ブログ記事491件
あぁぁえっと北海道のてん菜(ビート菜)畑ではないですよええお友達のHさんから4日前にH「みないちゃん涼しくなたら助けてぇ」とHELPメール貰ってました(´艸`*)(滅多にメールみないほんとたまたま観たら)Hさんの事少しお話お互い独居でHさんとはいつも行く温泉で出会うBEAT仲間です※Hさん温泉は着流し着ながらBEATで来ますとっても”粋”です私がフルーツなんか自分の畑なんかで
4年前に事情があり、友人に買って貰ったホンダビートが、やっと我が家に帰ってきます😆今、小雨が降っていますが、遠くの空は明るいところが広がって来ているので、夕方には曇り空になることを信じて今日一日仕事をしたいと思います😆
今回はこのパーツが購入出来たらの備忘録ですフィールドコイルの話うちの車PPにゃん(うちのHONDABEATの愛称)のクーラーは中古で購入してから1度もクーラーの恩恵になく今の今までクーラー無しで走ってきました(が、、別にオープンカーなのでクーラーなんて無くても良いのだけどでも維持している以上なんとなくちゃんとちゃんとの味の素にしたかった)過去トラブルに走ってる時にクーラーを入れると暫くして「カチッ!」っと音がして
RIP広報の原です。いつもRIPスタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます。昨年キャンディレッドにオールペンさせていただいたホンダビートがご入庫いたしました。左ドアの鈑金修理をさせていただきましたので、ご紹介いたします。ホンダビート:エアロ取付&キャンディレッド全塗装ホンダビートのカスタムをご紹介させていただきます。かなり長期間お預かりして、オーナー様のイメージを具現化すべくカスタムを施工させていただいました。施工前。内容は、ワイドボディ化、ヘッドライトのwww
トミカNo.98-9ホンダS660トミカギフトセットホンダコレクションのセット品実車は、モーターショーで発表されたコンセプトモデルを経て2015年にデビューした軽四規格のミッドシップエンジン・リアドライブレイアウトの2シーターオープンスポーツカーですトミカの方は、ボディカラーがフレームレッドの個体がモデル化されているようです通常品と初回特別仕様、ギフトセット品やイオン特注品ではメッキ有りの11Hホイールですが車軸幅の広い11Hホイールに交換して車高をさげてますが…初回特別仕
皆様おはようございます(#^.^#)本日のご紹介は、和歌山県K様ホンダビートイカリングシーケンシャルウインカーヘッドライト加工取付け後のご紹介です。取り付けができました~!とのご報告・お写真を頂きました(^^♪もの凄くカスタムをされているビート!!いつまでも大事にお乗りになられ、車体も現在のお車に負けない輝きを放っていますね(*´▽`*)お気に入り頂き嬉しい限りです(#^^#)K様この度のご報告ありがとうございます。是非、今後も宜しくお
今朝、みっきーサンが練習試合へ・・・と言ってもオンライン練習試合で北海道の大学とするみたい🎯チョイと早起き、外は意外と涼しい😊しかも悩まされていた頭痛も無し🙌(๑˃̵ᴗ˂̵)وヨシ!久しぶりにビート君発進だ🚗💨しばらくぶりのビート君、乗ってビックリナビやらETCやら落ちてました😭行先はいつもの宮ヶ瀬😊本当は道志かな?と思ったがバイクが多くて💦💦💦到着すると凄い混雑😱二輪はカブが驚く程に多かった😱いま流行ってますね🛵〰️車はこんな感じ😊いつもはコーヒーで一息なのですがドクター
