ブログ記事3,269件
皆さまこんにちは~いつもご訪問ありがとうございます開業以来、年1回発行していたもくぺれ通信💌私共の活動内容や店舗のようすを伝える瓦版です。ここ2年ほど、ネタ不足もありサボってしまいましたが今年は気合を入れ直し発行しようと思いますただ今編集作業を行っていますもくぺれ器オンラインショップhttp://mokuperekino.easy-myshop.jp/もくぺれインスタグラムhttps://www.instagram.co
こんにちはこの度マイホームを建てることになったのでブログを始めてみることにしました。マイホームのテーマは「フレンチカントリー&アンティーク」延床面積27坪の小さなマイホームです\ペレットストーブと吊り橋のあるお家/2024年11月17日引き渡されました【Web内覧会】玄関玄関21階トイレLDKリビングコンサバトリーダイニングキッチンキッチン2洗面所脱衣所&お風呂階段2階トイレ2階洋室吊り橋主寝室ご訪問、いいねありがとうございます外構工事では当初シ
こんにちはこの度マイホームを建てることになったのでブログを始めてみることにしました。マイホームのテーマは「フレンチカントリー&アンティーク」延床面積27坪の小さなマイホームです\ペレットストーブと吊り橋のあるお家/2024年11月17日引き渡されました【Web内覧会】玄関玄関21階トイレLDKリビングコンサバトリーダイニングキッチンキッチン2洗面所脱衣所&お風呂階段2階トイレ2階洋室吊り橋主寝室ご訪問、いいねありがとうございます『ペレットストーブ
←ブログ村の盆栽カテゴリーの投票ボタンです♪良かったら押して行ってくださいねこんにちは♪昨日は寒かったですねー朝からみぞれ模様で段々雪になって少し積もってから溶けましたツイ盆展の今月のテーマが「私の鉢合わせ大賞」といことでしたので、この緑釉の鉢も出したくなってしまいまして、寒いので炊いたストーブの前で撮ってみました。深い色の緑釉がとても良い感じです結局今月は3作もだしてしまいました(;'∀')沢山出してしまいすみませんポートレートをやめて通常画像にしてみました!(^^)!
皆さまこんばんは~いつもご訪問ありがとうございますすっかり春の陽気となった今日、富士山ペレット仕入に走りました日本経済新聞にも載りましたが、富士山ペレットは新工場を建設中でして、コチラの旧工場は今回で見納めになる可能性が高いです10年に渡り、200回は通った工場ですので、感慨深いです新工場については、初夏の頃にご紹介できるかと思いますもくぺれ器オンラインショップhttp://mokuperekino.easy-mys
にほんブログ村にほんブログ村ペレットストーブを導入して彼此丸4年になるが、消耗部品の交換の時期が来ている。どんな部品かと言うと、いわゆるロストルと呼ばれる部分、取り外し清掃可能な3つの部品の内、「ロストル囲い」と「ロストル底板」が、カナリ消耗して来ている。コレが「ロストル囲い」。材質は、鋳鉄製だ。毎年、10月頃から年明けの3月一杯まで、概ね6ヶ月位の期間は連日稼働させ、冬場はエアコン要らずの我が家の暖房を一手に担ってくれている殊勲のストーブなのだが、それ故にいろいろガ
皆さまこんにちは~いつもご訪問ありがとうございます昨日のお話ですが、ペレットストーブの設置を行いました先日、現地調査に伺った天城高原です元より2月の大雪のため伸びていた案件ですが、先週末にも積雪したため心配ではありました到着時の画像です。今回の案件はログハウスという事もあり、穴開けに苦労しました気温4度という厳しい環境でしたが、無事に設置を完了いたしましたお客さまに大変喜んでいただき、疲れも吹き飛びました炎のある暖かな暮らし
こんにちはこの度マイホームを建てることになったのでブログを始めてみることにしました。マイホームのテーマは「フレンチカントリー&アンティーク」延床面積27坪の小さなマイホームです\ペレットストーブと吊り橋のあるお家/2024年11月17日引き渡されました【Web内覧会】玄関玄関21階トイレLDKリビングコンサバトリーダイニングキッチンキッチン2洗面所脱衣所&お風呂階段2階トイレ2階洋室吊り橋主寝室ご訪問、いいねありがとうございます昨日は雪が降って寒
こんにちはこの度マイホームを建てることになったのでブログを始めてみることにしました。マイホームのテーマは「フレンチカントリー&アンティーク」延床面積27坪の小さなマイホームです\ペレットストーブと吊り橋のあるお家/2024年11月17日引き渡されました【Web内覧会】玄関玄関21階トイレLDKリビングコンサバトリーダイニングキッチンキッチン2洗面所脱衣所&お風呂階段2階トイレ2階洋室吊り橋主寝室ご訪問、いいねありがとうございます我が家は、1.
