ブログ記事6,218件
皆さんこんにちは、みつきです。数多くあるブログの中より私のブログへ遊びに来て下さり誠にありがとうございます。✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼最近Noteの記事を整理しまして、過去の事を色々と改めて振り返ってみる事にしました。昨日は体調不良で仕事も早退させて頂いたのですが暑かったり梅雨が明けたと思ったらまだ梅雨だったり...天候も不安定な状態です。どうか皆様も護られますように。そんな中今回は教会無所属クリスチャンについて
キリスト教学校合同説明会あるよ!3/20カトリックとの合同説明会2023キリスト教学校合同フェア|私立中高学覧|首都圏私立中高学校情報キリスト教学校合同フェア日時:2023年3月21日[火・祝]会場:青山学院中等部[東京都渋谷区]gakuran.jpプロテスタントフェアは7/26土申し込みは5月です。キリスト教学校フェア第26回キリスト教学校フェア2025は、7月26日(土)に開催予定です5月以降、詳細をご案内いたします<以下、昨年の内容です>第25回キリスト教学校フェア20
おとといはSAPIX主催の青学の説明会へ行ってきました。息子にとっては「プロテスタント」と「共学」が魅力ポイント。表参道駅からは10分弱だけど、渋谷からは15分くらいと遠め。中等部の門へ向かう道が一方通行で、歩道と車道が分かれてはいるんだけど、交通量がなかなか多かったのが気になりました。綺麗だし広い学校なので、息子はそれだけで気に入ってしまう可能性がある学校だよな~と思っていたけど、実際に足を踏み入れてみて・・さらにそう思いました。綺麗さもそうだけど、ホーム
巷では7月5日に起きるという大災害の予言で盛り上がっていますね!今回は…キリスト教史における《最初の時の予告者》!世界初!?の終末予言ムーブメント、そう──🔥モンタヌス運動!え、誰それ?って方。一言で言うと、2世紀に突如として現れた“終末予告系カリスマ預言者”で、現代の新興宗教やカルト系の「先祖」みたいな存在です!しかも!彼は単なるカルトではなく、当時のキリスト教を真っ向から揺さぶった超重要人物でもあるんです。🧯背景:聖霊が“いなくなりかけてた”時代まず押さ
ブルノの週末_7月初旬ドブリーデン7月初旬までの旅の疲れを癒すのに数日かかり、この週末は土曜日は自宅にて静養していました。日曜日は天気も良かったのでブルノ市街にサクッと散策に行ってきました。昼頃いつものレストラン近くを通りテラス席(日陰)が1テーブル空いていたのでここでランチ頂きました。オランダ・ベルギー旅の(海鮮・ラーメン)食費は高かったのでチェコのランチメニューを見て安心価格でホッとしたよ。ランチの後は、市街の公園の噴水エリアで子供たちが水遊びしているのを見て癒されました。まだ0
🍀2024年12月5日🍀エド・ゲイン-Wikipediaja.m.wikipedia.org猟奇殺人犯エド・ゲインのドキュメンタリーでした。黒栗お姉さん「グロはなし!スプラッタなし!マイルドな映像でやるから、安心して見てね〜!」助かります。笑被害者のウォーデン夫人と最後に会っていた事が発覚し、逮捕された。ウォーデンさんが殺された雑貨店も未だに残っている。ここも泊まれるのかな?笑『◎リジー・ボーデンダークサイドミステリー』リジー・ボーデンって実在するんだ!ナーサリーライム
もう10年以上前だけど、仕事の関係で、時々、自称プロテスタントのアメリカ人宣教師に会う機会があった。こう言うと、何か立派な人そうだが、プロテスタントっていうのは、新しい宗派全て網羅しちゃうので、キリスト教系新興宗教の布教リーダー。って感じだった。この人、会うと、神の話しかしない。勧誘こそされなかったが、神を信じていないと天国に行けない話ばかりしていて、仕事だからしょうがなく会ってたけど、本当に嫌だった。あと、Isee.って言おうとして、わかります。じゃなく、みえます。って言
