ブログ記事33,483件
ご訪問をありがとうございます整体セラピストのえみです体をスキャニングして整える整体をしています自己紹介癌の事サロンに来られる方々を施術していて、気づいたことがあります。便秘でお悩みの方の体には、いくつかの共通点が隠れていました。骨盤の歪み、腰回りの緊張、内臓の下垂...。そして、共通の性質の傾向があったんです!体の不調は、何らかのメッセージを持っている事が多いですが、便秘も、体からの大切なメッセージだと感じます。施術を通して思ったのは頑張りすぎる方物事を抱え
本日も当店ブログをご覧いただき誠にありがとうございます(^^)浜松市中央区和合町【ボディケア&メンタルケア気功整体と体幹調整整体のお店(^_-)-☆ココロとカラダのセーブポイント(^_-)-☆あさひ整体】整体屋さんでもありスピリチュアルカウンセラーんでもってライトワーカー(^_-)-☆店主細川です(⌒‐⌒)☆本日の予約空き状況☆1/18(土)本日はスケジュール上少々詰まった時間帯もありますが空きあります(*'▽')本日もお客様皆様のご来店ご予約、お問い合わせ心
アロマショップ恋香房本日もOPENしております1月17日から冬の土用に入りました少し体調を整えゆるっとモードで過ごしましょう20日は「大寒」一年で最も寒い時期です今の季節は免疫力アップのティートリー呼吸器対策のユーカリラジアタがおすすめです夜の咳にはユーカリラジアタよりも鎮静効果のあるスパイクラベンダーがおすすめ【次回の出荷予定】★1月14日(水)~1月20日(月)午前11時締切→1月23日(木)出荷予定佐川急便HPより【お荷物のお届
自分を好きになれないあなたへ「どうして私はこんなにダメなんだろう…」そんなふうに感じる日が続くと、心がどんどん疲れてしまいますよね。でも、少しだけ立ち止まって考えてみてください。「自分を好きになる」って、頑張ってなるものではないんです。もっと、心にそっと寄り添う方法があるとしたらどうでしょう?🌸自分を好きになるための第一歩まず、完璧じゃなくてもいいと認めること。あなたの「頑張っている自分」も、「落ち込んでいる自分」も、全部あなたらしさの一部です。私たちはつい
こんばんは先日フルcoverのブーセメリア、shortcoverのヨルムンガンドを各SNSに投稿させて頂きました。(Instagramは遅れ気味)どちらも違うジャンルのカッコイイ曲だと思うので、ぜひ聴いてもらえたらと思いますそして私、今年は何事も好き放題やる宣言をして何にも縛られず自由に平和に過ごしてきてたのですが…wそう簡単に平和って訪れませんねwww活動の方に関しては今のところクリエイター様方のおかげもあってスケジュール通りに進んでいけてます。ホントは毎週配信をしたいのですが
みなさん、こんにちは!!保育士専門メンタルサポートカウンセラーKIKIですお久しぶりの投稿です!新年を迎え、1月ももう下旬早すぎます…しばらくブロブにログインしなかったら、色々データが飛んでしまい…これは去年、zoomで性教育講座をやった時に撮った写真。お試しアップロードしたら貼り付いちゃったので、このままいきます!(笑)こんな講座もやってます!実は私、去年の夏頃から起業の準備をしていました。今年度、保育園を辞める予定なのでその代わりとなる収
寒い。皆さん体調崩してませんか?ゾクッとしたら要注意です無視しないでちゃんと対策しましょうね私も…布団から出れない病にかかり二度寝おばさんが続いてましたこれは重症化するな!と。夫が起きる時におりゃ〜💦と起きてみました時間が有り余って7時にトーストやら食べてしまうし寒さでお茶ばかり飲んで…トイレの連続身体のメンテナンスの日でもあった為お出かけしたものの眠たい。慣れないことはするもんじゃない5時起床は一日で終わりました(笑)でもね!朝からガンガン電気を付けたくなかったか
