ブログ記事6,227件
質問:キリスト教の中でイエス・キリストが再臨すると信じている宗派はどれですか?回答:キリスト教の多くの宗派がイエス・キリストの再臨を信じています。これは、キリスト教の基本的な教義の一つであり、新約聖書に記述されている預言に基づいています。主な宗派としては、以下のものが挙げられます。カトリック教会:カトリック教会は、イエス・キリストが「生者と死者を裁くために栄光のうちに再び来られる」と信じています。典礼の中にもその信仰が表明されています。プロテスタント:プロテスタントの
2025年7月13日主日礼拝賛美*インマヌエル*満たしてくださる方*主は私の牧者*主が再び来られる日まで*充満聖書詩篇23篇マルコの福音書3章31節〜35節礼拝
サイレント:相手に意思表示せず、イエスでもノーでもない。相手はアンビバレントになり、苦しむ。誰かが強き者者に苦しめられていてもサイレント:日本の美徳サイレント。リベンジ型退職:相手に言葉でプロテスタントすることなく、サイレント退職、そして、後からダメージを与える。ゴースティング:言うまでもなくサイレント。電車で反社に喫煙を注意して逆に誰かが殴られていても、サイレント。相手に意思を伝える勇気のない者の、奥の手サイレント。自己中心的防衛反応の究極の美徳サイレント。悪を見逃し、
2025年7月13日(日)主日礼拝説教を以下のリンクよりお聞きいただけます。https://youtu.be/t8n2ZHkSJu0-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be日本基督教団西片町教会2025年7月13日(日)聖霊降臨節第6主日礼拝説教:大久保正禎牧師「共にいるのはいつも、十字架のイエス」新約聖書ガラテヤの信徒への手紙3章1〜6節
キリスト教カトリックプロテスタント東方正教会エホバの証人モルモン教統一教会セブンスデー・アドベンチスト教会
聖霊の指示で、ともみんに会い手紙を届けてきました。ともみんをサポートします。↑この記事をそのまま別の教会へ伝えるよう指示されました。私の予測に価値があるのでしょうか?今日は寝かせてもらえず礼拝には行けませんでした。7月20日に届けようと思います。御心が行われますように。アーメン。予測はもう外れつつあります。私の予測では、参院選の争点は減税するかどうかでしたが、今の争点は外国人優遇の問題になっています。小さな問題ですが、私が一番懸念していることは、政権交代後に超
いきなりですが質問です!💥神が人間に課した“たった一つの掟”って、なんだと思いますか?💥「え?十戒じゃないの?」「いやいや、モーセの律法があるでしょ?」「信仰じゃない?」…違うんです!!本当のキリスト教の真髄。それは──✨「愛の掟」──たった一つの、究極のルール!!「愛」と「掟」。このふたつ、普通は全然違いますよね?「愛」=心から自然に湧くものでしょ?「掟」=上からの命令!ルール!制限!この矛盾こそが、キリスト教の次元上昇の鍵なんです!!💥キリスト教VSユダヤ教:こ
2025年7月13日のご案内です。2025年7月13日(日)聖霊降臨節第6主日主日教会学校礼拝(ハイブリッド)午前9時〜@礼拝堂説教:白井愛子司式:大久保正禎奏楽:木村晴香説教:「イスラエル民の不満」旧約聖書:民数記11章1〜15節(旧約228ページ)こどもさんびか:4、12、120、33主日朝礼拝午前10時30分〜@礼拝堂説教:大久保正禎牧師司式:山本みづき奏楽:荒井愛子説教:「共にいるのはいつも、十字架のイエス」新約聖書:ガラテヤの
1「人がもし監督の職につきたいと思うなら、それはすばらしい仕事を求めることである」ということばは真実です。2ですから、監督はこういう人でなければなりません。すなわち、非難されるところがなく、ひとりの妻の夫であり、自分を制し、慎み深く、品位があり、よくもてなし、教える能力があり、3酒飲みでなく、暴力をふるわず、温和で、争わず、金銭に無欲で、4自分の家庭をよく治め、十分な威厳をもって子どもを従わせている人です。5―自分自身の家庭を治めることを知らない人が、どうして神の教会の世話をす
中世ヨーロッパの時代に遡ると、各国において土着語である英語やドイツ語、或いはフランス語だけを話す一般庶民と、それに対して万国共通の普遍的な言語として認識されていたラテン語を活用する『グローバルエリート』に分かれた格差社会が見受けられます。(土着語というのは日常的に使用する民衆語や現地語のこと)当時のカトリック教会はラテン語を公用語としており、常に聖書もラテン語で記された物を使用していました。(庶民は読めない)つまり文化や芸術、科学や医学などの知識は全てラテン語なため一握りの知
質問:キリスト教の中で、12使徒ヨハネがイエスの愛する弟子であると解釈する宗派はどこですか?回答:キリスト教の多くの宗派で、12使徒のヨハネは「イエスの愛する弟子」(BelovedDisciple)であると解釈されています。特に、『ヨハネによる福音書』において、この「イエスの愛する弟子」という記述が頻繁に登場し、伝統的にこの人物が使徒ヨハネであるとされています。この福音書自体も、使徒ヨハネが書いた、あるいは彼の影響下で書かれたと考えられています。これは特定の宗派に限った解