皆さまこんばんは~いつもご訪問ありがとうございます車のタイヤを新調しました交換をお願いしたのは、近所のタイヤ館です。対応が早く親切で良かったですもくぺれ器オンラインショップhttp://mokuperekino.easy-myshop.jp/もくぺれインスタグラムhttps://www.instagram.com/mokupere/もくぺれストーブインスタグラムhttps://www.instagram.com/mokupere
いつもありがとうございます。カントリーライフ真鍋です。先週の暖かさはどこへ行ったって感じです。また寒くなりましたね。さて今回は、先日、市役所調査時に発見した、市役所にも薪ストーブこちらは、丹波市役所春日庁舎市役所や、村役場など公共施設にも薪ストーブ設置してある所をチラホラ発見します。更に、別日に調査時に寄った丹波市役所本庁にも、ありました。薪ストーブ。この日は、暖かい日でしたので、火入れはされてないようでした。薪ストーブ設置に、補助金を出している自治体も多く丹波市では、
おはようございます。メンタルエステスクールスタッフこけやんです。週末はほんとうに暖かくてペレットストーブを点けずに過ごしました。なのでまた真冬の気温となり3日ぶりに点火。春が待ち遠しいなぁ😑■スクール代表斎藤さちよ新YouTubeチャンネル開設しました。【頼れる姉御さちよ先生】「残りの人生を輝かせたい」40・50・60代の悩める大人女子へ日本一頼れる姉御があなたの人生の悩みにお答えします!チャンネル登録!いいね!よろしくお願いいたします!姉御への
おはようございます奈良で木の家を建てるNARAサイエンスホーム奈良店幸せづくりのサポートを全力でさせていただきます田園風景が広がる土地を最大限に活かして配置計画や窓の位置をプランニングピスタチオ色のサイディングがお洒落開放的で自然を感じられる吹き抜けのLDKドアを開けると大きな窓から大借景が望めて家に帰って来てホットできる空間キッチンとダイニングを一直線上に配置作った料理
皆さまおはようございます~いつもご訪問ありがとうございます早朝より三保ビーチクリーンを行いました妙に暖かい朝でした早朝より、大勢の皆さまにご参加いただきましたゴミは非常に少な目最近掃除をされる方が増えたように感じます富士山には傘雲雨になりそうですそれでは素敵な休日をお過ごしくださいもくぺれ器オンラインショップhttp://mokuperekino.easy-myshop.jp/もくぺれインスタグラムhttps://w
おはようございます奈良で木の家を建てるNARAサイエンスホーム奈良店幸せづくりのサポートを全力でさせていただきますワサビグリーンのサイディングがひときわ目立つとってもお洒落な木のお家ポストの後ろにはシンボルツリーのシマトネリコの木成長すると10メートルを超す高木となるそうです玄関入ると目の前に広がる大景観ペレットストーブのある広いLDK玄関ひだりてにはキッチンお買い物
皆さまこんばんは~いつもご訪問ありがとうございます昨日のお話ですが、ペレットストーブのオファーをいただき天城高原に出向きました開業当初に天城高原の方からお話をいただいて以来の訪問です(その方は引っ越されました)途中残雪が残っている箇所があり、緊張感が走る道中でしたが、無事、現調を終え帰途に就きました帰り道、木々の間から富士山が観えましたペレットストーブ設置は来週となりますもくぺれ器オンラインショップhttp:
