ブログ記事13,221件
8月の週末親子アートクラスは下記の日程で開催です。お部屋を涼しくしてお待ちしてますお魚つり〜大きな紙に絵の具で海や川を描いたら、お魚や海の生き物もたくさんつくって、みんなでお魚つりをしよう♪<8月9日(土)>場所:用賀区民集会所時間:10:00-11:302歳半くらい〜6歳のお子さん(未就学児)※お子さんたちの様子により終了時刻は多少前後します。<8月16日(土)>場所:用賀区民集会所時間:14:00-15:302歳半くらい〜6歳のお子さん(未就学児)
7日から11日、17日から19日は休館です。夏まつり遊びについて事前予約が、必要です。のばらを夏まつり会場に見立てて、お店屋さんごっこや制作などを行います。この時間内は、いつものおもちゃは片付けます。12時以降はいつも通り、自由に遊んでいただけます。水遊びの利用について事前に同意書の提出と予約が必要です。『水遊びご利用に関するお知らせとお願い』水遊びご利用の際は、下記の同意書をいただいております。よろしくお願いしますameblo.jpその他は予約不要です。水遊びの日の室内遊び
7月28日カレンダー制作のばらみんなの子育てひろば☎0722763803電話によるお問い合わせは開館時間内(10時から15時)にお願いいたします。のばらの公式LINEですLINEAddFriendlin.eeLINEによるお問い合わせは24時間受け付けておりますが、お返事は開館時間内(平日10時から15時)のみとなります。今月のカレンダーや当日の活動についてもLINEからご覧いただけますので、よろしければご登録くださいね。
再び先日行ったばかりの江の島神社へ…御利益があったのでお礼を…と、また登り、手をあわせる先日、キツかった階段が今回は余裕でした✨Darling頑張りました自分の足で登ったほうが、御利益があるような気がする。歩けるうちは、自分の足で登りたいですねBabyも、いつか、自分の足で登れるようになったら…ママと一緒に、パパの手を取り登ってねそれまでは…抱っこ頑張るからね
本日もありがとうございます🎵ストレートパーマでサラサラです✨髪も軽くなりましたね😆夏休みは海に遊びに行くそうです楽しんできてくださいね🎵小さなお客様✨暑いからサマーカットですね😆ママと一緒にご来店ありがとうございます🎵いただきました😆みんなで美味しくいただきました😆フットジェルネイル✨パープルカラー✨オレンジカラー✨キュートに仕上がりました✨明日月火曜日アメリパ連休になっております水曜日からまたお待ちしております🎵あやさんでした😆
夏休みに入って、あっという間に1週間が経過。子どもとの時間が増えるのは嬉しい反面、やっぱり自分の時間はかなり限られる。毎日3食の準備に洗濯に、外遊びのお付き合い。普段よりさらに体力を使っている気がするけど(笑)、それでも「ママと一緒がいい!」なんて言われると、やっぱり嬉しい。そんな中でも、スキマ時間を見つけては、少しずつせどりも継続中。朝の30分や子どもがゲームしている時間、夜に少しだけ起きている時間にリサーチしたり、出品作業をしたり。発送はまとめて済ませるようにして、できるだけ
ま、これは「先日のレッスン」ではなく一昨日のレッスンのことですが・・・一昨日は「ママと子ども」のレッスン日でした。まず、レイナホクで踊るウルパラクアを練習、「じゃ、1人ずつ踊ってよう。どちらから」ママから先。。。次はKちゃん、上手に踊りました次にプイリのナニヴァレナハラ。これは足をつけると無理らしいので手だけなんとかこなし・・・おやつを食べ、いよいよ冬のレイナホクで踊る予定のマイスイートピカケレイの練習です。このマイスイートの最初の方にキホロ(コアカと呼ばれ
【夏休みにやりたいこと】娘ちゃん、まさかの!『ママと一緒にプリクラ撮りに行きたい〜』即答!えぇ〜!?!?学生時代に行って以来行ったことないものすご〜く!抵抗感ある今日は考えずに・・・楽しみにしていたわらび餅食べてのんびりしよう
今日は、大好きなmamとランチして来ましたーっmamと二人でお出かけなんてどのくらいぶりだろう。本当ーっ(´艸`)嬉しいーっ足はやっぱり悪いけどでも、タクシーで出てこられたからすっごく嬉しい元気そうで肌もツヤツヤしてて本当嬉しいーよーずっと観たかった映画国宝観てきた。幸せな1日でした
まだまだ夏始まったばかりせみも・・・ミンミン今年も・・・なんとか耐えなければ①ワン暮らしで克服できないのが散歩本当に・・・止まりまくりでなかなか進まない親子で散歩していた頃はそんなに止まることもなくずんずん歩いていたけどちょっと涼しくなった日陰の散歩コースとは言っても・・・あついシャンシャンと歩いて欲しいけどなかなか歩かない散歩も行きたがるし腰の調子も悪いわけでもないと思うたまにいい兆しも見えてきた時もあったけど戻ってしまったりでまだまだ・・・