🌸資本王義の原型をつくった予定説5⛳対抗の宗教改革と新大陸進出☆宗教改革に対してローマ教会内部からもカウンターの動きが勃興*対抗宗教改革(反宗教改革)でローマ教会の教義を再確認し*教会内部の改革を進めることが決まる*聖職者の教育の強化や、教会の腐敗の是正などが行われた☆対抗宗教改革のなかでとくに重要な役割を果たしたの*新しく創設されたイエズス会*パリ大学に学んでいたフランシスコ・ザビエルら7人の若者が*「貞潔、清貧、世界への宣教」という3つの誓いをたてた*イ
1そこで、まず初めに、このことを勧めます。すべての人のために、また王とすべての高い地位にある人たちのために願い、祈り、とりなし、感謝がささげられるようにしなさい。2それは、私たちが敬虔に、また、威厳をもって、平安で静かな一生を過ごすためです。3そうすることは、私たちの救い主である神の御前において良いことであり、喜ばれることなのです。4神は、すべての人が救われて、真理を知るようになるのを望んでおられます。5神は唯一です。また、神と人との間の仲介者も唯一であって、それは人としてのキ
様々な事に効率を求めるのは決して悪い事ではないけども、そう出来ないところともので回っている事もある。模型製作って、少なくとも僕の腕程度では塗料と素材の無駄使いかもしれないが、楽しいで回ってる界隈であるだろう。競技性のあるゲームはトップ層しかお金は稼げないだろうけども、裾野が広がる事で競技としてのサイクルが出来るのである。ただまあ、今回のクラブワールドカップみたいなのは日程や天候も考えて、The本末転倒の極みだが。金は動いても、人も心も動いていないし、あのクソ暑そうな中でFIFAのお偉
私はひとり聖堂にいた。1時間は祈っただろうか。帰宅すると姉はまた居なかった。姉はもう助からない病気だ。お世話になった人達に挨拶をしてまわっているのだろう。電動式の車椅子だから移動は一人でもそんなに難しくない。父も母も姉も、もう覚悟をしている。だから食卓は明るい。野球の話で父と姉は喧嘩をする。私はケラケラと笑う。私は随分と前から婚約をしている。でもいざ入籍、挙式となるとためらってしまう。姉は祝ってくれるだろうけどいつ「その
あの有名な団体――「エホバの証人」って聞いたことありますよね?駅前で雑誌を配ってる人たち、「ものみの塔」っていう雑誌、見たことある人も多いと思います!でもその名前――「エホバの証人」が、実は聖書的にめちゃくちゃ矛盾してる!むしろ名乗っちゃいけないくらいヤバい!ってことを超分かりやすく解説していきます!!🧩「エホバ」って、本当の神の名前じゃないの!?はい、そこが最大の落とし穴!!神の本当の名前は、ヘブライ語の「YHWH(יהוה)」=“テトラグラマトン”なんです。でも!
皆さんこんにちは、みつきです。数多くあるブログの中より私のブログへ遊びに来て下さり誠にありがとうございます。✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼最近Noteの記事を整理しまして、過去の事を色々と改めて振り返ってみる事にしました。昨日は体調不良で仕事も早退させて頂いたのですが暑かったり梅雨が明けたと思ったらまだ梅雨だったり...天候も不安定な状態です。どうか皆様も護られますように。そんな中今回は教会無所属クリスチャンについて
『新潮文庫の100冊』の常連になっている1冊。この帯は昨年の100冊です。読みきれませんでした。で、今更ながら読破です。一昨年読んだゲーテの『若きウェルテルの悩み』に続き、ドイツ巨匠の2弾ってとこ。(あれ、新潮文庫化が同じ1951年だわ)ドイツの片田舎で仲買人を営むギーベンラート家に生まれ育ったハンス少年は群を抜いて頭脳明晰で成績が良く、このままいけば、神学校へ進学、そしてTúbingen大学に進み、牧師となるエリート人生の可能性を秘めていた。(何せプロテスタント発祥の地
私が宗教が嫌いなもう一つの(しかしこちらの方が重大かも)理由は、自分(達)の信じる神や仏のみが正しくて全能で絶対だと信じ込む欺瞞に満ちた傲慢さ。それによる争い、そしてその犠牲者・・・信じられるものは自分と物理と化学だけだと(俗っぽくはおカネもかな)早く世界中の人に気付いて欲しいな。歴史的な宗教関連の戦争での死者数は、・三十年戦争:カトリックvs.プロテスタント、約800万人以上、ヨーロッパ全土を巻き込んだ戦争・フランス宗教戦争:カトリックvs.ユグノー(プロテスタン
今回のテーマは……『義認を求めて奴隷化するキリスト教』!!🔴原罪と義認――なぜ人は“赦し”を求めてしまうのか?はい、そもそもね、キリスト教の根本には「原罪」ってのがあるわけですよ!もう生まれた瞬間からアウトーー!!っていう、理不尽の極みの初期設定!「アダムとイブが禁断の実を食べたから、お前もアウトだ」と言われて、「え?オレ関係ないっすよね??」っていうこの地球人類すべてが、罪人スタート!そこで颯爽と登場するのが【義認】!!!読んで字のごとく、「義」と「認める」で義認!
