ブログ記事6,022件
和歌山市のはしっこ、自然豊かな場所にある大人女性の健康的なカラダをつくるよもぎ蒸し×温めリンパケアサロンハナモエギです。自己紹介はこちら『自己紹介&サロンについて』和歌山市のはしっこ、自然豊かな場所にあるサロン🌿セラピストのカナです。女性特有のお悩みを抱えている方の気持ちに寄り添いたい、ココロとホルモンバランスを整…ameblo.jp最新ご予約状況ご予約可能日【2023年12月】12月15日(金)13:3012月
こんにちは!りんごです🍎東洋医学では、女性は7の倍数の年齢の時に体の変化や不調があらわれると言われていますね。思い返せば、28歳で産後の抜け毛、白髪35歳でPMDDと思われるような、生理周期によるメンタル障害やら、それまで経験したことがない、のぼせ感など、一つひとつは加齢による小さな変化なのかもしれないけれど、小さな、でも、確実に「これ、今まではなかったよね?!」みたいな変化が急にたくさん押し寄せてきて、一つの大きな塊
心血管疾患と女性ホルモンエストロゲンの関係の事。こんにちは。西三河高浜市小池町の住宅街隠れ家自宅サロンアロマエステサロンSweetRose女性ホルモン駆け込みサロン、トータル女性ホルモンプランナー®・アロマセラピストの加藤聡子です本日もご訪問ありがとうございますホームページはコチラ◆メニュー・料金◆予約問合せ◆アクセス◆初めての方へ◆お客様の声この症状もしかしたら女性ホルモンの乱れかも…◆女性ホルモンバラ
こんにちは。ヨガ講師のMEGUMIです。2024年より定期開催スタート⭐︎豊中市上新田会館でのヨガ🧘プレオープン1日目が終了しました。師走のお忙しい中、足を運んでくださったみなさんありがとうございました🙏ヨガが初めての方〜おひさしぶりの方まで。ヨガを行う理由は十人十色ですが足を運んでくださったみなさんが心も体も軽くなって日常を快適に過ごせますように🫶そんな思いでレッスンを開催しています。いただいたご質問をすこしずつシェアさせていただきます。ただいま開催中のお教室
ホームページはこちら👇👇👇健康館三好中央ストレス・神経疲労を考える店「なんか最近疲れがとれない」「なんか気分が落ち着かない」そんなお客様が当店には多く来店されます。このなんとなくの不調の原因を、私たちと一緒に見つけ心もカラダも穏やかで健康に過ごせるようにしていきましょう。www.kenkoukan344.com
↑画像からホームページへ移動します明日12/9(土)9:00-10:00KampoBeautyProject~漢方美人計画~の講座【顔つぼレッスン】を担当しますご自分で美容に関する顔つぼを刺激していくセルフケアですセルフケアといって侮るなかれケア前後の自分の頭の大きさや顔の表情にびっくりしますよ顔つぼレッスンお申し込みはこちらから漢方レッスン&漢方イベント【kampo.Beauty.Projectオンライン講座&イベント】日程合わな
更年期心ケア・ゆみでっすさて今日は冬の養生についてちょこっと書いてみようと思いまぁ~す!養生って春夏秋冬のどの季節もその季節にあった養生があります冬はとにかく『冷え』が影響する不調に注意しなくちゃなりません!『冷え』は冬だけ注意することではなくてどの季節でも注意が必要ですが寒くなる冬は得に気をつけないと駄目ですよぉ🙆♀『冷え』って本当に怖いよっ!ゆみは夏の間中足のむくみに悩んでいたんだけど色々やってみてわかったのはおそらく『
更年期心ケア·ゆみでっす🍀さて今日は、今の自分を受け容れると楽になるってお話したいと思いまぁす‼️更年期にはいった時は体調の変化や気持ちの変化などが目まぐるしくてこれってなに⁉️わたしどうなっちゃったの⁉️って心がさわさわしてくるよねっ?そんなときってたぶんなんだけど今の自分の状態を受け容れられてないんじゃないかなって思うんだぁ〜😓『こんなはずじゃなかった…』『わたしはこんな性格じゃない』『なんでこんな
