ブログ記事617件
この日は朝から塚本駅へサロンカーなにわの運用があったので狙いましたサロンカーなにわで宮原車庫を巡るツアー的なものだったと思います10時29分過ぎサロンカーなにわが通過しました電車で移動して大阪駅へDD51-1191+サロンカーなにわ+DD51-1183のプッシュプルでした最後尾のDD51-118311時過ぎに大阪駅を発車して宮原操車場へ向かいましたサロンカーなにわの幕午後の部もあったのですが仕事で断念しました
【修正テープ】楽天市場オススメSALE!【クーポン&ポイント大量】◆母の日ギフト早期特典付き!今がチャンス♪◆スーパーDEAL注目商品最大50%ポイント還元!◆新生活フェア!最大500円OFFクーポンあり!◆スポーツ&アウトドア祭!人気ブランド多数◆新学期応援フェア!ポイント最大10倍☆彡▼超注目!お得なアイテム楽天でGET!▼ランキング受賞!!パイロット修正テープホワイトラインピタスリムECTE-20P【まとめ買い10個セット】5m
光ネットワークにおけるMTPケーブルとMPOケーブルの世界を詳しく見てみましょう。このガイドでは、シームレスで高速なデータ伝送を実現することを目的とした、複雑な構造、重要な機能、多様な用途、優れた利点についてご紹介します。光ネットワークにおけるMTPケーブルとMPOケーブルの究極ガイド現代の通信とデータ伝送の進化し続ける環境において、より高速で信頼性の高い接続の絶え間ない追求は、ネットワーク技術の継続的な革新を促してきました。これらの革新の中で、MTP(マルチファイバープ
2024年10月15日石北本線白滝駅にて「動画」です。この写真の記事はこちらを見ていただけると幸いです。
こんにちは!東日本よりお送りさせていただきます。今回は自律的な化学物質管理についてです。2023年4月より化学物質の自律的管理が求められるようになりました。従来、細かく決められていたルールが事業者様による管理となり化学物質による健康被害を防ぐルールが大きく変わりました。https://www.mhlw.go.jp/content/001093845.pdf何を、どの様に、どうすれば、というお困りな方がいらっしゃると思います。SDG(株)では化学物質による健康被害防
2月22日(土)、団体臨時列車カシオペア紀行上野~土浦間の運転があり撮影に行って来ました。EF81プッシュプル、土浦側が☆彡罐の80号機と上野側が虹罐の95号機でした。カシオペア紀行がやって来ましたカシオペア紀行土浦行9023レEF8180+E26系+EF8195ひいてもう一枚バックショットはEF8195ですもう一枚動画も今後のEF81とカシオペア(E26系)はどのようになってしまうのでしょうか…?以上です。ご覧いただきありがとうござい
●前置き●タイトル詐称とちゃいまっせ2025.2/16(日)に行われた、一風変わった『14系客車「サロンカーなにわ」車両所乗り入れミニツアー』。3回行われるので、大阪駅~宮原支所間を北方貨物線経由でグルグル4回、反時計方向に廻るらしい。どうもプッシュプル編成らしいけど、さて何処で撮ろ?北方貨物線の絵は何度か拝見してるけどプッシュプルには向いて無さそやし、そもそも門外漢が良い立ち位置を確保出来るとは到底思えん。それやったら特徴的な新大阪駅附近のデルタ線で狙うことにしょ。一度撮ってみ
今日は鉄道写真のお話でも。2月の三連休初日の土曜日。この日、JR東日本・常磐線に「カシオペア紀行」が走るので、私は午前中から早速、出撃しました🏃💨常磐線を走るカシオペア紀行ですが、最近は取手行きや神立行きなど、短距離の運用が多くなったようですが、何か理由があるのでしょうか❓️❓️❓️いずれにせよ、EF81形電気機関車によるプッシュプル運転なので、ちょっとレアかも😃そんな昨日は下り列車を南千住駅で狙いました📷️まずは試し撮り~♪(E657系特急電車)(E231系快速電車成田行)ア