まいど〜😁やっと土曜日……。しかも昨日から家から近所の【西神南】が現場……。近くには《井吹西小学校》があり、子供達がワンサカいて。元々この辺りのは《吹上》って呼んでいて、《伊川谷小学校》の校区だったんですが、近年の造成工事に継ぐ造成工事で住宅街化にともない小学校を増やした❗って感じなんよね。伊川谷地区って実は物凄く広いんよね〜。ま、そんな現場なんですが、なんせ家から近い場所なんで終わったら早く帰れるから嬉しいなぁ。で、今日の話は久しぶりに車の話。俺のブログは基本的に《ノンジャンル》なん
ビートを中古で買って27年。それ以来、一貫して担当をしてくれていた営業の方がこの度、思うところがあって急遽今月いっぱいで退職することとなった。詳しい理由まで細かくは書かないが、大まかには『自分の時間を持ちたかった』『元気で体力があるうちにバイク(CRF1100LAfricaTwinAdventureSportsES)に乗って旅に出たい』という想いが強くなり、今回思い切って定年を一年前倒したとのこと・・・。長きに渡りお世話になったことに感謝の気持ちを伝えるべく、
写真は港区南麻布2丁目で横転したオープンカーのホンダビート/youtubeよりGIFはスリップして対向車線のホンダビートに衝突したスーパーセブンを警官がせっせと押す瞬間/youtubeより、衝突箇所が分かりません。事故現場のストリートビューB/都道415号、東京都港区南麻布2丁目https://goo.gl/maps/b2tz8h7scuXoyJrg8白銀高輪駅4番出口から北北東560m映像:ANN8/14:衝突事故でオープンカー横転雨でスリップか(1:01)
15回目の車検を通し遂に32年目に入りました。車検済シールの場所移動を機にドラレコを取付、ETCも経年劣化で不調となり新品に交換しました次はゴムブッシュ関係の交換とダンパーの交換となる予定
ビートに乗ろうとしたら・・・エンジンがかからない・・・セルが回らない・・・バッテリーあがり・・・充電式のスターターを使うときがきました繋げてセルを回したら一発でエンジンがかかりました初めて使ってみたけどちゃんと使えることが分かったのは良かったバッテリーがあがって理由は・・・助手席のランプの消し忘れステアリングを交換したときに点けていたようですバッテリー充電器で充電したのでとりあえず大丈夫でしょう
皆様おはようございます(#^.^#)本日のご紹介は、千葉県K様ホンダビートクリスタル化L型イカリングシーケンシャルウインカーヘッドライト加工のご紹介です。イカリングなどをしっかりと見える様に、まずはレンズ内側のカットラインを削り、クリスタル化を致しました♪クリスタル化にするだけでも、印象は一気に変わりますね(#^^#)カットラインがなくなりましたので、プロジェクターをインストール♪プロ目前には、長いL型のイカリングをセット。当店の名
昨日は酷暑に付き、アジトで絶版トミカのヤフオク出品作業で殆ど引きこもりのアリサマ(^ω^)・・・だつたでつ。16時ころの入道雲と都心では考えられないデカさの小学校の運動場定番の「二宮金次郎の像」は有馬♨泉■地域のメイン広場(公園)ホンダの人気車種&日本製がキーワードでおます・・・デティール重視でドアの開閉etcのギミックは無し、もちろんドアミラーも無し★絶版トミカHONDANSX■日本製1/59スーパースピード/サスペンション★絶版トミカHONDABEA
東海地方梅雨明けしましたね嬉しいけど暑い日が続きそうですよ~ビートはタイヤ交換してから27000㎞ほど走って溝もありますが、年数が恐ろしく経過しているそろそろ、重い腰を上げようか溝に亀裂があって、点検時にも指摘されてまふこのタイヤパターンは気に入ってたけどとっくに廃版になってますカー用品店に勤めてるバイク仲間に相談「前後でサイズが違うから4本セットの特価品は無いよ、1本ずつの購入になっちゃうね~2年落ちのタイヤなら安いよ、一応新品
