ブログ記事7,654件
初めましての方もそうでない方も、見て下さりありがとうございます。半年に及ぶ夫婦関係調整調停後、2023年秋に離婚をしました。小4と小1の子供と3人暮らし中のアラフォーです。近くに頼れる親族もママ友もいません。2025年2月にフルローンで家を買いました!自分でもビックリしています!!金遣いが荒いのが1番の悩み。家計を貯め体質に変えつつ、子供達と楽しく逞しく生活していく記録ですお金の話が多いです。書き溜めて公開しているので、リアルタイムとは数日程度ズレがあります。
手をつないで道を歩いていたとき突然長男から聞かれた発達障害ってなに?障害って名前がつくのは、その世界で少数派っていうことだと思ってるどんなだと思う?人より劣ってるとか?うーん、、例えばケガや病気で手足がない人を劣ってると思う?いや、思わない(この回答はもしかしたら私に忖度したかも)私も思わないできることできないことはそれぞれあるけどその中でも大多数一般の人とは違うのがいわゆる障害、発達障害かなー最近は神経発達症っていうんだけどねふーんまぁおれも天才だしなこのとき
今日市民権の申請を完成させました。どうなることやら白人年寄り夫が先程面白いことを言いました。ここ数年近所の人が冷たいと感じるんだ。理由はわからないがじきならわかるだろう。おいおい、白人だらけの共和党の街で何を言ってるんだ。彼等が冷たいんじゃない。私(イエロー)がいるから近所の人達が距離を取ろうとしてんだよこの街には白人しかいない。カラーを避けて白人が移住してきたデトロイトの郊外地域と同じ。州自体が真っ赤。トランプさん大好き。そこにアジア人がいて誰が安心するのよ。私は日本にい
夫、高学歴なんでしょ??って思うかもだけど夫の学歴は私より下なんです夫はアメブロ受けしそうな絵に描いたような苦労人夫は「自分がした苦労を人にもさせたい」タイプじゃない「それくらいできるでしょ?」って素で思っちゃう昭和な男いや、シンドいですムリです🤣子連れの味方丸亀製麺20%還元だよ✨【楽券】丸亀製麺1,000円eギフト1枚楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【楽券】丸亀製麺500円eギフト1枚楽天市場${EVENT_LABEL_01
イワタニのガスマッチがSeriaで110円!なんて感じで評価が高い記事を何件か見かけたので、Seriaで見つけた際に買って使ってたんですけどね。そんなにイイか?なんでもかんでもイイ!なんて記事ばっか書いてるライターは信用出来なくなるよねー。ライターだけに・・・。先端短いし、着火しにくいし、火力調整出来ないし。イイ所って、立つって事とガス補充出来るって事くらい?あ、イワタニたがら安心♪的な?同じSeriaで売ってるこっちのが全然使い易いとオレは思う。あくまでもオレの感想だけどね。火力
面白い記事をみつけました。柔術は柔道より寝技が充実しているそうです。なんとなく総合格闘技をテレビで見ているとそれはわかります。最近やってないけど。ポイントとって勝つのではなくて、一本取って勝つのか柔道!なんて言われます。投げたり転倒させて綺麗に背中をつければ一本です。しかし、殺人術として見ればそれだけではダメです。転倒させたうえで締め殺したり、関節を逆に曲げて破壊したうえで短刀などでトドメを刺すのが本来の柔術なのでしょう。柔道は武道で精神修養、柔術は武術で
藤原歌劇団で昨秋、「セクハラ」の蔓延を訴える内部告発があり、第三者委員会による調査がおこなわれたことが「週刊文春」の取材で分かった。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆(Yahoo!ニュース⤵️)日本最古のオペラ団体「藤原歌劇団」1934年に創立、「カルメン」「蝶々夫人」など数々の名作西洋オペラを上演し、日本のオペラ界を牽引してきた存在。藤原歌劇団は、公益財団法人「日本オペラ振興会」(分林保弘理事長)が運営。理事長(当時)に宛てて2024年10月17日付