最近ジュネーブの宗教改革がマイブームで、いろいろ読み漁っている。ジュネーブは、カルヴァンが神権政治を行った街で、これにより「プロテスタントのローマ」の異名を持ち、カルヴァンの足跡が随所に感じられる。カルヴァンのプロテスタントのパイオニアとしての名声は、ルターと並び称される揺るぎ無いものであるが、その不寛容な恐怖政治に対する批判もまた大きく、毀誉褒貶相半ばする人物と言えようか。異端を厳しく処罰し、市民生活を監視して、あらゆる娯楽を禁じ、恐怖政治を敷いたカルヴァン。以下は、カルヴァンに
NavalBattleInTheColosseumofRomewithWarShips-GladiatorII(4K)|RidleyScott[2024]Movie皇室問題「天皇陛下に弟はいない」⑦ローマの奴隷にとって、どこにも幸せはありません。奴隷(Slave)は、剣闘士(Gladiator)となって死ぬまで戦うのです。ローマ市民の娯楽は、コロッセオでの剣闘士(Gladiator)のショーです。剣闘士(Gladiator)同士が殺し合うショ
あの有名な団体――「エホバの証人」って聞いたことありますよね?駅前で雑誌を配ってる人たち、「ものみの塔」っていう雑誌、見たことある人も多いと思います!でもその名前――「エホバの証人」が、実は聖書的にめちゃくちゃ矛盾してる!むしろ名乗っちゃいけないくらいヤバい!ってことを超分かりやすく解説していきます!!🧩「エホバ」って、本当の神の名前じゃないの!?はい、そこが最大の落とし穴!!神の本当の名前は、ヘブライ語の「YHWH(יהוה)」=“テトラグラマトン”なんです。でも!
今回のテーマは……「祈りとは何か!?」宗教の話?って思うでしょ!?でも違うんです!これはね、宗教とか信仰の前に……「人間とは何か」に関わる、超根源的なテーマなんです!!🙏祈りって、なんで人類みんなやってるの?イスラム教、ユダヤ教、キリスト教、仏教、ヒンドゥー教――宗教問わず、人間って「祈る」んです!でも!宗教に関係なくても!⚰️亡くなった人に語りかける🐕ペットに「ありがとう」って話しかける🚗エンストした車に「頼む!動いてくれ!」って懇願する!はい!こ
ヨーロッパとキリスト教の黒歴史凄まじい集団発狂、魔女狩り皇室問題「天皇陛下に弟はいない」⑥まず、キリスト教の宗教革命があり、新教徒は新大陸へ渡ったのです。新教徒がプロテスタントで、旧教徒がカトリックです。「プロテスタントと、カトリックは、どのように違うのか?」と言うと、空に向かって天高く、教会を建てたのがカトリックです。天の上に神様がいるから、建物を高くして、荘厳な雰囲気を出すためにゴシック建築で教会を造り、きれいなステンドグラスをはめたのです。教会の中に入ると、ステン
ロシア音楽を聴くと、全く違う曲なのにどこか共通項があるような気がしてならない、そしてそれこそが我々をロシア音楽に魅せられている秘密に他ならない予感は昔からあった。ロシアでは、ロシア正教と呼ばれるキリスト教を軸とした宗教が長い間信仰されてきた。このロシア正教会とは、ロシアでこう呼ばれているだけで、ルーマニア正教会、ギリシャ正教会など、その国々に正教会を持つ、今でも西側で信仰されているカトリックなどの西方教会と袂を分かった、いわゆる東方正教会のことだ。(ちなみに日本にも日本正教会がある)カト
神様も仏様もなにもしない。なにかするのは人間。ドラマ、海に眠るダイヤモンドを見ていて、出てきたセリフだ。タグリッソの副作用の指痛で、癌で死ぬこととか、全然考えなくなったな。そういえば、昔、元気なくせに、死んでからのことばっかり考えてる奴がいたな、と、疑心暗鬼の宣教師のことを思い出したりしていたので、ドラマのセリフに妙に納得してしまった。『天国に行けるか疑心暗鬼の宣教師』もう10年以上前だけど、仕事の関係で、時々、自称プロテスタントのアメリカ人宣教師に会う機会があった。こう言うと、何か立
花嫁の皆様、花嫁のママさま、花嫁の猫ちゃんたち顔や足が痒くて、かきむしりながらブログを書いています。真夏になったら、この痒さが増しちゃうのではないかと心配。そういえば、早く帰宅したときに、チコちゃんに叱れるをみました。日本人が教会挙式が多いわけを説明していて、おおよそ内容はあっています。海外の方にお話しをすると、全く信じてもらえないのが、クリスチャン同士ではないのに、異教徒なのに、カトリック教会で挙式があげられるということ。これは、日本国内でだけで、海外では100%できま