おはようございます。エヴァセラピスト&鍼灸師はるです。私達はすごい確率の中で生まれてきている。わたしは性という男女の二つの違うものが合わさり起こす奇跡に今、すごく惹かれていてどうして女性はあんな形でどうして男性はあんな形なの?それでさ、どうしてそれが合わさったら幸せや気持ちよさや悦びが生まれるの?知れば知るほど、深く不思議でこんな素敵なものが私達の生命メカニズムに組み込まれていること
更年期でも毎日穏やかな自分でいられる心と身体の整え習慣プレ更年期の不調をアロマで優しく整える女性ホルモンケアサロン『CRÉAMONTE(クレアモンテ)』主宰女性ホルモンとアロマを味方にするセラピストさや香▷初めましての方はこちらメニュー/アクセス/ご予約・問合せ大切な家族を守るために・優しくしたり・言いたい事を我慢したり・自分の時間を犠牲にしたり・自分の買いたい物は見るだけ・外食に行っても、自分の食べたい物より家族の食べたい物
↑画像からホームページへ移動しますホームサロンビオラでは黄土よもぎ蒸しの他にオプションメニューがございます・タッチングハンドケア・小顔経絡ケア・台湾式リフレクソロジー・顔つぼを意識した艶肌フェイシャルこちらのオプションメニューを毎回つけてコースメニューで施術を受けてくださるお客様も多いですその中でも本日は・小顔経絡ケアを選んでくださったお客様の様子をお伝えします毎日、パソコンとにらめっこで眼精疲労が慢性化されています小顔経絡ケアでは
更年期心ケア・ゆみでぇす🍀今日は更年期に入ってなかなか眠れないときのことについて色々調べててそのことをちょこっと書いてみようと思いまぁ~すまず以前書いたように👇『更年期の不眠は『眠る』を忘れる。』 ̄ ̄ ̄ヾ^∇^おはよー♪今朝はいつもよりもちょこっとお寝坊して5時30分に起きましたっ今日は気圧の関係かなぁ~ちょっと朝起きたときは頭痛酷くな…ameblo.jp眠らなくちゃ眠らなくちゃと焦ってしまうと交感神経が優位になってしまうのでますま
更年期心ケア・ゆみでっす唐突ですが(笑)更年期になりやすい人の特徴は色々な要因はあるけれどもこんな感じ。◎神経質◎どんなことにも真面目◎完璧主義◎周りの人の目を気にする◎自分よりも周りのことを優先する◎仕事などを頑張すぎる◎怒りっぽく、些細なことでもイライラしやすい◎24時以降に寝ることが多い◎低血圧で、朝なかなか起きられない◎夜中に目が覚めることが多い◎寝る前にスマホやパソコンを使う◎浅い眠りが多く熟睡できない◎1日3食とらないことが多い◎食
11月30日離乳食講座第1回目を開催しましたこの日の朝とってもささやかなクリスマスツリーを出したのですね。10カ月の男の子ママさんが参加してくれましたバスタオル、おむつ、おもちゃ、水筒、ミルク、たくさんの荷物を大きなバッグに詰めて来てくれました。赤ちゃんと一緒にお出かけするって荷物も多くて大変なこと。赤ちゃんは持ってきたおもちゃではなく、もちろん初めて目にしたものに興味津々。ツリーの飾りが気になっていて、ずり這いで移動。飾りを外したら床で遊
ふと目にしたこのサイトの記事…https://panda-ondo.org/%e5%bf%83/%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%ac%e3%82%b9%e3%81%ab%e5%bc%b7%e3%81%8f%e3%81%aa%e3%82%8b%e6%96%b9%e6%b3%95/たった3分で!ストレスに強くなる方法|【しあわせ心理学】パンダの温度心理カウンセラー・ラッキー//信じがたいかもしれませんが…たった一度「あること」をするだけで、半永久的にストレスに強くな
