ブログ記事4,497件
(一社)ハートマッスルトレーニングジム代表桑原朱美です。今日のテーマは「生きづらさ妖怪とメタ認知と生徒指導」です。生きづらさ妖怪キャラクターのキャンペーンをInstagramで開催しています。かわいい妖怪キャラクターのクイズのリール動画は2383回の再生数となりました。プレゼント付きクイズにもたくさんのご参加をいただき大きな反響をいただきました。みなさん、ありがとうございます。現在は、妖怪カード購入者へのオリジナルクリアファイルプレゼント開催中です。詳細
自分にしかできないことを探さずに、ただ自分ができていることをやればいい。潜在的な能力が伸ばせる時。できることだけコツコツと。https://meta-funky.jimdofree.com/HOMEmeta-funky.jimdofree.com
「好きなことは何ですか?」こう質問されて、すぐに好きなことを答えられますか?好きなことを見つけることは、大事なことです。そこには、様々な利点があるからです。例えば、好きなことは、気力と活力を生み出します。好きなことは、自分の強みに気づかせてくれます。好きなことは、学びと成長を促します。好きなことは、気分をリフレッシュさせ、メンタルヘルスに役立ちます。好きなことは、充実感や幸福感をもたらします。好きなことを通して、社会的なつながりも生まれやす
息子は中学1年生。6年生の2学期のタイミングでオンラインフリースクールにしました。この1年数カ月、彼なりに悩み、模索して、自分で学校に行かないと決めたものの、口に出さないにしても、迷いはあるだろうなと思って黙って見ていました。この夏くらいから、明らかにフリースクールで自分の居場所を作ってるなと感じて。彼が1人で、自主的に色々参加し始めて、共通の趣味を持つ子ども達と毎日のように連絡を取り合い、オンラインで繋がり、世間話したり、楽しそうにゲームで交流したり、それについてみんなで探求したり、新
スピード感が急に上がってくる。思考の回転が良くなるので、さくさくっとやってしまおう。https://meta-funky.jimdofree.com/HOMEmeta-funky.jimdofree.com
傾聴第3話の内容神戸正博講師=解説している人傾聴における最大奥義カール・ロジャースアメリカの臨床心理学の父人間関係の奥義でもある!「傾聴の学校」第3話–VORTEXwww.takaramap.com1:00あなたの周りに真の傾聴ができる人はいますか?「人を深い愛で包み込む行為」相手に100%関心を寄せる。世の中の9割が傾聴できてない!偉大な目指すべき指標「無条件の肯定的関心」4:50カウセリングの最高地点「無条件の肯定的関心」全
1.最も危険な人について意見の一部には賛成しつつも、ごたごたに巻き込まれるのを避ける多数派(サイレント・マジョリティ)が、結果として問題解決や変革を妨げる可能性がある。2.理想的な授業とはペーパーティーチャー(未熟な教師)をスーパーティーチャー(優れた教師)に育てる作戦未熟な教師が成長し、より理想的な授業を提供できるようにする取り組み。具体的には以下のポイントが挙げられる:理解しやすい教材や授業スタイルの開発。研修やメンターシップを通じたスキル向上。生徒とのコミュニケーションを
水星と海王星の結び。気づきと癒しは一瞬にして、同時に起こる。気づきも癒しも、自分で起こすのではない。わかるような形で癒されるのでもない。癒しは消滅なので、起きてしまえば忘れてしまうよ。https://meta-funky.jimdofree.com/HOMEmeta-funky.jimdofree.com
ムカつく奴へのこれらの対応は心理学やコミュニケーション論に基づいており、特に対人関係や対立場面での効果的な対応策として知られています。1.堂々と「無視をする」相手の挑発や攻撃的な言動に対して反応すると、相手の行動を強化してしまう可能性があります。これを「強化理論」と言います。無視することで相手の反応を無意味化し、相手がエスカレートするのを防ぐ効果があります。例:子どものわがままに親が過剰に反応すると、さらにわがままになるのと同じ原理。2.「たくさん質問しまくる」質問を増やすことで
金星と土星の結び特定の場所にこだわらず、どこにいても、そこを自分の居場所にしていく。それは意識次第。https://meta-funky.jimdofree.com/HOMEmeta-funky.jimdofree.com
