ブログ記事10,484件
金曜日、仕事を欠勤しました。下の子が日付が変わった真夜中に発熱39.8度。深夜でしたが緊急なので慌てて店長にLINE連絡。翌日お休みを頂き欠勤。仕事を欠勤した苦悩と、子の側にいれる安堵と、看病でへとへとな自分の狭間でまどろむ平日の午後。家族の誰かが体調不良時になるたびにリビングに出張してくるエアリーマットレス。これで何度目だろう、いつもご苦労様。夕方に小児科を受診、インフルエンザとコロナは陰性で不幸中の幸い。(離れると泣くので昨日はベッタリピッタンコ)そして一夜明け土曜日、息子元
先日の捨て活。布製コースター100円くらいで買った布製(インド綿)のコースター。洗濯・乾燥したら広げるのが難しいレベルにくっしゃくしゃになるのと使っている時にマグカップの底に張り付いて床に落ちたりするのがストレスで捨てることにしました。今は、100均のメラミントレー(長方形)をコースター代わりにしています。メラミン製のコースターが増えてくれたら良いんだけど。
「新しい春のバッグ」届きました♪◆新刊◆がでました!東京23区の戸建てが欲しい!「空き家」リノベーションにチャレンジ!!しましたいろんな本を出してます脱力系ミニマリスト生活Amazon(アマゾン)660円使い果たす習慣Amazon(アマゾン)715円ミニマリスト、41歳で4000万円貯めるそのきっかけはシンプルに暮らすことでした。Amazon(アマゾン)209〜3,850円「捨てる」と、お金も時間も貯ま
2025年の目標MacBookAirのNumbersを使ってこんな感じで8つのテーマに分けてみた2025年はこの8つ。「家族との時間」「趣味、あそび」「仕事」「学び、人生」「お金」「人間性」「心身を強くする」「運」そしてそれぞれのテーマごとに細分化した目標を書くこんな感じ↑こうやって頭の中から出して紙とかPC上に書き出すことで、視覚的に整理しやすくて良かった
こんにちは!ミニマリストNozomiです。ワンピ1着で暮らすミニマリスト。ミニマリスト歴10年整理収納アドバイザー1級ライフオーガナイザー2級SNS総フォロワー数35万人30代共働き夫婦、4歳娘、3歳息子と4人暮らし。ーインスタグラム▶︎ここからフォローするYouTube▶︎ここから見るVoicy▶︎ここから聴くミニマリストの楽天1月購入品まとめ必ずエントリー今月買ったものを、楽天の購入履歴を見ながらまとめたよ!
いつも読んで頂きありがとうございますすっきりと余白ある暮らしに憧れる黒うさぎのblogへようこそアラフィフ・ワーママ買い足さないあるモノで何とかするをモットーにミニマルライフを楽しんでます【B配送】ピエール・エルメ・パリ【マンディヤンショコラオレ】贈り物プレゼントチョコレートチョコ詰め合わせバレンタイン土産お土産プチギフトお礼おしゃれかわいいバレンタインチョコ義理子供小分け2025楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}そろ
先日の捨て活。ニット(ベージュ)2022年購入。明るいベージュのヒアルロン酸配合ニット。モチモチで着心地が良くてキレイめに見えて気に入っていたけど洗濯機や乾燥機で普通の服と同じように洗っていたからか、全体的に縮んでしまいました。袖なんてもう、つんつるてん外に着て行かれなくなってからは「家事をする用の服」にしていたけど腕まくりした時に袖が広がるのがやりづらく日中、コロコロ(クリーナー)でホコリや髪の毛を取ったりするので、生地がぼわぼわに。新しい服に買い替えることにしたので引
◆新刊◆がでました!東京23区の戸建てが欲しい!「空き家」リノベーションにチャレンジ!!しましたいろんな本を出してます脱力系ミニマリスト生活Amazon(アマゾン)660円使い果たす習慣Amazon(アマゾン)715円ミニマリスト、41歳で4000万円貯めるそのきっかけはシンプルに暮らすことでした。Amazon(アマゾン)209〜3,850円「捨てる」と、お金も時間も貯まる家事に絶望する私を救う