こんばんは!😄昨日の朝…😀午前7時前に、赤ビー君を引っ張り出し…😬いつもの、嘉瀬川ダムまで…🤗相変わらず、単車多いです…😅この時間帯だと、オープンで…ちょうど気持ち良い感じでしたネェ…🥰場所移動して…🤭1時間半程で、帰宅…😛久しぶりの朝ドラでした…😜では、また!!😁👍
今回も、昨日お送り頂いた「お便り」を紹介させて頂きます。>【ご住所1】佐賀県>【愛車情報】ホンダビートPP1>【ご質問内容】無限ショックアブソーバー(純正形状)ですが、>少し車高をさげたくて、ダウンサスを入れましたが、それでも>あまり下がらなかったため一巻きサスをカットしました>少し遊びが出てしまましたので、1から2センチ>ショート加工したいです概算いくらかかりますか?についてですが、シャフトトップに減衰力調整ダイヤルが
皆様おはようございます(#^.^#)本日のご紹介は、福岡県M様ホンダビートクリスタルレンズ異形イカリングシーケンシャルウインカーヘッドライト加工のご紹介です(#^^#)今回は、お客様がレンズをクリスタル化にされ、最終のクリアレンズ塗装のみ当店で致しました!☆当店でもクリアレンズ化は可能ですので、お気軽にお問い合わせ下さい。LO/HI切り替え可能なプロジェクターをインストール。BMW風の異形イカリングをダブルでセット(^^♪純正
2ヵ月ぶりのビートネタそれも最近は車検とか故障とかの記事ばかり例に洩れず12ヶ月点検です(笑)いつものホンダカーズ静岡西出迎えの女性店員が「カッコイイですね~」えっ、あっビートの事ですか!(笑)30年乗ってますと言ったらびっくりしてたよビートの全盛期を知らない年代でしょうね今回、写真で点検整備の内容を見せてくれましたサービス向上の一環かな下回りの状態を説明してくれました特に悪い箇所は無いですがタイヤは交換した方がいいという事で
①本堂②多宝塔③境内④境内⑤石棺⑥南門訪問日:2023年6月所在地:奈良県奈良市在原業平は、天長2年(825)平城天皇の第1皇子・阿保親王の5男として生まれた。母は平城天皇の異母妹・伊都内親王。「在五中将」と通称された。兄に在原仲平・在原行平・在原守平らがいる。天長3年(826)父親王の上表により兄らとともに在原朝臣姓を賜り臣籍降下した。在原朝臣姓はそれ以前に叔父・高岳親王の子女に賜姓されていた。大同5年(810)の薬子の変により、皇太子・高岳親王が廃され、皇
梅雨の晴れ間☀️風が心地良い😊特に用事も無し、みっきーさんは夜遊びで居ないし朝はマッタリの予定が、道着を明日使うから洗濯ヨロシクねのメッセージが💦サクッと洗濯を終わらせ、さて何をするか🤔ニハリンはバラバラだしYBはブレーキシューが届かないし😮💨すると・・・・私の存在を忘れてませんかぁ~・・・と🚗💨💨そうだ💡ビートに乗ろう😉👍立体駐車場の扉を開け、ビート君が出現🚗💨エンジンスタート💨💨とりあえず一発始動は助かる😊室内保管だが埃は多少💦💦💦軽く拭き出発🚗💨マンションのハーレー軍団が
どうも!人生冒険家MacKです。こないだ愛知県のトヨタ博物館へ行ってきましたので、今回はホンダの博物館へ行ってきました。私のホンダ車の歴史!まず免許を取って1台目がこちらの4代目シビックでした。大学1年生の10月。雨の日に納車された中古車。自分の車というのが本当に嬉しかった。9ヶ月後に事故って廃車にしてしまったけど、いろんなところに出かけたなぁ。毎日100キロ以上走ってた
