ブログ記事24,227件
こんにちは~児童発達支援・放課後等デイサービスこどもサークル中央台です本日の活動をお伝えします今日は下校時間が少し早かった為、走熊公園にお出かけしました元気いっぱいの様子をご覧ください到着すると、貸し切り状態でした氷鬼やブランコ・すべり台・サッカーと…それぞれ大好きな遊びを楽しそうに行なっていました冬の寒さはなんのその沢山身体を動かして、とても元気いっぱいでしたよ~サークルに戻り、始まりの会→個別課題が終わった後は、運動レクリエーション「ボール運びリレー」ですまず
こんにちゎ(*´꒳`*)昨日の試し撮りはカメラのモードが良く分からない自動モードになってるのに気付かずに撮ってて、(˙꒳˙)ナンデ???ってなったまま撮ってたので完全に失敗でした。なので今日は、以前に行った高台にある諏訪神社さんに行って、明日から始まるトーストフェアの成功を祈願するついでに試し撮りをしてきました。(多分ですけど、お店の住所近辺の氏神神社になるんじゃないかな。。。って思ってます)結果から言えば、あたしが色々と忘れてるというか、思い出しながら撮ってるので、「思い通りに
機械振動と共振現象についての初心者向け完全ガイドです。本記事では、基本的な用語や概念から、実際の応用例までをわかりやすく解説します。<h1>機械振動の基礎</h1>機械振動とは、物体がその平衡位置からずれて、再び元の位置に戻ろうとする動きのことを指します。この動きは周期的であり、物体が振動することでエネルギーが伝達されます。振動は、様々な機械や構造物において自然に発生する現象であり、理解することが重要です。<h1>振動の種類</h1>振動には主に二つの種類があります。自由振動と強制振動で
ご訪問ありがとうございます。今週は金曜日が休みです。なので次の休みが近いです。平日の休みなので朝は少しゆっくりです。カジカジできるブランコが好きです。カジカジした木屑を、しっかりと持っています。プレゼントなのでしょうか?💦運んできてくれますブランコの下には木屑が、たくさん落ちてますがとりあえず、ありがとう💦素敵な1日を。
お正月!!!って思っていたらもう1月も後半・・・・この調子ならすぐに花見ですね山宮の飲み屋さんK-chupさんの依頼で木製ブランコ2人乗りブランコの制作です余分な所カットして微調整で完成です富士宮大工佐野孝幸今日も一日笑顔で頑張ります富士宮でリフォーム富士宮で新築工事店舗工事タンス等の家具の移動もします古民家再生お手伝い別荘の修理雨漏り改修工事チェックもします富士宮で耐震工事家庭用サウナ桧風呂も作りま
AnantaraVillas🏨の敷地内を通って帰ります夜は篝火や🕯️キャンドルが灯って幻想的ツリーハウス🪷緑のトンネルレンタルバイク🛵借りてみたいけど乗るのが怖い💦アナンタラヴィラ🏨敷地内へ入る素敵トンネル💓🏨アナンタラヴィラズ🏨Avaniの敷地へAvaniの敷地からアナンタラヴィラAvaniのレセプション近くにあるブランコソファ🛋️キャベツ畑でした
天上山護国神社からひたすら山登り!最近見なくなった霜柱もビシバシに立ってました。踏んでも折れない強さでしたよー!夏は山の斜面を紫陽花が覆い尽くす観光名所になるそうです。ドライになった紫陽花たちがたくさんあってこれらが色付いていたらさぞ美しいだろうと思いました。ひたすら登るので息が切れます。そして割と段差があるのでいいトレーニングです。やがて登頂!下からロープーウェイでやってきた人々が富士山を眺めています。私の見たところ、外国人率95%。一度も日本語を聞いていません。晴れて
おやすみなさい♪ヽ(´▽`)/はるちゃん♪ヽ(´▽`)/かわゆすなぁ〜💖ブランコが好き過ぎて。。。(´・ω・`)すぐに乗るまだ挿し餌をしてる。。。(´・ω・`)けど、大人の餌も少し食べ始めた。。。(´・ω・`)雛卒業も時間の問題かも。。。(´・ω・`)最後までありがとうございました💖
