ブログ記事13,959件
あっというまに動き始めて、ベビージム、メリーの出番はなくなり、おすわりしたり、音が出るおもちゃにかわりました。さて、産後に使っていたものは、4月に出産する後輩にあげることになりました!マットとか、肌着とか、ロンパースとか、スワドルとか、第一子だしいるかな〜と思って聞いたらほしいとのことで、断捨離できそうですさてさて、赤ちゃんが4か月ころから、買ってよかったものたちです!(もらったものもあるけど)①スイマーバ息子にはハマり、ワンオペ入浴の味方です!【レビュー特典あり】【
昨日は懇談会の記事アドバイスありがとうございます先生に相談いくつもりだけど当日の体調で無理ならムリ!作戦で行くつもりですw1番の大事なミッションは卒園式🌸それまで極力体調整えたいです次男が寝た時間に極力、YouTubeみながらできる範囲の運動してます。フラフラしながらですが笑朝は身体ばきぼき首肩やばいなと実感しますw先日、これつくりましたココアぱんついに蒸しパン食べれるのかー牛乳いれて50秒チンでらくらくちぎって掴みたべにも気に入ったようです♪軽量
こんにちはアメリカと日本で3人の子育てをしている管理栄養士のYukoですプロフィールとブログについてアメリカ在住の管理栄養士(日本資格)です。現在、アメリカの栄養教育者として学習中。日本とアメリカの栄養教育と食へのアプローチの両方を踏まえて子ども達や女性の食、健康について、楽しく一緒に学ぶをテーマにお届けしています。毎月テーマに沿って情報を発信している定期便1月は月曜日に味覚について、水曜日に離乳食についてです。2月は五大栄養素についてとバレンタイ
暇つぶしで近くのイオンで働いてる父先日はイオンの感謝デーだったそうで大量の物質をいただきました多すぎて食べ切れるか不明森永フルーツでおいしいやさいジュレ(70g*6個入*2箱セット)【やさいジュレ】楽天市場2セット【直送便】202411森永やさいジュレ24個セットMORINAGA8種類の野菜果物1歳ごろゼリー飲料パウチ容器4種アソートパック70g×24個入り着色料・香料・保存料・人工甘味料不使用赤ちゃんゼリー飲料59415楽天市場アサヒグループ食品
7ヶ月になったし離乳食も順調だったので遂に2回食に。そしてご飯は7倍粥に。離乳食も良く食べるし離乳食後葉ミルクも良く飲むし今の所は凄く順調。7ヶ月になったしベビーフードが使えるようになったのも助かります。◆キユーピー4種の根菜と鶏ささみ7ヶ月頃〜70g楽天市場118円ささみはキューピーにしました。後は我が家は和光堂が多いかな?【18点セット】離乳食7ヶ月和光堂キューピーエジソンママベビーフードセット(ラッピング不可)(熨斗対応不可)楽天市場5,8
亀田製菓、カドミウム基準を満たす安全な製品提供台湾の規制超過も日本国内では問題なし亀田製菓が製造・販売する幼児向け菓子「ハイハイン」から、台湾の規定を超えるカドミウムが検出され、台湾当局は輸入業者に返品・破棄を命じました。台湾では乳幼児用穀物ベースの補助食品にカドミウムの基準値を0.04ppm以下に定めており、ハイハインからは0.046ppmのカドミウムが検出されたためです。亀田製菓は、国内基準に則った製造を行っていると説明し、日本での使用米のカドミウム含有量は基準を満たしていることを
いつもこんな投稿しています『楽天で買った♡お気に入りの洋服』いつもこんな投稿しています『ママの激安洋服♡』いつもこんな投稿しています『3児ママのプチプラ洋服♡』いつもこんな投稿しています『療育通ってできるようになったこ…ameblo.jp『3児ママのプチプラ洋服♡』いつもこんな投稿しています『療育通ってできるようになったこと①』昨日の投稿の続きです!『長男4歳児の療育の話し』お久しぶりに長男の療育の話でもしよっかな。長男…ameblo.jp先日、娘6ヶ月になりました〜!ハーフバースデイ🎂
