ブログ記事89件
かわいいで"ぬくぬく"を届けるあみぐるみ作家のたまご🐣nukukumaです🧸モコモコ毛糸の2作品目ができましたいちごポシェットのピンクくまちゃんやっぱりお顔ができあがりると‥かわいい‥今回の作品では、足の付け方やバランスの取り方の課題が見つかりました!!もっと技術を高めるには、どこに注意してバランスを取っていくか‥次の作品では、そこを意識して取り組んでいきたいと思います並べるとさらにかわいい
昨日は朝からあいにくの雨。ダンナさんがお昼にジャンジャン横丁に串カツ食べに行こうと誘ってくれたのですが、娘ちゃんの偏頭痛が発症(今回はお薬を飲んでも効かないキツめのやつ)のため、中止になって…おかげでというか、何というか、編み編みTimeができましたそして完成しました〜課題3作品目の白うさぎちゃんイメージは活発で元気な女の子!可愛くできました
かわいいで"ぬくぬく"を届けるあみぐるみ作家のたまご🐣nukukumaです🧸先週、編んだ続きから始めようとしたら‥事件ですこの赤丸してる頭のパーツ…減らし目がてきてなかったまさかでしょ…これでは頭と身体がくっつかない半泣きなりながら‥手直ししました‥なんとか耳をつけるところまで進めることができました少し慣れたとはいえ‥モコモコ毛糸、編むのが難しい!目数もうまく数えられないいちごのポシェットも途中まで編み進めることができましたモコモコ毛糸、編み目が分からなくても
新学期がはじましましたね。我が家の高校生は昨日から、大学生は今日から学校です。そして2人とも、明日からお弁当。春休み期間よりも30分、いや40分早起きしなくちゃいけない私起きれるのか大学生男子のお弁当、朝からなかなか大変なのよ。でもね、大学生になってもお弁当がいいって言ってくれるから、頑張って作りますよなので、今日は早く寝ます編み編みは、モコモコ毛糸のかわいいあみぐるみマスター講座の課題4のトイプーちゃんの頭、体、耳が編み終わりました。なんか、もうカワイイ
✨ほんわか、ほっこり心がなごむキラキラ心癒す編みぐるみ作家💕モコモコ毛糸でわんちゃんを編んだら…違うわんちゃん編みたくなり。ちびっこパグを編みました。糸始末がはまだ終わってなく、顔回りも未完成。仕事に行かなければならないので、今日はここまで!わん!顔回りは、羊毛を使って可愛くしたいとおもいます!初出店です!場所:さっぽろプレミアムドーム(旧札幌ドーム)日時:5/3-42日間です!出会いに感謝できる2日間。待ち遠しいのと緊張
鶴橋コリアンタウン先日、娘ちゃんと鶴橋コリアンタウンに行きました。めちゃくちゃ久しぶりで…6、7年ぶりくらい。新しいお店もできてたりで、いっぱい食べて楽しかったですこぐまパン、はじめて食べたけど美味しかった編み編みTimeモコモコ毛糸のかわいいあみぐるみマスター講座の課題4の足が編めました。課題3の完成はまだですけど…
✨ほんわか、ほっこり心がなごむキラキラ心癒す編みぐるみ作家💕昨日の編んでいたパーツを形にしました!モコモコ毛糸はやっぱりかわいい!顔ができてきて可愛いー手と足お洋服着せてみて更に可愛い!お帽子かぶせて完成です!角度を変えみました。モコモコ毛糸は、習っているところなので、まだ、出品できませんが。頑張ってモコモコ毛糸と仲良くなろうとおもっています!あっという間にもう4月1週目が過ぎていきました。来月に向けて作品作り頑張ります!場所:さっぽろプレ
✨ほんわか、ほっこり心がなごむキラキラ心癒す編みぐるみ作家💕5月のイベントに向けて作品作りをする中で、色々編んでいます。課題の4作品目のパーツも編み上がり。これこら形にしていきます。モコモコ毛糸の感覚を忘れてしまったか不安でしたが、大丈夫でした!可愛く出来上がる予感しかありません。楽しみイベントの作品もどうしようかな…と頭の中で描きなから。毎日過ごしています。場所:さっぽろプレミアムドーム(旧札幌ドーム)日時:5/3-42日間です!出会いに