2025年2月16日日曜日。この日は大サロが走るので朝から201系を撮影して、北方貨物線沿線へ足を運びました。大サロは宮原から出庫して大阪駅へ向かうので、池田中国街道がいいかなと思ってやってきましたが、如何せん来る時間が少し遅かったです。1時間前と思っていたら1時間を切っていて池田中国街道踏切にも撮り鉄が集結してました。まだ撮れる余地はあったものの交通量も多いところなので、どうしようか思案していると踏切が鳴って上り貨物列車がやってきました。9時35分頃EF210-312牽引の遅延1064レがや
昨日は、サロンカーなにわを満喫しました。今だ興奮冷めやらぬって感じです。サロンカーなにわが大阪駅に1日4回入線する楽しい日でした。サロンカーなにわ、久しぶりの7連に標準ヘッドマーク、プッシュプル。年甲斐もなく高揚しました。ガラス越しの撮影ですが。なにわ大阪駅入線後、塚本へ急ぐつもりでしたが、DD51がプッシュプルだったので発車も撮影することに。このあと塚本へ向かいます。塚本駅ホームの神戸寄りは撮影者てんこ盛り。撮影不可と判断し塚本信号所の九番川踏切へ。順光で面縦を撮影
大阪来てな!TRAINDAYのイベントとして、サロンカーなにわの運転がありました。DD51のプッシュプルに加え、純正ヘッドマークも付けての走行の豪華イベントでした。雨上がりの曇り空の中の通過純正ヘッドマークでした。おしりにもDD51少し晴れ間が出てきた2回目晴れの3回目これにて撤収しました。お会いできました皆様お疲れさまでした。
いや〜昨日は鉄な大先輩方と作戦会議を行いました🍶美味しいお酒と美味しい肴で盛り上がりましたが、もうすぐダイヤ改正が控えていて、撮らなくてはならない被写体の話、HOゲージの話で悶えてました(笑)とりあえず残り僅かな期間しか無い5087レと8084レを撮りたいんですけど、サロンカーなにわもここに来て稼働率が大幅に上がっており、あっちもこっちも行けなくて…とりあえず本日は「大阪来てな」キャンペーンでサロンカーなにわを使用した宮原操車場見学会があるとの事で行ってきました!久々の7両フル編成、そ
2/2撮影日曜日。あ~、湘南終わったんじゃな~と思いながら家の掃除片付け。合間にXを見てたら…中庄にDE10のPP工臨が抑止中何コレどこ行きいろいろ見てたらどうやら石蟹行きらしい。あ、もしかして昨日撮り逃した工臨、よく見ると釜次位にレール積載チキが…なるほど、コレじゃ。全然知りませんでした。で伯備線はと言うと、雪の影響か各地で倒竹が発生し、朝から運転を見合わせているようです。えっ、って事は‥‥こりゃ運転再開になったら撮れるじゃんそう思い慌てて伯備線へ普電
過去の撮影分より山手貨物線をEF65がプッシュプルで運転されたパノラマライナーサザンクロスを撮影したフィルムをスキャンしました。撮影日は、1990/3/189719レのようです。EF651102+パノラマライナーサザンクロス+EF651106バックショット線路内に撮り鉄2名が今だったら線路内立ち入りで緊急停止!ですね自分は踏切から撮影しました。以上です。ご覧いただきありがとうございます。
今日は、サロンカーなにわ車両所乗り入れミニツアーが行われており、大阪~宮原操車場間をDD511191+サロンカーなにわ7両+DD511183の編成で純正HM付で4往復運転されています。最近、大サロは2両を抜いた5両で運転されておりフル編成での運転は何年振りでしょうか。それも凸プッシュプルという豪華編成です。大阪~宮操間の運転で撮れる所も少く劇パが予想されたので、行くか迷ったのですが、やはり凸PPの魅力に負けて劇パの塚本に行きました。午後は用事があったので1往復目だけ撮って帰宅しました。