あと8日で6か月になる、四女のよっちゃん、今日は初めて離乳食を食べました。白身魚と緑黄色野菜の粉末のベビーフードをポタージュ状に溶きました。よっちゃんにあげたら「これなに😨なんかいやだ」と言いたそうな顔をしていました。次はもっとよっちゃんが好きそうなものをあげようと思います。たぶん、よっちゃん、よく食べるタイプです。今度ダイソーで使い捨てスプーンを買ってこようと思います。離乳食って大変で辛くてしんどいイメージです。がんばらないを目標にがんばります。
「ハイハインに基準値超えの重金属(カドミウム)が検出されて、台湾で廃棄処分になったらしいぞ!」というような情報が駆け巡りました。「ハイハイン、赤ちゃん向けなのに」「もう食べられない」「食べさせちゃった、どうしよう」「日本のも危険なんだよね」等々の反応が見られましたが、さて、簡単に解説します。ハイハインは危険なのか?まず、台湾で基準値超えのカドミウムが検出されたのは本当です。台湾FDAのサイトがありますので紹介します。2025年1月14日の発表で、検査の
今日は結局夫が夕食不要となったので、簡単ごはんにしました子どもは取り分けごはんにするつもりだったのが、私が簡単ごはんになったので、ベビーフードにしました。撮る前に開けちゃいました…。和光堂鶏肉と野菜の煮込みうどんです。最近、子どもはおうどんが大好きです。ご飯の方が好きだったんですが、一度外食時におうどんを食べさせたらいたく気に入ったようでほうれん草も大好きでパクパク食べるので、ゆでたほうれん草も追加しました。フォークも練習中で、少しずつ上達しています私は、昨日茹でておいた鶏
見ていただきありがとうございます元→保育士歴8年現在→2歳娘0歳息子2人の子育てに奮闘中のママきゅーちゃんですよろしくお願いします家族が風邪気味になってからようやく落ち着き…(インフルではなかったです)気付くと明日で5ヶ月の息子…え…離乳食始まるやん…最近大人が食べてる姿に興味津々なのでこれは始めるしかないですね…ベビーフードなど頼れる物に頼りつつ…(今は便利なものがいっぱい)進めていこうと思いますとりあえず今まであまり出番がなかったブレンダーに明日から頑
こねこどこの子グログ、今日も元気にやっております。皆さま、よろしくお願いいたします♡ご迷惑をおかけしましたらスル〜してくださいませ。料理好き、ダイエッター、野菜作り半エキスパート、DIY女子、登録販売者の私が、勝手に楽しく❓書き綴っております。WAKODOGLOBALのベビーフードはいいですね。ちょっとしたお出かけに気軽に持っていけますし、家では作れないメニューになっていて、赤ちゃんが楽しめますね😃私が子育てしていた頃は、瓶に入ったものが1つ100円くらいしていました。今も瓶に
たっぷりの玉ねぎと人参を圧力鍋で煮て人参とコーンクリームのポタージュ玉ねぎスープ人参と玉ねぎのスープなどなど離乳食を作って【特売】和光堂たっぷり手作り応援コンソメ徳用(46g)5か月頃から乾燥スープ離乳食ベビーフード※軽減税率対象商品楽天市場296円${EVENT_LABEL_01_TEXT}【特売】和光堂たっぷり手作り応援コーンクリームスープ徳用(58g)5か月頃から乾燥スープ粉末タイプ離乳食ベビーフード※軽減税率対象商品楽天
*2021年に結婚し、2024の春に出産した30代夫婦です♡好きな家事は料理です節約もしつつ楽しく暮らしたくて、コスパの良いものが好きです。物を買うときはじっくり考える派です*過去記事結婚指輪→☆婚約指輪→☆新婚旅行→①②③④⑤⑥妊活を始めるきっかけ→☆一昨年のふるさと納税まとめ→☆去年のふるさと納税まとめ→☆★今年のふるさと納税まとめ→☆1ヶ月集中結婚パーティー準備まとめ→★最近のぴえん。こんな顔で笑ってきますで、なんか言っ
こだわりがあるわけではないのですがBIO-RALでよく買い物をします孫のベビーフードを買ったりレトルト物も添加物が少なめで安心かな〜と😊今年のお正月用のお餅も国産有機米で作られた玄米のお餅を購入これが!!白米餅と違ってプチプチしたお米の食感が残ってしかも風味も良く美味!!関東から帰宅した娘も白いお餅よりこちらの方が良かったみたいです🤗昨日高津宮へお参りに行った帰りORGANICSELECTSHOPキャロット行ってみましたクリニックのスタッフが教えてくれたお店です楽しく
