ブログ記事12,941件
6月9日♡昨日Sallyᒼᑋªᐢ*✦⋆10歳になりました♡時間止まって欲しいけど、おめでとう🎊この前私の留守中にてんかん発作になっちゃったみたいでパパが電話くれましたが😢帰宅したらめちゃくちゃ元気でホッとしたよ😭この前てんかんも半年ぶり位?で、咳もそれ程酷くはなく、薬は何も飲んでません。サプリだけ!いつまでも元気でママと一緒にいてね♡
スタインウェイグランドピアノ2台&フルコンサートグランドピアノのあるお教室♪Miu音楽アカデミーみなさま、こんにちは。マネージャーの若狭ですいま「音楽をきく会」というクラスに生後2ヶ月の赤ちゃんがママと一緒に通ってくださっています。ほんと産まれたての赤ちゃんのようでほんと可愛いくて癒されます赤ちゃんですがピアノの音色を全身で受け止めているからかピアノの音色が聞こえている時はおだやかな笑顔でニコニコされながら聞いておられました!可愛いですね💕
三鷹市*東小金井・武蔵境~ベビーからのおやこリトミック教室~いないないばぁっ!です。公式Instagramこちらお教室HPこちらこれを読めばわかる‼︎当教室のご案内こちら春の体験会のご案内こちらご訪問ありがとうございます(*^^*)@芸術文化センター教室(三鷹上連雀)@マロンホール教室(武蔵境・東小金井)でレッスンしています(^^)レッスンの中で必ず出てくる活動“おさんぽ”🎵このおさんぽ、私の癒しツボをグイグイ押しまくってくれる最高に可愛い時間です😍ママと歩
ご訪問ありがとうございます💕ただのさんち(5/19)お料理中のNちゃんKちゃんはバナナとオムレツこんなに小さくても手洗いや消毒がおままごとの中でも身に付いている事に驚きます足ペッタンも自ら足を上げて待っていたNちゃんその場面を写真におさめる事はできませんでしたが…😓それを見ていたNちゃんやYちゃんは足を上げて順番を待っていますM君はプラレールかな?用紙を選んでますねペッタン👍️みんなプラレールが大好きKちゃんとYちゃん並んでお料理そこへ割り込むNちゃん皆、良
自分のマッサージの予約をしてたのにすっかり忘れててほんとに奇跡的に予約時間の3分前にたまたまスマホのカレンダーを開いたら、「10:00マッサージ」と書かれていて驚きました自分が入れた予約なのに、、、まったく覚えていなかった。自分にびっくりしましたこうやって、徐々に退化していくのでしょうかねマッサージ店までは徒歩1分。慌てて家を出て、10:00ジャストに到着しましたママは、ビューンって出てったでしゅ(ルルにはちゃんと出かけるよの挨拶しました)帰ったら、そのまんまカドラ
6月12日父の日制作使いたい写真をお持ちください。制作をせずに、自由におもちゃでも遊んでいただくことも可能です予約不要ですので、気軽に遊びに来てください。
13日、歯科衛生士さん、保健師さんが来園されます。赤ちゃんの体重測定もできますよ
おはようございます。本日のママ&キッズクラス、開催します!会場でお待ちしております!会場では、手・指のアルコール消毒にご協力ください。〈無料体験のお知らせ〉ママ&キッズクラスは初回無料で体験できます!下記の項目を希望日前日の18時までに事務局までメールにてご連絡ください。①お子様のお名前②お子様の生年月日③当日の連絡先(携帯番号)ご質問などお気軽にお問い合わせください。事務局:komazawa@funroots.net■ファンルーツアカデミー公式ブログファンルーツア
けいちゃんです…今朝は…体調不良で学校を欠席したゆなちと一緒にバスポイントまで行きましたよ…ゆなちパワーってすごい…けいちゃん全く泣かずに…むしろ自らバスに乗りました…(o゚Д゚ノ)ノママと一緒だと泣くくせに…ゆなちと一緒だとすべてがスムーズ…初めて…自らバスに乗り込んだので…先生や同じポイントのお母さんもびっくりしてました…そりゃあそうだ…楽しんでおいで~今日から帰りもバス降園となります…疲れてバスの中で寝ちゃってそうね…