こんにちはっ!千葉県船橋市、台東区千束の中村隆彦ダンススタジオです台東区浅草千束スタジオファミリーダンス土曜日の午前中にママとダンスしちゃいましょう!パパでもお祖母ちゃまでもOKです!ダンスで仲良し家族!!XG「SOMETHINGAIN'TRIGHT」Touka先生とママとダンス・・・・京成松戸線、東葉高速線北習志野徒歩8分・中村隆彦ダンススタジオ北習志野↑HPはこちらです
不安的中。案の定、学校に行きたくないと言い始めました。「ママと一緒にいたい、妹と一緒にいたい」と言って泣くのです。私にまた試練の時が来ます。
順調に体重が減っていたのですが子供からママと一緒にカレー作りたいと、言われ人参、ジャガイモの皮剥き人参の乱切りを頑張ってもらいました玉葱は、怖いので(私が)子供にはやらせずもう少し大きくなったらねと説得しましたまだ、包丁持たれるだけでドキドキしてしまいます子供と作ったカレーが自分が1人で作ったものより+αでとても美味しく白米は食べなかったのですがカレーをおかわりしちゃいまして次の日、1.1キロ増えてました1週間の頑張りが見事にチャラになりましたカレー美
お問い合わせはこちらへ草加市の音楽教室ミュージックガーデンお問い合わせフォーム草加市の音楽教室ミュージックガーデン(ピアノリトミック音楽療法ソルフェージュ)music-garden.ongakushien.jp草加市旭町西倉小児科さん前の音楽教室ミュージックガーデンです。楽しくリトミック絵本きんぎょがにげた!絵本を題材に楽しくリトミック!色の模倣リズムうち、お友達とゆらゆら🎵ちず先生のオリジナルソングで、スイング。ママと一緒にお友達との関わりも楽
ママの居る家もうどこにでも住めるならママと一緒に住める家贅沢言えばそこにおばあちゃんとお兄ちゃんが居れば尚良い🤗つまりは子供の頃に一緒に暮らした家族の居る場所そこに住みたいお金を出しても手に入れられないし叶わない夢って分かっているけれどもう一度一緒に暮らしたい🥺活字中毒(katsuji-junkie)わたぼうでした!ではまた来る日までばいばーい✋ファミマで休憩☕😃クタクタの日は助かってます🐔⬇️⬇️⬇️
こちら、ちょっと丸っぽいヒナ。1羽で来てます。こちらのヒナは、ちょっと細め。色もはっきりしているような気がします。この子も単独です。バナナの葉っぱの下。可愛い。💖そして、こちらのヒナは、まだママと一緒。✨ご飯を食べさせてもらっています。夏に生まれた子かなぁ?ママは大変です。普段は見分けがつきませんが、写真で見ると全然違いますね。犬が揃って寝ていました。同じポーズって、可愛いですね。💖
大ピンチ図鑑が流行りのみーくんですCMの「大ピンチ~」を良く歌ってますママと一緒に図鑑を見てますが、共感するには未だ幼過ぎました色んな経験を積んでね
今日は、教員時代の同僚と一緒に、1歳と2歳のお子さんたちがわが家に遊びに来てくれました😊久しぶりに、ちいさな子どもたちの“遊びに夢中な姿”を間近で見られる時間ボールをつかむ、投げる、拾う――そんな一つひとつの動きが、もう本当に一生懸命で。手の感触、動かし方、音の違い…すべてを確かめるように繰り返す姿に、こちらも思わずニンマリしてしまいました😆小さな体で、ちゃんと“見て”“感じて”“考えて”動いてる。その一連のプロセスが、表情や仕草からじんわり伝わってくるんですよね✨
こんにちはっ!千葉県船橋市、台東区千束の中村隆彦ダンススタジオです台東区浅草千束スタジオファミリーダンス土曜日の午前中にママとダンスしちゃいましょう!パパでもお祖母ちゃまでもOKです!ダンスで仲良し家族!!XG「SOMETHINGAIN'TRIGHT」Touka先生抜きでママと2人だけダンスを撮影してみました・・・・京成松戸線、東葉高速線北習志野徒歩8分・中村隆彦ダン
うちのバードフィーダーに毎日やってくるスズメのヒナ。多分、小さな頃からママと一緒に我が家に通っていた6羽のヒナのうちの1羽だと思うのですが、最近はずっと1羽で来ています。そして、なぜかいつも私を見ているような?今日も見られているなぁ、と思っていたら、ついにガラスに衝突!!😲(衝撃は軽めでした。💦)しかも、3回(軽く)も!!💦幸いケガはなかったようですが、いったいどういうこと!?家に入りたいの?3回目にぶつかった後、さすがに諦めて去って行きました。私的にはお家に入れてあげ
Hola!娘がイギリスに旅立って早1週間が経ちました想像以上にさみしいんですやっと自分の時間ができる〜と最初はリラックスしていたのですがクラスのママさんたちと話すと妹ちゃんがお兄ちゃん居なくて寂しくて泣いている娘のパジャマを側に置いて一緒に寝ているシーンとしたお部屋をしばらく見てしまうなどなどパパママ、家族はみんなさみしいですね。会いたいなぁパパとの夫婦水入らずの生活平和にまったり過ごしています空港✈️へ見送りに行った後は我が家が大好きな台湾料理🧑🍳小籠包
