ブログ記事9,256件
こんばんは〜。休日の朝にヤクルト1000を飲んでからまだ眠かったのでソファーで仮眠したらめちゃくちゃ変な夢をみた酒井です。ヤクルト1000を飲むと変な夢をみる。って一時期話題でしたが、そもそもヤクルト1000自体の話題も聞かなくなりましたね。笑(毎日飲んでます。コーヒーの置き換えに成功しました。)ま、どーでもいいわな。さて、定期報告。今日は我らがサッポロビールではないが。我らがよつ葉乳業さん。「大人のカマンベール&ブルー」が最高過ぎて定期的にココに書いてお薦めしているのだが。
雨上がり〜〜の月曜日♪朝起きたらリビングのカーテンの隙間から外が見えてあまりにもキラキラして見えたんです✨✨感動してわぁーーーーーー!と声が出たら同じリビングにいたパパ&長女ちゃんが私の声に驚いてどうしたの?!て駆けつけてくれましたクリロー折れてる!とかお花が大変なことに!!とかそんな悲鳴🙀だと思ったそうですいやいや感動の声と悲鳴って・・・雨上がりのとびきりキラキラのお庭ですスプレー咲き八重チューリップマリアージュ開花し始めました♡✨房咲き水仙の
佐藤愛香、夫妻用に『サザンの、マリアージュTシャツ✖️2着』買っておきます。
こんばんは〜。借りたビニ傘を返却しようと持ってきたけど帰りに雨が降っていたので、またその傘をさして帰った酒井です。まあ、そんな時もある。明日返す。笑さて、生牡蠣。第一印象は最悪だったのに、気づけば歳をとり?味覚の変化により、虜になってしまった食べ物の1つである。銀座ライオンビヤホール缶ビール。私の正月休みの至高のビール。数缶残して賞味期限まで小出しに楽しむのが習慣である。そんな2人の恋物語🙉舞台:冷蔵庫の中登場人物:生牡蠣(東北の海育ち)×銀座ライオンビヤホール缶ビ
今回の日本酒は千葉県の酒蔵、飯沼本家の酒々井の夜明け純米大吟醸初絞りを終えて24時間以内に瓶詰め千葉県産ふさこがね使用瓶のデザインがとても綺麗です。やや強めの微発泡。フレッシュで甘い。フルーティーな感じもあって、キツさが無く、初めての日本酒にも良さそう。もう一つ!宮城県、一ノ蔵から一ノ蔵特別純米生酒ひゃっこいミニボトルしっかり辛口!でも米のうまみがじんわりと広がる。我が家は一ノ蔵無鑑査本醸造超辛口が好きなんですが、それよりかなり色気強めの印象。Pic
明日は雨予報ということで、今日は明日の分までがんばって農作業しましたよ。主な作業はメロンの土作りとビワの摘果、キウイの摘蕾です。バラの消毒ができなかったので、明日の早朝、雨が降っていなければバラの消毒を行いたいですね。それと屋根があるので、雨の中でもできるぶどうの脇芽とりとすももの徒長枝のカット等の枝管理を行う予定です。今日は昨日の夜、メロンの接ぎ木処理を行ったので、その報告と1週間前に定植したメロンのその後の報告を行います。【マスクメロンの苗作り接ぎ木処理(8
はじめまして!4月から新しく入りました。みおと言います☺️ウェイトレスでお世話になります!写真は今月見に行った桜です🌸自然が好きなのでよく散歩に行きます!緑が綺麗なところでゆっくり過ごすのが好きです!皆様とお会いできるのを楽しみにしております!至らないところがあるかと思いますがこれからよろしくお願いいたします🌼
こんばんは、HANAMITSU嫁です!4月12日土曜は、残席わずかとなりました。その他の日はまだまだ空いております!うちは、シェフがソムリエです。私も大きな声で言えませんが、一応ソムリエ持ってます。シェフがソムリエってやっぱり凄いんですよね。シェフは、一品一品にワインを合わせていくのもいいけど、ボトルワインの抜栓から開いていくまでの変化を楽しみ、それに合うお料理、または合わないかもしれないけれど、どうやったこうやったっていう楽しみを見つけてといつもオススメします。もう完売しましたが