春過ぎて初夏みたいに暖かい本日、湯たんぽを干しています。愛用しているのはマルカのトタン製湯たんぽ。(Pickって画像サイズも選べるんですね。なるべく邪魔にならないサイズを…)ストーブの上で温め、お腹の弱い三男か煎餅布団の夫がひと晩愛用し、翌日またストーブの上で温め…を繰り返して冬を乗り越えました。中の水は入れたままで温め直しています。地味に経済的。ちょっと嵩が減ったかな?というときは、隣で沸かしているやかんのお湯を注ぎます。ゴムパッキンは消耗品なので、硬くなっていたら交換を。1年
電気料金が3月使用分より値上がりすると言うニュースを見ました😱政府の負担軽減策が縮小したほか、為替が円安に触れ、燃料費が上昇したためだとか....そこで、オール電化で冬の暖房は薪ストーブのみの弊社自宅件ショールームの電気代はいくらなのか?と言うと....(エアコンもありますが、ほぼ使わない)[使用量(12月分)]570kWh[電気料金(12月分)]16,606円[ご使用量(1月分)]906kWh[電気料金(1月分)]25,709円[ご使用量(2月分)]706k
こんにちは!京都ペレット町家ヒノコのスタッフNです。今日の京都はよく冷えて、昼過ぎまで雪が降っていました。明日からは寒さが緩んで来る予報。そろそろ春の便りが待ち遠しい季節です。さて、春告げ鳥の名でも知られるおなじみの鳥と言えば?そう「ウグイス」ですね。ウグイスと一緒に絵に描かれたりする木と言えば「ウメ」。今年は、ここ数年に比べるとウメの開花も遅れているようですが、通勤途中の神社にある梅も、ようやくほころび始めました。ウメの花が満開になると、その花の蜜を求めて枝から枝へ
こんにちはこの度マイホームを建てることになったのでブログを始めてみることにしました。マイホームのテーマは「フレンチカントリー&アンティーク」延床面積27坪の小さなマイホームです\ペレットストーブと吊り橋のあるお家/2024年11月17日引き渡されました【Web内覧会】玄関玄関21階トイレLDKリビングコンサバトリーダイニングキッチンキッチン2洗面所脱衣所&お風呂階段2階トイレ2階洋室吊り橋主寝室ご訪問、いいねありがとうございます玄関マットを購入し
皆さまおはようございます~いつもご訪問ありがとうございますオガワトモコ展真っ只中ということもあり写真が撮れていませんでしたが…2月22日は猫の日、23日は富士山の日でした両者が写った写真ですタオちゃんを我が家に迎えて4年家族の一員ですもくぺれ器オンラインショップhttp://mokuperekino.easy-myshop.jp/もくぺれインスタグラムhttps://www.instagram.com/mokupere
こんにちは(*・ェ・*)ノななたろーです。『UFペレットストーブリベンジキャンプ』こんにちは(*・ェ・*)ノななたろーです。1ヶ月半ぶりキャン△またまたウータSキャン△設営だけして、フィールドラックとケトル出して昼ごはん。軽量チタンのクッ…ameblo.jpの続きです。フィールドラックでかためてレイアウト。ペレットストーブの位置に少し苦労。ストーブ置こうとしたところが少し凸凹で脚が浮いてたのでそこはしっかりしときたいですから。気温は5℃くらい。夜や明け方も−2℃ぐらいまでだったか
猫のいる生活を夢見ている者です2018年11月に実家で飼っていた愛猫メイ♀が旅立ってから我が家はペットとは無縁の生活をしています『メイは100歳』我が家の飼い猫メイが今年の6月で猫年齢21歳、人間の年に換算すると100歳を迎えました。この写真は今年の3月頃のものです。珍しくおりこうさんに、カメラ目線にな…ameblo.jpメイが爪とぎをしてボロボロになった実家の畳は全部新しい物に張り替えました昨年の大晦日世界一の猫好きを自称する従妹がふさふさ系の猫を2匹連れ
