ブログ記事7,316件
アメリカ人とアジア人の血を引く軍人との間に生まれた子供の事をアメラジアンと言うそうだけど、アメリカ人とアジア人の血を引く人の事もアメラジアンと呼ぶ第二次世界大戦、朝鮮戦争、ベトナム戦争で数千数万のアメリカ系アジア人の子供がアジア諸国や太平洋の島国など各地に誕生し、その多くは混血児として各国のマイノリティとなり、時には差別の対象になった。日本(特に沖縄県)、韓国、タイ、ベトナム、フィリピンなどに分布し、特にフィリピンには多数のアメラジアンが暮らしている[6]。自分自身はアメラジ
先日朝、出勤の準備をしながらラジオを聴いていると、リスナーさんからのお便りで「今朝、朝の家事をしながらふと時計を見ると、いつもなら小学生の子どもが起きてくる時間。慌てて部屋に見に行くと、まだ布団の中。大急ぎで起こして、朝食を食べさせて学校に送り出しました。なかなか布団から出られない季節になったようです」(小学生の子どもがいるお母さんは大変やなぁ)そう心の中で思いながら、そのまま聴いていると次のお便りへ。「子どもを送り出して、洗濯と掃除が終わったら、今日はカフェでランチを
こんにちは、こんばんは、おはようございます!ブラックハヤテ※のシバ子こと、黒柴シバ子です!(※鋼の錬金術師に出てくる柴犬の名前がブラックハヤテ号)実家ではずっと、誕生日祝いなどの特別な日は出前寿司か、手巻き寿司か、チラシ寿司。だから、特別な日のイメージは寿司です。問題は、私自身が魚介類苦手ということなんですよね💦祖父母も両親も弟妹も、魚介類のお寿司が大好きなので、みんなが美味しいならそれで良いと思っていますが。私は、かっぱ巻き・いなり寿司・卵巻き・巻き寿司を食べてとりあえず
ここ数年、アメリカ各地の保守的な地域で学校の図書室や教室から特定の本を排除する禁書が進んでいる(※)。禁書の対象は、最初は黒人史にまつわるものだった。白人の親が「学校で奴隷制度について学んだ我が子が『私たちは悪い人なの?』と罪悪感を抱いた」と言い始めたのだった。以後、先住民、ラテン系、アジア系など人種民族マイノリティの歴史や文化を教えることは「分断を招く」と、やはり排除の対象となった。マジョリティに虐げられ、長年にわたってそれを乗り越えようとしてきたマイノリティの物語を、マジョ
こんにちは。アレテーを求めて~今日もトコトコ(・ω・)弁護士の岡本卓大です。『学んでみよう!子どもの権利(・ω・)』のお時間です。『【まとめ記事】学んでみよう!子どもの権利(・ω・)』こんにちは。アレテーを求めて~今日もトコトコ(・ω・)弁護士の岡本卓大です。『学んでみよう!子どもの権利(・ω・)』のまとめ記事です。『【学んでみよう…ameblo.jp1子どもの定義2差別の禁止3子どもの最善の利益4締約国の実施義務5親の指導の尊重6
今日11月22日(金)は、私の14冊目の著書、『多様化する人材と雇用に対応するジェンダーフリーの労務管理』(日本実業出版社)の発売日です!少し前に出版社さんから見本が届いて、年の瀬に向けての繁忙期の中、バタバタの毎日ですが、あっという間に今日を迎えました。「あとがき」でも書かせていただきましたが、今回の本を執筆するにあたっては、ほんとうにたくさんのみなさまのご協力ご支援、そして応援をいただいています。また、12月3日に開催する出版記念会にも、年末のお忙しい中、“友情出演”してくだ
私は…という話の前につぶやきを。早朝のニュースにひと息深呼吸二杯目の珈琲強き苦味よ君は珈琲ばかり飲んでいるな、と思われるだろうけど、確かに、特に朝は。さてと、そのニュースはといえば、配偶者の所得税下限103万円云々の話。私、正直よく分からないのだ、なぜ配偶者のいる人の収入は一定無税になるということ自体が。それこそ、はて?だ。夫が居たら百何十万円までの収入には所得税がつかないという…では配偶者のいない、ひとり暮らしの人の収入が同じ程度だったら所得税はつかないのか?十代でひとり
