ブログ記事19,220件
今の車と出逢って、この9月でまる5年。いろんな場所に出かけていき、愛着のある車です。ところが長く乗っていると、お疲れが出てくるのかしらね〜この一年ほどの間だけでも、ちょっとした問題などが、結構出てきて不調でした。そのうえちょうど、乗り換え時期でもある…とのことです。その辺りのことはもう昔と違い、私は把握しておらず、主人に全て任せています。しかし私も運転するので、車種選びは毎回、一緒に決めてきました。本日メルセデスの担当の方が、自宅までいらしてくださり、こち
リペアニーズです。コンスタントなご依頼状況なんですが、まだまだ発見と課題がありますね。■MBベンツSLKクラスR172ELVESLステアリングロックユニット修理------------------------------症状:鍵は回るけどエンジンかからない------------------------------社外品EMUでの対応が基本になりつつありますが、お客様のご要望によっては、純正ベースで作業してほしいとの
整形済んだので塗っていきます。サフ吹いてまずは銀。実はリアカウル上部以外ほとんどデカールが被さって露出しません。色はクレオス8眼。この後塗る黒鉄と合います。鼻面はこの前塗った赤です。この境界線もデカールに埋もれます。銀をマスキング。クレオス28黒鉄を塗装。なぜかタミヤ純正デカールと色が合うのです。
レイトンハウスがグループAに持ち込んだメルセデスベンツ190E2.3-16。西ドイツ(当時)からの風をあまり感じなかったのは、ホンダ純正色のマイアミブルーだからですかね?レイトンハウス以外にもこいつを持ち込んだチームはいましたが、どれも成果を上げるまでには至らなかったのは何故でしょう?ドイツツーリングカー選手権(DTM)でBMWM3とともに二大巨塔として君臨していたのに、何故覇権を握れなかったのか?答えは簡単です。富士でばっかりレースをするからですよ。DTMってアブスのような狂
今日は天気が良く、最高気温も28℃と昨日の34℃から一気に過ごしやすい夏の一日となりそうだ。2人分のおにぎりを握り、卵焼きを作り、昨日買って来ていたメンチカツも入れて、簡単なお弁当を作った。まだ少し支度をして、最後のドライブに出かけるつもりだ。今の車に乗って10年が経つ。少しずつ故障箇所が出てきて直したりもしていたが、そろそろ買い替えのタイミングが来たと判断して、新しい車を注文し、明日納車である。今日が最後の一日なのだ。青森市内の自宅から、八甲田山系を縦走するように茅の茶屋、酸ヶ湯、蔦
昨日の事ですが、出張でした。帰ってきたところ。遅くならずに帰ってこれましたが、疲れました。慣れていない電車移動、寝れない体質なので…時計の小傷が消えて輝きが戻ったとブログで紹介されていたので、買ってみようかな↓【メール便】KOYOポリマールステンみがき2枚125X1954961189117261[砥石ペーパー研磨剤]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}KOYOポリマール銀磨きクロス195mm×125mm2枚入[定形外郵便、送料無料、代引不可]
はい、、、依然として自教室にお問い合わせが動かんですね。。これが正直なところ困っているポイントでして、それも踏まえていろいろチェックをしたりしているという現状であります。いろんな要素が絡んでいるのだと思っておりますが、それを早期に見つけ出して対応して、ということをしていかなければダメでしょう、と思うところなのでありますが。これから勝負の時を迎えるにあたり、まだ土俵にも上がれていない状況が現状あると感じており、いろんなところでのマネジメントに注力するというふうにしておる次第であります。今日はタブ
