ブログ記事11,412件
おはようございます。島は西風が吹かずに静かな朝を迎えています。さて有休休暇をいただいた月曜日にお裾分けの甘夏を使ってマーマレードを作りました❣️毎日食べているドライフルーツ漬けのヨーグルトにトッピングしたり、バタートーストにたっぷりとのっけて食べています😋👍ジャムに使ったのは身体を冷やさないてんさい糖で割合も控えめ。なので、1瓶は冷凍保存しました。マーマレードは夏みかんの皮の処理に手間がかかりますが、かける価値のある美味しさです👏👏👏
1月22日昨夜急に思いついてマーマレード英国大会への応募の用意を始めました。エントリーシートにパソコンで記入しようと四苦八苦。(手書きは超苦手)朝はEMSの送り状を記入、プリントアウト。記入に手間取り進まない、半角英数?何度もエラー。印刷途中で用紙切れ。もう!!Paypalで送金、初めて。金額が上手くはいらない。やっとできたと思ったらなぜか金額少し足りない。結果郵送のための送金を忘れていたので、それと一緒に不足分を足して送金。肝心の荷造りは郵便局でゆうパックの箱購入(100円)、そこ
今日は、午前中は巣枠の掃除の続きそして午後は朝市の全体会議朝市の色々な課題を話し合う出荷量が本当に減ってしまって売り上げが下がる一方悲観的な気持ちの人もいるけど辞めたい、と思っている人は一人もいない前向きな人達が非常に多い88歳のお爺さんは今も沢山のレタスとお米を出荷していてまだまだ元気美味しい蜜柑を作っているお婆ちゃんも87歳、まだまだやる気何十年も皆さんで力を合わせてこの朝市を作って来てくれた凄い良い立地
おはようございます゚・*:.。.ようこそ.。.:*・゜あと1日もあれば何もすることなくなっちゃう…『水切りユニット敷き込みコツと注意点/ベランダに不向きな鉢』゚・*:.。.こんばんは.。.:*・゜たぶんだけどモモイロインコ臭もやんわり~かもだよね『無農薬レモン₊✼̥୭*脂粉の量は個性となゞ(≧…ameblo.jpモネちゃんのパーチ装飾まで完成してるんだけど撮るのも載せるのも時間とれず途中経過
今日のお弁当豚肉のマーマレード炒め、かぼちゃコロッケ、切り昆布入れました
皆さま、こんばんは🌟花粉が飛び始めている様ですがいかがですか?今日は自宅に籠りマーマレード作り🍊今週(木)or(金)にはイギリス🇬🇧に発送しなくてはいけないのでラストスパート💨💨💨ダルメインマーマレードアワード世界大会に出品するのは4回目、、こんなに苦戦するのは初めて💦💦猛暑の影響で柑橘の皮が硬いんです🥲マーマレード作りは奥が深い。。紅甘夏のマーマレード
トールペイントの日思い思いの作品を仕上げる!くろみちゃんはお孫さんからのリクエストでコースターに絵付け監視するイーヌ時間になり楽しいお茶会が始まりますいつもライオンコーヒーのバニラマカダミアで渾身のラテでOMOTENASHIあー良い香り!と喜んでいただきました(その一声が嬉しいw)いつもたくさんオヤツを持ち寄って下さって、ありがとうございます、食べきれませーん淡路島のご実家の庭で採れた大きなレモンいただきましたもちろん無農薬マ
棚の奥から15年以上前のオレンジマーマレード発見!もう捨てちゃおうと思ったけど、完全に脱気されてるし恐る恐る蓋をこじ開けてみる。もうオレンジカラーはなくなって深い深いブラウンオレンジカラーに熟成してる。時は経って、深い味とピリピリした味は一切なくマイルドでいてそれでいて酸味があってなんとも言えない安心した味っていうのかな。。。このオレンジマーマレード作った時私はどんな気持ちで作ってたんだろう。どんな状況だったんだろうー?!なんだか玉手箱をプレゼントされたそんな感じになったよ。瓶には