不思議ですね興味はありますが私には複雑すぎて、よく分からない占星術でも、先生がブログで逆行、とか冥王星、とか書かれるたびにそのキーワードを検索すると大抵私はその通りになっているし、導かれる様に書かれていることと同じ現実に向かっているのです神様の見えざる手?そんな感じですそんな訳で、冥王星が水瓶座に入るこの時期に思いがけず、ヒプノ講座で過去のつらさから解放される事になりました己の内なる声、の様なものに身を委ねちゃうと桃が流される様にスムーズに川を流されていきますそんな感じどんぶら
いわゆる「界隈」(個人的にはこの言葉はあまり好きではない)というものに飛び込んで1年半ほど経ったが、楽しいことも面倒なこともそれなりに経験することができた。これらの経験を通じて、大学時代に学んだソーシャルメディアの様々な理論を実践で垣間見ることができた。正直、歴が長い人であれば、肌感覚でわかる分野ではあると思う。だが今までほとんどネットに触れてこなかった私としては、ある程度の知識を知ったうえで飛び込んだおかげか、不思議と違和感や不快感はなかった。むしろ「こんなものだろう」という
40代。バツイチ。子なし。派遣社員。何の野望も目的もなく生きてる。昨日、家族が大事で家族の為に生きていきたいなんてゆったけど、私は今のところ皆に置いていかれる側だ。順番にいけば独りになるな。と思ってたら。寂しくなった。不安。恐怖。子供もいたら楽しいだろうとは思うけど、世間的には遅い。40代で生んでる方々はいるけれど、、、、私の場合はどうなんやろ。体力あるのかなぁ。親も年やしな。何か色々遅いんよね。この人生。皆と同じように生きたかったけど、どこで間違えたのか。マイノリティ
こういうの、日本も是非見習ってほしいと思います。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓米下院議長、トランス議員の女性トイレ使用禁止を支持(AFP=時事)-Yahoo!ニュース【AFP=時事】米連邦議会のマイク・ジョンソン下院議長(共和党)は20日、トランスジェンダーであることを公表して初めて米連邦議員に選出されたサラ・マクブライド氏に対して連邦議会議事堂の女性用トイレのnews.yahoo.co.jpトランプ派、トランス議員の女性トイレ使用禁止決議案を提出(AFP=時事)-Yaho
おはようございます。またまた、前回からひと月が経ってしまいました。今日から霜月も下旬、そろそろ書かないと、習慣が保たれなくなります😊下書きには題名だけのも入れればもう50個くらい入っているのですが、結局下書きからではなく、最近に思ったことを書かせていただきます。(実は、書き始めの状態では、近況を少し書いて、イケメン少年の姿を共有させていただこうとだけ思っていました)ちょっと最近のことを振り返って思い出されたこと。先月の今頃、ピーコさんの訃報に触れてしまいました。
テレビって終わってるよね。普通の放送局はまず終わってます。理由は簡単で、スポンサーの意向があるからです。公平で中立な放送なんて、絶対無理。○ッグモーターのときなんて、スポンサー降りてからバッシング報道が始まりましたね。某ニュース番組に、○クチン関係の会社がついていますが、あれで、○クチンに関する利することのないニュースは流れなくなるでしょう。そして、もうひとつ。スポンサーの意向のみならず、放送局が自らの立場が危うくなると、自らの立場、ストーリーに合うような、マイナーな意見を
画像引用元:eiga.com◼️原題または英題:Leregneanimal◼️監督:トマ・カイエ◼️出演:ロマン・デュリスポール・キルシェ◼️2023年🇧🇪128分人間がさまざまな動物に変異してしまう奇病が発生した近未来を舞台に家族の絆を描き、本国フランスで観客動員100万人を超えるスマッシュヒットを記録したSFスリラー。近未来。原因不明の突然変異により、人間の身体が徐々に動物と化していく奇病が蔓延していた。さまざまな種類の“新
今年の8月、ニュージーランドで一緒にナラティヴ・セラピーを学んだ大切な友人中島潤さんと大阪で再会できました!潤さんはLGBTQに関する活動をされています。潤さんが活動しておられるNPO法人はこちら認定NPO法人ReBit|ありのままを、あたりまえに潤さんのプロフィールはこちら中島潤|あなたの輝く姿が、つぎの誰かの勇気となる。|OUTINJAPANわが家のNZ旅行記はこちら子連れニュージーランド旅行(2024年8月)記事リンク集