実家帰省に伴い、ゆる~く離乳食作り実家の台所の電気の調子が悪く、紐でポチッとつく灯りを頼りに、、、(笑)キッチンというよりは、古き良き台所感←今回はキューピーのベビーフードも持参キユーピーベビーフードおかゆだし仕立て(70g*24個セット)【キューピーベビーフード】楽天市場3,162円${EVENT_LABEL_01_TEXT}キューピーベビーフードかぼちゃとさつまいも5ヶ月頃からA-11(70g)離乳食※軽減税率対象商品楽天市場16
現在離乳食二回食の我が子食欲旺盛今の所なんでも食べるめちゃくちゃ食べる富山のばーばがさつまいもとりんご煮をサクッと作ってくれて私も食べたんだけどそれが美味しすぎて感動した早速作ってみたこれ本当に美味しいの少量の水に刻んださつまいもとりんごを入れて煮るだけ簡単私、本当に離乳食作るのがめんどくさくて、、娘が日中30分で起きるんです寝ている時に夕飯やら離乳食やら色々作りたいんだけど本当にできなくて言い訳、、普段いる部屋とリビングが別のお部屋で、、リビングはじーじ
こんにちは〜◻︎1歳女の子のママ◻︎看護師◻︎週7ワンオペ◻︎娘と推し🤍️🩵が生きがい育児、日常の記録を発信中𓂃𓈒𓏸前回の記事はこちら↓『あけましておめでとうございます&娘が1歳に!』もう新年迎えて8日も経ってますがあけましておめでとうございます⛩🌅🎍昨年から始めたこのブログ。とーーーってもマイペースな更新ですが日々育児に奮闘する中で、ふっ…ameblo.jp先日、娘とはま寿司へ🍣家の近所にできたので、行ってみました🚶何気に初めてのはま寿司。感
あけましておめでとうございます!今年もこなつちゃんせとかちゃんとわたしをよろしくお願いしますこなつちゃんは2歳10ヶ月、せとかちゃんは9ヶ月になりました。せとかちゃんの1日8時頃起床8時30分頃離乳食10時30分頃午前ねんね12時頃起きる(ねんねの時間は1〜2時間ほど)13時頃離乳食15時30分頃午後ねんね17時頃起きる18時頃離乳食19時30分頃お風呂(夫の帰宅時間によっては遅れることも)20時頃寝る(遅くても21時には寝てます)授乳は5.6時間お
明日は成人の日。今日は3連休真っ只中ですね最近もらった風船がお気に入り昨日は近くのスーパーへうどん屋さんで食べてから赤ちゃんの離乳食ベビーフードとsassyの絵本を購入しました!ベビーフードありがたい今日も食料を買いにスーパーへ帰宅後ラーメンを作って食べました。自分で作った煮卵が美味しかった最近夫が休みの日は毎日外に出ていますもともと一人暮らししてた時も休日は予定を作り飲みに行ったりスポーツ観戦したり映画をみたりして遊んでましたが、赤ちゃんが産まれてからはス
皆さまどうも、にゃーです(=^ェ^=)2017年2月生まれの7歳(小2)長男と47歳のパパと34歳のママの3人家族でしたが2024年2月28日に計画無痛分娩で次男を出産しましたそして、私は7歳差兄弟の母になりました楽天ROOMはじめました『【小2】友達について考える』皆さまどうも、にゃーです(=^ェ^=)2017年2月生まれの7歳(小2)長男と47歳のパパと34歳のママの3人家族でしたが2024年2月28日に計画無痛分娩…ameblo.jp次男は生後10ヶ月半になりましたパチパチ
ベビーポタージュ︰80g×5袋セット無添加の野菜フレーク保存がしやすく、常備品としても役立ちそう余分なものが入っていないので、安心して使える&水やお湯で簡単にマッシュ状やポタージュにアレンジが出来るところも魅力的。◎軽いので、旅行や外出等で持っていくにも最適今から使うのが楽しみですPickItem『BabyPotage』クラフト袋80g×5個ギフトボックス入りじゃがいも(2種)とうもろこしかぼちゃにんじん赤ちゃん離乳食おやつ無添加離乳食ギフト国産野菜
以前書いたバースデー福袋ふらふら戦いながら数分間でゲットしたものもう一個あってベビーフードの詰め合わせ離乳食バージョンとベビーのお菓子があって最近ハマっているこちら米も入ってて野菜も入ってるらしい手づかみ食べの練習にもなるし本人も気に入ってバクバク米でできているからまさかのお粥をなるらしい非常食にもある意味なのかも?!おこめぼーNEW★新しい味が追加★25g増量【選べる6パックセット】くちどけおこめぼープレーン緑のやさい赤のやさい赤ちゃんお