今年の1月からamiamidaysのsaori先生のモコモコ毛糸のかわいいあみぐるみマスター講座8期を受講しています只今、課題3のピンクワンピの白うさぎちゃんを制作中。それがなかなか進まない年度末ってなんでこんなに忙しいんってほど、お仕事が忙しい週末も、春休みってねぇ…。ついつい子供とウロウロお出かけ。楽しんだけどねぇ…でも、今日は娘ちゃんが宿題忘れてたーってお勉強し始めたので、その横で私も編み編みできました今日はここまで時間切れです。来週には完成できるかなぁ…
ハンドメイド作家としての第一歩!前回お伝えしたあみぐるみをはじめたきっかけになった、イベントにその後も足を運ばせました。私の気持ちがとても癒されていきました。次第に欲張りになり…私も作家になって、ハンドメのイドのイベントに出店したい!!そう思うようになりました!あみぐるみを習えるところは無いか。色々と探して、『モコモコ毛糸のかわいいあみぐるみマスター講座』にたどり着きました!ただいま、8期生として講座受講してます!毛糸の扱いは難易度が高いけれど。出来上がりの可愛さ
初心者さんの“編みたい!”を叶え、その先の“もっと可愛く♡”をお伝えしています。群馬でamiamidaysあみぐるみ教室を主宰、あみぐるみ作家・講師のSaoriです^^昨日はこちらへ行ってきました!『第2回ロイヤルフェスタ』~日常を忘れて憧れの空間で素敵な体験を~いろんなドラマやPV撮影などに使われているそうで、とっても素敵なチャペルのある結婚式『ロイヤルチェスター太田』が会場でした(*^-^*)嵐やドラマ“相棒
初心者さんの“編みたい!”を叶え、その先の“もっと可愛く♡”をお伝えしています。群馬でamiamidaysあみぐるみ教室を主宰、あみぐるみ作家・講師のSaoriです^^昨日は『あみぐるみ講師講座1期』2回目の講座でした(*^^*)途中一回休憩もはさみますが、3時間ほどになる長時間の講座!話を聞いたり、考えたり、自分の考えを話したり、メモしたり、笑ったり♪終わった後はきっと受講生の皆さん、お疲れだと思います(*^^*)私自身も
初心者さんの“編みたい!”を叶え、その先の“もっと可愛く♡”をお伝えしています。群馬でamiamidaysあみぐるみ教室を主宰、あみぐるみ作家・講師のSaoriです^^「可愛いあみぐるみを編みたい!」「かぎ針編みが出来るようになってあみぐるみを作りたい!」そんな方との出会いがとても増えています(*^^*)♪一昨日のレッスンに来てくださったYさんもそのお一人。前回、初めてかぎ針編みをスタートし、今回その一つ目の課題作品が
初心者さんの“編みたい!”を叶え、その先の“もっと可愛く♡”をお伝えしています。群馬でamiamidaysあみぐるみ教室を主宰、あみぐるみ作家・講師のSaoriです^^昨日は月に一度の『一日たっぷりレッスン』でした(*^-^*)午前午後とも増席の満席となり、小さなアトリエが賑やかとなりました♡毎月来てくださる方とまざって、2回目の方、始めて来てくださった方も(*^^*)それなのに、皆さんとっても気さくにお話が弾み、いつも和や
初心者さんの“編みたい!”を叶え、その先の“もっと可愛く♡”をお伝えしています。群馬でamiamidaysあみぐるみ教室を主宰、あみぐるみ作家・講師のSaoriです^^かぎ針編み・あみぐるみと「やってみたい!」や「作ってみたい!」そんな出会いをしている皆さん(*^-^*)♡こんな可愛いひよこちゃんを編んでみませんか?こちらは、宮城県で『aminagomiあみぐるみ教室』をされている、かずえ先生の体験レッスンの作品なんです♪か