昨日6月4日(月)の朝のおはなし6月3日(土)にヤフオクでギターアンプが嫁ぎました\(^o^)/VOXAC30CC1『The断捨離~1型ライフ』5月5日2023年125日目快晴のGWですね混雑する時にお出かけするのは好きじゃない(笑)なのでお出かけの予定はなしです昨日業務スーパーへ…ameblo.jp1ヶ月くらい値下げしながら出品していましたね6万→5万→4万→落札価格(涙)入金処理が4日に行われたので6月4日(
こんにちは!😄洗濯機設置後、インスタントラーメン🍜食べて…😅くう😺と、お昼寝…😪天気も良いし…赤ビー君を引っ張り出しました…🙄オープンで、ぶらりと…嘉瀬川ダムまで…🤗周りは、単車だらけでした…🤪それから、自由亭へ…😬なかなか進まない…😰バブに着手…😂フレーム組んで、エンジンとリヤフェンダー取り付け…😀前後コムスターホイール組み立て…墨入れ…🤔エンジンにも、墨入れしました…🤭これで、ちょっと進むかなぁ~!?🤣では、また!!😁👍
自身の不注意により、駐車場で隣の車と自身の車のドアミラーを干渉させてしまい、隣の車の助手席ドア破損とビートのドアミラー根本から破壊とドアに傷がついてしまいました(泣)(汗)ネットで中古運転席側ドアミラーを探すも、全然見つかりません?⁉️助手席側は幾らでも有るのですが、不思議な事に運転席側は無い。色々と探してたらドアミラーがついた、左右ドア全体(黄色)が唯一見つかった。しかし送料や価格、塗装、保管の事を考えるとかなり悩ましいが他に運転席側ドアミラーを入手する方法がない事、幸いもう1台のビー
5/21の日曜日のAM8時過ぎ…愛車モンキーで、広島県福山市の自宅を出発。尾道市の戸崎港から、向島の歌港に渡り…向島→因島→生口島→愛媛県の大三島→伯方島へ。AM10:30に、道の駅「マリンオアシスはかた」に到着。この日、KSRミーティングが行われるとの事で…正午頃、友人のあーる君とここで落ち合う予定。KSRに特に興味があるわけではないんですが…(笑)あーる君の同級生でもあり、ホンダビート仲間でもあった(チャー。は手離してしまいましたが…(苦笑))、「はやポン君
こんばんは。😄最近は、もっぱらサブロク三昧でしたので…😅昨日洗車した赤ビー君で…😬朝のうちは、オープンで良かったのですが…😉帰りは、暑かったです…😰フロンテさんが、撮ってくれてました!!🙌途中で、ラーメンライス食べて…🤭帰還後、エストレヤを引っ張り出し…ご近所をプチツー…🤗ちょっと、暑くなってきましたネェ…😱では、また!!😁👍
↓こんな状況に陥っていましたが・・・『あちこち壊れるけど、そんなもん(笑)』まぁ、拙ブログにお越しの皆様には今更な耳タコ話であるが、この度ビートくんの、エアコンとオーディオが相次いで故障したまずはエアコン❄️A/Cスイッチ押しても作動…ameblo.jpあれから1週間の時を経て修理完了の連絡が入り早速ディーラーへ。状態の説明を聞き支払いを済ませ・・・👛安全運転で無事我が家に帰って参りましたこれで、主たる問題であったエアコンも~🐧❄️突如息絶えたステレオデッキも~(こちらはス
こんにちは!😄午前中は、仕事だったので…自由亭で、カップ麺ススっていたら…弟が、Z900RSで遊びに来ました…😅しばし、ダベリ…帰ったので…白Zを拭き掃除…😬それから、給油後…ライフ君を引っ張り出し…近所を徘徊して…🤭森林公園まで、プチドライブ…動態確認完了…🤪帰還後…埃まみれの赤ビー君を洗車…🤗とりあえず、動態確認完了です…🤨では、また!!😁👍
本日のカウンタックはマッチボックスの、LP5000S、1985年、マカオ製です。先週に取り上げた赤いカウンタックの色違いです。ボンネットに猛牛のマークドアにCOUNTACHのロゴ、リアフェンダーにも猛牛マークがあります。黄色が似合う車ってあまり無いですよね私はカウンタックとホンダビートかな。