ブログ記事1,122件
久々キャンプ行ってきました山梨県の昇仙峡オートキャンプ場ですキャンプ場の雰囲気はやっぱ良いですね今回後輩のバイク乗りとデュオです自分はポルシェでのキャンプデビューです(荷物乗るか心配でしたw)景色が綺麗な星空サイト1という区画ですやっぱり絵になるボクスタ君紅葉も7割程度と頃合も良かったです山中にあるので段差とか気になってましたが結論から言うとこの車高で全く問題無かったです強いて言うなら入口のアンジュレーションが大きめなのでオーバーハング長い車両だと少し擦る可能性がありますそ
アライメント調整アライメント岐阜ポルシェケイマン岐阜こんにちは!gainと申します!国産車修理輸入車修理車検整備新車中古車販売3Dアライメントテスター完備VWコーディングアウディコーディング各種診断機テスター完備ポルシェケイマン718アライメント調整岐阜愛知ポルシェケイマンアライメント調整です。いつもどうりのアライメント調整です。ですが、今回のポルシェケイマンは、当社管理ユーザーさんのお車ではありませ
20年もPORSCHEに乗ってて感じるのは、近年のスポーツ車種のエキゾーストはなんかわざとらしい。音が大きいだけ。どちらかというと中身の無いファッション的であり、昔はもっと、実戦的な物からきてる説得力ある音がしていたイメージ。さらに早朝からミーティングやってるみたいなところに行きたくてガレージから出そうにも周囲に音が結構響いて、気を遣うので出せない。これ以外で持ってるアルファロメオなどは、あえて演出としてサウンドジェネレーターがついてるもののこっちは嫌味がなく、
落ち葉が舞う季節になってきました。北西道路側の芝の上にも落ち葉が目立つようになりました。今回はここだけ落ち葉を片づけようと思います。ブロワーが手っ取り早いのですが、落ち葉が芝や雑草に絡まっているようなので、ミニプラ熊手で作業をします。上手く集められそうですね。ミニプラ熊手とほうき、チリトリを駆使してゴミ袋一袋分の落ち葉を集めることができました。小一時間ほどの作業です。作業後はこんな感じになり、少しはきれいになったでしょうか。落ち葉は片づけた後もどこからか飛んできてしまうので、完
車輌情報はこちらをクリックポルシェ986ボクスター電動オープン-輸入中古車-中古車情報-移動販売車キッチンカー輸入車建設機械の事なら日特車輌株式会社にお任せください。移動販売車/キッチンカー/格安アメ車/建設機械のチ日特車輌株式会社。移動販売車やキッチンカー、建設機械、格安アメ車の事なら日特車輌株式会社におまかせください。www.nittokusyaryo.jpポルシェボクスター986H15年3月登録ディーラー車走行84000kmスナップオ
本日は....ポルシェボクスターAT...トルコンバー..レストアよりSTART!!!スナップオンCPU診断より...これは、壊れてるんではなく?消耗品なので...交換シーリングパッキンetc..,.はい.,...ここで気付きました!!(>人<;)この、ポルシェトルコンから全て脱着等手間暇?考えたら直さずに...お疲れ様をしてあげた方がいい事に.,..同じ車が買えます!修理、手間賃を鑑みれば!!(-_-)zzzってな事で..こちらは
皆さん、こんにちわ♪♪ホットウィール情熱日記のテニアンですボクスターに乗るようになってポルシェ仲間が一気に増えましたポルシェといえば911ですがボクスターも立派なポルシェですマセラティグラントゥーリズモからの乗り換えでマセラティはスタイルもサウンドも良かったのですがフットワークが軽めでコンパクトなクルマに志向が変わりポルシェの扉を開いたその前にマカンは乗っていますがボクスターを通して仲間が増えたことは嬉しい限りですそんなポルシェ仲間のコレクションルーム