ミニマルの情報整理・最適手段よく手書きノートや携帯のメモアプリで情報があふれかえってませんか?今回は、ほとんどの方が自分が所有する情報量の多さに処理しきれず頭の中がパンク状態に!に対しての改善案を出します。もしも好きな時に自分の必要な情報から必要な分だけ引き出せたら夢のようじゃありませんか?今回はその夢を実現するための改善案です。その名を情報管理はすべてジードライブで行うです。ジードライブ(Gdrive)は、Google社が提供するクラウドストレー
読んでくれてありがとうございます元気な障害者のタケヒトです障害の話も時々交えながら、元気な日々の毎日を豊かにする、多種多彩な話を紹介していきますしばしの間お付き合いくださいこんにちは!タケヒトです😊今日は、我が家で実践した「トイレブラシの処分」について、みなさんにお伝えしたいと思います!実は先日、長年使っていたトイレブラシを見て、ハッとしたんです。黒ずみや汚れが付着していて、もしかしたらキレイにする道具なのに、逆に菌を広げているんじ
積みゲー、どうしてる?手放して広がる心の余裕とスッキリ空間買ったはいいものの、積んだままになっているゲーム、いわゆる「積みゲー」。ミニマルライフを目指す上で、これらは見直すべきアイテムの一つです。物理的なスペースを占有するだけでなく、心の負担にもなりかねない積みゲー。この記事では、積みゲーを手放すメリットや具体的な方法、そして手放すことで得られる心の変化について解説します。積みゲーがもたらす影響プレイせずに積まれたままのゲームは、以下のような影響を与えます。スペースの圧迫:
ブログを読んでいただきありがとうございます。独身一人暮らし読書好きゆきみーです。きれいな部屋にしようと邁進中日々の整理整頓生活をシェアしていきますミニマルライフを実践する中で、頭を悩ませるのが日用品のストックです。洗剤やトイレットペーパー、歯磨き粉など、日々の生活に欠かせないアイテムはどれくらいの量を持つべきなのか。過剰に備蓄するのもストックを持たないのも、それぞれにメリットとデメリットがあり、バランスが求め
こんにちは!ミニマリストNozomiです。ワンピ1着で暮らすミニマリスト。ミニマリスト歴10年整理収納アドバイザー1級ライフオーガナイザー2級SNS総フォロワー数35万人30代共働き夫婦、4歳娘、3歳息子と4人暮らし。ーインスタグラム▶︎ここからフォローするYouTube▶︎ここから見るVoicy▶︎ここから聴く【4人家族ミニマリスト】壊れた疑惑があったけどなんとかもった洗濯乾燥機必ずエントリー昨朝起きていつも通
松屋の一部の店舗で店舗限定個別キャンペーンということで新メニューのテスト販売を実施しているようです。気になるメニューがあったので実施店舗を調べて食べに行ってきました。煮込みキャベツのトマトハンバーグ松屋のトマトハンバーグは好きなメニューなので具沢山な感じの煮込みキャベツのトマトハンバーグは興味津々です。キャベツとベーコンの旨みがつまったこだわりのトマトクリームソースはなかなかのメシ泥棒で予想通り美味しかったです。ライスおかわり無料店舗だったのでライス
おはようございます^^先日、想い出のパンを買いに旅ランニングしてきました^^大好きな町でなんだか、いろいろなものが可愛らしくて童話のような絵本のような非日常感も味わえる場所。車で訪れていたときには気づかなかった、小さな場所も自分の足で巡ってみると気づけることがいっぱいありトキメキながらの旅でした。その様子をちょっとだけですが動画にして今朝、公開させていただきました^^走れること見て、味わって楽しめることそれを実現させてくれる環境…すべてのことに感謝です