おはようございます゚・*:.。.ようこそ.。.:*・゜ケージから一目散に登りに行って可愛かったなぁー『バラは水捌け大事だもんね(。•̀ω-)b✧』゚・*:.。.こんばんは.。.:*・゜気になることはとっととやるに限るね『パーチ真っ白になったよ٩(∀おはようございます゚・…ameblo.jp今年もいただきました無農薬レモン去年も立派だったけど今年も大きいさっそく蜂蜜レモ
マーマレードたぶん学校の給食が初めての出会いかなこんなやつマーマレードって皮?皮食べるん?そんな話を母とした記憶あります久しぶりの日曜日の休み家でと思っていたら子ども達は「友達となぁやくじんさんいくから」そうでしょうそうでしょう(笑)という事で私はだいぶ前に急にインスタで流てきたマーマレードづくりに行く事にしました無農薬のオレンジで作ります試食の時間できたマーマレードスコーンにつけて食べましたヨーグルトにもできました日日是好日
マルメロの肉詰めウズベキスタン料理マルメロってジャムやマーマレードとった甘いものに加工するのしか知らなかったので。ウズベキスタンの料理動画であれ、この果実ってマルメロ?!マルメロってお惣菜にできるんだ蒸し煮みたいなの加熱で食べられるんだとびっくり。(緑茶を使うのも興味深い)酸味と固さで生食には向かないのですがお惣菜系もいけるんだという新たな発見。でも調べたら日本のマルメロ調理法にも豚肉との炒め物がありました。まだまだ知らない食べ方あるのねぇ。マルメロとはどんな果
毎月1回お出ししている参加型パンランチ。パンにつけるジャムなどのトッピングをお選び頂ける点が、「参加型」と呼ぶ所以です。今回のパンはロールパンです。お選び頂くトッピングは、オレンジ・マーマレード、イチゴジャム、カスタードクリームの3種類です。ご入居者様に一番人気は…カスタードクリームでした。参加型パンランチのもう一つの特徴は、見栄えがいいことです。カラフルで、お洒落で、ちょっとしたカフェのランチみたいでしょ~今回のメインディッシュは、メンチカ
おはようございます。この土日は出勤だったので、本日は有休休暇をいただきました。この週末に畑の恵みを複数頂戴しまして、葉野菜は水に浸けておいたらシャッキリと復活❣️料理や保存分の加工に励みます👍大きな夏みかんは黒点の部分を除いてマーマレードにしようかと❤️料理はストレス解消に1番の作業🔪🧑🍳休日時間を満喫します❣️
梅田の茶屋町に用事があって、初めて通った道すがら見つけたお店「農絆卓恵(のうはんたっけん)」さん。1階は、業務用卸、カフェ、一般食品の販売。安全、安心な生鮮食品や、こだわりの調味料が並んでました。「いその、かつお」←気になった~っ古代米の甘酒も、気になりますよね。ジャムも色んな種類がありましたが、マーマレードが好きなので、土佐文旦マーマレード(495円税込)を購入。2・3階は、地産美食の小皿料理のレストランになっているらしく、お店の人に、「是非、次回は」と、オススメされました。ち
こんにちはつなしまデポー運営委員会です。生産者グループきばるが生産した甘夏を使ったお料理の説明を聞き出来上がったものを試食します。マーマレード・きばる胡椒・豚ひき肉のそぼろ寿司と低農薬で栽培されているきばるを余すことなく使うポイントを教えていただきます。日時2025年2月14日(金)10時30分~12時30分場所つなしまデポーコミュニティルーム参加費エッコロ共済加入者・生活クラブ未加入者は300円エッコロ共済未加入者は加入後