「待つ」ことを身につけることは、とても大切なことです。なぜならそれは、知恵を育むことにつながるからです。「待つ」ことには、より良い人生を送るために役立つ複数の要素が含まれています。ひとつは、時間という要素です。「待つ」ことは、これから起こることを予測し、そのために用意して備える、という行為を指します。これは、時間という枠組みを現在から未来に広げて、状況を捉える力を養うことにつながります。もう一つは、タイミングという要素です。モノゴトには、特定のリ
ちいかわ信州バージョンインナーチャイルドの癒しにも一役買ってくれそう自分の内側にいる小さな私インナーチャイルド誰にでもいて小さなころの心の傷が癒されていないと自分の行動や思考にも影響を及ぼしていく。自分の中のもう一人の存在を受け入れ認め愛していくことを丁寧にしていくことで自己受容自己信頼自己効力自己肯定感行動力がついてきます。更には自己内省/内観自分をメタ認知できるようになるので冷静に自己分析ができるようになります。自分を分析でき
先日来、負のループに入ってかなりしんどく、潰れそうでしたが、『負のループ①』『リフレッシュは必要なんだな』昨日、旅行のことを書いたが、その旅行に行ったらメンタル、頭の状態がどうなったかということを書いてみる🧠『昔の自分に言いたいこと』…ameblo.jp何とか乗り切り、負のループから脱することができたっぽいので、今心が穏やかになりつつあります😮💨仕事でのいくつかのストレスから解放されたからだと思います😌🫧以下4つの解放かなと4️⃣①3つあった大きな仕事のうち、半分以上終えられたので、
何も判断せず他者を見て、感じるままにコミュニケーションを図ろう。憶測で見ない、聞かない、話さない。ホームページHOMEmeta-funky.jimdofree.com
私たちは、目の前の出来事に目を奪われがちです。例えば、スマホに届く連絡や突発的な仕事の依頼、毎日の家事やお付き合いのための様々な用事など、「急を要すること」に追われていると、忙しさが増していきます。そのようにして日々が忙しくなると、状況に翻弄されるようになり、本当に大切なことをつい後回しにしてしまうことが多くなっていきます。その結果、心の中にどこか満たされない気持ちや慢性的な不全感を抱くことになります。もし、「やるべきことはこなしているのに、
「何で私だけ、人生良くならないの?」と、悩んで悩ん堂々巡りしている方へThe-Subconscious(潜在意識覚醒)セラピストのNagiです料理が嫌いなくせに、ごくたまに謎のやる気を出し、イカを捌くなどの高度な事をしてしまう・・・それが私という人物です今まで色んなセッションをやってきたけど変われなかったって人は最後の砦「自分の中」をやらないといけないってことだと思うよ!「まだ気づいていない自分」に気付くこと
こんにちは。今回は、繊細さん(HSP)についての記事。繊細さんの多くは、なんとなく「生きづらさ」を感じてきた方、多いのではないでしょうか?そんな「生きづらさ」が少しでも軽くなれば・・・と思い、書いてみました。繊細さんが”生きやすく”なるための柔軟な心の育て方|OneHeartこんにちは。ピアノ講師、メンタルコーチの「OneHeart」です。今日は、繊細さん(HSP)についてのnote。繊細さん、HSP(ハイリー・センシティブ・パーソン)の人は、日々のできごとや他人の言動が心に深
水星と土星の結び。ありのままに、何も意味をつけずに見ることで、全てが調和されていることが見えてくる。意味を作り続けることが、枠を生み出す。
自由に生きるためには、「何かに強くしがみつかないこと」が大切です。何かに強くしがみつく状態を「依存」と呼びます。依存する対象は、特定の人であったり、モノであったり、過去の思い出だったり様々です。何かに依存していると、その対象に囚われてしまい、心の自由が失われます。そして、新しい価値観や物事を受け入れにくくなり、この世界が狭く感じるようになります。心は閉ざされて、しがみついているものに振り回されてしまいます。その結果、「自分らしさ」が分からなくなります
/こっちこっちハイ、チーズ\裕璃果の一番古い記憶はこの写真を撮ったあの時・・・こちらのブログは引寄せがうまく出来ない愛着不安が意識の書換をどうしても邪魔をする思うように現実が望み通りになってこない個人起業してみたけれども中々自信が持てず常に不安と葛藤しているそのような方に向けた書いています。潜在意識研究家センタリングアシスタントの裕璃果です。潜在意識の書換方法は色々あります裕璃果の一番古い記憶はこの写真を撮ったあの時