本日もお疲れ様です~!TOPSPEEDLifeStyleにも続々と新着入庫車輛が入っておりますのでご紹介いたします!★PorschePanameraSFairlyDesign★2010年モデルのパナメーラSがご入庫しております!ボディーにて今もなお人気のフェアリーデザインエアロが装備されております!ひと昔前と比べ価格帯も落ち着いてきましたね。若い方からの人気も凄まじく大変多くのお問い合わせを頂いております!足元にはFORGED22インチホイールを
や、、、大したことを言っている訳ではないんですけれどもね。その『大したこと』が出来ていないようじゃダメだと思うんですよ。今日も今まで昨日草取りをした教室のところに行ってゴミの回収をしてきました。昨日草取りに行った時に気付いたもう一つの見えないエラーがこれでして、この教室はゴミ袋を何袋溜め込んでいるのだろうか?というところでした。ゴミ袋の置き場だって限られているんですから、捨てないとどこまでも溜まっていく一方になるわけです。昨日の雑草のゴミ袋は中に大量の虫も入ったため、流石に教室内に置いておけず
洗車して一日経つと、砂埃がうっすらついて・・・、折角のピカピカボディがくすんでしまう毎日洗う訳にもいかず、タオルを濡らして拭くのも傷がつきそうで・・・そうだ、あれしかない!子供のころテレビで見た、お抱え運転手が社長の車を掃除するThe毛羽たき!早速、ホームセンターへ買いに行く。毛羽たきには2種類ある様で、ダチョウとニワトリの羽が使われている。売っていたのは、ニワトリの羽。早速、使用してみる。毛羽たきに負荷がかからない様に撫でながらはたく。ボディへのストレスは最小限だ。但し、洗車か
メルセデスベンツのCLSにフィルム施工のご依頼でした!リア全面にウィンコススタンダードシリーズのGY-3IR!サンルーフにスタンダードシリーズのGY-30IRを施工しましたリピートでのご依頼ありがとうございましたカーフィルム専門店PerfectGuardhttps://carfilm-pg.com/電話番号0427140434top|神奈川県相模原市のカーフィルム施工専門店PerfectGuard神奈川相模原市カーフィルム専門店PerfectGuard神奈川・相模原市
7/6に無事に納車致しました。車庫が無いのでいきなり青空駐車ですが(TT)カーポートとか考えてますが、取り敢えず洗車を頑張ってやるしかないかな。
今夜聴くのは桑田佳祐SMILE~晴れわたる空のように水遣りのとき・・・ミモザやゴールドクレスト、オリーブ、モッコウバラに泰山木どれも2メートルを超す(ゴールドクレストと泰山木は4m)大木になりましたが今日は頭のてっぺんから大雨を降らせてやりました。みんな「わお~!!もっとやって~!」って言いました。私もずぶぬれになりましたがみんなのスッキリしたにこにこ顔を見てると(ホンマかいな)また時々やってあげようと思いました。
2025年F1イギリスGPに向けて、メルセデスF1がW16マシンに新たな“サンセットビーム・オレンジ”のアクセントを加えた特別カラーを発表した。伝統のシルバー、現代的なブラックに加わった鮮やかなオレンジは、F1世界選手権75周年を迎える節目の年に、メルセデスが「過去・現在・未来」を体現するための象徴となっている。今回のオレンジの起用は、最近メルセデスAMG本社(アファルターバッハ)でお披露目されたコンセプトカー「CONCEPTAMGGTXX」のデザインからインスピレーションを得たもの。
2025年F1イギリスGPの予選で、メルセデスのアンドレア・キミ・アントネッリは7番手という結果だった。「ここまでの週末は僕たちにとって簡単なものではなかったが、予選では堅実なパフォーマンスを発揮することができた。僕のラップは特別なものではなかったし、セクター2で苦しんだけれど、それ以外の部分は悪くなかった」「僕たちは高速コーナーでの安定性が少し不足しており、それはシルバーストンのように高速コーナーの多いサーキットでは望ましくないフィーリングだ。最終アタックでは、リヤのグリップが自分
