ブログ記事7,242件
暖かい日が続きますね、ひたすら眠いです、みつきですふと、昔の自分のブログを読み返していたんだけど。1年くらい前のブログ。『[妊活]妊娠する人はするんだな』暖かい連休です、みつきですたまたまアメブロを見ていて、ふと、目に止まった妊活ブログ。具体的な年齢は分からないけど、アラフォーさん。採卵1回、胚盤胞2個、1回目…ameblo.jp他のアラフォーさんのブログで、2回移植、1回目流産、2回目妊娠という人がいて。妊娠率ひゃくぱーやん、すごーとうらやましがってたw何気に、今の自分が同じ
平日は、比較的生活リズムが安定しているため、薬の内服、塗布は忘れません。しかし、問題は仕事がお休みの休日です。特に移植周期のホルモン補充をしている時期の「ディヒゲル」は忘れがち。今日も外出していたら、内服薬のプレマリンは持って来ていたけれど「ディヒゲル」は持って来るのを忘れてしまい、大幅に遅れて昼分を塗布しました。気を付けないといけませんね今日は初夏のような陽気でお出掛け日和でしたショッピングモールで春の和菓子まつりをやっていました。音楽のコンサートもやっていて、良い気分転換となり
こんにちは♪今日は受診日でした。エストラーナテープ継続中です。採血と内診があり、ホルモン値は正常。内膜は8.8ミリでした!先生曰くとても順調なので、移植は予定通り28日にしましょうと⭐️元々内膜が9ミリ以上になったことがないので、ホルモン補充でどうなるのか不安でしたが、順調って言われたし気にしなくて大丈夫なのかな❓明日から膣剤も始まるので忘れないように頑張ります
休みが多いと身体がなまる…みつきですさて、あまりの無症状が恐ろしいので、久々に検査薬してみた。BT12までは、逆転したんだかしてないんだか…なんだかよく分からなかったけど。本日BT15。いつものダミーはさんで、出しますBT15、こちら逆転している…胎嚢確認まであと2日…まぁ…なんだかんだ今から考えても何も変わらないんだよなぁせんねん灸太陽火を使わないお灸(60個入)【せんねん灸】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【第2類医薬品】【3個セット!メール便
9週の壁は高く……越えられませんでした。ほぼ前回と同じ大きさ。CRL16.0胎嚢32.5心拍なし稽留流産となりました。着床しなかったことは複数あるものの、陽性後は化学流産1回だけで胎嚢確認後の流産は今回が初めてです。手術の案内はありましたが、絨毛染色体検査は推奨されませんでした。それもあってか、多分自然排出が良いんでしょうね。手術の予約が最短でも2週間後とかでした。身体に負担かけることになるし自然排出が良いのはわかるけど、仕事中に出たら嫌だよ。お腹痛く
昨日休みって知らず、危うく仕事に行くところでした…みつきですさて、BT14です。検査薬は、もうしていません。使っていたウーマンチェックが無くなったのでそれにしても、無症状あまりに何もなくて不安…次の診察は月曜…とりあえず…明日あたりかなぁ、また、検査薬やります。今度は、ドゥー様だけど【第2類医薬品】【3個セット!メール便!送料無料】ウーマンチェックエナジー3回用×3セット妊娠検査薬3本入り3回分×3楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}●メール便・
ちょっと遅めのD5からホルモン補充スタートし、初の移植周期に入っております。自分用メモですが、記録してきいます!採卵から約1週間後、生理。D5診察・ホルモン補充開始(お薬)エストラジオール錠朝晩各2錠4日間エストラジオール錠朝晩各3錠4日間その後D8、D11にほんの少量の微妙〜な出血があり、生理の終わりかけのが出たのか、何かで出血したのか…と不安なまま、とりあえず薬を飲んでいました。D12採血・診察🩸採血結果エストラジオール87.0プロゲステロン
こんにちは。先日、初めての移植周期の受診をしてきました。採血が20時30分だったため、先に夕ご飯食べました。新宿3丁目にあるインドカレー屋さんで食べることに。チーズナンは美味しかったけど、重くて食べきれず、お持ち帰りです。さて初めての移植周期の受診。先生はたまに診てもらう先生なので、不安あり。(主治医制ではないので、毎回違う医師)前回の時に採血とエコーで問題なければ、移植周期に入ります。とのことでしたが、エコーしませんでした。採血は問題なし。移植周期入りました。自然かホルモン補充か