こんにちは。今と未来を繋ぐ星読みカウンセラー天乃蒼已です(^^)以前からインスタフォローしてたんですけれど、最近やたらミッツマングローブさんばかりが気になるなあーと思っていて。元々好きなんですが、なんでこんなに気になるんだろうと思ってホロスコープを調べてみたらもうすぐお誕生日なんですね!(びっくり!)☆今日はミッツマングローブさんのホロスコープを読んでみます。▪︎ミッツ・マングローブさん▪︎1975年4月10日横浜市生まれ出生時間はわからないのですが、個人的に早朝生まれな気がして
先日、Twitterで不妊治療をしている人が「マタニティマークを見るのがつらい。ヘルプマークじゃダメなのかな」みたいなことをつぶやいて、軽く炎上したようです。不妊治療をしている人のなかには、マタニティマークに敏感になって、視線の片隅にでも入ってしまい、傷ついてしまう人もいるようです。「なんでわたしは妊娠できないんだろう…」たしかにこれだけクリニックに通って痛い思いしてお金かけてがんばっても報われなくて、義両親や知り合いに「こどもまだ?」なんて聞かれたらグサッとくるでしょうし、妊娠できた
うちの娘は高IQです。いつもいらしてくださっている方ならよくよくご存知の通り我が子はぶっ飛び系のハイリーギフテッドIQ換算不可と「言語」「知覚」でマークされています。ギフテッド(高IQ)がそれほどマイノリティでないことは最近、世間でも浸透してきていますね。上位2%という数値は多いか少ないかといえば少ないでしょうけども1学年に何人かはいるパーセンテージです。ところでこれ面白いので良かったら読んでみてく
台湾の客家の方が制作したドキュメンタリー。客家文化の伝統や習俗を、現代社会に合わせて少しずつ変えていこうと努力する人々の話です⬇️他の多くの地域の例に漏れず、客家伝統文化の原則は男尊女卑で、宗教行事では女性は完全に蚊帳の外。代表的な例は、未婚で亡くなった娘はその家の墓に入れないという伝統(ルール)。当然婚家も無いため子孫の弔い、祭祀の対象となることができません。安らかに眠る場所のない魂は鬼となり彷徨い続けます。また宗教グループの長になることも女性は伝統的に許されていませんでした。それはおかし
長女の通うインター幼稚園は、早くも夏休みに入っています。早い...暖かいコメント満載の通知表もいただきまして、◾️自然探索が大好きで、自分なりのロジックで仮説を立てながら観察をしている◾️好きなことへの集中力すごいという部分で最高評価をいただきました。もちろん褒められただけじゃなくて、◾️持ち物やおもちゃを片付けられない◾️多動というご指摘もまぁ、我々両親の遺伝子を受け継いでますからね笑お行儀よく座ってお片付けができる遺伝子だったら、今ごろ幼稚園受験
トランプ政権になり関税の前に初動で勃発した、DEI(Diversity,Equity,Inclusion)への逆風。その理由には次のような主張があるようです。DEI推進が「逆差別」や「メリトクラシー(実力主義)の否定」につながること。人種やジェンダーといった属性を、ビジネスや政治の中心に置くことで、むしろ分断が深まるのではないかと。思っちゃいました。ごもっともですって。というのも、私はこれまでずっと、DEIの必要性を信じてきた側にいます。国際結婚をしていて、海外でも学び、働いた経験もあ
ピッツァ嫌いな方いるかな?と思うくらい日本人の胃袋を満たしてくれているこの料理🍕イタリアで居てるときは沢山食べたなぁ。本場ナポリピッツァもローマピッツァも切り売りのピッツァも。手軽にお腹一杯になる大衆食だし。それぞれ良さがあって楽しめた。日本でも釜でピッツァを焼いていたこともあったから作るのも食べるのもとても好きなんです。以前働いていたレストランでもその店の生地、作り方、焼き方で作っていたわけで、すごく美味しかったけど自分の店でそのままは出せないなぁと思っていました
保育園最後の運動会や発表会の話もかけずに、時間がどんどん過ぎている...!!年末年始も、迫りくる締切とにらめっこ...!!そんな折りに気になる番組をみつけてしまったー。「スペシャル理想の人生」軽度の脳性まひを持つゲイの男性が主人公の自伝的なコメディードラマシリーズとのこと。まだ第一話を途中までしか観ていないけど、、、これは、睡眠を削ってみるしかないかな(笑WatchSpecial|NetflixOfficialSiteAyounggay
