ブログ記事1,122件
『「少数派」という『錯覚』』兵庫県知事戦更にある知識人のツイート思うところがあるので過去記事をageてみます。一握りのオエライさんのマウント『少数派という欺瞞』ではなく我々パンピーにお…ameblo.jp上記、前記事からの続きです長かったので分割しました。編集後記2024年11月私はですね、安易に「少数派」という言葉を用いて、マウントに使うこと自体が「知性の衰退」に他ならないと思うのですよ勿論半世紀前の東京における「近鉄ファン」とか「王批判の田淵絶賛
兵庫県知事戦更にある知識人のツイート思うところがあるので過去記事をageてみます。一握りのオエライさんのマウント『少数派という欺瞞』ではなく我々パンピーにおける『少数派という錯覚』についてです。2022年12月記『除外のトリック』★あるカルト教団が「女性にもてる壺」で一儲けを目論んだ。これを高収入・イケメンに絞って売りつけたとする。で、平均に比べて『ほら、こんなに霊験あらたかですよ』って謳うわけだ。この場合低収入・ブサメンは予め除外
画像引用元:eiga.com◼️原題または英題:Leregneanimal◼️監督:トマ・カイエ◼️出演:ロマン・デュリスポール・キルシェ◼️2023年🇧🇪128分人間がさまざまな動物に変異してしまう奇病が発生した近未来を舞台に家族の絆を描き、本国フランスで観客動員100万人を超えるスマッシュヒットを記録したSFスリラー。近未来。原因不明の突然変異により、人間の身体が徐々に動物と化していく奇病が蔓延していた。さまざまな種類の“新
現代社会では、LGBTQ、障がい者、高齢者といったマイノリティが安全かつ快適に暮らせるようにさまざまな取り組みが進んでいる。ユニバーサルデザインやバリアフリー、多目的トイレ、点字ブロックなど、社会はマイノリティに寄り添い、少しずつ変化してきた。でもふと思ったのは、「左利き」というマイノリティに対する配慮に関してはほとんどこの社会では存在していない。人口の約1割しかいない左利きの人々も立派なマイノリティであるにもかかわらず、社会の構造は圧倒的に右利きの人向けに設計されている。駅の改札、パソコンのマ
(過去記事1,3)などで2022年に国連が日本はインクルーシブ教育に逆行しているとして是正勧告をした。その国連の考え方が良く分かる文章がある.UNESCOが2020年に出した本(報告書).https://unesdoc.unesco.org/ark:/48223/pf0000373718Globaleducationmonitoringreport,2020:Inclusionandeducation:allmeansallCorporateaut
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d78158131e5317fd0cd9d59c8db07399425a39e成田悠輔氏「人権を声高に叫ぶ人ほど、自分の守りたい人権のために別の人権を弾圧しがち」と私見日刊スポーツ米イエール大学助教で経済学者の成田悠輔氏が10日までにX(旧ツイッター)を更新。「人権」をめぐり、私見をつづった。成田氏は「人権を声高に叫ぶ人ほど、自分の守りたい人権のために別の人権を弾圧しがち」と記した。この投稿に対し「本当
先日行われたアメリカ大統領選は、おそらく世界中の人が注目した選挙だっただろうと思われます。ハリスとトランプのどちらが選ばれるかによって、世界に発せられるメッセージとその後が天と地ほどの差が出るように私自身は感じていましたが…結果はトランプが勝利し、大統領に返り咲くという結果となりました。そのことは、力で支配すること・女性蔑視やマイノリティの排斥にお墨付きを与えたと言っても過言ではないように思い、私自身ひどく落胆し、恐怖と絶望を覚えています。現地で闘っていた人たちのそれはおそらく私のそれと比