最近、ますますしまじろうに虜な次男くん。その中でもお気に入りの曲があり、「カンガルーはどこにいったのか」2021年の曲のようです!知ってる方もいるのかな?つい最近まで私は知らず、次男だけでなく、長男と夫もあの曲ヤバイよねー面白いよねー!なんて、盛り上がってる夫が調べて、「あーあの打首獄門同好会の曲なんだ、通りで‼️」なんて納得してる。確かにヤバめなバンド名だ。私は知らなかったけどコアなファンがいる有名なバンドのようしかしながら見てみたら面白い〜‼️‼️‼️何回も見たくなる中
今までの価値観新しいことを学んで、知識の塊を何個も作る事が人生観、世界観を大きくし(二極化と騒がれてますが)豊かな人生の後押しをする!と考えてきました。脳内ホルモンしかし人の脳は新しい刺激に快楽系のホルモンが分泌されるし(新奇の快)慣れ親しんだことに対しても快楽系のホルモンが分泌されるのですが(親近の快)バランスが大事という視点が抜けていました。そこだけ言うと、新しいこともお馴染みのこともバランスを取る事がメンタルの安定に繋がるそうです。居付きという話
水星と金星の結び個人の自分を俯瞰するのではなく、自分を含めて、全ての他者、世界全体を俯瞰する。そうすると、個人の自分が思っているようなこととは、真逆の世界が見えてくる。この世界は反転している。
あなたは、決意したことを実行に移せていますか?決意したことを実行するのは、簡単ではありません。なぜなら、決意と実行は別物だからです。UnsplashのAhtziriLagarde決意とは、自分の意志や考えを決めることを意味し、思考の中で行われます。実行とは、現実に何らかの変化をもたらす行為として表されます。決意には労力はかかりませんが、実行には労力が必要です。決意は、変化の「起点」であり、実行は変化を「生み出すプロセス」です。他にも両者の違いを
新講座【気づきの力を高めるメタ認知講座】〜自我の観察と、ハイヤーセルフの調和〜この声は自我(エゴ)?それともハイヤーセルフ?あなたは、自分自身の本当の声を聞いていますか?現実世界ってリアル?それとも幻想?あなたは、この世界を体験してるって思いませんか?この現実を作り出しているのは何?創造主って?自己探求してると、ぶっちゃけ色んな疑問湧いてきませんか?さて、この世界、記憶、体験、あらゆる人生のストーリーは信念(ビリーフ)に基づきます。深く根付いている信念を紐解き、解放し、自我と
個人という枠組みから出てみよう。個々別々の存在という常識から出てみよう。
こんばんわ。自己矛盾劇場読了!結局ひとは自己矛盾から逃れられない。気にしてないよー!と言いつつ気にしてるあれ。あなたのために言ってるのよ!といいながらあなたのためでないあれ。あなたは人の批判ばかりしてー!といいながら、自分もその言葉で批判してるあれ。もう滑稽。その事実に「気づいた」けど逃れられない。わたしも「気づいた」事実を「言いたくてたまらない」のかもしれない。特に「気にしてないよー」のあれ。気にしてないのならわざわざ話題にしない。本当に気にしていないのなら。話
こんにちわ細谷功さんの自己矛盾劇場を読んでいます。途中までしか読んでませんが自分が客席に座って一段上から演者を見て批判しててもその客席が実は舞台で別の観客席からみればあなたも同じということでした。メタ認知の話です。なんだか夫婦喧嘩をするんですよね。仕事であいつムカつくとかなるんですよね。カフェにいても隣のおばさんがめっちゃうるさいんですよね批判したくなったりする時っていっぱいで私はすごくストレスにまみれてるきがするのですが、でも批判してる相手も批判してる私も同じ
地球・天王星の結びのピークわからないことをわかろうとするのではなく、わからないことを、わかろう。その時、真新しい発想が湧き起こるかも。人間は無意識的に、わかることしか知りたいと思わない。わからないことを、知りたいとは思っていない。だからいつまでも真実が見えない。知ることをやめたら、知ることができることもある。
一般社団法人じぶん育普及協会から、あなたへ私は何度も「これを体系化するのは難しい」「誰にでも使えるようにするなんて無理かもしれない」と思ったことがありました。それでも、あきらめようとする度に、不思議と聞こえてくる声がありました。「あきらめないで。それを求めている人がたくさんいるよ。」戦争や内戦、家族のもめごと、仕事のストレス、自分がわからなくなる苦しさ。寂しさから誰かに頼りすぎてしまう依存の連鎖――。そうしたさまざまな問題の根底にあるものは、「自分がわからない」と