◆サロンの感染対策とお客様へのお願い※ご来店前にお読みください『新型コロナウィルスによる感染対策とお客様へのお願い』【コロナ禍におけるサロンの対応について】お客様が安全に快適に過ごせるよう今まで以上に感染予防対策を十分にしたうえで営業してまいります(行政の判断によっては…ameblo.jphttps://ameblo.jp/hoyunori/entry-12737714828.html最新のサロン&スクール共通予約カレンダー●開始時間午前10時午後14時(ご新規様13時)※上
↑画像からホームページへ移動しますホームサロンビオラにお見えになるお客様たちは毎日とっても頑張っている方ばかりだから自分を甘やかすことを知らないから仕事でもプライベートでもストイックになりがちなのでサロンに来たときは、ゆるんでほしいと思っています最初のカウンセリングで泣く方もいらっしゃるけど黄土よもぎ蒸しの施術をしながら終わってからの方が泣く方が多いですねそれは身体が温まることでココロも温まりゆるむからただ温まるだけではなく黄
更年期心ケア・ゆみでっす🍀さて今日は『冷え性』よりも怖い『低体温症』についてをちょこっと書いてみようと思いまぁす。冷え性と低体温症ってどう違うかみんなわかる?ゆみは言葉は知ってたけど明確にどう違うのかわからなかったぁ『冷え性』は、人が寒さを感じない程度の温度環境で、手足や下半身などが冷えてつらいと感じる自覚症状のこと。指先などが冷たくなっていても、身体の中心部の温度は正常なことが多くあるそうです。『低体温』は、深部体温(脳や内臓など身体
子供達をいかに早く寝かせるかが勝負!w旦那のいない夜は早く寝かせて1人時間堪能(1人時間って書いたけど、実際は夜中するかもしれない爆弾抱えた状態...☜言い方悪すぎ)夜な夜な出かけていたあの頃とは全く違う。あ、仕事していた時のことですよ。w結婚して妊娠出産当初はなかなか、今までの自分とのギャップが埋まらなくて、違和感、というかちょっとした未練というか、、オシャレも出来ない髪も乾かせない、化粧水やら何やらぜーんぶ二の次三の次ぎ、気付けば顔カピカピw、全てにおいて子供ファーストが辛かった。
なんか、また、喉が痛いような……『インフルエンザ3日目だよ☆』インフルエンザ記事、多数お見かけします…と思ってたら、漏れなく自分も発熱初日がゼロとして、なう3日目です😷😷とにかく今は、ひどい頭痛がずっと続いていて、座って…ameblo.jp『インフルエンザ峠を超えたよ/新展開だよ☆』インフルエンザ発症初日をゼロとして、なう4日目です隔離?出社停止?ルールで言うと、明日までで完了予定(3日目に解熱済み)『インフルエンザ3日目だよ☆』イ…ameblo.jp鼻から喉にかけて、嫌なイ
元々生理不順だった私。2ヶ月に1度しか生理がないことが多い。その代わり、出血は大量。。。それでもかなり若い頃だったからか、あっという間に妊娠した。それからも生理不順は続いているけど、これ以上子供を望んでいないので気にしていない。婦人科でも全く異常なし。排卵するまでが長いんだね。量が多いって言うけど筋腫もなくて綺麗ですよ。ってそれだけ。ところが最近、生理が早く来る。今月なんか22日周期。どうした?!調べてみると…プレ更年期?!プレ更年期だと生理周期が短くなってくるとか。私アラ
こんにちは!りんごです🍎東洋医学の考え方や、ハーブの力を取り入れて、少しずつ体調に変化を感じるようになった今日この頃。今回は、実際に試して生理痛が緩和したことを書きたいと思います。とにかく、温めることが大事と聞きますが、靴下を重ねばきしても、カイロを貼っても、お風呂で温まっても、すぐに冷えてしまう私。生理痛はしょうがない。1、2日は痛み止めで乗り切るのが当たり前だと思っていました。でも、ある本に出会って、大事