筑豊田川市リンパマッサージサロン&スクールLino*水江よしこです先週は宮地嶽神社と宗像大社に参拝に行ってきました⛩毎年、この2箇所は渋滞などを避けるために1月の中旬に行くのですが……やっぱり人は多い!笑それでも三が日と比べるとぜんぜんマシなんでしょうけど松ケ枝餅はお約束ですよもぎが好きですー♡♡アツアツを歩きながら食べるのが醍醐味︎︎𓂃⟡.·好きなものをたくさん食べる代わりに体を動かすことも忘れずに……って今年はまだジムに行けてないですが💦ワンコのお散歩は
繰り返し起こるイヤな出来事や、抜け出せないと感じる現実…。それは、ただの偶然や運命ではありません。実は、私たちの心の奥底に隠れている感情や思いが、今の現実を創り出しています。「思考が現実化する」とよく言われますが、本当に現実を創るのは、押し込めたままの未消化の感情です。「自分の本当の気持ちを見過ごしているかもしれない」そんなふうに感じたことはありませんか?心の中に溜め込んだ感情や思いに気づき、それを解放してあげると、驚くほど現実が変わり始めます。イヤな出来事は「心の中に未
3年間、記事を更新せず放ったらかしだったnoteで、これまでの活動から得た知識などをまとめた記事を書き溜めていくこととしました。有料記事も、無料記事もあります。お暇なときに、ぜひ読んでくださいね✓まずは自己紹介を!noteをはじめて3年、あらためましての自己紹介!|Hanazaki/願いは心の病気傾向に悩む親子にも明るい光を1.まずは簡単な自己紹介からHSP虹色カフェをはじめたころはじめまして、花崎です。心の相談所「HSP虹色カフェ」は令和元年に開業、私は静岡で、H
会話の役割とは人を援助することだと考えている。それがセラピーであれ、学習であれ、ビジネス・コンサルテーションであれ、つまりひとびとが「ものごとに縛られず動ける勇気と能力を手に入れられるように」「はっきりものごとがみえるように」そして、主体性を獲得できるように。ーハーレー・アンダーソンー「僕らは個人や自己をもっているとか、リソースをうちに秘めているとは考えない。自己もリソースもむしろいまここでつくりだしていくものでその場で発見し育て上げていくものだから」ーナラティ
正直に言うと、私は昔から完璧主義で、ちょっとしたことですぐ落ち込んじゃう人間でした。でも、ある言葉に出会って、人生がだいぶ楽になったんです。「自分軸」や「自己肯定感」で悩んでる方に、超シンプルな方法を紹介したいと思います。「私なんて…」「どうせできない…」そんな声にもうサヨナラ!自信を取り戻して、心から笑える煌く本来のあなたを一緒に見つけましょう!!煌メンタルトレーナーはるプロフィールはこちらからたった一言で心が
最近、デスクワークやスマートフォンの普及により、猫背に悩む人が増えています。猫背は姿勢の問題だけでなく、心身にもさまざまな影響を及ぼす可能性があります。この記事では、猫背の原因や影響、そして改善や予防の方法について考えていきます。猫背の実態データと状況日本では、約70%の成人が何らかの姿勢の問題を抱えているとされています。特に、長時間の座位姿勢がもたらす影響を考慮すると、猫背は深刻な問題です。猫背の原因スマートフォンやパソコンの使用時間の増加ストレスや心の状態による姿勢の変化
こんばんはパニック障害を克服したKeikoですパニック障害克服に必要なもの健康サプリ<説明記事>『断薬できた!パニック障害から私を救ってくれた決定的なもの』こんばんは、Keikoです今日は、私が最終的に断薬がうまくいってパニック発作が起こらなくなった決定的なものについてお話しますねバナナや深呼吸やアロマや…ameblo.jp『私が感じた抗不安薬とサプリの違い』こんばんは!Keikoです抗不安薬を飲んでいたころを思い出すと、眠れはするのですが眠り