作家名:王桃WangTao出版社:HykeComic雑誌:漫漫漫画78巻完結完全に表紙の東谷蓮が好みで購入しました。【表紙】コミックシーモアさんで私が惹かれた表紙は、白いバックに左から三崎翔太、東谷蓮、市川誠。三人の距離は均等か蓮と誠がわずかに近い。穏やかな表情の蓮と翔太が向かい合い、蓮の背後から彼の左腕に手を添えた誠が連を見つめています。蓮だけホワイトシャツにネクタイで他の二人はスーツ。今は替わっていて、青白いバックに左から誠、蓮、翔太。座った翔太にもたれかかるように蓮
こんばんは性転換ちゃんです!今日は私がいつも思ってる事について書こうと思うよ。私ね、普段社会で生活していて思うのがやはりこの世は男女が何だかんだいって1番確固たるものでそれ以外はやはりマイノリティって事。私が指す男女と言うのはシスジェンダーヘテロセクシャルの男性、女性ね。わかりやすく言うとノンケの男性と女性。私は男性が好きで性転換して戸籍も変えてるんだし私もうノンケ女性だもん!って最初の頃は思ったりした事もあったけど、やはりノンケ女性にはなれないと悟ったのよ。。中にはトランスジェ
娘が通っていた小学校ですが、進学先のデータが小学校側から提供されました。公立中進学46%私立中進学50%国立・都立中進学4%流石、都会の学校だなと…あくまで「進学」なので、受験したけど公立中進学というパターンもあると思われ、学年の中受率は6割程度あったんじゃないかと。ただ、娘の小学校時代のクラスLINEグループでは、マイノリティだったはずの地元の公立中メンバーによる「公立中、楽しい!!」のポジティブキャンペーンがなされている模様で、娘は少し寂しそうにそれを眺めています。今の
闘病のため、3年でクビになった仕事は、ある全国規模の団体の事務方である。一緒に働いた仲間は25名ほど。そのうち男性は3名なので、圧倒的に女性が多い。また自分以外の最高齢は50代半ばなので、性別、世代ともに自分はマイノリティになる。さらに、自分はデジタルに弱く、zoomでの画面共有や録画、Googledriveで仕事の管理といったことに、下の世代の倍の時間がかかり、使い勝手の悪い爺さんということになる。ただ英文契約書やガバナンス、コンプライアンスといったことになると、手を出す人が急にいな
訪問ありがとうございます夫の突然の逮捕によりシングルマザーになったるなです夫は無罪となり釈放されていますがどうしても許すことができませんでした臆病だけど愛に溢れる優しい息子とあざと可愛いしっかり者の娘と3人で毎日happyに暮らしていますいいね・コメント嬉しいです※何かしらご自身のブログをUPされており友人や知人でないとわかった方のみアメンバー申請を受け付けています申し訳ございませんがご承知おきくださいこんにちは。るなです。親バカブログを書く前にこちらの続き『ぼっち
こんにちは。小夜子です。・・・・・・・・・・・・・・・・夫(夜明けさん)に拒否される側のレス妻です。新婚からずっとセックスレス。気づけば干支一周回ってました。私と夫の夜明けさんが本当の意味で向き合い始めるまでの12年間の歩みを綴っていきます。本ブログはセックスレス解消指南ブログではありません。「どう生きるか/死ぬか」に真剣に向き合った私の人生のターニングポイントの記録です。・・・・・・・・・・・・・・前回の記事にコメントもありがとうございました
現代美術のまとめです1980年代~2000年代まで駆け足です◇1980年代の美術1980年代以降の美術「現代美術」◆インスタレーション制作物(もの)より制作過程(こと)を重視空間的な作品体験を生み出す表現方法川俣正画廊や美術館の制度化された空間から出て外部空間で展開川俣正-作家|大地の芸術祭川俣正,かわまたただしwww.echigo-tsumari.jpクリスチャン・ボルタンスキービデオや写真を使い死や記憶をテーマ《心臓音のアーカイ