本日は...ポルシェボクスター986ヘッドライトハイライン加工からのスタート!!日特車輌スタッフ一度ネクタイ?締める事?より..お客様のネジ一本を締める事をモットーにお客様の笑顔が利益..車輌販売を通じての社会貢献をさせて頂きます.納車の日に有難う御座いますは勿論.その後.お客様から..ありがとうございました.とのご連絡が入って始めて納車完了のStyleの侍店!日特車輌株式会社➿0078-6010-73688直通0254-62-7171FAX0254-62-71
割れた純正ライト修理で、新品レンズ入れ替えの施工★
オープンカーの幌が閉まらなくなるというトラブルでレスキュー出動🛻💨平日の辰巳PAは閉鎖されてないから夜景が綺麗ですね✨#若き2名のボクスター乗り#全日本選手権ライダー
いつも厚木店Blogをご覧頂きまして、誠にありがとうございます!本日は、ボクスターでガラスコーティング『エシュロンナノフィル』コーティングメンテナンスのご紹介です(*^^*)今回は当店をご利用いただき誠にありがとうございました!各種ガラスコーティングは酸性雨等から塗装面を長期間保護してくれます。しかし、時間の経過により洗車では取り切れない汚れが付着し、撥水能力や光沢の低下、手触り等が悪くなっていきます。そこでメンテナンスが必要になります!メンテナンスを怠るとシミなどの原因となる汚
986ですが不凍液交換ついでにリザーブタンクを交換しました走る為にキャッチタンクも実は追加してあります理由はこちらなんか浮いてます(笑)部品がバラけた為にいくつかの浮遊部も摘出されました冷却水のフロートが劣化で自然分解したようですバラけた部品で目詰まりしてもアレですしこうなるとタンク自体の寿命も怪しいので先手を打っての交換です新品のリザーブタンクはこちらポルシェはピンク色が純正のようですが緑になりました不凍液はケミテック製品で実績もありますなかなかエアが抜けきらないようなので
白、黒以外の右ハンドル車県内で10年ほど探してやっと見つけましたIMSは交換されてないようですが10万キロにしては良好黄色ボディのタン内装まずは純正キーの電池交換宇都宮でイモビライザースペアキーを作っておきます(こちらはリモコン無し)車鍵栃木県宇都宮市インターパークイモビライザー紛失・鍵開け合鍵(proskill-ls.com)近くの蕎麦屋によって温泉に行こうとトランクに荷物を入れたがいいが後方トランクが開かない。リモコンでもSWでもダメ今日
皆さん、こんにちわホットウィール情熱日記のテニアンです今日は911CRZイベントの記事にしなかった番外編です新宿おもちゃカーニバルの次の週箱根ターンパイクにてポルシェイベントがあり最高に楽しい2週間でしたまたイベントも楽しかったのですが色んな珍道中的なこともありその紹介です新宿おもちゃカーニバル前日から京王プラザホテル地下駐車場にクルマは置いていたのですが帰る時一発目の始動音がシャーシャー聞こえたので心配だったので箱根の道中にあるポルシェセンター
\(^_^)(^_^)/第2工場です🎵秋晴れです☀️ただ、爽やかというより(-。-)=3暑すぎる今日は珍しい写真が撮れました🎵(^▽^)ダブルス塗装ペアで塗装をするのはめっずらし➰工場の外観を撮影していたら窪田さんが引き取りから戻って来ていて気づかずパシャリお帰りなさい「はい」と、ボクスターの車検証を渡され「リヤナンバー再交付ね」おっと!Σ( ̄□ ̄;)後ろですかどちらですかね「とちぎナンバー」σ(´・д・`)えっと…行きま……「行かないよ❗
秋も深まり、ボクスターをカーポートに置くようになりました。(ボクスターのカバーをフロントトランクにしまう技を身に着けました)今回は先日の日経新聞で知った茅野市の紅葉の名所までボクスターを走らせることにしました。今回は予定になかったのですが、女神湖の近くまで来たら湖の周りがきれいだったので、少し寄ってみました。1か月前くらいに来た時とは全然違う景観ですね。女神湖から先は白樺湖方面に行かず、女の神展望台方面に向かいます。林道の中を走る感じですね。少々車を停めて、紅葉を堪能します。