2025年F1イギリスGPの予選で、メルセデスのジョージ・ラッセルは4番手という結果だった。「Q3では新品のソフトタイヤが1セットしかなかったため、最後の1周に全てをかける必要があった。自分としてはしっかりまとめられたと思うし、ポールポジションにはコンマ1秒強、フロントロウにも100分の数秒で届かなかったのは少し悔しいが、それでも日曜に表彰台を争う良い位置を確保できたと思う」「明日は複雑な天気になるという予報が出ている。それによって僕たちにチャンスが生まれるかもしれない。ここでは天気
私は飽き性で、駆け抜け模型作りなどやってますが、たまに駆け抜けるのにも飽きます。ちょっとリアカウルのボリューム足りんなと思って普段やらんことをやってみました。まずはビス留め箇所を増設して4箇所に。頑張っても取れないくらいのカウル取り付け強度を持たせてから、プラ板で厚みの基礎を作ったら、造形御用達のポリパテを塗りたくり荒目のペーパーでサンディングして、面が荒れてるところにラッカーパテを足していきます。プラ、ポリパテ、ラッカーパテとそれぞれが機能してるの図。サフを吹くとまだ訂正箇所が見
贖いの聖母贖いの聖母の物語は、1189年頃ラングドック地方に生まれた聖ペトロ・ノラスコに始まります。彼は、海上で、そしてスペイン国内でムーア人に捕らえられた捕虜の救済の為に修道会を設立するという構想を思いつきました。彼らはアフリカの牢獄で、信仰を否定させようと残酷な拷問を受けていました。1218年8月1日、聖母マリアは聖ペトロ、彼の聴罪司祭レイモンド・ド・ペニャフォール、そして国王ジェームズ1世に現れ、この3人の神の僕を通して、捕虜の救済という最も完全な愛の業を確立しました。この修道
うーん…見落としてた。駐車場の最大重量が異常に軽いことを…無理だよ。。。メルセデス重たいもん。途中で気づいた。1700kgなんて、殆どノーマルで一部の車しかおさまんないよーーーーあほ。普通2000kgだろ。。タイヤ幅だけ気にしてた。。罠無理だ。。幅的にEクラスでも入るのに重さ全然無理。Cクラスのセダンノーマルか、オプション一個がギリ。。はぁ…月曜一応確認するか。1700以内なんて、ほぼオプション無しの車じゃん!そんなの夢ないじゃん…。911カレラならのるかもね。軽い
昨日はメルセデスベンツEクラスワゴンの修理‼️めずらしくひとりだったんだよ^o^思ったよりも早く終わったのでちょっとドライブ💕「あっ、レバニラ炒め食べたい💕」「酸辣湯麺も食べたい💕」「そうだ‼️美に行こう💕」レバニラ炒め信号OK💕ミニ酸辣湯麺追加💕夏らしくコースがのってる^o^ちょっと遅れてきた^o^これもランチにつくよ^o^満足して家に帰ったらジャンキーな食い物(笑)このビックマックってパテの枚数倍(笑)納豆巻き^o^後はとうもろこし🌽と枝豆🫛けっこう幸せなん
2025.6.28(土)5:30いつものコンビニで土曜出勤日のお昼の甘いパンを買い出しします。休日出勤のお昼は、甘い菓子パンと決めてます(笑)いつもより早い出発です。早朝といっても、陽が差して来るともう暑くて暑くて…こんなに朝から暑いと、雨降りのウェット路面をクワトロ4WDで走ってる方がいいのですが、梅雨はどこに行っちゃったの?って、感じです(汗)でもって、いつものMロード。6:10この日は、約束の時間に間に合いそうでした。既に外気温は30℃くらいだったかな?オートバイ
皆様こんにちは納車致しましたのでご紹介です。メルセデス・AMGG63ローンチエディション千葉県P様この度も誠にありがとうございます。今後ともグローオートモーティブよろしくお願いしますオンライン商談についてご希望のお客様は弊社メールアドレスcontact@grow‐auto.jpまでご連絡いただき必要事項記入の上、ご希望の車種・日程等お知らせください。日程調整の上、弊社スタッフよりメールにて返信させていただきます。面倒なアプリダウンロードや会員