いつも読んで頂きありがとうございますすっきりと余白ある暮らしに憧れる黒うさぎのblogへようこそアラフィフ・ワーママ買い足さないあるモノで何とかするをモットーにミニマルライフを楽しんでます【レビュー特典】お風呂収納〔抗菌引っ掛けお風呂バスケットステンレスレギュラーワイド〕オリジナルお風呂用ハンギングバスケットおもちゃバスケット抗ウイルス防カビ収納物干し浴室乾燥バーに吊るせる吊るせる掛ける吊り下げ日本製シルバー楽天市場${EVENT_LABEL_
ついに551豚まんを食べましたー!!!【送料無料】551蓬莱豚まん4個入チルド大阪みやげ手土産クール便【北海道・沖縄・離島を除く】楽天市場3,150円${EVENT_LABEL_01_TEXT}◆新刊◆がでました!東京23区の戸建てが欲しい!「空き家」リノベーションにチャレンジ!!しましたいろんな本を出してます脱力系ミニマリスト生活Amazon(アマゾン)660円使い果たす習慣Amazon(アマゾ
2019年から片付けを開始。元々片付けが苦手で、モノに溢れてすっかり汚部屋化してしまった家をどうにかキレイにキープしたい!夫婦+子ども3人+保護猫2匹とのミニマルライフを発信中✨⚫︎インスタグラムmiyasan.2020⚫︎voicyみやのゆるりとラジオ⚫︎おすすめの愛用品楽天roomエクオール検査結果が返ってきました↓こちらの記事で紹介していた『エクオール検査、やってみます』2019年から片付けを開始。元々片付けが苦手で、モノに溢れてすっかり汚部屋化してし
こんにちは、まゆです。最近ふと思ったんだけどさ..結局、人って人の目を気にすることや人と比べることから解放されればどこまでも自由に生きられるんじゃないかな?「本当の自分」を生きられるんじゃないかな?究極そこさえ(人の目を気にする、人と比べる)手放してしまえば最強なんじゃね..?ってただただ思ったのよね😌とはいえそれって好き勝手に自分勝手に生きるってこととは全くもって違っていてね。
遊ばなくなったおもちゃ、どうしてる?整理して広がるハッピーサイクルお子さんの成長は嬉しいものですが、それに伴って遊ばなくなるおもちゃが増えてくるのも自然なことです。そのままにしておくと、おもちゃ箱やクローゼットがいっぱいに…。この記事では、遊ばなくなったおもちゃを整理することのメリットや、具体的な方法、そしておもちゃを通して生まれるハッピーサイクルについてご紹介します。遊ばなくなったおもちゃがもたらすこと遊ばなくなったおもちゃをそのままにしておくと、以下のような状況を引き起こ
よく、「お小遣い」に関する話を目にします仕事場でも、いくら(旦那さんなど)渡してる?などの会話を聞いたりします私は、、と言いますとズバリ、お小遣い0円です正確に言うと0円ですが、欲しモノがあった場合は夫に相談していますこの方法が一番お金が溜まっている気がするんですかつて、お小遣い制にしていた時期もありましたが全くフィットしませんでした。。。これは人にもよると思いますが、、
いつも読んで頂きありがとうございますすっきりと余白ある暮らしに憧れる黒うさぎのblogへようこそアラフィフ・ワーママ買い足さないあるモノで何とかするをモットーにミニマルライフを楽しんでます【楽天1位】食器和食器おしゃれ皿パスタ皿渕錆粉引ディナープレート24.5cmモダン美濃焼大皿ワンプレートアウトレットカフェ風電子レンジ対応食洗機対応楽天市場最近驚くほど野菜が高い!高すぎるこの前までニラ1束98円だったのが今では298円だけど家族の健康を考
こんにちはチロルですご訪問いただきありがとうございますわんちゃんズのトリミングに行きましたビフォアもふもふこれはこれでかわいいです2匹ともだいぶトリミングサロンに慣れてきましたよカメラ目線待ち時間は外に出ることが多いですが、今回は店内でペットグッズをお買い物したり、併設のカフェでお茶しながら待ちましたアイスクリームも食べちゃいました我が家の定番ペットシーツです吸収力が高く、臭いも気にならないので取り替える回数が少なくすみコスパが良いのでリピートしていますデオシート