団塊オヤジの拙いコレクションより・・・ポルシェ930ターボタイプPORSCHE930TURBOTYPENO811S=1/61トミカミュージアムスーパーカー館M‐13ポルシェ930ターボNO.F1S=1/61ポルシェボクスターNO.91S=1/58スーパースピード/サスペンションオマケポルシェ356スピードスターNo.89S=1/59特別仕様トミカNo.5ポルシェ356スピードスター
田中京子(木南晴夏)は、仕事は完璧だが地味なアラフォーOL。社内では変人扱いされる浮いた存在だ。しかし派遣OL・倉橋朱里(生見愛瑠)は、田中さんの雰囲気が変わったことが気になり…。エキゾチックなベリーダンサー・Saliの正体が自分だと朱里にバレたのではないかと焦る田中さん。2人の運命が大きく動き始める———!!第1話昼は地味なOL夜はベリーダンサー田中さん田中京子(木南晴夏)は、仕事は完璧だが地味なアラフォーOL。社内では変人扱いされる浮いた存在だ。しかし派遣OL・倉橋朱里(生見愛瑠)は、
今日もいい天気、このところ、毎日いい天気が続いてる神奈川です。でも、そんな日も仕事です。まずは、冷却水漏れが発覚した社用車兼自家用車のジムニーを工場に回送しました。走っていても、水が大量に漏れる訳では無いので、自走で行きましたが。。。どこから漏れてるんでしょうかね。。。工場で電気系の点検をお願いしていた、新在庫のボクスターを引き取ってから会社へ出勤です。途中、ピカピカに磨かれたタンクローリーの後ろを走ってたのですが、ついつい映り込んでる自分を見ちゃいます。ボクスターですが、試
今週の土曜日は、店の近くを流れる多摩川で花火大会が行われます。何年ぶりですかね???例年、朝から場所取りして、知り合いなどを呼んで花火鑑賞しますが、今年はどうしましょうかね???ちなみに天気は大丈夫そうだけど、気温が低いみたいで。。。ちょっと防寒対策が必要かなぁ。。。なんて思ってます。という事で土曜日にシーコネクションへご来店をお考えの方は、夕方以降は周辺道路が壊滅的状態になりますのでご注意ください。そして今日も秋晴れ!!うっすら霞がかかった冠雪の富士山を眺めながら、長らくレンタカ
週末はGT3CS助手席レーシングで奥多摩ドライブへ行ってきました今月は珍しく土日休みが多いので普通の所謂休日を堪能しております(笑)目的地は前回もブログに載せた青梅にあるカフェ&バー?のモノコックさんこちら方面に有名な養鶏所があるので今回もその卵を使った料理を注文しましたメンチカツはオプションですが牛タンを使用したちょっと変わったカツですもちろんデザートも忘れず注文です今回は自分も同世代の986を所有して数ヶ月経ったのもあり996と比べてどう思うのか?とても興味がありました結論とし
先日の山歩きでのふくらはぎと腿の筋肉痛がやっと癒えたので、今日は洗車の日。あと、伸び過ぎた芝生刈りなんと‼️車内の床とダッシュボードもお掃除。内・外全部掃除したら丸一日かかる。そんくらい洗ってなくて、汚れてた…なんでまた今日⁇雨予報なんだけど明日はミゼットのオフ会なんでちょっとおめかししました。ボクスターは10日にお山歩き行きに使ったから一応洗ってからボディカバーが掛けたかったから最短で今日になりました。翌朝に見たら猫🐈の毛だらけやったわ。😭伸び過ぎた芝生まるで草原やん…
今日もいい天気な神奈川です。もう仕事なんてやめて、ドライブに行きたいと思うくらいです。。。でも、今月は何気に業績不調なので、遊んでばかりは居られませんので。。。頑張って仕事です。今日のメインは、先週都内に査定に行った”アレ”の買い取りに行ってきました。事前に書類をまとめてデスクの上に準備して、買い取り資金を駅前の銀行ATMで降ろして、そのまま電車でGO!の予定でしたが、ATMで受け取った現金を書類が入ってるクリアケースに入れようとしたら。。。クリアケースが無い。。。はい、事務所に