12私は、私を強くしてくださる私たちの主キリスト・イエスに感謝をささげています。なぜなら、キリストは、私をこの務めに任命して、私を忠実な者と認めてくださったからです。13私は以前は、神をけがす者、迫害する者、暴力をふるう者でした。それでも、信じていないときに知らないでしたことなので、あわれみを受けたのです。14私たちの主の、この恵みは、キリスト・イエスにある信仰と愛とともに、ますます満ちあふれるようになりました。15「キリスト・イエスは、罪人を救うためにこの世に来られた」ということ
国際公示:セント・ジェルマンを代表してアンナ・フォン・ライツ第二次世界大戦における最も残虐で無意味な行為の一つは、ドイツのドレスデンへの焼夷弾攻撃でした。この事件を聞いた人々は愕然としました。なぜドレスデンを焼夷弾攻撃したのでしょうか?当時、ドレスデンにはバルト諸国から逃れてきた難民や、ドイツ本土の住民が多数いましたが、すべて民間人でした。なぜドレスデンを爆撃するのか?理由は2つあります。ドレスデンには、マルティン・ルターがローマ教会を批判した「95ヶ条の提題
皆さんこんにちは。聖書と『真の聖書福音と預言』の記事『聖書は六十六巻だけが正典やあらへん』から学びエノク書も読んでみましょう。ここから転載現在出版されてる聖書六十六巻は、明らかに遠い過去の地上の諸教会関係者や聖書として何を収録するかの会議に参加した者たちによって意図的に除外された結果や。主イエスの直弟子は十二使徒と呼ばれ、十二人も居ながら、なんで福音書も手紙もこないに少ないのか疑問に思わへんのか。少なくともアンデレ、フィリポ、バルトロマイ、トマス、
キリスト教カトリックプロテスタント東方正教会エホバの証人モルモン教統一教会セブンスデー・アドベンチスト
ブルノの週末_7月初旬ドブリーデン7月初旬までの旅の疲れを癒すのに数日かかり、この週末は土曜日は自宅にて静養していました。日曜日は天気も良かったのでブルノ市街にサクッと散策に行ってきました。昼頃いつものレストラン近くを通りテラス席(日陰)が1テーブル空いていたのでここでランチ頂きました。オランダ・ベルギー旅の(海鮮・ラーメン)食費は高かったのでチェコのランチメニューを見て安心価格でホッとしたよ。ランチの後は、市街の公園の噴水エリアで子供たちが水遊びしているのを見て癒されました。まだ0
1私たちの救い主なる神と私たちの望みなるキリスト・イエスとの命令による、キリスト・イエスの使徒パウロから、2信仰による真実のわが子テモテへ。父なる神と私たちの主なるキリスト・イエスから、恵みとあわれみと平安とがありますように。3私がマケドニヤに出発するとき、あなたにお願いしていたように、あなたは、エペソにずっととどまっていて、ある人たちが違った教えを説いたり、4果てしのない空想話と系図とに心を奪われたりしないように命じてください。そのようなものは、論議を引き起こすだけで、信仰による
作家安岡章太郎は、元来、土佐の出身。先祖に土佐勤王党たちがいて、中でも安岡嘉助というひとは大佛次郎の「天皇の世紀」にもちらりと現れる。安岡さんによれば土佐は仏教心が薄い土地柄であるという。そう言われてみると、ヨサコイ節に出てくるお坊さんは、ちと軟派のようである。仏教心が薄いので、キリスト教と自由民権主義が同時代にシンクロして広まったと安岡さんは指摘する。しかし、自由民権運動の元締めである板垣退助は差別主義者、第二世代の植木枝盛は廓遊びが大好きだったという。このことを安岡さんは、一概に
今回は「聖書界の誤読爆弾処理班」とでも言いたくなるテーマ――「その聖句、ちゃんと意味わかってますか!?」いや~、聖書って2000年以上の歴史があって、しかも言語は古代ヘブライ語とギリシャ語!当然、現代の私たちが読む日本語訳には“落とし穴”が満載なわけですよ。でも!その「落とし穴」を利用して、「都合よく信者を集めようとする」…そんな使い方、されてませんか!?というわけで、今回は「誤解されやすい聖句」を、ドドンと取り上げていきます!💣第1爆弾:「死んでも生きる」(ヨハネ11:25)