野菜直売所で巨大な柑橘類を発見。思わず手に取る。その名も獅子ゆず。別名鬼ゆずともいうらしい。やたら強そうだ。(右は普通の温州みかん)切ってみた。思ったより実が少ない…。だまされた気分だが、食後のデザートにしてみた。「すっぱい!!!」気を取り直して皮を利用。細かく切って、砂糖と一緒に煮込む。マーマレードを作ってみよう。「やりすぎた!」煮詰まりすぎて糸を引いている。ビンに詰めるとかろうじてそれっぽくなった。半分残した皮はお風呂に入れた。いい香り〜。最強のゆずとの闘い(?)は、こうし
今日は、お世話になっている方から「庭にレモンがいっぱいできたんだけど、全部は食べきれなくて…」ときれいなレモンをたくさんいただきました♪スーパーとかで売ってる輸入品は農薬やら防カビ剤やらがあって安心して食べられないし…しかも国産のレモン高いからめちゃくちゃありがたいしかも無農薬何作ろうかなぁと考えてマーマレードにしよう♪という事でコトコト煮込んで完成甘酸っぱくて、ほろ苦のレモンのマーマレード🍋お湯で溶いて飲むのも良し👍ヨーグルトに入れて食べるも良し👍色んな食
三重県鈴鹿市でフラワーケーキ、フランス菓子のレッスンをしています。MonReveです。ブログへのご訪問ありがとうございます。Mrs.ベリー赤曽部麗子先生の【橙のマーマレードレッスン】を受講しました。柑橘類って、たくさんの種類があって年中食べられますが、橙🟠は、なかなか食べる機会はありません。橙がマーマレードになったらどんな味になるのか?とても楽しみにしていました。軽快でわかりやすい、丁寧な説明で大変勉強になりました。先生の言葉を何ページもメモ📝しました。赤曽部
今日は朝一番で歯医者に行き歯のクリーニングをしてきました。ついでに知覚過敏のところに薬を塗ってもらってスッキリ一昨日の金曜日、前の職場の人と(私含めて4人)で新年会をしました。お互い、課が違うので会社ではゆっくり話せないことを言って(私は今の会社の愚痴💦)楽しいひと時を過ごしました。また、暖かくなる頃会おうね、と言い別れ私は暖かくなる頃、何をやっているかなーって思いながら帰路につきました🚗庭の夏みかん昨年、初めて実をつけて少しづつ食べています夏みかんの実がなった
鶏の南蛮鶏もも肉2枚アーモンドスライス50gミョウガ4個生姜1かけネギ1本ポン酢大さじ4と1/2ごま油大さじ1マーマレード大さじ1エサンテオイル揚げる用1.フライパンにクッキングシートを敷きプレート170℃でローストする2.鶏ももを5mm薄切りにして小麦粉をまぶし、インダクションレンジフライモード170℃で揚げる3.ミョウガ生姜をみじん切りにネギを小口切りにし、調味料を合わせて1と2も合わる*ステンレスの多重
、ビーフシチュー&ヨーグルトマーマレードおはようございます😊昨日の晩御飯のビーフシチュー今日は、ご飯にかけて💦食べましたΨ('ч'☆)美味しかった😋
この日フィーチャーされた食材はごぼうですごぼう大好き(*^ω^*)これはごぼうを牛肉で巻いてるところかな?ギュウ!ギュウ!ギュウ!と言いながら巻いております日本橋ゆかりの野中さんのきんぴらごぼうも作って見たいけどねごぼうの肉巻きうちの母も作ってくれたなと思ってね野中さん日に日にコールドスタートというのが早くなってきていて早くて相葉君が早過ぎると言ってました(σᐛ)σ早い!四角く巻くことで焼きやすい?なるほどなるほど(・А・`)ホホゥ…pointだって相葉君いい笑顔だ