最近、新聞やマスコミで「ギフテッド」についての記事が取り上げられる機会が増え、ようやく認知度が高まってきています。ただし、内容の理解度は低く、単なる「天才児」と思われている誤解が解ける日はまだまだ先のことだと思いますだって、親の私でさえかじった程度で、勉強不足、理解不足なところが多く、部分的にはどうにか改善できるものではないかと思うこともあるのだからギフテッドの基準はおおむねIQ130以上、全人口の上位2%程度です。この上位というのは、優劣を前提にした
いまさらながらドラマ「きのうなに食べた?」にハマってます。ゲイカップルの日常風景を料理に焦点当てつつ描いたドラマで、感情の起伏がそんなに激しくない(激しく感動したり、激しく悲しかったり、激しくドキドキしたりしない)ので、メンタルに余裕が無くても安心して観れますwその中で心打たれるセリフがありました。主人公(西島秀俊)が両親にゲイの恋人を会わせるかどうか迷った末に会わせることにしたシーン。「両親は僕がゲイだと知って、まず僕のことを可哀想だと思ったと思う。そして次に、自分達の育て方が悪かった
令和4年2月24日木曜日、快晴。陽が延びましたねー、もうすぐ春分ですもんね。4日後には3回目のファイザー節酒ですが、今年もお花見は無理ですかねぇ。ウクラ亻ナもミサイルが撃ち込まれてますが、西側は誰もが我慢してる。30年前なら即撃ち合いになったろうけど挑発に乗らないことを覚えたらしい。で?なぁなぁにして終わりか?香港だってミャンマーだって世界に見捨てられてる。ウクラ亻ナも同じ結末か。共産党はヒットラーの数十倍も人間を殺してるからね、プーチンやチンピンが次に何をする?北海
『ぴょんぴょこさん1/3』ぴょんぴょこさん、がいました。ぴょんぴょこさんは森で二本足で跳ねています。見た目はカンガルーの様ですが、背中には立派な翼がありました。しかし、…ameblo.jp『ぴょんぴょこさん2/3』ぴょんぴょこさん、がいました。ぴょんぴょこさんは森で二本足で跳ねています。翼がついていますが飛ぶことはできません。ある女の子が森でぴょんぴょこ…ameblo.jpぴょんぴょこさん、がいました。ぴょんぴょこさんは森で二
これは、桜木花道と、福田吉兆の共通点です。フクちゃんが外で1人で練習していて、「そこには空しかなかった」っていう描写、結構好きなんですよね〜何って。まず笑えます^^リングない場所であえてのシュート練習??ってwwただ、これに近い事を、僕の大好きなコービーがやっていました。コートに誰よりも早く来て、誰もいない体育館で、ボールも持たずにシュート練習。それを見たシャックが、最初は、クレージーなやつだと思ったと。ただ、そうではない事を彼はそのキャリアで証明してみせた!と言っていま
こんにちはいつも読んでくださってる方々はじめましての方ようこそおいでくださいましたころみです「鬼滅の刃」大人気ですね!!ブームになり始めた頃…こんなに人気なら面白いんだろうな~と思って期待してコミックを読み始めたのですが~わたし…全くハマらないんですいやいやいやまてまてとこれから徐々に面白くなってくるのかな、最後まで読んでみないと判断できないなととりあえず既刊されているコミックは買って全部読んで…アニメも全部観て…愕然としました全然ハマらない…ハマ
皆様ごきげんよう。今回の空灰感想ブログのテーマは「金魚」です。この話は「空が灰色だから」のイメージに相応しくちょっと鬱々したストーリーでございます。主人公は川本さんと呼ばれる少女。物語はクラスメイトからクラスみんなが参加するカラオケに行かないかと川本さんが誘われるところから始まります。クラスみんなが行くと言われれば少し悩みそうなものですが、川本さんはすっぱり「行かないさよなら」と言ってその場を離れます。そんな川本さんの態度に誘ったクラスメイトは愛想が悪いだとか、辛気臭くてこっちまで
坂本龍一氏の娘・坂本美雨さん「参政党を支持する人は、自分や自分の家族、大切な人たちが一生マイノリティにはならない、差別されない立場でいられると思ってるのかな」参政党の見方は、坂本美雨氏の見方が正しいです。参政党は、言っている事は、立派ですが国民主権を否定しているし国民主権は、民主主義の根幹ですし。天皇陛下に側室って大正天皇時代に実質廃止し昭和天皇時代に実名実供に廃止した側室制度をと言う事迄言うし反ワクチンで反医療行為も在ります。神社の国有化?😅一次産業の公務員化とかもう此れは、民主主