こんばんは🌕こころの保健室🌱✨ゆかりです🌻お金って補ったりするものってなっていて足りないものや何かしてしまった時に使うものってなっていたんだ病気思い出したくない事など自分の足りなさを埋めたり補ってもらうものだったのだから罪悪感もあるし悲しい、申し訳ない思いがあってでもそれはお金の側面の一つなんやなってそういうので守られてきたのも事実でそれもある。だし、他の側面もある。なんだなって。私は、他の側面から使ってもそれでもいいんだよなってなんだ
皆さんがカフェに求めるものって何でしょうか?「美味しいコーヒー」「落ち着ける空間」「仕事や勉強に集中できる場所」「友達や家族との楽しい時間」「SNS映えするメニューや雰囲気」など、カフェに求めるものは人それぞれですよね。たとえば…•コーヒー専門店では、一杯のコーヒーの奥深さを感じられる体験が魅力。•スタイリッシュなカフェでは、写真映えする内装が人気。•ワークカフェでは、Wi-Fiや電源が整った環境で作業がはかどる。•コミュニティカフェでは、人と人がつながる場が提供されている。
こんにちはyukaです2024年1月から妊活&不妊治療スタート現在40歳お仕事はメンタルカウンセラー(講師)占い師ちょっと変わった視点での妊活&不妊治療について自分の体験や感じたことをシェアそして得意のカードリーディングで読んでくださる皆さんへのメッセージをお伝えしますそしたらわたしも楽しいし誰かのお役に立てるかな?ヨロシクオネガイシマス今回のカードリーディングの結果はブログの最後でお伝えしますねではでは本題!そう!その日は全身が震える大号泣の衝撃的な1
こんにちは。人見知りの悩み専門/心解放カウンセラーのChika(チカ)です。当ブログへお越しいただき、ありがとうございます。Chika(チカ)のプロフィール人見知りやストレスが少し和らぐ大分前のことです。まだ私がスピリチュアルに足を突っ込んで間もない頃。同じ講座を受けていた人から教えてもらいました。その方は、とても明るくてお酒が大好きらしく。人付き合いが上手で友人も多いようでした。私にしてみれば「羨ましい」の一言。それで彼女に、私自
「自分に自信がない」と感じたときは、まず行動してみるのが一番!小さな一歩でも、そこから自信は少しずつ育っていくんだよ。自信ってね、行動した結果が積み重なってできるものなの。よく「自信がないから行動できない」って思っちゃうけど、それだといつまでも変わらないんだよね。逆に、ちょっとした挑戦を繰り返していくと、「あ、自分でもできた!」って思える瞬間が増えてくるんだ。失敗したっていいの。失敗も経験のうちだから。「私なんて…」「どうせできない…」
間違えて購入した「ロマンスエンジェルオラクル」ユーチューブでは12月に開府動画アップしております。こちらはドリーンバーチューさんの「ロマンスエンジェルオラクルカード」と間違えて購入したデッキです💦正規品って書いてあったので>_<早速開封します✂️では⭐️恒例の質問をしたいと思いますペンジュラムさんで選びました⚖素敵なカード①なぜ自分のところに来てくれ
8フラワーエッセンスは花から作られた、生命力が転写された水です。香りや物質的な成分は含まれず、水に含まれる波動によって私たちを調整してくれます。一日数滴飲んだり、ミストしたりすることで副作用なく、安全にこころとからだを調えることができる植物療法として発祥地であるイギリスをはじめ、現在世界中で使われています。ご自身でもこころの状態にあわせて選んで使うこともできるし、専門家に相談しながら選んで使っていくこともできます。フラワーエッセンスは私たちと自然とをつ