こんにちはかわいいで"ぬくぬく"を届けるあみぐるみ作家のたまご🐣nukukumaです🧸今日はあいにくの雨‥☔阪神vsドジャースの試合を観ながら‥(佐藤のホームランで先制点)モコモコ毛糸のあみぐるみを編んでます‥いま、手を編んでるのだけれど‥小さいからか‥なかなか上手く編めませんさおり先生に質問しながら、編み進めてるところですとくに色替えの部分が苦手で何度やってもまだ納得の仕上りにいかない‥手先が不器用だから細かい作業はなかなかハードルが高いたくさん編んでコツを掴
ちゃぴすけ🐶です。前回投稿からなんと2ヶ月…どんだけサボってる?っていう感じですが、最近体力なくて、夜寝落ちばっかり…💤編み物もなかなかできずそれなのに、なにを血迷ったか、新たに棒針なんてものに挑戦をはじめ悪戦苦闘しておりますモコモコあみぐるみちゃんにシンプルなあみぐるみを持たせたくって編もうと思ったのですが…ツムギコウボウさんの「棒針編みのあみぐるみ」買っちゃいました。が…最初の作り目で、苦戦ジュディーズ•マジック•キャストオンな、なんじゃーそりゃー。ジュディオ
こんばんはかわいいで"ぬくぬく"を届けるあみぐるみ作家のたまご🐣nukukumaです🧸ついに‥ついに‥モコモコ毛糸の1作品目が完成しましたー時間がかかりすぎました‥こんな感じです‥どうですか??どうなるか不安でしたが‥かわいく仕上がりました昔に作った雪だるまの羊毛フェルトと‥☃ベレー帽にはお花もついてます左右の手足の位置を同じように縫いつけることや、かわいいお顔にするなど‥バランスよく仕上げるのが難しかったです!でもやっぱり手間かけて作ると愛着がわきますねも
私は、saori先生の「モコモコ毛糸のあみぐるみマスター講座8期」を受講中ですその1作品目を作成中‥🧸🧶モコモコ毛糸をはじめて編みますがとても難しい〜編み目がよく見えなくて、どこを編んでるのかわからなくなります‥少しずつ編み進めて‥こんな感じで、頭と体が完成しました〜✨体が小さい気もする‥でも出来上がると、このモコモコ毛糸の優しい感じが可愛くて癒やされます‥残りのパーツも編み終えたのでこれから、お顔も作って完成に向けてがんばります
ちゃぴすけ🐶です。ようやく秋到来🍁っていうか、急に涼しくなって、寒暖差に身体がついていかず悲鳴をあげてます。モコモコ🧶でそろそろ編もうかと、キノコ🍄状態で放置していた子達に手足をつけて完成させました。saori先生のモコモコ講座を受講して、最初の頃に練習で本体🍄を編んで放置していた子達なので編み方や綿の詰め方がいまひとつ。頭でっかちな子に仕上がりました😅今編んだらもうちょっとバランスのいい子達が編めるかなぁ~😆でもこれはこれでいいかぁ~😂saori先生の編み図を使ってDAIS
『嬉しい連絡、続々届いています♡』公式LINE先行販売9月15日までです♡ぴぃちゃん*はうすpoweredbyBASEたくさんの作家さまの中からyukko*のギャラリーをご覧頂き本当に…ameblo.jp少し前にかいた、この記事この内容と少し被りますが…改めて最近のyukko*のあみぐるみお顔はこんな感じになっていますあまり小さい子はお口はつけないことにしていますがまぁまぁの子には、口付きこういう、3が横になったみたいな口🤐このお口はモコモコあみぐるみ講座にて何度
ちゃぴすけ🐶です。今日はsaori先生のモコモコあみぐるみ講座7期生のZoomミーティングに参加しましたモコモコあみぐるみ作りのポイントやアレンジについてのアドバイスはもちろん、今後の活動について不安に思っていることを相談したり、とっても有意義な楽しい時間を過ごせました7期生のZoom交流会はこれで最後になっちゃいましたが、モコモコ講座修了生のコミュニティ会に仲間入りできるとの事なので、引き続き参加させて頂こうと思いますモコモコ毛糸のかわいいあみぐるみ講座修了認定証~ヤッター