6月14日はスタッフ研修のため休館です!6月の予定はこちらhttps://ameblo.jp/bee4-zero8-tama/entry-12805105008.htmlご利用に関するお知らせもあわせてご覧下さい。https://ameblo.jp/bee4-zero8-tama/entry-12802480069.html
日本ベビーサイン®協会認定講師米国NLP™協会認定コーチpetapeta-art®アドバイザー森本祥子です詳細はこちらのHPから↓↓↓[今]という時を、あなたの一生の宝物にするお教室どういうお教室なの?どんなことをしているの?不安や疑問が解消できます。peraichi.comベビーサイン体験会、ご予定を合わさせて頂いての少人数開催をしていますママと一緒にふれあい遊びたかいたかい~ボールに夢中ばあまた、別のお時
ご訪問ありがとうございます💕ただのさんち(5/12)小さなNちゃんが気になるO君1歳になったO君の足形ペッタンニッコリとカメラ目線くれました二人共、カメラ目線ありがとー👍️表情豊かなO君Nちゃんジーっと見てますただのさんに抱っこされてご機嫌なO君可愛い
金曜日は大雨でしたね。公園はぬれているし、水たまりも気になる。そんな時は、お気軽にのばらへ。室内でままごとやトミカ、アンパンマン。お外では、車にのったり滑り台をしたり。どちらでも遊べますよ。1日、この日はつるし飾り制作でした。5日、6日も制作できます。
6月17日は『パパと遊ぼう!』普段はなかなかひろばに来られないパパと一緒に楽しい時間を過ごしましょうパパと遊ぼうをテーマにしていますが、ママのみ、おじいちゃんおばあちゃんと一緒に、みんなそろって、、ご家族どなたでも大歓迎です17日10時〜15時(出入り自由)当日は、ロングライフ上野芝深緑フェスティバル開催のため、いつもの駐車場を使うことができません。当日使える駐車場はこちらです↓↓※台数には限りがございます場所が分からない場合は、お電話でお問い合わせ下さい。ロングライフ上野
今のルナの状況です。意識を失うことも増えていますが、好きな音楽をかけると元気になったりはします。意識がないとき以外は動画をみていることが多いですが、今の状況をなんとか脱しようとしている状況です。私(のりパパ)が部屋に入ると怒ることが増えていて、ママと一緒にいると安心するようです。妻といると、ルナは妻に包まれているように感じます
月末は、お誕生日のお写真が撮れます。かわいい背景で、是非記念の1枚を写真付きカードのプレゼントもありますよ
リトミックスタジオ葉山6月・7月体験レッスン受付中!!お申込みはこちらからどうぞ木曜日クラス講師:田村のりえ6/1,6/15,7/6,7/20会場:葉山町福祉文化会館STEP1ー木10:00〜10:4010ヶ月くらい〜2歳(年齢は目安です)STEP2ー木11:00〜11:402歳〜就園前(年齢は目安です)※木曜日クラス、土曜日クラスとも日程により会場が異なりますのでご注意下さい土曜日クラス講師:田村のりえ6/3,6/17葉山元町会館7/8
ご訪問ありがとうございます元保育士が伝える乳幼児リトミック&ベビーマッサージインストラクターベビーキッズ教室cottonの渡辺です。◆教室最新メニュー◆ご予約専用メールフォーム◆インスタグラム◆お問合せ090-2863-3521梅雨入りした中国地方は本日雨日☔足元悪い中でしたがみなさん元気にリトミックへ参加しにいらして下さいました。かわいい笑顔♡最高~~~(⋈◍>◡<◍)。✧♡即時反応での動きは小走りしたりストップしたり走ったり♪いろんな動きをママと一緒に楽しく行
今月は全て予約不要です!開館時間内(10時から15時)出入り自由ですので、お好きなときに気軽に遊びに来てくださいね但し土曜ひろばは10時から12時のみ開館ですので、ご注意下さい。のばらみんなの子育てひろば☎0722763803電話によるお問い合わせは開館時間内(10時から15時)にお願いいたします。
