ブログ記事17件
会社でカップラーメン部活動マルちゃんやきそば弁当かわらぬおいしさWSLカノア五十嵐選手のR32を見ながら食べましょ
5/7〜5/9はワタミのお弁当を2人ぶん、注文しています。鶏の唐揚げ玉子といんげんの炒め物小松菜とカニ風味かまぼこの和え物キャベツの塩昆布和えと、マルちゃんやきそば弁当オホーツクほたてバター醤油味、広島旅行のお土産の広島菜漬、がんすです😊2枚入りで、少しだけピリッと辛かったです🤣ではでは👋
(´∀`*)ウハハハハ、やきそば食べ比べのお昼。安定のペヤングと頂いたマルちゃんやきそば弁当でした。思ったほど辛くなかったのでホッとしてます(^_^;)、#今日のお昼ごはん#今日の献立#ペヤング#マルちゃんやきそば弁当
AEONに寄ったらやきそば弁当が山積み。空港でかうより安いのでどうしようか迷う。いつも限定買っては「やっぱり定番が良いよね」となるのはわかっているのに限定が気になる。
どもども〜新作をアップするからこそカップ麺好きな皆さまは見て参考にすること重々わかったうえでど定番をすする訳して『どする』久しぶりの登場させがちな青森のなるめんです🍥🎋もはや説明することなど不要な程に東北・信越ではど定番のカップ麺です!普段からカップ麺食べてる方でまだ一度も食べたことないよって人の方が少数派だと思われる焼そばカップ麺かと思われます!?それでは王道カップ焼きそば食レポ珍しくしちゃいます✍️【2020年2月3日リニューアル発売】【236円税抜】【栄養表示
9月5日木曜日。2024年も249日目。札幌から帰って早や2日目。amazonさんはすごいけどさすがに、マルちゃんの北海道限定やきそば弁当えび塩味は売ってないかと調べたら売ってなかったでも札幌で見かけなかった美味しそうな『たらこ味バター風味』ちゅうのが売られていたマルちゃんやきそば弁当たらこ味バター風味111g×12個Amazon(アマゾン)これは『えび塩味』より美味そうなちょいと損した気分。で、『BOXINGNEWS』を眺めたら昨日の東
北海道限定のマルちゃんやきそば弁当新しく二つの味が先日、スーパーで販売していました森町名物いかめし味やきうどん弁当スーパーだったので128円夕飯を、作ってあるので休みの時しか、食べないので味はわかりませんご自身でご確認ください( ̄∇ ̄)ネットで買えるかはわかりませんが北海道のお土産にいかがでしょうか
大ちゃん様とめぐみ様共催のイベント、ミリタリーミニチュアコンペ2に参戦しております。みんな大好きタミヤのドイツⅢ号戦車L型をエントリー致します。我輩の戦車模型製作趣味の出戻りデビュー作でもありました。我輩のPCに保管してあった、この画像のⅢ号戦車を再現してみようかなと考えております。砲塔前盾が装着されていない、ジャーマングレー単色のⅢ号戦車…………なんか萌えるわwwww積の山からⅢ号戦車L型を発掘。パーツチェックのために御開帳!こんな感じで内包されておりました。
やきそば弁当…道産子は馴染みのあるやき弁の…ちょい辛…こんなのあったなんて…知らんかった。HPで調べたら…何年も前からリリースされてたんだHPはこれです↓作り方はノーマル版と同じかやくを入れて…お湯を入れ蓋をして…蓋の上で液体ソースを温めて…3分経ったらお湯を…マグカップに入れた付属のコンソメスープを入れてお湯をそそぎ…液体ソースを入れてかき混ぜて…ふりかけをかけて…出来上がり‼️今回は紅生姜、青海苔マシマシです。で…同じは⁇う〜んノーマルとの違いが
YouTubeの広告でLOWSONのからあげクン、【北海道限定】からあげクンまるでやきそば弁当味2024年3月12日(火)発売!と、あったので、買ってきました。ちなみに、たびたびLOWSONネタを投下しているように、コンビニでは、セイコーマートは別格として、LOWSONが好きです。『雪の中ローソンへ芦別暮らし』2024年1月15日結構、激しい雪の中、へお買物。到着。(車載動画撮影装置にて撮影)帰り道。すれ違うトラックは、自宅近くにある排雪施設へ行き来するダ