午前中大雪だったけど、午後、あっという間に晴れて雪溶けた…みつきですさて、BT12となりました。恒例の検査薬をしてみるも、別に、前日とたいして変わらず。逆転したんだかしてないんだか、な状況で、特段、お知らせすべき事項はありません…症状も特に何も…ほんまに継続しているのでしょうか状態だけど、1人目のときも無症状に陥ったりしてたから、あまり気にせず…ところで。ウトロゲスタンの持ち運び方、みなさんどうしてます?(突然)だいたい、7時、15時、23時、とかじゃないですか?んで、15時が
こんにちは♪見にきて下さってありがとうございます😊飛行機とかで感染したのでしょうか?昨夜寒気がきてあっ、これ熱出るわと思ってたら案の定38,7℃私、めったに熱出さないのでもうキツくてきつくて家にあったアセトアミノフェンを飲んでどうにか寝れました今朝の熱は38,0℃旦那に仕事休ませて下さいと電話をして発熱外来を検索して病院へ🏥コロナとインフルエンザの検査をしてもらいました結果はコロナでしたでも何で私だけ?先程カルテを見ながら昨年の1月にもコロナになってます
多めに見積もって、何もないあ、すみませんあまりにも何もなさすぎてご挨拶より先に書いちゃったこんにちは42歳。現在、不妊治療中のろくです1回目も2回目も移植後は下腹部痛があったり、鼠蹊部の違和感もあったり、何かしたらあったのに。いつもいつでもランチ後は激眠だけど、むしろ昨日は、おめめぱっちー元気すぎる今回は、検索魔にならずにゆったりした気持ちでと、移植に臨んだんですけど、昨日くらいからん?おかしいな。と気づいてしまい。あまりにも何もなさすぎて、ほんとに移植した
リセットしてホルモン補充開始プラノバールを10日間飲んで飲み終わって5日目で若干出血したのでそこをD1としてその日(3/10)に病院へE2、FSHなどいつもの血液検査で計測して生理🩸中の値として大丈夫ってことででもFSHが16だったのでエストラーナテープでホルモン補充してFSHを下げてからクロミッドにするかどうか判断となりまして1週間エストラーナテープを2日に1回貼替えて1枚ずつ貼ってました👏D3くらいに出血多くなりましたが前周期全く卵も育たなかったし内膜も育ってない
第二子不妊治療移植2回目、第一子から通算移植13回目判定陰性でしたまぁ、やっぱりね、という感覚ですBT5くらいまではいい感じかなと思っていたものの、徐々になくなり、昨日は自分の身体から生理の血の匂いを感じたくらい、ド陰性でしたもう陰性だろうな、と感じてたので、TSH下がるのを見るため次周期はお休みしようと決めてました。あと、移植するたまごちゃんについて質問したいなと準備して行きました診察は2番、超久しぶりのD先生話したのはBT3に伊藤病院に行って、TSHとFT4が上がっててチ
前に話題にした、出産応援ギフトが現金に変わるかも話。現金が選べるようになってました!うちの区のHPなどに案内はないものの、本当に2〜3日前から選べるようになったそうです。もともと国からの通達でてたからもしやとは思ったけど、今申請しても現金が選べて大変嬉しいです。別途都からの10万分ギフトがあるので現物支給は出産後のそちらで十分です。第一子出産の方はベビーカーとか早く欲しいだろうしギフトでも良いのかもだけど、第二子出産の私は母体の労りを優先させてもらいます。とい
私はまた同じ過ちを。めっちゃトイレ我慢して診察に臨んでしまった。多分、エコーのときトイレ我慢しちゃいけないと思う。この前より写り具合がハッキリしなかった。というわけで、2回目の心拍も無事に確認できました。CRL16.6胎嚢30.7心拍169胎嚢の大きさはまだまだ平均以下だけど、胎児の大きさは7日で8.8の増加。期待以上。心拍数も平均内。お医者先生も週数相当ですね、とのこと。1人目も同じクリニックだったので卒業がまだ先になるのは知ってます。ウトロゲスタン
