回やり直してます。いちどで上手くいけた事がない。編み物ってこんなに難しいの?このファー糸も
編み物って1度始めるとずっとやっていたくなります。でも、やりすぎると肩こり背中こりが起きるので少しずつ。モチーフ編みはここまで進みました。ぷくぷくしていてかわいい!かぎ針編みは棒針編みより経験が浅く分からないことも多いです。この時、どこに針を入れるの?などと誰かに聞きたくなります。YouTubeなんかを見て色んな人の編み方を参考にしてみたり。でも、編み方も人それぞれなんで自分なりの編み方を築いていきたい。ここまでは何とか出来たので何とか最後までつまずかずに編み進め
モチーフ編みは同じパターンの編み方を何度もするので少しずつ出来て楽しいです。昨夕までの進行状況。写真が暗かったので少し加工したら眩しい感じになっちゃいました。並べ方も雑ですみません。今朝、職場で物凄く憂鬱になる出来事があったのでしゅんとしてます。気を紛らわす為にも編み物!
HowtoImprovise第2回はブルースです。アドリブを練習する時に何を練習するか?「練習の素材」はとても大事です。アドリブの素材?って何でしょう?スケールやコードなども素材ですが、もっとも重要な素材は「曲」です。どんなジャンルの音楽でも最終的に観客に届ける物は曲です。我々ミュージシャンはスケールやコード、理論等を学んだ物を全て曲の中に反映させて行くのです。今回は「アドリブの素材」としてのブルース・・・?と、いうお話をしましょう。
モチーフ編みの本を購入し、それ通りの毛糸もすかさず購入。やっと少しだけ編み進めました。同じ編み方で毛糸を替えて4種類のパターン。それを各々3枚ずつ編みます。ちまちました作業でたまにイライラしますが、でも楽しい!娘にサプライズであげたいのでLINEで教えたくなるのをグッと我慢。輪が小さいうちはサクサクいくけど3色目ともなるとなかなか進まない…。地道に頑張ろう。
「刺しゅうでつくるピーターラビットの世界」『コテージガーデン』キャラクターのウエアに、アップリケ布を使い、まわりの木や草花をワントーンのリボンで刺した立体的な作品です。ピーターラビットと仲間たち、植物や昆虫などのイラストを本シリーズのために図案をおこして、刺しゅう作家の新井なつこさんが制作されました。「今回から2つ目のサンプラーに取りかかります。最初のモチーフはピーターラビットです。」29、30、31号で作ります。フェルトから布にかわって上着をアップリケします。縫い代を折り込んでた
「ちいかわ」と「すみっコぐらし」のアニメは人気だよな。どちらも動物をモチーフにしたキャラクターというのが共通しており、どちらも丸っこく癒し系だよな。でも、世界観が違うよな。「ちいかわ」は労働や飲酒などの要素が含まれており日本社会のダークでシュールな世界観が特徴です。一方、「すみっコぐらし」は道徳的な要素があり子どもでも楽しめるストーリーです。「ちいかわ」はキャラクターたちが話すことでやり取りが繰り広げられますが「すみっコぐらし」はナレーションのみで進んで行きます。見た目が
京都駅から徒歩10分の編み物教室オンラインレッスン受付中!Knitting.RayRayのレイレイです♪先日のブログでご紹介した、「モチーフ編みの帽子」『モチーフ編みのニット帽です!』京都駅から徒歩10分の編み物教室オンラインレッスンも受付中!Knitting.RayRayのレイレイです^^4月からは、京都新聞文化センター「かぎ針編み講…ameblo.jp新しいカラーバリエーションの「オレンジブラウン」もオンラインショップでの販売をスタートしました!minneのレイレイショップ
削りが終わったので3個の壺に、模様をと、、、今回は、削りの針使用。1個目いつものお魚「keepgoing!」英会話の先生が、良い言葉よって言ってらしたので、使ってみました。意味は「前進」とか「し続ける」とか2個目こちら下書きちょっと違った雰囲気に、、、直し過ぎて、ますます遠ざかりました。次回は、半紙に写し取ろうと思います。深追いした結果、、、、引き際は、大事ですね。3個目は、また今度です。「Livingmydream!」意味は「
ご機嫌よう❤️本日は1年前の別アカウントから、話題を持って参りましたご興味持って頂けたら嬉しいです❤️唐突ですが…皆様は趣味はお持ちですか⁉️趣味だなんて言うと構えてしまいますが『好きな物事』で良いのです🤗わたくしは勿論【ゴルフ】⛳️そんな大好きなゴルフだからこそ《日常》にも取り入れたいなと可愛い《モチーフ》は、【ラウンドグッズ】や【アクセサリー】にもなりやすいですね🤗(@SWANK様は、よく贈り物で使わせて頂いているんですよ。可愛いモチーフの『ピンブローチ』が揃ってい
認知症の母親,まだ起きてきません。いつ起きてくるのかわからないので,台所のテーブルでブログを書いています。わが家の裏庭のカタクリが咲きました。さて,シャーロット・プロンテの「ジェイン・エア」を読んでいます。ラジオ英会話(2月号と3月号)の「名著への招待」で紹介された本です。書いているのは,翻訳家の鴻巣友季子。「ジェイン・エア」がどのような小説か,再度確認しようと思って,「名著への招待」を読み返しました。そうしたら,shallを使った文の解説(解釈)が出ていて,「翻訳家
ウエイト版のタロットカード力STRENGTH真の強さを問われるカードで…暴力的な力ではなく、心から心へと訴えかける精神的な力を表すカードでもありライオンは自信は誇り、生命力を表してます西洋絵画からもライオンのモチーフの絵画として、書斎の聖ヒエロニムスがあります描かれているものは…書斎で本を読む学者の手前にライオンが寝そべっている絵画です学者聖ヒエロニムスがある時、ライオンの足から棘を抜いてやったそうですそれ以来ライオンは忠実な友となったそうです詳しくは下記
「刺しゅうでつくるピーターラビットの世界」30号で作ります。サクランボとロゴの刺しゅうをして、1つめのサンプラーの出来上がりです。ロゴを1本どりで真横にサテンステッチで刺し埋めるのですが、これがしんどかったひぃーーーーーーーーーーーーもう苦行でしたわ(笑)これですべて刺し終えました!週刊刺しゅうでつくるピーターラビットの世界2025年3/26号[雑誌]楽天市場1,299円
「リサとガスパールのニット&クロシェ」3号ではもうひとつ、ガスパールのモチーフを作ります。「棒針とベージュの糸で表目と裏目の模様編みを編み、かぎ針で白のふち編みをしてベースを仕上げます。」模様編みです。いちお編んだんだけど、なんだかなーの出来ですかぎ針で細編みのふち編みもしたんだけど、こちらは目を拾う所を間違えてます。ゲージも前回のリサの時と変わっていて、模様編みだから?私の力加減がこの1ヶ月で変わったのかな?なんでかな、そういうもの?なんか、上手くいかんかったなー週刊