ウハハハハ(*´ڡ`●)、マルちゃんやきそば弁当(大判)のお昼なのです。#今日のお昼ごはん#今日の献立#マルちゃんやきそば弁当
会社でカップラーメン部活動マルちゃんやきそば弁当かわらぬおいしさ中華スープも馬
先日、スーパーにて購入しましたマルちゃんの焼きそば弁当今回、この二つが新しく発売されました北海道にきて買ってねみなさん大好きなネットで買います?@(・●・)@
ウハハハハ(*´ڡ`●)、マルちゃんやきそば弁当にゆで卵とちくわで手抜きのお昼なのです(^_^;)。#マルちゃんやきそば弁当#今日のお昼ごはん
会社でカップラーメン部活動マルちゃんやきそば弁当かわらぬおいしさ中華スープが美味い〜♪(´▽`)午後からは暇〜
たるビートのラーメンブログへようこそm(__)m司会のたるビートです。@旭川市マルちゃんやきそば弁当ミートソース風だいぶ前の期間限定商品かな💧更に北海道限定販売だから全国の皆さんは知らないであろう。ネットで買えるのかな?前回はクリームソース風の洋食系の商品をレポートしてましたねワタクシ。カップ麺業界も攻めるよね‼️多分ペヤングを筆頭にチャレンジメニューが増えていったような気がする。ミートソース風見た
Ciaoatutti母が、北海道のものを色々送ってくれました。べこ餅端午の節句の時期にスーパーや和菓子さんに並ぶべこ餅。黒糖のものが一般的ですが、下の3つはよもぎ。名前の由来は、白黒の牛『べこ』という説や黒糖部分が『べっこう』の色合いに近いことからという説、『米粉(べいこ)』が原材料ということからという説があるそうです。🍃日糧製パン福かまどべこ餅10個セット/送料
【商品説明等参考リンク】【写真①コラージュ】【写真②上部・側面】●東洋水産(マルちゃん)●北海道限定やきそば弁当たらこ味バター風味/149円●購入店/イトーヨーカドー【写真③カロリー表示等】【写真④中身】【写真⑤完成】【コメント】たまにしか売っていない北海道限定のやきそば弁当。見かけたときはほぼ買っています。今回はたらこバター味。見ての通りのお味でした。めっちゃ美味しい
ミートソース風のやきそば弁当に続き、今日はクリームソース風に挑戦です。東洋水産から発売の「マルちゃんやきそば弁当クリームソース風」です。オニオンスープ付き、北海道限定発売です。“滑らかで弾力のある麺に、野菜の旨味やチーズとバターの風味でまろやかに仕上げたクリームソース風焼そば”・・・です。前回の“東洋水産マルちゃんやきそば弁当ミートソース風(21.11.16)”(2点評価)は非常に残念な結果でした。味の方向性もハッキリせず、スパゲティーと焼きそばの間を行ったり来たりした味・・・と、と
ミートソース風のやきそば弁当です(?)東洋水産から発売の「マルちゃんやきそば弁当ミートソース風」です。オニオンスープ付き、北海道限定発売です。“滑らかで弾力がある太めの麺に、香味野菜をベースにチキンエキスの旨味を利かせたミートソース風焼そば”・・・です。この焼きそば弁当にはいろいろな味のやきそば弁当があります。しかし今回はベースがやきそばなのになぜミートソース味にしてしまったのでしょうか?(゜Д゜)???それではくまくん、いただきま~す・・・もぐもぐ・・・ミートソースの味詰めはあまり甘い
月曜朝6時朝霧に包まれた札幌気温は2℃寒くなりましたがお昼には気温も16℃⤴︎ポカポカあったか2023年夏に閉店取り壊しが決まった札幌エスタイオンで買い物ハーゲンダッツのラムレーズンアイスマルちゃんやきそば弁当新商品のミートソース風にクリームソース風ロバパンスナックサンドビーフシチューに黒カレーたまごテレビで紹介されたうに魚醤雫