2014年2月14日、筑豊本線桂川駅にて。DE10-1753とDE10-1209のプッシュプルでやってきた、マヤ34-2009の検測列車・試9644列車。(再掲写真)今回は、↓の記事の際の再掲カットから。『DE10プッシュプルのマヤ検を桂川にて。』2014年2月14日、筑豊本線桂川駅にて。DE10-1753とDE10-1209のプッシュプルでやってきた、マヤ34-2009の検測列車・試9644列車。『…ameblo.jp11年前のきょう。マヤ34-2009による検測列車が、原
板橋区のカギ屋、アイロックサービス090-8849-002003-5970-7440リフォーム屋さんからシリンダー交換の依頼です画像を送ってもらってお見積りをして作業決定現場のドアに付いてるのはMIWAーTHMHL作業に入ると元々は違うサムラッチ錠が付いてたのをMIWATHMHLと交換した現場でしたがドア厚に合わないのを加工無しで交換してあり室内側の玉座が33ー42ミリのHM用なので玉座を締め込むと錠ケースに干渉してラッチが固着して動かない状態
珈琲市場https://g.co/kgs/RjmL7ED最近ご無沙汰してた板橋区坂下の珈琲市場でランチピザ🍕にしましたコーヒーに付いてるクッキーは店主からのサービスランチ中に仕事が入りゆっくり出来ず残念一晩中鍵を挿しっぱなしで紛失したお客様ミワPR-PGF1K2L同一シリンダー今や定番のプッシュプル錠は当店の定番商品なので即日交換完了これで安心して今夜は寝れると喜ばれてました。
先日ノイズ対策でKT-88超三結version2アンプを差動入力化し、プリアンプの出力もそれに合わせて差動化してしまったので、こちらのアンプも差動入力とすることにしました。シャーシ加工をしてXLRコネクタを取り付け、配線をしました。こちらのアンプは差動プッシュプルなので50Hzや100Hzなどのノイズ低減効果はあまり望めないものの、少し期待していました。残留ノイズを測定するにあたり、入力をショートする治具を作成しました。ネット通販から以下のものを取り寄せました。安価なXLRコ
LAXMANMQ70出力管にはオーディオの世界で定評のある5極管である6CA7を採用しています。6CA7は比較的小型でスマートな形状ですが、使い方によってはプッシュプル動作で100Wの大出力を取り出すことも可能です。MQ70ではこの6CA7をウルトラリニア接続のプッシュプル出力回路としており、45W/45Wの出力が得られるように十分に余裕をもたせることで高い耐久性を得ています。このアンプのジャンク品を買ってKT88プシュプルアンプにリペアしました。本体は別の真空管を付
1月18日(土)に常磐線をカシオペア紀行が走りました。上野駅から茨城県の神立駅間を往復するという臨時列車。往路は藤代駅龍ケ崎市駅間で狙うことに。正確な時程が公開されていないので2時間ほど待ちましたけど、その間も他の列車の撮影で有意義に過ごすことができました。11時すぎにお目当てのカシオペア紀行が通過。前後を機関車に挟まれてPP(プッシュプル)での運行。雲一つない青空😚。それまで順光だったのですが、思ったより遅い時間になり、光線は右から当たってます😅。カーブですけど、編成全体は視野
よろしくお願いしますこんにちは事務員です。2025年も始まりました!少し遅くなりましたが、昨年は大変お世話になりました。本年もシーティマツザキを宜しくお願い致します。今年も凝りもせず何かのアイテムをご紹介していきたいと思います。早速ですが本日は門扉になります!門扉はお家の入り口でもあり、お家の顔でもあります。ここでお家の印象が決まると言ってもよいかもしれません!・・・そうでもないかもしれません。最近はオープン外構