最近ちょくちょく久米川和蔵に味噌ラーメンを食べに訪れるが、その日は味噌ラーメン以外のラーメンに挑戦することにした。店の方にお薦めを聞いたりして、結局海老豚骨ラーメンを注文することにした。海老豚骨ラーメンができる前に生ビールをお願いする。泡がきめ細かくて美味しい。唐揚げのハーフも注文した。熱々の揚げたてが届いた。これがまた美味しかった。生ビールを飲みながらの揚げたて唐揚げはたまらない。唐揚げとビールとのマリアージュを楽しみ終えた後海老豚骨ラーメンが届けられた。食べてみるとこれが
【マスクメロンの苗作り穂木の種まき(8月収穫用)】8月収穫用のマスクメロンの接ぎ木苗を割り接ぎと言う方法で作っています。台木の種まきから1週間が経ちました!次は穂木の種まきを行います。7月収穫用ではマリアージュ・ルフレネオを蒔きましたが、8月収穫用ではアールス系メロンの『アールスムーラン』と『マリアージュ・ルフレ』を蒔きました。【アールスムーラン】白肌でネットの盛り上がりが高く高級メロンを漂わせ、メルティング質のとろけるような食感があるアールス系の緑果肉メロンです。
🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵🇯🇵その変化の中での、日本の役割は次のようなものです。日本の役割:世界の「静かなる心臓」になる。表立ったリーダーシップではなく、❇️日本は2025年以降、「調和と祈りの国」として世界のバランスを保つ役割を担っていきます。🗾🗾🗾🗾🗾🗾🗾🗾🗾🗾🗾🗾🗾🗾🗾🗾リブログさせていただきました🙇♀️❣️今週から通常営業!?の金曜で従姉を接骨院へ送ったら🚙♬え〜もんいちさんへお届け物&ご報告に💖@emon1.staffEMパワーなの
今日は来週末のマリアージュ会に向けてヱスビー食品さん本鶏だしでS&B本鶏だし-料理王国CaldoconPelotaMurcia州の郷土料理です。今日も元気にカサデマチャ♡
後62日!オーモスト2ヶ月!!3D8億5000ストリーミングおめでとうございますあと少し!な時に一気に追い上げるアミ達がかっこよ久しぶりにマリアージュへ美味しい紅茶が飲みたい今日この頃母がフィンランドで買って来た紅茶にハマっていますが、残り僅か次に買えるか分からない物にハマるほど残酷な事はない←大袈裟アグネスチャンさんの本で中国本土での撮影した時の話が書かれてありそれには撮影中に豪華なランチを食べるのを住民が見てきて、次第に囲まれてそこの人たちは貧しく、子どもたちのおやつは
新作✨フランス🇫🇷ウェディングレースとクラシカルな薔薇柄のマリアージュ🌹ジュートバッグとクラフトボックスを作りました🥀5月はお友達主催のイベントに出店させていただく事になりました♪
おはようございます。昨日は午前にグラチェオンラインレッスン、午後からソムリエ協会のブロンズクラスを日本フルーツ酵素協会にて開講致しました。見事、全員合格!貴子さん、恵子さん姉妹と久しぶりに会えて嬉しい❣️そして、夕方より杉山明日香さん主催のチーズとお酒のマリアージュ講座でした。久しぶりのグラチェ生やママ友にも偶然あって嬉しい再会。いつもながら、ともみさんのチーズに合わせた明日香さんのマリアージュにただ、ただ、感激!明日香さんと2次会…やっと香織さんともご一緒できました!今回も心地