売り上げが悪かったので...北海道気分でリフレッシュべさ!ヾ(´∀`*)ノべさ!マルちゃんやきそば弁当みそラーメン風¥193(税抜き)東洋水産の北海道限定焼きそば。☆詳しくはコチラ(東洋水産株式会社商品情報)やきそば弁当札幌みそラーメン風|商品情報-東洋水産株式会社冷凍魚介類の加工、販売、即席麺類、生麺類の製造、販売等。マルちゃんの東洋水産。www.maruchan.co.jpこの北海道のやきそば弁当シリーズは、スープ付きなんですよね~♪早速、お湯を
先日、北海道どさんこプラザで買ってきた食品類の中から、マルちゃん(東洋水産)のやきそば弁当をいただきました。ちょっと小腹がすいたので、食事としてではなく、「おやつ」としていただきました。東洋水産は東京に本社のある全国的な会社ですが、この「やきそば弁当」は、小樽市にある東洋水産北海道工場で製造していますね。そして、なにより「北海道限定」での発売なので、東京人の私には希少価値が高いです。ラッピングをはずして準備します。小袋が4つ。かやくと液体ソース、ふりか
果物も大好きですが、、、柿は別格に好きです。初冬までの楽しみ。お昼ご飯は柿と、マルちゃんやきそば弁当半分。カップめんの中で一番好きなんです。うるかしておいたお湯が、スープになるんです。
今日もやきそば弁当の紹介です。東洋水産から発売の「マルちゃんやきそば弁当復刻デザインキャベツ1.5倍増量」です。北海道限定発売です。“45周年を迎えたやきそば弁当が復刻版パッケージにて期間限定のキャベツ1.5倍増量中”・・・です。ご存じのようにやきそば弁当は北海道地区での限定発売商品です。ペヤングやきそばがまだ北海道に上陸していなかった頃、北海道ではこのやきそば弁当でした。弁当とは容器が四角くてお弁当箱のようなところから来ています。(^^♪それではくまくん、いただきま~す・・・もぐもぐ・
最近の小樽はあんかけやきそばが有名なのです。東洋水産から発売の「マルちゃんやきそば弁当小樽あんかけ風」です。北海道限定発売です。“熱々のあんが絡む!”・・・です。みなさん、小樽といえば何を思い浮かべるでしょうか?お寿司?ルタオ?石原裕次郎館?(←今はもう無い)実は今、小樽あんかけやきそばが熱いのです。小樽あんかけ焼きそばの歴史は古く、昭和30年代より小樽市内に広まりました。具材には海産物がたくさん入っているのが特徴です。それではくまくん、いただきま~す・・・つるつる・・・キャベツ、きくらげ
お休みの日の…お昼ごはん北海道民はお馴染みのマルちゃんやきそば弁当…の…キムチ味…旨辛につられ買った品…食べてみました〜青のりの紅生姜をプラスして…やっぱりノーマル味のやき弁が良いわ!
月の初めに、行ってきたお店北海道のお土産や、食材・加工食品がたくさんあって、楽しい♪あちらでしか売っていなかった物も買えるよく買うのは、マルちゃんのやきそば弁当やきそばのカップ麺を食べる時に湯切りするお湯をそのまま利用して作れるようにスープの素も付いている乾燥パセリだけの、シンプルなスープだが湯切りのお湯を使うので、コクも加わる避難バッグの保存用に、定期的に買うが味も、普通のやきそばだけでなくお好みソース・旨塩・たらこ味バター風味いろんな種類があるブログの中で見つけ
昨日は東京日帰り出張!ちょっと早い便に変更して帰ったのでいつもよりは楽だったかも…今日は身体のメンテナンスDAY整体に午後から行ってきま〜すで家でのランチは期間限定の新発売そう北海道発のインスタントマルちゃんやきそば弁当激辛お湯を注ぎ3分…僕は硬めが好みなのでやきそばも2分45秒で…ソースを混ぜふりかけをかけ好物の紅生姜をトッピングし…一口…二口…「うん?けっこうピリピリ」「うん刺激GOO!」トウガラシ
本日のお弁当ふたつ。豚生姜焼き他人丼キャベツの塩昆布あえ豚汁バナナヨーグルトグラノーラ早弁おにぎり豚こまは硬くなるねぇちゃんと下ごしらえしないとダメだなくらえマルちゃんやきそば弁当〜行くぜ試される大地北海道〜♪…と、口ずさみながら(笑)今夜は手抜きっス!1分1秒でも早く寝たいっっっ!明日1日で週末だーがんばろー٩(ˊᗜˋ*)و☆