📢今回のテーマは…こちら!!🎬聖書が語る「聖徒」の真の意味とは!?まず…🧙♂️「聖徒って、単なるキリスト教徒のことじゃないんです!!」え!?なになに!?クリスチャンって「聖なる者」じゃないの?バプテスマ受けて、教会に通って、聖書読んで…そういう人のことを「聖徒」って言うんじゃないの!?──違うんです!!⚡では何者か?それは「聖霊によって明確に選ばれた者たち」!つまり、神がこの地上から直接スカウトした、いわば“天のエリート部隊”なんです!!ただし、普通に考えたら
ご訪問ありがとうございます「今までの経緯」Z区の特養Zで容態が急変した叔母は、よりによって昨年ひどいめにあったX区の地元中央総合病院に救急搬送されてしまいました。私の不安通り、叔母は病院で段々容態が悪くなり、一時的に入れた中心静脈栄養の点滴を抜くことができないと言われて愕然としてしまいます。看取りで受け入れてくれると言っていた特養Zも、頼みの綱のケアマネさんがお休みで、相談員さんから受け入れは難しいと言われてしまい途方に暮れる私でした。病院からも、療養型病院への転院をすすめ
今回は「聖書界の誤読爆弾処理班」とでも言いたくなるテーマ――「その聖句、ちゃんと意味わかってますか!?」いや~、聖書って2000年以上の歴史があって、しかも言語は古代ヘブライ語とギリシャ語!当然、現代の私たちが読む日本語訳には“落とし穴”が満載なわけですよ。でも!その「落とし穴」を利用して、「都合よく信者を集めようとする」…そんな使い方、されてませんか!?というわけで、今回は「誤解されやすい聖句」を、ドドンと取り上げていきます!💣第1爆弾:「死んでも生きる」(ヨハネ11:25)
本校は住宅街のど真ん中の坂の上にある。おじさ、お兄さんは息切れしたし、当時は夏であった。香蘭女学校中等科・高等科ST.HILDA'SSCHOOL品川区にある中高一貫教育の香蘭女学校のWEBサイト。キリスト教の精神を教育の基盤に置きながら、長年日本人としての心を育む時間を大切にしてきております。www.koran.ed.jp当たり前だが、香蘭はコーランではない。ど真ん中、英国国教会である。『首都圏ミッション系プロテスタント校【横から突き出す学校研究】』キリスト教学校合同説明会あ
作家安岡章太郎は、元来、土佐の出身。先祖に土佐勤王党たちがいて、中でも安岡嘉助というひとは大佛次郎の「天皇の世紀」にもちらりと現れる。安岡さんによれば土佐は仏教心が薄い土地柄であるという。そう言われてみると、ヨサコイ節に出てくるお坊さんは、ちと軟派のようである。仏教心が薄いので、キリスト教と自由民権主義が同時代にシンクロして広まったと安岡さんは指摘する。しかし、自由民権運動の元締めである板垣退助は差別主義者、第二世代の植木枝盛は廓遊びが大好きだったという。このことを安岡さんは、一概に
東京神学大学には「信仰偏差値」なるものが存在するみなさま、χαίρετε(カイレーテ)!ベータです。(“カイレーテ”とは、新約聖書ギリシャ語で「あなたがたは喜びなさい」を意味する挨拶の言葉です。)(シャロームよりも、カイレーテを定着させたいベータです。)ベータの母校、東京神学大学について書いています。前回のブログで、東京神学大学は「学力」という意味での偏差値はそれほど高くないというお話をしたのですが、【私にとっての東神大】東京神学大学はFランなのか⁈
パワハラではないけど、怖かった「教授会面接」みなさま、χαίρετε(カイレーテ)!ベータです。(“カイレーテ”とは、新約聖書ギリシャ語で「あなたがたは喜びなさい」を意味する挨拶の言葉です。)(そろそろウザイですよねwでも覚えたでしょw)ベータの母校、東京神学大学について書いています。前回は、東京神学大学に入学を希望する際に最も重要視される「召命感」【私にとっての東神大】偏差値高杉!東京神学大学の選抜試験のお話をしました。今回は、入学試験で突破しなけ