こんにちは、元気ですか(・・?マレーシア首相はアメリカ外交官に「私たちに何をすべきか、指図するのはやめてください」と明確に伝えたマレーシア外務大臣特別顧問AhmadAbdulRazak:グローバル・サウスという用語を廃してグローバル・マジョリティと呼ぶべきマレーシア首相はアメリカ外交官に「私たちに何をすべきか、指図するのはやめてください」と明確に伝えたhttps://t.co/b8d2sXfoBJpic.twitter.com/1bW8Y5vH72—ShortShort
本質を見出すということ。マイノリティだから、どう。マジョリティだから、どう。民間だから、公的機関だから。ぜんぶ1事象に過ぎない。それよりも、そこで何を考えるか、何を見出すか。ポジションや肩書きを問わず内容によってリスペクトされるべきだし、罷免されるべきだ。オードリーは、民間で活躍した後に、公的機関だからできることを見出し、それを追求して、まわりにも要求しているなかでコロナ禍で活躍にフォーカスされただけだ。デジタルやAIというと、イメージから、浮ついたところがあるが
内閣支持率(FNN世論調査)支持しない49.8%(+14.0pt)支持する43.8%(-9.5pt)今後の政権の在り方は(FNN世論調査)立憲と他の野党による政権交代31.1%自公過半数割れのまま少数与党で継続30.5%自公と新たな他党の連立で政権維持30.2%衆院選:各党の獲得議席数自民党191(−56)公明党24(−8)立憲民主党148(+50)維新の会38(−6)国民民主党28(+21)れいわ新選組9(+6)共産党8(−2)参政
こんにちは、困難から生き延びた*SAWAです。身体とこころと魂の総合的なアプローチします。(私の感覚の世界観なので「正解」ではありません)昨日の記事について誤解されそうな気がして書き足します。『認知の片寄りのある私の興味あること』こんにちは、困難から生き延びた*SAWAです。身体とこころと魂の総合的なアプローチします。(私の感覚の世界観なので「正解」ではありません)最近はASD傾向…ameblo.jp私はマイノリティだと自覚してますが、マジョリティの人たちの
Emalaさんの最近の記事は「私のことですか?」と思うこともしばしば。この世に生を受けて、「あなたって普通ですね」と言ってもらったこと、40年以上の人生の中で、「1回」私は「いま、この人話したいだろうな」と思って口を閉じ、秘密は絶対に口にしないので、偉い人に重宝いただくこともあり、クノイチと言われたこともある。目標を叶えるために一番不要なものが「感情」とアドバイスをいただいてからはそれも、どこかに捨てて、ゴールに向かうような生き方をしていた。平日は静かに、その
世の中のサービス、機能を同じにすること?私は世の中には、いろんな選択肢があって一番安心できる環境に身を置けるのがいいな。一番安心できる環境は、人によって違うもの。だから色々、選択肢がなけれはマイノリティは追いやられる。マジョリティにとっては、平等に見えないのかもしれないけど自分で「選べる」事はとても幸せなことだ。サービスや機能を同じ方向へ統一するなんて恐ろしいと思う。色々あっていいじゃない。好きなの選べば。全ての人が好きな環境を選べるそれが私にとっての公平。困る課題
主流派や本来的な流れから別れ出た形で発生した流儀や流派を言う。太き主流よりも細き傍流にこそ耳を傾けるべき。
昔々、遠い東の島国にオニが流れ着きました。オニはニンゲンと同じ姿をしていましたが、その力にかなうものは誰もいませんでした。人々はオニの力を讃えオニも心の底から人々を愛していました。ある日、オニの強さを妬んだものが恐ろしい相手を差し向けました。暴れる獣からニンゲンを守るためオニは自分の命をかけて、獣を倒しました。ところがニンゲンたちは底しれぬオニの力を恐れ彼を洞窟の奥深くに閉じ込めてしまいました。ニンゲンに裏切られた彼の悲しみの炎は、やがて島を覆い尽くしました。人々はその