今日はお休みーそしてパートの給料日です時短週3勤務の給料なんてたかが知れてますが少なくたって給料日は嬉しい即おろしに行きたいところですがこの前のイライラを引きずってなのか自分を守る為の嘘つく人が多いやれやれな職場です『小さな嘘でイライラMAX』憂鬱なパートからイライラMAXで帰宅『連休明けの憂鬱な朝』気づけば今年もあと1ヶ月そして今日は5連休明けの仕事の日土日は電車休日ダイヤの関係で平日よりちょっと…ameblo.jpお年頃のいつもの体調不良なのかはわかりませんが未だ
骨盤が整うと顔も体もより美しく✨まだ間に合う💨プレ更年期から始める美ボディメイキングを提案アメリカ在住プレ更年期・更年期世代の美ボディメイク講師のYasukoです☺昨日、「女性ホルモンによるゆらぎの整え方」について書きました。本日はその続き、後半の骨盤調整の重要性からお話しします!(よかったらこちらの記事も併せてごらんください高齢出産と更年期④骨盤調整実はこれが一番おすすめ、私はこれで治りました。ちなみに若い人で健康な方は勝手に体が骨盤をいい状
↑画像からホームページへ移動します12/7(木)10:00-15:00ゆる~むリラクゼーションイベントの事前ご予約が明日12/6(水)で締め切りとなります当日枠もご用意しておりますが事前ご予約が確実です現在午前のご予約枠に余裕があります3ブース回られた方には、オリジナルのプレゼントを用意しております12/7(木)10:00-15:00にて開催しますメニューは5つ①黄土よもぎ蒸し足浴@nekonohige.a②台湾式リフレクソロジー③タッチングケ
こんばんは今日も朝一でヨガに行ってきて、スッキリヨガに行き始めて、ゴルフのスウィングが上手になってきたので、ゴルフも最近楽しくて良い感じです話は変わり、私は暑がりなんですが、今年の冬は暖かいので、オシャレな服を着る時以外は、半袖とパーカーで外に出ることが多いのですが、それでも暑い時があります暖冬だわ。。。と思いますが、だからといって寒いなぁと思わないわけではありません家の中にいる時も、寒かったり暑かったりで、半袖のまま過ごしたり、上に羽織ったりしてますが、体温調節が難しくて、ここ最
骨盤が整うと顔も体もより美しく✨まだ間に合う💨プレ更年期から始める美ボディメイキングを提案アメリカ在住プレ更年期・更年期世代の美ボディメイク講師のYasukoです☺先日、「高齢出産ママこそホルモンバランスをプレ更年期の間に整えておく重要性」について書きました。(よかったらこちらの記事も併せてごらんください高齢出産と更年期今回は「女性ホルモンの整え方」についてお話したいと思います。女性ホルモンって多ければいいというものではなくて、バランスがめちゃくちゃ大事なんです!
年齢関係なく婦人科系の疾患で卵巣摘出した方を除いて色々な症状が出る更年期ついにきたかこの歳だししょうがないかちょっと辛いけどできるだけホルモン剤使いたくないしもっとひどい人もいるし我慢できる範囲かな様子見ようって言うのが多く方の更年期そこまで何もなかったと思っている方もほとんどプレ更年期だったり若年性更年期障害と診
↑画像からホームページへ移動します先日めばえるcafeさんにてゆらぎcafe+~更年期のことを話せる場~を開催しました今回は、講師にタイヨガであるルーシーダットンの先生陽だまりGardenの、まゆみ先生をお招きしました更年期世代向けのアロマのお話をしていただき皆様ご自分の体質をチェックして効能を確認し香りを嗅いで好きな香りを3種類ほど選んだらルームスプレー用にボトルに詰めました香りを嗅いでいる時間帯それぞれの好きな香りや禁忌の香りがある
更年期心ケア·ゆみでっす🍀今日は更年期の時期に起こる気持ちの落ち込みについて書いてまぁす🍀更年期の気持ちの落ち込みや気分のムラはエストロゲンの低下が原因のひとつですが個人の性格や環境などにも左右されることも大きいです。気持ちのコントロールがきかなくなりますますよね💦今までだったら許せてたこともイライラして家族に当たってしまったり当たってしまったことで自分を責めてしまったり…更年期うつを経験したゆみの場合は家族だけではなくて