10月27日(金)今日の札幌16℃/9℃トラピスチヌ修道院に宿泊しました。『清貧な世界函館『トラピスチヌ修道院に宿泊』』10月12日(木)今日の札幌19℃/9℃函館の代表的観光スポット有名な『トラピスチヌ修道院』宿泊できるってご存知でしたか?クリスチャンでも知っている…ameblo.jp『清貧な世界函館『トラピスチヌ修道院に宿泊』部屋編』10月19日(木)今日の札幌18℃/10℃トラピスチヌ修道院に宿泊しました。『清貧な世界函館『トラピスチヌ
Depokにはこれといって博物館とか史跡がないので、観光の目的地としてマークしてなかったのですが、たまたま【NOW!Jakarta】9・10月号に載っていた記事が面白かった。他とは違うDepokの始まりの話TuguCornelisChastelein潰れた病院の敷地内にあるので、鉄扉が閉まってて近付いて見ることはできませんが....CornelisChastelein没後200年、奴隷解放を記念して建てられたモニュメント。現在建っている記念碑は1914年に建てられたオリジナルで
国際公示:セント・ジェルマンを代表してアンナ・フォン・ライツ第二次世界大戦における最も残虐で無意味な行為の一つは、ドイツのドレスデンへの焼夷弾攻撃でした。この事件を聞いた人々は愕然としました。なぜドレスデンを焼夷弾攻撃したのでしょうか?当時、ドレスデンにはバルト諸国から逃れてきた難民や、ドイツ本土の住民が多数いましたが、すべて民間人でした。なぜドレスデンを爆撃するのか?理由は2つあります。ドレスデンには、マルティン・ルターがローマ教会を批判した「95ヶ条の提題
今回のテーマは……『義認を求めて奴隷化するキリスト教』!!🔴原罪と義認――なぜ人は“赦し”を求めてしまうのか?はい、そもそもね、キリスト教の根本には「原罪」ってのがあるわけですよ!もう生まれた瞬間からアウトーー!!っていう、理不尽の極みの初期設定!「アダムとイブが禁断の実を食べたから、お前もアウトだ」と言われて、「え?オレ関係ないっすよね??」っていうこの地球人類すべてが、罪人スタート!そこで颯爽と登場するのが【義認】!!!読んで字のごとく、「義」と「認める」で義認!
教会の鐘を合図に3000人虐殺…450年前のパリで起きた悲劇の事件奴隷(Slave)とは、何か?①国際基督教大学(ICU)は、マッカーサーが創った大学です。戦後、GHQが日本にやってきて、中島飛行場の跡地にICUを創ったのです。中島飛行機は、飛行機を造る会社です。戦前は特攻機を造っていたのです。中島飛行機は、広大な敷地を持っていたのですが、GHQが没収して、ICUを創ったのです。日本の象徴である戦闘機を造っていた会社の跡地に、ICUを創ったのですから、日本破壊の象徴がIC
こんにちは。今回は、人間の言い伝えよりも神の掟を守ることの重要性について述べます。新約聖書マタイによる福音書十五章一節〜十四節(拙訳)その頃、エルサレムの律法学者たちとファリサイ派の人々が、イエスのところに来て、言う。「何故あんたの弟子たちは、長老の言い伝えに違反するのか。パンを食べる際に手を洗わへんから。」しかし、(イエスは)答えて彼らに言わはる。「何故、あんた方もあんた方の言い伝えのために、神の掟に違犯するのか。神は命じて言わはる。『あんたの父を敬え、母も。また、父、又は母を
キリスト教カトリックプロテスタント東方正教会エホバの証人モルモン教統一教会セブンスデー・アドベンチスト教会
沢山のblogの中から出会ってくれてありがとうございます。学校現場では、度々子ども同士のトラブルに遭います。自分の不用意な言葉で友達を傷つけてしまった中学生Nちゃん。すぐに謝ったものの彼女は自責で心が波立って相談室にやって来ました。Nちゃんは、今、とても厳しい家庭環境に置かれています。だから友達から悩みをぶつけられた時「(私より)大した事ないじゃん!」と言ってしまったそうなのです。自分が満たされていない時他者に優しくすることは難しい。学校での子どもの課題は殆どの