◆新刊◆がでました!東京23区の戸建てが欲しい!「空き家」リノベーションにチャレンジ!!しましたいろんな本を出してます脱力系ミニマリスト生活Amazon(アマゾン)660円使い果たす習慣Amazon(アマゾン)715円ミニマリスト、41歳で4000万円貯めるそのきっかけはシンプルに暮らすことでした。Amazon(アマゾン)209〜3,850円「捨てる」と、お金も時間も貯まる家事に絶望する私を救うミニ
ミニマルライフに必要な量より質とは?私は、これまでミニマルライフで挫折した経験が5年。その中でも1番ひどかったと思えるのが物の量での生活の質の低下ではなく自分の頭の中の感情の量の多さに苦しめられたことでした。よく勘違いしがちなのが量が質を生んでいるという誤解です。まったく逆で我々の感情の質が量を生んでいる。ミニマルライフで言う質とはつまり人の心のゆとりあるいは感情のことだと思ってます。モノが多いと人は頭の中でそれらを不必要に記憶し続けるためそのたくさんの記
あまり乗らない自転車、どうしてる?手放して広がる快適な暮らしかつては頻繁に乗っていた自転車も、ライフスタイルの変化などで乗る機会が減ってしまうことはよくあります。そのまま放置してしまうと、スペースを取るだけでなく、メンテナンスの手間や費用もかかってしまいます。この記事では、あまり乗らない自転車を手放すメリットや、代わりに利用できる便利なサービスについてご紹介します。あまり乗らない自転車がもたらすデメリットあまり乗らない自転車を放置していると、以下のようなデメリットが生じます。スペ
先日の捨て活。まくら2年半弱も使った枕を捨てました。もっと早く買い替えるべきだった🙄こども用サイズで最初から薄い上に「わた」だったので、ぺちゃんこに。新しく買った枕は、こども用でも「パイプ」にしたからしっかり感が違う![幅35cm]こども用サイズまくら(NTK25X35)ニトリ【玄関先迄納品】楽天市場399円${EVENT_LABEL_01_TEXT}⬇️こども用サイズまくら(ソフトパイプ25X35)前より眠りやすくなりました。大人用の枕は大き過ぎる
こんにちは、高尾ママです。5人家族の暮らしやお金を整える日常を更新しています。昔は色々とポーチ?袋類を持っていました。家用の化粧ポーチ持ち運び化粧ポーチおむつポーチ車に置いておく用の子ども着替えポーチ旅行用衣類袋など、何かしらの専用のポーチや袋やケースなどなど持っていました。しかし、子育てをしていく中でいや子育て関係なくそれかが汚れたり破れたりしても私はいちいた洗ったり塗ったりする気力はないし何より気付いたんです。ジップロックでじゅうぶんだ。軽い汚れたら交換
こんにちは!ミニマリストNozomiです。ワンピ1着で暮らすミニマリスト。ミニマリスト歴10年整理収納アドバイザー1級ライフオーガナイザー2級SNS総フォロワー数35万人30代共働き夫婦、4歳娘、3歳息子と4人暮らし。ーインスタグラム▶︎ここからフォローするYouTube▶︎ここから見るVoicy▶︎ここから聴く【4人家族ミニマリスト】この冬まだ風邪をひいていない4歳3歳の母である私がやっている乾燥対策始まってる!必ず
昨日は約1ヶ月ぶりの打ちっぱなしでした。7I=60球、1W=170球、3I=10球くらい、すべてフルスイングです。今朝は、筋トレに共通するような筋肉痛があります。しかし、昨夜はよく眠れました。スライスが酷くて、7Iも130yくらいしか飛びません。youtubeを観て、腕の使い方を修正する必要があると思ったので、練習内容を変更しようと思います。*腹圧(骨盤)*首の位置*呼吸・タオルを持って肩甲骨・あぐらで股関節・足の裏側+股関節(きついやつ)・ウサギ跳び風(足首、腰