モーニングべーぐるO岩塩べーぐるレンチン、トースト、冷蔵庫上からなんとも言えない巻き巻き今までにない、個性派引きが強くて👊豆乳ヨーグルトりんご、バナナプルーン、キウイシナモン、きな粉なおちゃんはべーぐるOプレーンべーぐるランチソニョーポリ106周目なおちゃんと3人で今冬最初の鱈さんパスタあっさりさらりトマト味美味しかったねミネストローネ鱈と白菜のスパゲッティーニスモークドパプリカミルクティーヘーゼルナッツクリームチーズトルタいよかんとはち
1月18日昨日はお花の日でしたがマーマレードレッスンの日にしたのでお花は先生が届けてくださいました。昨日の夕方,じゃばらマーマレードを仕上げた後でお花しました。今朝、朝日~の中だったのでこんなになりました。今日は青甘夏マーマレードにキウィジャム+してリメイク。20日は真福寺婦人部新年会で卵酒の担当?なので道具類をまとめておきました。柚子茶,じゃばら茶もあるのでお出ししたいな、、と思っています。::::::::::::::::マーマレード・ジャムやフルーツサンド・和菓子、フルーツカ
先日の刺繍教室で見せてもらった「赤毛のアン」の世界をモチーフにした本の中にオレンジバターの作り方が書いてあって興味を示していたら生徒さんの1人が材料のマーマレードとオレンジキュラソーがあるけどいる?って聞いてくださってご近所なので今日届けてくださいました手作りマーマレードとオレンジキュラソーこれまたご近所からいただいた酸っぱいけどお庭でとれた無農薬のオレンジがあったので、その皮をすりおろしよく練ったバターに混ぜて冷やし固めれば出来上がりとのこと明日には食べれるかな酸っぱいみかん
アラブ首長国連邦のオレンジピール料理動画アラブ首長国連邦のオレンジピール(マーマレード)の作り方動画。字幕オンにして見てみてね。1つ前の記事のオランジェットの作り方もそうでしたが苦味を抜くのに手間をかけないといけないのですね。手間を掛けたスイーツ、素敵です。
キンカンは甘露煮にするだけじゃなくジャムやピールにしても保存できます。キンカンの食べ方を検索したら「てんぷら」「チリコンカン」「マーマレード」「果実酒」他いろいろレシピが出てきました。あたったら、なにつくる?私は、オレンジピールならぬキンカンピールを作りたい。ネット応募プレゼントコーナー|JA伊万里(saga-ja.jp)締め切りは1月末日++++++海で助けてもらったことある?あります。海水訓練に行っていて沈んでしまって、、、引き上げて
1月17日今日は西予市三瓶町から柑橘ソムリエ仲間がマーマレードレッスンに来てくださいました。柑橘農家さんで材料の甘夏以外にもたくさんいただきました。甘夏の切り方から始めて話はあちこち飛びまくり。脱線転覆!!も難なく乗り越え、ご希望通りの甘夏マーマレードができました。途中も出来上がりも画像なし、残念。途中食べた鍋焼きうどんのみ。本のレシピでも動画を見てもわかり切れないものがあります。目の前で見て実際にやってみて身につく、理解できることがあります。フルーツカットでも野菜のカットでも先生とマン
皆さま、こんにちは☀️今日も朝〜マーマレード作り笑本日は橙とウィスキーのマーマレード🍊ウィスキーの香り広がるビターな大人味♪まだ橙があるのでもう1パターン作ろう😆😆手のモデル・娘ちゃん🧡
こんにちは!ASDの主婦、おこげです。このブログは私の日々の覚書。1日出来事や、趣味の話、感じたことや考えてることなどお話ししています。1月の過ぎ行くスピードにびっくりしているおこげです。もう17日なのねジャムを煮る四国の道の駅で購入した「じゃばら(邪払)」九州ではあまりお目にかからない柑橘であるため、購入してみましたYouTubeで「じゃばら」と調べると「じゃばらキュウリ」や「じゃばらポテト」がやたらと出てくる…色々調べてなんとな〜くな感じでジャムを作り始めました。