今日は、カシオペア紀行が上野~神立間でEF81のPP(プッシュプル)、御召機とレインボー機で運転されたので撮影に行って来ました。最初に撮影は、ひたち野うしくで通過かと思っていたら停車でした。停車中に普通電車でひとつ先の荒川沖へ移動してカシオペア紀行神立行9023レEF8195+E26系12B+EF8181バックショット以上です。ご覧いただきありがとうございます。
新年あけましておめでとうございます2025年もぼちぼちやっていきますのでお付き合いのほどどうぞよろしくお願い致しますさて長かったお正月休みも悲しいかな今日で終わりということで初撮りでもしておこうかなと神立往復のカシオペアからスタートしましただけどあまり遠出するのも億劫なので手短にケツ撃ち狙いで亀有へ2025.1.59023レ北千住~松戸プッシュプルの先頭は虹色の95号機後方はローズピンクな81号機と豪華なライ
当ブログでは、前回NO.3150におきまして、JR九州の佐賀県唯一の車両基地でもあります、佐賀鉄道事業部唐津車両センターで行われておりましたイベントであります、「トレインフェスタ」の模様をご紹介しました。「トレインフェスタ」は、10月14日の「鉄道の日」に合わせまして実施されておりますイベントでありますが、今年は12月7日に行われておりまして、年に一度の一般開放日として唐津車両センター構内が公開されておりました(一部有料エリアもありました)。普段来る事ができない、唐津車両セ
昭和63年(1988年)9月JR嵯峨野線及びJR山陰本線福知山発京都行き12系普通客車列車のうち838列車(838レ)に関する補足(過去ブログ修正116)(#269のブログの補足)【S6111Ⅱ-2-2】【投稿日令和6年12月18日】1はじめに(1)昭和63年9月の838列車(838レ)・普通客車列車王国時代の山陰本線京都口に12系客車が普通客車列車として投入されたのは昭和61年11月ダイヤ改正で、昭和61年11月~昭和63年9月の山陰本線京都口には多くの12系普
2024年12月17日号秩父鉄道北武蔵号-波久礼駅東武鉄道、浅草駅-羽生駅、秩父鉄道-羽生駅-秩父駅、西武鉄道-秩父鉄道-秩父駅-西武新宿駅の乗車ツアーです北武蔵ツアーのヘッドマークです波久礼駅に入線です時間がわからず、だいぶ待ちました電気機関車102号機の牽引+12系です波久礼駅に入線です↑↓プッシュプルの後ろは、電気機関車103号機でした♦今日も見てくれてありがとう♦
米子の後藤総合車輛所入場していましたホキ800が出場し試運転が行われました。今年の9月に出場しました豊岡(寺前駅常備)のホキ800の試運転と同じ場所からスタートしました。その時は豊岡のDE10と米子の『おろち色』のDE10とのプッシュプルでの運転でした。今回は……2024.12.12試9492レDE101119(富)+ホキ800-1868+1848+1850+DE101058(米)原色同士のDE10のプッシュプル!!天気も曇
ホキ800後藤出場試運転を続けます。赤碕からの折り返しを狙います。気が付けば上空の雲が無くなりました。試9483レ折り返しのDE10は第2エンド前です。DE101058(米)+ホキ8003B+DE101119(富)サブ機は広角レンズでワイドに切り取ります。何はともあれ有り難い晴れでした。中山口ー下市にて
こんにちは!BDSパーソナルトレーナーの乙川(オトガワ)です何をはじめるにしてもはじめて行うことは勇気というか、行動力がより必要になります筋トレをはじめてみたいが、不安な気持ちがあってはじめの一歩がでないという方も多いかと思われますそのような方の為に初回¥500の体験クーポン、¥0お悩み相談(カウンセリング)をホットペッパーにて掲載中ですのでお気軽にお問い合わせいただけたらと思います!BDS|ホットペッパービューティー【ホットペッパービューティー】BDSのサロン情報。サロン