マイノリティとマジョリティが共存するこれからの社会へ〜変人、異端児、鬼才、奇才、機才、異能が未来を導く~現代社会では、「マイノリティ(少数派)」と「マジョリティ(多数派)」の共存が頻繁に議論されています。企業や団体の集団生活において、意思決定には多数決がよく使われます。しかし、差別化戦略においては、少数派の意見こそがブラッシュアップすることで面白いものや価値のあるアイデアが含まれているのではないかと考えることがあります。「みんなで話し合うとアイデアが丸くなって面白く無くなる」と表現
んな場所ねぇよ。どんなに寂れた神社仏閣でも混んでる場所よりかは行きたいね、マジョリティの楽しめる所はマジョリティが行けばいい。マイノリティは空いてる所に良さを見出すんだよ。あんまり気にしていないのだが、今日の投稿ネタって一週間か二週間くらいで変わっているのかな?今回の投稿ネタはなかなか難しいものがあるな。最近は日記感覚で投稿することが多いけれど、投稿ネタもひとつくらいは認めておきたいものだよな。というのもなかなか認めたい話題なんて無いものだからさ、ちょっと難しくたって認めてみたらなんかな
現在股関節痛で不自由な生活を強いられていますが、以前は物を落としてもいとも簡単に拾えました。でも今は足が痛く難儀、楽に拾える方法を模索中です。前屈が出来れば楽だけど、私の身体の硬さは昔から筋金入りで凄く硬いとよく笑われていました。しかし反対に背中は柔らかい事は自分自身では自慢でした。なのでシャンプー後の泡を落とす時は頭を反らせ背中側に流していると話した時、笑いながら驚かれた時点でマイノリティと知りました。私はマイノリティな事が結構多くて、出来るならマジョリティの方に
先日西条市「心のサポーター養成講座」を受講しました。第2回目は天候不順が予想されて中止となりましたが、今回は新聞労連前特別中央執行委員であり、徳島新聞記者乾栄里子氏のご講演を拝聴できました。『失敗しないためのジェンダー表現無意識に誰かを傷付けないために』乾氏は2007年に徳島新聞社に入社後、様々な部署を経て昨年から報道本部生活文化部に配属され、性暴力やDV、「災害とジェンダー」などをメインテーマとして取り組んでおられます。私も読ませていただいていた近年の主な連載は・
私自身のことを言えば私って、スーパーマイノリティなのね。発達も相当偏っていて、HSPだから、自分に似た人は精神科に入院していて今頃廃人ってな感じですから、自分の周りには全くいません。それくらいマイノリティなワタクシではございますが、私は、マイノリティの世界にいくことは絶対ないです。マジョリティの世界で生きると決めています。今までは、結構安全だったマジョリティの世界だったんだけど、ヤツラはマヌケだから、ワクチンを選択してしまいました。それでも、私はマジョリ
ここで一句高齢者未来の自分どう話す世の中は、高齢者、中年、青年、若者、子ども、赤ちゃん、大体これ位の世代のカテゴリーで生きています。ここで重要なのは、自分以外のカテゴリーを蔑視する事が良くあるという事です。特に若者は中高年を、中高年は若者を蔑視します。何故なら自分はそうじゃなかったと、そうならないという認知バイアスによる物です。高齢者が若者を蔑視するのも、若者が高齢者を蔑視するのも基本的には想像力の欠如です。口喧嘩と同じで、自分が相手の立場に立って物事を見れたら、喧嘩にはなりません。これ
皆さまこんにちは。「グランマ&コーチyokoこと東郷洋子」です(^^)今日も、自分の心の徒然なるままに書いていきたい思います。読んで頂けたら嬉しいです(^^)9月27日に放送されたNHk「クローズアップ現代」は、https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/先日最終回を迎えた朝ドラ『虎に翼』が描く「生きづらさ」の正体について脚本家・吉田恵里香さんゲストに迎えての番組でした。今回のテーマは、現代社会における「生きづらさ」の一因として、
寅ちゃん見逃し配信というモノのおかげで泣いたり笑ったり夜見ることが多かった私です。朝からだったら考えしまうことも多かったかな。SDGsの取り組みが突然やってきて2030年までに達成すべき世界共通の目標当たり前のことなのに出来ていないことを当たり前に見直しましょうと慌ただしい日本真っ白いキャンパスを持つ子どもたちへ綺麗な色のままどう伝えれいけ