深夜に本格リラクゼーションを仕事や日常のストレスでお疲れの皆様へ、私たちは深夜専門のメンズリラクゼーションサービスを提供しています。主に池袋、新宿、渋谷など都心部で展開しており、仕事帰りのサラリーマンやビジネスマンに特化した癒しの時間をご用意しています。サービスの特長営業時間基本20時以降の受付で、仕事帰りに立ち寄りやすい環境を整えています。料金設定深夜料金の追加負担がなく、リーズナブルに本格的なリラクゼーションを体験できます。施術者男性施術者による施術で、体の疲れをしっかりほぐ
現代社会では、LGBTQ、障がい者、高齢者といったマイノリティが安全かつ快適に暮らせるようにさまざまな取り組みが進んでいる。ユニバーサルデザインやバリアフリー、多目的トイレ、点字ブロックなど、社会はマイノリティに寄り添い、少しずつ変化してきた。でもふと思ったのは、「左利き」というマイノリティに対する配慮に関してはほとんどこの社会では存在していない。人口の約1割しかいない左利きの人々も立派なマイノリティであるにもかかわらず、社会の構造は圧倒的に右利きの人向けに設計されている。駅の改札、パソコンのマ
(過去記事1,3)などで2022年に国連が日本はインクルーシブ教育に逆行しているとして是正勧告をした。その国連の考え方が良く分かる文章がある.UNESCOが2020年に出した本(報告書).https://unesdoc.unesco.org/ark:/48223/pf0000373718Globaleducationmonitoringreport,2020:Inclusionandeducation:allmeansallCorporateaut
「長峰製茶横浜卸センター店」ポストに入っていたそのお店のチラシに、11月9日〜17日まで期間限定で、ソフトクリームの無料クーポン券2枚が付いていたので、一月早く、地元の友人を誘って行って来ました抹茶とバニラとミックスのいずれか選択できるんですね抹茶の味が美味しかったです食べてる途中なのでソフトクリームの量が減っているのねそこはお茶の問屋なのですが、有機の商品も置いてあったので、色々買い、下画像のホットの抹茶を注文し飲みながら、来年の沖縄の事で色々語り合いました
差別と偏見差別や偏見のない社会を目指す。政治家の宣伝文句の様相を呈しているような文面だが、しかし一体どういう社会を目指せばそうなるのか正直よくわからない。女性の地位向上から始まり、昨今ではジェンダー平等だの、障がい者支援だの、ヘイトスピーチだのが枕詞になる。それだけを言えば何となく格好がつく。こういう、一見具体性のありそうな言い方で、その実、抽象的で全く無意味な宣伝文句は非常に多い。ここ最近やたらと酷くなった感じがする。私はこれをパワーポイント文章と呼んでいる。中身がスカスカなのが
2023/11/19情報更新HSP診断テストや「HSPあるある」情報は繊細さによる生きづらさに注目したネガティブに偏った情報が多い。その一方で繊細さを才能と捉える情報もある。□HSPって言葉を最近知った□HSPが氣になりだした□「もしかしたら私、HSPかも?」※アーロン博士監修のHSPセルフテスト(日本語)最近「HSP」という言葉が氣になるそんなあなたへHSPライフコーチのいとたかがHSP氣質の基本のき、お届けします。性格が繊細なわけじゃな
新設「O-chanの言葉」これからは従来のブログに加えて可能な限り「言葉」を書き残したいとの思いに至った。概ね、ブログとはまったく関係のない場所でこの身に起きた出来事について「心」を綴りたい。「枠」誰かに言われた「言葉」を受け止める時それは主観になってしまうためすべての人が同じことを感じるわけではない。ことは大前提として…。遡ること12年前から家族と共通の知り合いである特定の方達から身体的なマイノリティであり(特に当時は)若年層であり車イス生活を送