こんにちは。ホリスティックセラピスト・那夏です。ブログにお越しいただきありがとうございます✨メンタルケアやオーガニック活動をしながら猫と娘と日々の生活を楽しむ毎日を送っています。プロフィールはこちら//明日は大学入学共通テストの日。いつも図書館で勉強して帰ってくる娘も今日は早く帰ってくるようです。福井といえばこのソースカツ丼。キャベツは乗ってません「勝つ!」をイメージしつつ福井県民なら名物ソースカツ丼か…?と思うけれど…ナーバスな彼
本日も当店ブログをご覧いただき誠にありがとうございます(^^)浜松市中央区和合町【ボディケア&メンタルケア気功整体と体幹調整整体のお店(^_-)-☆ココロとカラダのセーブポイント(^_-)-☆あさひ整体】整体屋さんでもありスピリチュアルカウンセラーんでもってライトワーカー(^_-)-☆店主細川です(⌒‐⌒)☆本日の予約空き状況☆1/17(金)本日はスケジュール上少々詰まった時間帯もありますが空きあります(*'▽')本日もお客様皆様のご来店ご予約、お問い合わせ心
恋香房定番記事1月はおめでたいイメージですが昨年2024年はお正月から新年を手放しで喜べないような出来事が起こりまたまた昨日も九州の地震でメンタルが落ちている人もいらっしゃることと思いますこちらの記事ではこんなメンタルの時にほっとできるようなアロマ(精油)をご紹介していますいつも書いていますがこんな時にはいつもより「甘めの香り」が落ち着きます8:37位~この記事の関連のお話をしていますついでにチャンネル登録お願いします私やアロマテラピー講座の生徒さんの
ご訪問ありがとうございますこんにちは心をゆたかにする案内人メンタルコーチの押尾亜哉です流産・死産・乳児死に特化しお役立ち情報やお客様の声を毎日お届けしています。私の現世でのお役目は天使ママパパさん達のサポートを進めていく事それは神様から託された気がしていますだから私にとって流産することも死産することも必要不可欠だったのだと思える事が出来ています
本来の自分を取り戻し人として自分の足で歩いて行ける女性へとサポート!ご訪問ありがとうございます。お花の講師から心のセラピストに転身心のセラピスト松木敦子です。自己紹介はこちらに★★★今日はドリームマップを作る「未来を創るお茶会」の開催です。ドキドキですが、価値あるイベントになるようにやりたいと思います。そうして何より心から楽しみたいと思います!2月のセッションの募集のお知らせです。通常通り引き続き傾聴セッション・カラーセラ
こんにちはmomです『実家に泥棒が入りました①』こんにちはmomです事件からだいぶ時間が経ちましたので記録します実家に泥棒が入りました東京から在来線で2時間くらいの田舎の一軒家…では…ameblo.jp空き巣に入られたのは両親が2週間ほど旅行に行っていた時でした旅行から帰ると家じゅうの引き出しという引き出しが全て開けられ底から中身をひっくり返すように物色されていました引き出しの底に両手を入れ、撹拌するように探
自分を好きになれないあなたへ「どうして私はこんなにダメなんだろう…」そんなふうに感じる日が続くと、心がどんどん疲れてしまいますよね。でも、少しだけ立ち止まって考えてみてください。「自分を好きになる」って、頑張ってなるものではないんです。もっと、心にそっと寄り添う方法があるとしたらどうでしょう?🌸自分を好きになるための第一歩まず、完璧じゃなくてもいいと認めること。あなたの「頑張っている自分」も、「落ち込んでいる自分」も、全部あなたらしさの一部です。
ストレスがたまる日常をなんとか耐え抜いて生きるのが人生だと思っている人は多いと思うのですけれど耐え抜いた先に幸せなんて、絶対にないかも。今のしんどさがさらにしんどくなるだけじゃない?とある時、気がつき我慢、やめることに決めました。とはいえいきなりすべてを放棄するのは現実には難しいからまず、始めたのは自分の気持ちを素直に認めること。本当は嫌だけど、やるしかないから我慢しよう。→本当は嫌だ。絶対嫌だ!嫌なも