リアルママパパの「今」を学ぶために「くしろ子育て応援ネットワーク『ハポート』」さんのイベントにお手伝いをさせて頂く機会を多く頂戴していますが、今回の釧路フィッシャーマンズワーフMOO内でのイベントにもお手伝いさせて頂きました。子育てママがイベントを主催し、スタッフも子育てママです。ブースがいくつかあり、その中の一つをリアルママと一緒に担当しました。今日はご主人がお子さんを見てくれているとのことで、私が「パパ偉いね~」とリアルママに伝えたところ「パパも親だから」と返答が・・・そ
ママと一緒に来てくれる小さなお客様🍒🍒ママが終わるまで、とてもお利口さんにおままごとをして待っていてくれるんです。さて、小さなお客様の番ですよ🥳🥳楽しそうにテルミーを受けてくれて、こちらも楽しくなっちゃいます
いつもご覧いただきありがとうございます赤ちゃんが寝返りを始めた頃は片方しかしない、と言うことも多く起こりますでも、しばらくしても片方しかしないとなると、その原因は「歪み」歪みの原因は「抱っこや寝る時の姿勢」ですですから姿勢の悪さ→歪み→寝返りが片方となるわけです私の教室に来て、姿勢を改善すると片方の寝返りができていたのに「両方できなくなる」なんてことも起こりますなぜでしょうか?詳しくはこそだての学校の投稿記事に載っていますこそだての学校YouTubeにもお役立
ママ&キッズクラスの6月活動スケジュールのお知らせです。皆さんのご参加をお待ちしております❗️■2023年6月1日(木)軟式野球場(11:10~12:00)A面8日(木)軟式野球場(11:10~12:00)B面15日(木)軟式野球場(11:10~12:00)A面22日(木)軟式野球場(11:10~12:00)A面29日(木)軟式野球場(11:10~12:00)A面〈無料体験のお知らせ〉ママ&キッズクラスは初回無料で体験できます!下記の項目を希望日前日の18時まで
この日は、絵の具遊びです。お水の中に、ポタポタと魔法の絵の具を落としますお友達も、お家の人と一緒にそーっと。ポタンと落ちたら、、、棒を使ってまぜまぜ〜。この後、白い画用紙をのせると、、、きれいな不思議模様の出来上がり(すみません。。写真を撮る前に、切ってしまいました)何に見えますか?6月の壁面をお楽しみに
6/1(木)kotocafeさんにて0才からの足育セミナー【身体の為の靴選び】を行います昨年の3月に調布のaonaさんにて開催予定でしたが、感染症の関係で中止となり早1年…2022年はなかなかセミナーが開催できずでしたが、2023年からセミナー活動再開します!!2021年6月にはkotocafeさんにてセミナーを行いました前回の様子はこちら『0才からの足育セミナーありがとうございました。』足育セミナーnote6/1(火)kotocafeさんにて足育セミナーをさせていた
子どもがなかなか言うことを聞いてくれない時、ありますよね…お稽古ごとに行きたがらない時、なかなか宿題をしない時、イライラしますよね…でも、どうしていかないの?なぜやらないの?行くわよ!早く!という前に、一度、子どもを膝に乗せてギュッとハグして、あげてください。そして、どうしたの?って話を聞いてあげてください。ただ、ママと一緒にいたいだけかもしれないので…何分かで良いので、2人だけの時間を作ってあげてください。ギュッとハグして話をしたら、それだけで落ち着くかも
手形アートの小鳥たちです。かわいいおてての鳥たちが、カラフルに壁面を彩ってくれました
「産後のセルフケアをしたい」「せっかくの育休中だから赤ちゃんと一緒に何かしたい」そんな方は、ベビーと一緒にできるママとベビーのヨガはいかがですか?ママとベビーのヨガは、産後ヨガとベビーマッサージの両方ができるよくばりプログラムです。ママとベビーのヨガは、ベビーが泣いてもOK!「泣き止ませなきゃ!」を気をつかう必要は全くありません。もちろん、授乳・おむつがえもベビーのタイミングでしていただいてOKです。ママとベビーのヨガは、ヨガ初心者でも大丈夫です。参加ママ曰く「き