もし今、こんな事で悩んでる人がいたら私はこう言うでしょう。↓↓↓集団の中にいて「居心地悪い」「うるさい・騒がしい」「話の内容がつまらない・乗れない」そんな気持ちになっていたら。と同時に「話に入ったほうがいいかな」「ノリ合わせた方がいいかな」「とりあえず笑っとこ」なんて思ってたら。ー合わせるのしんどいでしょ。しんどい事はもうしなくていいよ。その時感じた、その感覚は自分だけのものです。感覚は人それぞれ。あなただけの感覚。だから自分の
時折放送されるから、見逃さないようにするのが結構大変というか、時々チェックしているのだ。今回は一千床以上のベッド数がある大病院、いやはやその外観でびっくりするけれど、その中では日々様々な疾患をもつ人たちが戦っているんだなと、すごくシンプルに驚くし凄いな、と思うのだ。そして、ひとりひとりに当たり前だけどその人自身の生活があって、希望があって、これからがあるということ、そんなことを考えると、マイノリティとかマジョリティとかそんな言葉は意味をなくすように思う。誰でもが何かを抱えて辛い思いをし
ええ、どなた様にも言われたことはありませんですが、私はhsp。ただ、社会で幸せに生きたいからhspについていろいろ考えて、いろいろ実践したから、今はそこら辺のマジョリティより強固なツクリになりましたけど。笑笑hspってさ、繊細、とか言われちゃうけど「他人との境界線が薄いために他人の感情が入ってきてしまう」結果、外部刺激に弱い。つまり、打たれ弱い。打たれ弱いって結果だけをみたら、繊細に見えてしまうし、繊細ってコトバの響きの良さが自己肯定感の低いhspの心をとらえて、
朝井リョウさんの「正欲」を読み終えた。この作品の中には様々な性的指向を持った人が現れ、彼らはその特殊性癖ゆえに他人と上手く交われない。彼らの性的興奮の対象は人間でさえない。だから恋愛にも興味がない。しかし世間は恋愛や結婚をすることを当たり前と信じ、それらをしない者を異物として扱う。異物として見られているくらいならまだマシだが、中には攻撃的な態度さえ取ってくる者も居る。周りがそんな人間ばかりだったらそれは生きづらくもなるだろう。多様性が重視されるようになった今、恋愛や結婚はして当然と
人より美しいということは、裏を返せばマジョリティと違っている。オミットされる原因でしかないのよね。わたくし短大に入るまでいじめられっ子だったけれど、小中と「キモい」といじめられたけれど、短大に入ってから、就職してからは美しい、かわいいと称賛されて。もう少し醜いというか十人並み程度の容姿だったら、妬まれて僻まれていじめられなかったのかな?そうよ、誰だっていじめられるのは嫌よ。わたくしは外見は美しい、かわいい、綺麗と言われるのは慣れているから、人格を認めてほしいんだけど、いじめられたのは性格の問題
ここで一句ハリスさん黒いから他に染まらない私はこの一句をオバマが大統領になった時も、オバマの名で詠みました。それは人類の過ちを正せた勝利であったからです。黒人がアメリカの大統領になる。奴隷の歴史、差別の歴史だった人種問題が、マクロ的には一度解決したのです。そして次は黒人女性大統領となれば、益々差別の歴史を覆す事になります。差別とは虐めです。偶に区別と言いますが、区別と差別に余り差はないです。黒人だからと差別するのと中国人だからと区別するのは同じ事です。それはマジョリティがマイノリティを虐
米津っすね。ガラツクwいいっすね。なんかニュアンスが伝わるっすわ。マジョリティてなんすかね、正義でもあるがそうでない場合もあるっす。民主主義ていいんか悪いんか、頭悪いヤツの勝ちな場合もあるっすよね。けど、おもろいもので頭悪いヤツて簡単に頭いい人に引っ張られるところもあるっす。いい意味で知識や思考の方向が少し違ってただけの人とか・・俺が偉そうに言えるわけやないっすけどね。けど、たまにいるっすね。ガラツクヤツて。いい言葉っすね、ガラツクてパリスさん語っすか?俺にもいるっすわ、ガラツクヤツ