今回もビス留めにします。インスト見て邪魔にならない位置を決めてマーキング。カウルを被せてカウル側の位置を決めて三角プラ棒を接着。側壁のカーブに合わせて曲げています。トレーのビス受けがきそうな位置に練り消しを貼ってカウルを被せるとビス受けの跡がつくのでセンターに穴を開けます。
メルセデスでF1デビューを果たしたイタリア人ルーキー、アンドレア・キミ・アントネッリは、自身やチームメイトのジョージ・ラッセルが2026年以降の去就をまだ発表されていないにもかかわらず、将来について「まったく心配していない」と語った。アントネッリは2025年シーズンの折り返し地点を迎えており、7度のワールドチャンピオンであるルイス・ハミルトンの後任としてメルセデスのシートを引き継いだ。これまでのハイライトには、F1マイアミGPのスプリントでのポールポジションや、カナダGPでの表彰台獲得が含まれ
ジョージ・ラッセルは、自身が来季メルセデスに残らない可能性は「非常に低い」と述べ、他チームと交渉していないと強調した。その忠誠心はシルバーアローにあり、「彼らは忠誠がどこにあるかは分かっている」と語っている。27歳のラッセルは2025年末までの契約を結んでおり、ここ最近は将来に関する憶測が続いていた。ラッセル自身も、メルセデスがマックス・フェルスタッペンと「会話をしている」と明かしていた。今週末のF1イギリスGPを前に新たな契約の進展について聞かれると、ラッセルは次のように答えた。「前回話
ダバオ市パレンケ(マーケット)外周路、米問屋の前に、なかなかの面構えは、西ドイツ製?それとも、東西分裂前のドイツ製?ど根性で走り続け、と言うよりも、・・・哀愁に包まれ。。。☆☆☆パレンケ反対側、アメブロへの動画は削除され、ユーチューブでは、「年齢制限」扱いな、ウーカイ(古着屋)ボイン問題は・・・・、ほぉ~、店側の適正な配慮により、アメブロAIの不適切画像に当らず、ボイン問題は解決し、そのお顔は、旅立たれ・・・。。
https://blog.evsmart.net/electric-vehicles/still-ride-eqe-expert-mechanic-chooses-ev-reasons/「それでも私はEQEに乗る」エンジンメカニックの達人がEVを選んだ理由|EVsmartブログ電気自動車「メルセデスAMGEQE53」を愛車とするレーシングメカニックの草分け的存在、猪瀬良一氏にジャーナリストの赤井邦彦氏がインタビュー。エンジンを知り尽くした方がEVを、EQEを選んだ理由とは?さらに2
マックス・フェルスタッペンとメルセデスF1が水面下で接触していることが明らかになり、F1パドックに衝撃が走った。だが、これが即座の移籍を意味するわけではなく、背景にはさらに複雑な意図があると考えられている。メルセデスが2026年に向けて電撃的な移籍を狙っているのか、それとも2027年以降を見据えた長期的な駆け引きなのか――あるいは単に交渉力を高めるための戦略的行動なのか。F1の内情に精通する情報筋の話をもとに、その真意を読み解く。◼️主導権を握っているのはフェルスタッペン側?今回の交渉が注
メルセデスF1のチーム代表トト・ヴォルフは、2025年にF1デビューを果たした18歳のルーキー、アンドレア・キミ・アントネッリをドロップする可能性を否定した。イタリアメディアでは現在、フェラーリの苦戦とイタリア出身の若手アントネッリの台頭という2つの話題が中心となっている。アントネッリはメルセデスからF1に参戦しているものの、その活躍は母国イタリアでも大きな注目を集めており、最近では高校卒業試験を終えたことが報じられた。「メルセデスのドライバーであるアントネッリは筆記試験をクラスメートと一緒
2025.7.3重厚感のある美しいメルセデスベンツ280se🚙🍀