各方面より頂いております。空冷ポルシェを含むポルシェのご依頼です✌️当店は、エンジンオ-バ-ホ-ルを始め各ポルシェのメンテナンスに対応しております。例えば、空冷ポルシェの場合はオイル漏れ修理、配線修理、燃料配管交換、板金塗装水冷モデルに関しては、チェックランプ点灯、電気トラブル、屋根の修理などが多いです。もちろん、オイル交換、ブレーキパット交換などもありますが。。。笑いずれにせよ、各ポルシェのご依頼お待ちしております。Momentansuchen
カーディテイリングのプロショップ有限会社マキシムのアメブロを日頃よりご覧を頂きまして有難う御座います(^O^)/本日アメブロでご紹介をする1台はポルシェボクスターご希望個所へパートラッピングこちらはお取引先さんからのご依頼になりますが当社では珍しくのラッピングになります中々、当社ではラッピングのご依頼は少なく未だ未だ経験値も少ないのですがですけど店主の私は3M社の4-Starと言う一番上の承認は3Mさんにて取得はしてます以前、そんなの持っ
2年前お納めした986ボクスター2.7マニュアル前期、お乗り換えにより戻って参ります!個人的にベストカラーと思うラピスブルー/ベージュ内装の組み合わせ。当時、内外装共カーボックスさんにて完璧に仕上げて、幌スクリーンは新品に交換しました。機関系も調子良く、安心してお乗りいただけるボクスターです!これからオープンのゴールデンシーズンなので、ぜひご購入検討してみてください🙇♂️
涼しい気候になったので道志までドライブ行ってきましたしかしながらいつものお店がちょうど予約でいっぱいとの事で今回は街に戻って(笑)ご飯ですレンガの建物とポルシェって合う気がします(個人的な意見です...笑)エビがかなり大きくて結構ガッツリですケーキも美味しく頂きました996.2GT3CSと986.2Boxster共通点はどちらもDG-5T-tecの脚が入っていてツラツラのベタベタです(笑)見た目良しで走っても良しの脚なのでかなりお勧めですし実際装着率もサーキット勢では高い方だと
通常、手放したクルマというものは、ほとんどその後に見ることはありません。それゆえ、別れの辛さもひとしおというもの。ところが、出入りのクルマ屋さんが、キープしてる場合は、その例にあらず。ジムニーやインテRは、すぐ処分されたようですが、ビートは今もクルマ屋にあり。手放したクルマを、そのまま何度も見られる、というのは、なんだか変な感じです。何がヘンかと言えば、いまだにスタイルはいいと思うし、ドライバビリティは抜群。五十肩にならなければ、まだ乗ってたかも。それを、ストレッチ筋トレで何とか克
直近で富士ショートを走行しておりましたシーズンインに向けての身体慣らし的な感じです車は全く統一感がないですが(笑)走るのが好きなのは共通しています最初は様子見というのもあり程々に走って36秒台でしたペダルが遠くて気になったのでかさ増しの図欧米な方々は本当にこれで普通に走ってるんですかね?個人的にはちょっと信じ難いポジションですそしてその2日後...※場所は道志道志ドライブ→2回目の富士ショート走行です(笑)少しペースアップして35秒台での走行でしたとりあえず986で走った感想
またポルシェ用キーホルダーいただきました今回はワインカラー🍷これでキーホルダーが4つになりました写真撮ってたら愛犬ルラちゃんがクンクン美味しいものかなようやく涼しくなってきたので帰宅の時はオープンカーにしてます今日もずっと会議でお話しできることないので小さいプライベートのお話で失礼します