第106回福山亜弥ほっこり唎酒会🐇ラ•ロシェル山王で五橋6皿のペアリングを楽しんいただきました🍽️🍶ペアリング結果は同時1位と2位がそれぞれ3ペアリングづつと、今までにない面白い結果に❣️どのペアリングもバランス良かったな〜と感じました✨✨またレポートします🐇五橋の酒井社長、達支配人、楠野シェフ、梅原さん、清水パティシィエ、岩渕さん、柴田さんカメラマン大賀榮一さん、お客様ありがとうございました🙏可愛らしい差し入れありがとうございましたおおきに#五橋#酒井酒造#
ALOHA4月5日土曜日15℃🌤おかげさまでブログの人気度が上がって来てまして、ありがとうございます♬そちらを、やっていて、ブログ書く時間が遅くなりました感謝の気持ちです𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖤣𖥧𖡼𖤣𖥧詳細は、下のバナーから、お入り下さいレイラニハワイ茂原店の商品がこちらから購入もできます♡𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖤣
今日の八王子は晴天に恵まれています🌞こんな素晴らしい日に夜勤なんてセツナイ…とはいえ、天気が良ければ、気分良く仕事に行くことはできるのでありがたいです☺️今日のラーメンはこちら!戦慄のワコマチカさん!今日は眠くてだるかったので、お昼どうしようかなぁと思っていたのですが、ワコマチカさんのXを見たらこんなポップが!なんと魅力的な行く即決定(笑ちょっと風が強いですが、心地よい陽射しと青空のもとを電動自転車で颯爽と駆けます💨店内からも素敵な天気を眺めますもう数えきれないほど来ている
今年も小笠原に住むかみさんの友人からミニトマトを送っていただきました。このミニトマトの甘さは別格。毎年楽しみにしています。今年は3月下旬に届きました。いつもはサラダに加えていただくことが多いのですが、今年はワインと一緒。キンキンに冷えた白ワインと合わせていただきました。ワインの酸味がトマトの甘さがより引き立たせてくれました。このトマトには、赤より白ラインかな。最高のマリアージュでした。小笠原ミニトマト。今年もありがとう。
人形の顔パーツに💡羊毛フェルトを使う事を決意✨✨✨刺繍も施して💡刺繍と羊毛フェルトのマリアージュ✨✨✨いずれもっとレベルが上がったらつけまつ毛を付ける✨✨✨練習だから某100均でめちゃくちゃ買ってきたの✨✨✨羊毛フェルト(*´艸`)🎶人形作りのためなら可能な限りできる事は何でもするわ(*^^*)✨🩵✨♬︎.*·̩͙•*🩷¨*✨¸¸♬💜♬•*¨*•.¸¸♬💗
おはコンバンワ世界🌎1日の中で朝食が1番好き💕空腹に白米と味噌汁が染みるんだ!今日の味噌汁は大好きなお揚げとネギお出しが効いた味噌汁をたっぷり染み込んだお揚げを噛んだ瞬間溢れ出るお揚げの油と味噌汁のマリアージュはその辺の高いばっかりの懐石料理よりずっと美味い😋あ〜日本人に生まれて良かった🙂↕️
ALOHA4月4日金曜日20℃/6℃一粒万倍日👛二十四節気(にじゅうしせっき)だと、今日は晴明(せいめい)4/4〜18日頃。清々しい春の息吹を感じる頃。空は青く澄んで、つばめが平石?いえ・・・燕が飛来し、爽やかな風が吹きます。この頃から、雨上がりにきれいな虹を見ることができます←良いこと聞いた!空を注意して見なきゃ綺麗なが見たいです❤️生前?いや、生きてます。一度だけ、綺麗な虹を小雨の中見たことがあります♬いい事がありそうですよねまた見たい
みなさまこんにちは(*´▽`*)/本日も昨日に引き続き、再入荷した置時計をご紹介します【マリアージュテーブルクロック】アンティーク調のマリアージュシリーズはお部屋を優雅な印象に変えてくれるでしょう。大人なお部屋のアクセントにオススメです。<マリアージュゴールドブルースクエア>¥4180サイズ:W10.5×D4×H10.5㎝単三電池×1本使用(別売)<マリアージュパールリボン>¥4180サイズ:W10.5×D4×H11.5㎝単三電池×1本使用(別売)<マリアージュ