新着!!中古速報!!~自然のエネルギー太陽の光や熱、風を活かした邸宅~【中古】所在:千葉県佐倉市中志津二丁目価格:2,499万円(非課税)南西と南東の角地につき、陽当たり良好です平成18年築、TIP構法の邸宅令和3年12月外壁・屋根塗装しております室内のご見学もできます
今朝の外の気温はマイナス10℃。いい天気です。1ヶ月以上家を空けていたせいもあって、家はすっかり冷え切ってマイナス5℃でした。オリーブオイルも凍っていました⬇️ガンガン薪を焚き続けることでなんとか家の中がプラス14℃のになり、オリーブオイルもとけました⬇️夜間は薪をくべることができないので、ペレットに切り替えました。寝室も温まって、やっと眠ることができました。翌日。早起き(7:15ですが)して、私は美容院へ、夫は内科へ通院。そこからいつも行く日帰り温泉へ行きました。
お正月から2階で一緒に布団で寝ているぼんちです。冬は主人の出勤が1時間早くなり、さらに主人の実家の玄関先と2軒先の親戚の家の玄関先の雪かきをするために朝5時にアラームを設定しています。ここ一週間、朝方、ぼんちがツカツカと起き、階段を降りて、洗面所のシートに用をたし、戻ってきて誰かの布団の足元で丸まり、またツカツカと二階の廊下のシートで💩主人の顔をナメナメ。すると決まってアラームがなります。ほぼ5分前犬の体内時計、すごいですね。でも、アラーム鳴るまで、絶対起きない主人。その5
寒いですね💧動かなくなっていた我が家のペレットストーブ。1ヶ月かかってようやく日曜日に直りましたやっぱり暖かい✨製造工程でのミスが原因の故障だったんだけど取り敢えず直って良かったですそれでは、釜山旅行記です。1日目②ホテルに荷物を置いた後は、観光に向かいます。ホテルの目の前がタクシー乗り場でした流しのタクシーより安心な気がする✨ので、すぐに乗り込んで出発!ソウルでもタクシーはほとんど使わないけど、釜山の観光地は地下鉄で最寄り駅まで行っても、そこからバスやタクシーを使わないと辿
雪国に暮らす5人家族フルタイムワーママ(育休中)の母と6歳年長女児、3歳女児、0歳女児が織り成す家庭教育中心のブログです3歳までは巧緻性と外遊びがメインのなんちゃってモンテッソーリ教育4歳からは母オリジナルの体験型先取り学習をメインとした家庭教育をしています皆さま、こんばんは我が家はこれから学ぶ学習内容を体験を通して触れようという教育方針体験型先取り学習をしています『年長女児と行う体験型先取り学習のまとめ』雪国に暮らす4人家族フルタイムワーママの母と5歳年長女児、
こんにちはこの度マイホームを建てることになったのでブログを始めてみることにしました。マイホームのテーマは「フレンチカントリー&アンティーク」延床面積27坪の小さなマイホームです\ペレットストーブと吊り橋のあるお家/2024年11月17日引き渡されました【Web内覧会】玄関玄関21階トイレLDKリビングコンサバトリーダイニングキッチンキッチン2洗面所脱衣所&お風呂階段2階トイレ2階洋室吊り橋主寝室ご訪問、いいねありがとうございます家を建てる時に絶対
2月13日(木)無事58歳を迎えることができました😊旦那さんがケーキとぐっさんのLIVEチケットプレゼントしてくれました😊渡辺美里さんがゲストらしく私が好きだったので…というか自分も世良公則さんのゲストでこれは‼️とビビっときたらしく即購入したみたい💦何でもいいけどありがとう😊😊😊感謝🙏感謝🙏岐阜県土岐市駄知町💈ヘアーサロンワタナベホームページ「今日帰ってもいいかなー?」いつもながら直前の帰省「大歓迎やよ!」からのちょうど晴れてたから布団を干し