今日は、大好きなママさんと一緒にクルマで来店のモコちゃん「モコちゃんママと一緒に来られて良かったね」と声を掛けるもママを後追いのモコちゃんトリミングを始めるとお利口さんのいつものモコちゃん、トリミングが終わる頃には、リラックスし過ぎて可愛い大あくびも(笑)
0才から始められる親子で一緒に楽しいリトミック教室!リトピュア加盟講師の新井郁代です。日曜日と月曜日はリトピュア武蔵浦和駅前教室のレッスン日!さぁ!はじまるよ♪🎶━━━━━━━━🎹・1歳でも絵本見れるんですね。・まだ絵本を読んであげた事なかったです。・ベビーちゃんでもあんなに集中できるんですね。・帰りに絵本買って、おうちで読んでみます。これぜ〜んぶ、ママ達からいただいた体験後のご感想です。子供の成長において欠かせない絵本、リトピュアでは、お話リトミックを行っていま
今日の暑さはマシだわ。昨日がやはり今年1番の暑さやったらしいしほんまに暑かったからね今日はレッスン場に凪楓がきてくれたよ!今日はお休みしてママと一緒やったらしい。ほんでもってランチに行こうってなって行ったのはいいけどゲリラ豪雨??とにかくすごい雨が☔とりあえず小雨になってから雨にぬれてかえりましたわん笑帰ってからはもう、いろいろとワンマンの準備もそうだけど、りくのお世話今日はしずかだっまからいろいろとできてよかった!そして夜はダンスのレッスンレッスンとに
こんにちはっ!千葉県船橋市、台東区千束の中村隆彦ダンススタジオです台東区浅草千束スタジオファミリーダンス土曜日の午前中にママとダンスしちゃいましょう!パパでもお祖母ちゃまでもOKです!ダンスで仲良し家族!!XG「SOMETHINGAIN'TRIGHT」Touka先生抜きでママと2人だけダンスを撮影してみました・・・・京成松戸線、東葉高速線北習志野徒歩8分・中村
皆様おはよございます。週末はいかがお過ごしでしょうか?さて、私の最近の週末の過ごし方のご紹介です週末も、母親業に休みなし!最近、次男の様子が少し怪しいです。夏休み前に、学校の様子を面談で聞こうと思っていますが、最近どうも不安が強いようなんです。具体的に大丈夫かな、と思うところは「ママがいい。」が増えているところです。寝る時も、「ママと一緒に寝る」「ママと一緒に起きるから先に起きないでね」「ママと一緒にご飯作る」「ママと遊ぶ」そう、言ってくるのはとっても可愛いんだけれど
もうすぐ七夕ですね。笹飾りはしましたか?普段短冊にお願い事を書く、ということもあまりないですよね。もしまだなら、小さくても、立派でなくても、お子さん一緒に七夕の笹飾りを作ってみてはいかがでしょうか?子どもはママと一緒になにかをすることが大好き!「こうやって」「こうしなくちゃ」とかきまりはないんですよね。できたもの、やったこと、そのままを受け止めてあげて。ちょっとの時間でもお子さんと一緒に何かをすることを楽しんで‼そうすれば子どもは嬉しい、気持ちが満たされる・・・子どもの願いは、そ
託児のお話しの続きになります①はこちら↓『託児について①』うふふ🤍6月から始まった託児枠でのお子様のお写真と記録カードとっても喜んでいただけてうれしいです♪託児をしてくれているスタッフさんはかおりちゃんです😊かお…ameblo.jpにこにこで託児時間を過ごすことが難しい子ももちろんいます!ママと一緒がいいよね🥺わかるよ~~~!私たちも無理に引き離しませんのでご安心くださいね💐泣いてても離れたい!ちょっと一人の時間にしたいなということであればお部屋の扉を閉めて完
朝から長女と登校した末っ子次男…しかし、5分後にピンポーン❗インターホンに出ると、黄色い帽子が…(1年生、背が一番低いからインターホンでは見えない🤣)。どうしたの?と聞くとママがいい~ママと一緒にいぎだぃ~と泣いておりました。という訳で末っ子に甘い私は急いで顔洗って着替えて一緒に学校にいきました。せっかく長女が連れていってくれようとしてたのに、長女の気持ちをむげにする次男。悪いヤツ今日は朝から2回目の起業スクールへ行ってきます!可愛い手💛
軽く自己紹介男の子2人と女の子1人のまま猫3匹とも一緒に生活してます。日常のあんなことやこんな事を投稿していけたらと思ってます今日はちょっとしたお風呂事件の話。長男がお漏らししてしまって、「じゃあママと一緒にお風呂入ろうか〜」ってなったんですが、、その流れで「次男も一緒に入っちゃう?いいものあるよ〜♡」って誘ってみた。でも、「イヤ!」の一点張り。「水風船あるよ〜!」と種明かししても、「イーヤだっ!!」とガンとして譲らない。どうやら今日は“パパと入る"スイッ