こんばんは〜。接骨院で初めて鍼治療を経験した酒井です。とりあえずぎっくり腰になりそうな症状はここ2日位で改善された(接骨院のおかげか自然治癒かは謎。)のだが、予約してたし、またすぐ再発したら嫌なので。きゅ〜ってなるのね!?さらに電気通すのね!?相当凝り固まっているようで、もうちょい通って様子見ます。笑笑さて、こないだ良さげなラム肩ロース肉をゲットしたので…さすがに下↓↓↓のはレア過ぎたので再加熱しました。笑笑(トキソプラズマ怖いからね。)って事で!!🔥ラム肩ロースとワイ
予報では今日から暖かくなるはずだった岡山県中西部です今日から選別始めるぞと天気予報みて決めていたけど、朝起きるとまさかの雨午前中は買い物行ったりして午後から選別開始、天気は曇りでちょっと寒いまずは最初に飼いはじめた青幹之から、累代かさねて去年までほぼフルボディだったけど去年たくさん採ったけど夏場に大量死でフルボディは1匹だけ、また地道に立て直そう(*_*)次は去年一番良かった朱光菊この中から選んだのは今年も体外光バキバキの子お願いします(^^)マリアージュと乙姫を選
続いては帯にちょこんとしているシマエナガちゃんのイラストが可愛くドーム型のケースもまたオシャレな「チーズ工房チカプ」さんのお品ちなみに「チカプ」はアイヌ語で「鳥」の意味なのだそうでお店のサイトをのぞいてみたらばこの他にも「シマフクロウ」や「アカゲラ」のイラストが添えられているまた違ったタイプのチーズがあって鳥好きとしては頬がゆるんでしまう私がいただいた「シマエナガ」ちゃんは生乳を一晩かけてゆっくり発酵させて作る白カビタイプこれ
肉屋さんが半額セールをやっていた。次々にお客さんが大量に買っていく。。ノーアイディアの私は何を買っていいやら迷うそしてお客さんたちの熱気に圧倒されて動揺。とりあえず思いついた鶏モモ1枚と豚肩ロース肉薄切りを。鶏肉は麹に漬けておいて保存。薄切り肉をどうしようか、、、またまたm迷いに迷う。春キャベツ1玉買ってしまったし。(やっとお野菜の価格が落ち着いてきてうれしくなって買い込んだ)千切りキャベツを肉で巻いてみようと思い立つ。キャベツ千切りにパクチーも加えて肉で巻いて。トマトと
飛んで、札幌!旅で、期せずしていただいてしまったうれしいお土産パウンドケーキに続いてはそう、2種類のチーズ普段、グラタンやピザに載せて焼くチーズおやつのキャンディチーズパスタに振りかける粉チーズくらいにしかお目にかかることのない私としては、ほんとに未知のチーズたちでワクワク、ドキドキとりあえず、相性のいいお酒はなんだろな〜と検索していたらちょうどいいホームページにたどり着けたので白ワインとチーズの最高の組み合わせ!爽やか白ワインに合う絶
写真は、全国あげあげサミット優勝を掲げるからあげや「カリッジュ」の唐揚げ私は、どこの唐揚げでも市販の唐揚げは、私の口には大きすぎて、いつも、手でちぎって食べている。そのため、ちぎった時点で、折角の衣が剥げてしまう。それで、先に、肉を食べて、後で、衣を食べる羽目になってしまう。最近、思いついたのが、食べる前に、予めカットすること。そうすると、肉と衣が口の中でマリアージュして、美味しい!私が若者だったら、かぶりついたかも知れない。これって、高齢者なる私の単なる嘆きかも知れ
お元氣様です♪めざましじゃんけんがポイントが貯まり応募。アスパラガス。脳トレ24歳!朝ごはんは、シソ巻き鳥。黄砂が凄い。昼ごはんは、弁当。ご飯は大で2個。おかわりご飯。弊社マリアージュ部門が4月から開始。夕陽。晩ご飯は、野菜。唐揚げ。ノンアルコール。本日も感謝!