お悩みの声もよく聞かれる離乳食。みなさん、どのように進めていきましたかわが家では、BLWという方法にトライしてみました「BLWとはなんぞや!?」と、思われた方も多いと思うので、協会のリンクを貼っておきますねblwとは|一般社団法人日本BLW協会MenuBLWとは従来離乳食との違いBLWデメリットどんな赤ちゃんでもBLWができる?窒息についてbabyledweaning.or.jpBLWは「Baby-LedWeaning(ベイビ
息子の離乳食の救世主は豆腐でした『離乳食の救世主』2回食始まってもまだ離乳食よりおっぱいおっぱいでしたひとくちふたくち食べるけどそんなにバクバクたくさん食べる感じではなくてそんな中バクバク食べるものが出てきま…ameblo.jpこつぶぐみちゃんは豆腐はあんまり好きそうじゃない【ネコポス便送料無料】こだま食品完熟トマトパウダー200g(100g×2)【おためし】楽天市場1,500円${EVENT_LABEL_01_TEXT}息子の時も使ってたトマトパウダーが大当たり逆に息
●【オンライン2/12(水)開催】離乳食の疑問を解決♪1人目ママのための離乳食講座千葉市乳幼児子育てサポート協会アドバイザーの稲垣はるえです。はじめての子育て。日々の赤ちゃんのお世話。そして授乳やミルクに慣れてきた!と思ったら、さっそく離乳食がはじまりますよね〜^^;初めての離乳食ってわからないことだらけ。例えば、・最初からスプーンを嫌がって、離乳食が進まない。・こぼす量が多くて、ちゃんと食べているか不安。・せっかく作ったのに、ぐちゃぐちゃする遊び食べにしんどい気持ちになる。
円安がやばすぎるまだまだ先だと思っていた2月のハワイ旅行が来月に迫ってきましたエアーとホテルしか抑えてなかったので諸々準備しないとなーと思いつつ、円安がやば過ぎて重い腰があがりません▼旅行の予約をした9月は下がってたのにまた上がり始めていますとりあえず空港↔︎ホテルのタクシーとレンタカー(1日)のみ予約しましたが、物価高もあって体感値今までの2倍くらいトランプ政権が20日からスタートしてどうなるのか…旅行前のTODOリスト申請・予約系ESTA申請空港↔︎ホテルのタクシー予
あっという間に離乳食も後期となり3回食も慣れて?きました1人目のときはほぼほぼ手作りで頑張ってたのですが…(というか料理が苦じゃないので頑張れてた)そして今回も2回食の頃までは手作りで頑張ってたのですが…3回食になると一気に難しくなりベビーフードを1日1食ペースで取り入れてます洗い物も少なくて済むしすぐに食べさせられるし便利上の子のときは夜中に離乳食ストックを作ってたな〜子どもがブレンダーの音で起きないように洗面所でブレンダーかけたりしてました年明けも落ち着い
今日は全休&保育園お休みなのでららぽーとに行ってきました^_^1番の目的はベビーフード買うこと!ミルク飲ませて、オムツ変えて出発🚗💨用事済ませたらすぐ帰る予定だったので、荷物はオムツ、お尻拭き、おもちゃ、貴重品のみ‼️新生児の頃とかはどこ行くにも大荷物!なのに使わないとかよくあって、どんどん身軽になってる😂まずは目的のアカチャンホンポへ👶🏻❤️西松屋も近所にあるけどアカチャンホンポの方がBFの品揃えが良いイメージ🎵・麦茶・うどん(大人のやつは食塩入ってるし、切るのめんどくさいw
家族(大人2人、長男5歳、次男0歳9ヶ月)の4人で1泊2日旅行に行ってきました!『子ども2人連れての奈良旅行(1泊2日)』0歳、5歳を連れて1泊2日の奈良旅行へ行きました!電車移動です🚃🚃【1日目】🦌奈良駅到着12時頃ちょっとのんびりめに出発しました。その為なのか電車が空いて…ameblo.jp『【2日目】子ども2人連れての奈良旅行(1泊2日)』前回1日目の続きです▶️▶️▶️『子ども2人連れての奈良旅行(1泊2日)』0歳、5歳を連れて1泊2日の奈良旅行へ行きました!電車移動です🚃🚃