コキアかわいい秋🍂😍コキアもミントのように繁殖力高いらしい。ならばタネをうちの花壇に撒きたいな🤔タネ。。取れるのかな要観察🧐朝ごはんは和食だったり、パンだったり、最近、よく食べるぅ🍽️2023.8月、3歳になった頃から目がかゆいのをきっかけに乱視が発覚し、眼科に通っているポコちゃん昨日はついに、メガネを受け取りに行ってきました👓✨3歳ですぐのときに、メガネになるかもと言われた時はええ!!こんな小さいうちから!?とショック🌀だったのだけど、急を要するもので
先日、たまたま見かけたテレビ番組でおもしろい実験が行われていました。晴れた日の青空の写真。下の方には山脈が映っていて少し薄い水色の空です。上に行けば行くほど空の青が濃くなっていきます。写真の空の真ん中あたりで2cm×2cmくらいの小さな四角形を切り取ります。その四角形を下にずらしていくととても濃い青に見え上にずらしていくと四角形の青はどんどん薄く見えるのです。お気づきのとおり四角形自体は何も変わっていません。ですがそ
こんばんはさおりですチワワ~ヌのちょこっとセラピーも終わって静かな夜人間も動物も安らいだ表情は同じですね11月も半ばになりました目まぐるしい動きですがよい意味であまりペースは変わっていないいつもの日常です「自分の最適」を知るまでにいろんなことを経験しました自分を知って、無理をそぎ落としたり必要以上に周りに合わせることをやめたり。大多数の方に、よいとされるものが私には合わない(害になる)ことも多いです。理解してくださる方はほぼいません
世の中、社会的弱者にとって生きづらく、厳しいと思います。もっと優しくなってほしいと思います。それでも、「発達障害」「セクシャルマイノリティ」「ひきこもり」「ニート」「セクハラ」「パワハラ」「ブラック企業」なんて言葉が生まれて、その言葉が知れ渡るようになっただけ、以前より優しい世の中になったと思います😉そんな言葉すらなかった頃、「発達障害は空気が読めない変わった人」「トランスジェンダーは変わった恰好をする人」「ひきこもりは怠け者」「ブラック企業と言われる前は猛烈に働く
孫という以前に、赤ん坊という生々しい生き物が好きではない。私には2人の孫がいるが、会えなくてもいいというか、会わないでいい。孫が嫌い、というわけでもない。生存確認ぐらいはできた方がいい。その程度だ。でもねぇ…こういう性質だと、けっこう生きにくいのよ。フツー程度に「孫を連れてきなさいよ」と言えるぐらいの人の方が絶対生きやすいって。世間のマジョリティってそーいうもんだよね。でも!やましたひでこさんがいてくださって、救われている。断捨離で有名な方だ。確か、やましたさんが孫とあんまり会わないって
GoodmorningデスTopic:カラダではない目に視えないココロが痛んで傷ついてることだってあるんだよう!それは決して「弱い」んじゃないで。そんな風に絶対にオモウなよ?!(男かッ(`ー´)ノ)_________❥本日は敢えて「死にたい」とはカキカキしません。でも「もう生きてける気がしない」と近しいことではあるとオモウ。使わないけどね!!!!(なんやねん(`ー´)ノ)あのねっ!これだけは言っ
弊事務所所長の小岩広宣が新刊を発売いたしますので、本日はそのご案内をさせていただきます。『多様化する人材と雇用に対応するジェンダーフリーの労務管理』小岩広宣(著)日本実業出版社2024年11月22日発売「労務管理」をテーマとした本ですが、ジェンダーや性的マイノリティ、多様性をめぐる労務管理への対応、今後の社内コミュニケーションに必要な知識とステップなどについても取り上げられています。経営者の方、社内の人事労務担当者の方の実践的な参考図書として、また管理職
今日は都立学校合同説明会に行ってきた。午前の会に予約したけれど、混んでいるので午後の方が個別相談に余裕があるという連絡があったので、午後に変更。どちらにせよ、いつものごとく息子がなかなか起きなかったので、午後に行けるようになってよかった。学校パンフレットがなくなるのではと不安になったけれど、十分あって安心。とりあえず5校分GET!いつものごとく、出る前はいつもの大ゲンカ。息子は明日からが定期テストなのに…と本当は行きたくなかった様子。意志と自制心、自律心