前回の胎嚢確認から1週間。『BT18胎嚢確認』BT13からBT17まではこれまで書いていた症状と同じで特に変わった事もなくBT18の胎嚢確認時には計算上ですが、血中hcgが4215位になっているであろ…ameblo.jp茶おりが出たり止まったり、ピンクおりになってみたり…と心配な日々を過ごしておりました。また、つわりという程のものではありませんが、胃のムカつきや気持ち悪さがありつわりの走り?みたいな症状が始まりました。
本日Day19です。体調不良が続いています。頭痛と吐き気がかれこれ2週間です朝一から始まり夕方から酷くなります。体調が悪くなったのが、連休明けで旦那の実家から戻ってきたタイミングだったので、ただの疲れだと思っていました。その後も体調不良は続きますが、仕事が忙しくなり毎日残業なので、その疲れだろうと疑いませんでした。今もそうだと思っているのですが、旦那からは薬の影響じゃないのかと言われています。たしかにエストラーナテープを貼り始めてから3日目にしんどくなりました頭痛は何日か続くこと
ステップファミリーの二人目不妊治療備忘録です。夫43歳シフト勤務、家事料理好き、内弁慶(家では寡黙)妻37歳パート勤務、合理主義、大雑把長男7歳THE男子(単純、お調子者)D30リセット待ち採卵から一週間。まだリセット待ち(生理がきたら移植周期開始)です。なんとなくお腹と腰が痛くなってきたので、もうそろそろかな?とソワソワしています。以前の通院時に、『生理5日目までに来てくれたらいいよ』と先生に言われた気がしていたのですが、移植周期のホルモン補充って、大抵生
お久しぶりのブログです。前周期は遠出の予定があったので、移植はせずに今週期からホルモン補充スタートです今日は生理4日目でした。内診をして、エストラーナテープの説明を受けました。移植日は3月28日金曜日に決定です⭐️次回は22日土曜日に内膜の厚さのチェックがあります。内膜厚くなりにくいのでドキドキ
BT13からBT17まではこれまで書いていた症状と同じで特に変わった事もなくBT18の胎嚢確認時には計算上ですが、血中hcgが4215位になっているであろう。いや、なっていてくれと祈るのみでした。ちなみに、BT18の症状です。BT18(5w2d)36.96℃横乳の痛み復活腰痛朝起きると便意このところずっと快便眠気がすごいルティナスのアプリケーターに茶おりがつくそして胎嚢確認のため内診室へ…み
14年経つんですね最近は山火事で大変でしたがやっと鎮火でもおうちが焼けてしまったかたもいて・・・ほんと普通の暮らしは当たり前ではないなと今日は午後から休んで免許更新に違反してないので今回もゴールドですいつもは即日交付の免許センターにいきますが今回はもよりの警察署へ受付13時からお昼たべて12:45着1番のり(でも同じ時間帯に受講する人は3人だけでした)13時受付して(何も記入することなし)会計で手
ピルをやめて、3日後に生理がきました。生理2日目で受診。ホルモン補充で飲み薬を飲みます。ここから先は初めてなので、何もわからない。どうかうまくいきますように…と願うばかりです。内膜も問題なく、移植日が決まりました。移植日の2日前にSEET法を実施し、いよいよ、移植。とうとうここまできた…私にとってはすごく長い時間でした。移植自体は、あっという間に終わりました。
訪問いただき、ありがとうございます52歳更年期真っ只中のわたしがレディースクリニックへ通っているお話です*******2023年12月の中旬から*HRT(ホルモン補充治療)*プラセンタ注射を受けています。プランセンタ注射のラエンネック(2アンプル)定期的に打ってもらっています治療を始めた頃は胸のはり、痛み不正出血がありましたが落ち着きました********3月6日(木)に受診しました*前回の血液検査の結果*定期診察(
フルマラソン!なんとか完走しました!初めてで、びっくりしたけど、たくさんの人が応援してくれました。全く知らない私を応援してくれて、勇気と元気が出ました。すごく嬉しい1日でした。マラソンが終わり、生理が来てくれたため受診しました。ホルモン補充してたまごを迎えます。10日後の超音波次第ですが、移植日も判定日も決まっており一気に緊張です。もしかしたら妊娠できるのかもと考えるだけで嬉しくなります。まずは、忘れないようにテープを貼って、温活ですね!