初心者さんの“編みたい!”を叶え、その先の“もっと可愛く♡”をお伝えしています。群馬でSaoriあみぐるみ教室を主宰、あみぐるみ作家・講師のSaoriです^^4月に講師講座0期を修了し、私のお教室『amiamidays』のパートナー講師が誕生しています。今日はその中のお一人をご紹介です(^^)/編みなごみ(aminagomi)さんとして、作家さんとしてとっても活躍されている方ですので、ご存じの方も多いかと思います(*^-^*)『aminag
初心者さんの“編みたい!”を叶え、その先の“もっと可愛く♡”をお伝えしています。群馬でSaoriあみぐるみ教室を主宰、あみぐるみ作家・講師のSaoriです^^今月6月は、『モコモコ毛糸のかわいいあみぐるみマスター講座』7期生さんの最後のフォローの月。この最後の月に『アレンジ相談会』という名のzoomでの対話会を開催しています。3日ほど開催日を設けて、ご都合のいい日でご参加していただいていますよ(*^^*)すでに2回開催
初心者さんの“編みたい!”を叶え、その先の“もっと可愛く♡”をお伝えしています。群馬でSaoriあみぐるみ教室を主宰、あみぐるみ作家・講師のSaoriです^^昨日はアトリエレッスン♪4名の皆さんがご参加くださいました(*^-^*)基礎講座を進める方が3名。初めてのあみぐるみとなる「くまちゃんブローチ」のお顔つくり!仕上げの楽しいところです(*^-^*)お顔のパーツをどんな配置にしたらどんな表情となるのか
初心者さんの“編みたい!”を叶え、その先の“もっと可愛く♡”をお伝えしています。群馬でSaoriあみぐるみ教室を主宰、あみぐるみ作家・講師のSaoriです^^先日ブログやインスタ、Facebookでもお披露目したこちらの蛇さん(^^)見てくださった皆さん、ありがとうございます!目指しているのは、『ヘビが苦手な人でも飾りたくなる♪』そんな巳年のあみぐるみ(*^-^*)最初の作りたかったデザインをやめることになったので、
初心者さんの“編みたい!”を叶え、その先の“もっと可愛く♡”をお伝えしています。群馬でSaoriあみぐるみ教室を主宰、あみぐるみ作家・講師のSaoriです^^今月で終了となる、『モコモコ毛糸のかわいいあみぐるみマスター講座』7期。今月は作品を見せていただき、修了証のお渡しをしています(*^-^*)こちらはアトリエレッスンに通ってくださっている6期生さんへ直接修了証をお渡しできました(^^)/Mさん、おめでとうござい
初心者さんの“編みたい!”を叶え、その先の“もっと可愛く♡”をお伝えしています。群馬でSaoriあみぐるみ教室を主宰、あみぐるみ作家・講師のSaoriです^^こちらはアトリエのお部屋の一角。日当たり良好のアトリエは、最近ばっちりの暑さです(^^;エアコンのおかげで編み物もパソコン作業もできる♪そう思うとありがたい(*^-^*)さて、昨日から公式LINEでご案内させていただきました!『基礎からのあみぐるみ通信講座』1
初心者さんの“編みたい!”を叶え、その先の“もっと可愛く♡”をお伝えしています。群馬でSaoriあみぐるみ教室を主宰、あみぐるみ作家・講師のSaoriです^^ただいま6月。まだまだ気が早いような気がして、すっかり途中になっていたもの。以前ブログでもちょこっと見ていただいたのがこちらですが、覚えていらっしゃる方はいるかな(^^)?実はこれは、来年の干支の蛇さんを試作し始めたものでして。。。「この模様?色合わせもボツ
初心者さんの“編みたい!”を叶え、その先の“もっと可愛く♡”をお伝えしています。群馬でSaoriあみぐるみ教室を主宰、あみぐるみ作家・講師のSaoriです^^一昨日のアトリエレッスンのお話。『基礎からのあみぐるみ通信講座』を対面レッスンで始めてくださっているEさん、一つ目の作品が完成しました(*^-^*)♡とーってもきれいな美しいフォルムだと思いませんか(*^^*)?お伝えしたポイントやコツを実践しながら、丁寧に丁寧