前回の初期胚移植は我慢できる痛みだったので今回もそうかと思ったら子宮鏡と同じ様な痛みがして過呼吸みたいになって涙と足の震えが止まらなくなってしまい一時中断多分あの管が入る痛みがトラウマになってしまった気がするそれか私の子宮口狭くなって痛みが強くなってるのか…?先生との相性もあるみたいだけどただ管を入れ終わった状態で落ち着かせてくれてたのでその後はあの痛みはなく(まだあの痛みあると思って落ち着くのが長引いた)胚盤胞が無事入魂されました初めての胚盤胞移植私たちの
昨日の朝からホルモン補充始まりました。初めて飲むプロギノーバ飲む前にどこから飲むかで5分くらい考えました笑え?どこがスタート⁉️🤣今の所副作用もなく順調です!夜はエストラーナテープ開始。夜にAmazonプライムから荷物が。大きなダンボールを📦開けるとかわいいプレゼント袋メッセージカードもあり、旦那の友達から贈り物でした!数日前に旦那が友達と電話で話していた時に、不妊治療していると言ったみたいです。すると入浴剤を送ってくださいました✨その友達の連れがこの入浴剤使ってから
某所で見たんですよ。出産応援ギフトがR7年度から現金給付になるから母子手帳もらってもギフト申請は4月以降が良いって。本当かな〜。現金か物品かは自治体で決めてたはずだから、うちの区は違うんじゃないかな〜。他の区の告知は見つけたけど、うちの区は見つからず。でもギフト選ぶのも労力だから現金がありがたいよ。特に妊婦の悩みはそれぞれだからね。一概にオムツがいい!とかないし。順調にいけば母子手帳も区の助産師面談も3月中になるから、現金に変わるなら面談だけは4月にスケジュ
小さくてつつましやかな金曜日やっと来た金曜日1週間はやくて短いどっちかな?朝ごはん北海道産ゆめぴりか白米保管品具だくさんお味噌汁まぐろ煮付け厚焼き玉子小松菜塩昆布和え水菜炒め夫弁当主菜豚肉の甘辛炒め🐾️煮豚の煮汁でお肉炒めましたすき焼きテイストですソーセージ小松菜塩昆布和え水菜炒め赤い大根甘酢漬けかざり野菜たくさん食後コーヒー今日のお供は昨日見つけた和菓子三年半にわたったホルモン補充療法をやめましたなんとなく始めて
心拍確認ができました……!!増大するつわりの不快感に、もしやこれはうまく成長しているのではと淡く期待していたところ、ちゃんと成長しているのを見せてもらえました。胎嚢:23.8胎芽:7.8心拍:123前回診察から10日後なので、胎嚢は10㎜増えてればまずは順調と思っていたところ、12㎜も増えてくれてました。平均よりも、成長度合いが重要。1人目のときも小さめから平均までぐんぐん追いついて行ったし。とはいえやっぱり平均より小さく、心拍も少し遅めと言えます。高齢出
初めての採卵を終え、1週間後に凍結結果のメールが届きました。メールには凍結した個数のみの記載で、グレード等の詳細については医師の診察時に説明を聞く、という流れでした。まずメールに記載の凍結結果は…採卵21個のうち、↓正常受精18個(すべて胚盤胞まで培養を希望)↓胚盤胞7個凍結受精卵のうち胚盤胞になる割合は、40歳の場合約30%くらいだと聞いていたので今回ちょうどそんな感じになりました。とりあえず移植に進めることがわかったので良かったです!そして、肝心な?