こんにちは🍀母の入居施設に娘と孫と行った時にロビーのソファーテーブルに可愛いブランコに乗ったお人形がありました92歳母は歌い始めましたブランコ揺れるお空に揺れるゆーらゆーら揺れる🎶あー懐かしいこの歌あったあった母は歌には思い出がいっぱい思い出があふれると口ずさみますわたしには小さい頃の風景が広がり娘には息子(母にとって曾孫)と祖母に会いに行ったときの思い出おばあちゃんブランコの歌を歌ってたね今日も娘がこんな一言を童謡に親子三代の思い出が繋がりますちょっといいな
多久で1番お気に入りのランチ🍙多久居酒屋海鮮うまいもんや茜さん。いつも私の胃袋がお世話になっております何でもオススメですが特に‼️アラ炊き定食がオススメ超超美味しそう‼️たっぷりのアラ炊きです‼️最高の味付けで大満足でした美味い小鉢も美味しくて茶碗蒸し付き最高の1,100円ランチですよ‼️多久でランチするなら絶対にオススメです‼️最高に美味しかったです‼️ご馳走様でした海鮮うまいもんや茜さん。住所:〒846-0002多久市北多久町小侍666-27電話番号:0
『今年1番美味い物その②はテキーラG4ブランコ108』『今年1番美味い物その①ななやPremiumNo.7』『今年1番美味い物その①麻辣炸蝦球@富麗華』びすとろ泡に行ったあとゎWAKANUIを目指したんだけど平…ameblo.jp去年の秋にメキシコ大使館に幸子さんと行った続きー🇲🇽先週末から首に痒みが出て身体にまで💦もう花粉〜❔❔❔もう春なの❔❔❔アトピー予防の軟膏を前もって塗っておけばよかった。今は副腎皮質も塗り塗りしてる抗アレルギー薬も飲まなきゃ💊skull☠️のボトルこれ
ご訪問ありがとうございます♪平日空いてるだろうとリニューアルオープンしていた三井アウトレットパークマリンピアへ次男はこのブランコが気に入って何回も乗ってましたよーお買い物は何だろう⁇最初のセール期間を逃したのか購買欲わかずに、、、Plazaがあったのでこちらのパック購入7つの無添加も嬉しい30シート入って¥900使うの楽しみです♡MDSKINLABOグルタチオンプレミアムケアマスク30PMDSKINLABOMDSKINLABOグルタチオンマスク楽天市場
テーマはスペインのワイン。飲んでみたいワインをネットショップで購入した時の1本。テウラディブランコは白で1本2,000円位(送料別・セール価格)だったと思う。ブドウの品種はトルトシでバレンシア地域の土着品種と調べて知った。栽培生産者は僅かで希少なブドウ品種だそうで、今回はじめて飲んだ。情報を得たいとネットでも調べてみたが、中々見つける事が出来なかったまだまだ知らないブドウの品種があるなぁと嬉しくなり、これからも探して飲んでいこうと思った。美味しかった。(ワインは
ご訪問ありがとうございます💕YouTubeで見ていた方お薦めのお店オレンジジュースが美味しいらしいのでGrabでGO🚗(9/12)皮が緑色の柑橘(オレンジなのか?)を3~4個半分にカットして圧縮機で絞り完成カップギリギリまで入れてくれますこれで¥120でした安いし甘味と酸味のバランスが良くとても美味しかったです😍オレンジジュースをぶら下げながら🤭ビーチまで散歩午前中に行ったレディブッダが見えますその手前では網を引いてます何が引き上がるのでしょうか?暑いので常に日陰を探
おやすみなさい♪ヽ(´▽`)/もんちゃん♪ヽ(´▽`)/かわゆすなぁ〜💖お尻を擦り付けて。。。(´・ω・`)発情してる-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.beもんちゃんたら。。。(´・ω・`)見られてるよはるちゃん♪ヽ(´▽`)/かわゆすなぁ〜💖昼仕事から帰ってきたら。。。(´・ω・`)ブランコに乗っていた-YouTubeYouTubeでお気に入
今回で幼児期編も第3弾となりました〜ここまでブログを書いてみて〜・文章ってムズカシイ!・「簡単に振り返る」予定が、結局「詳しく振り返る」になっちゃった!・でも記事が出来ると何だかウレシイ!・自分でも忘れていた記憶が蘇ることがある!とりあえず、やってみてよかった!!(今のところ)幼児期編③5歳-Ⅱ・幼稚園に入り友達がたくさん出来る・ブランコジャンプ(後述)でタンコブが出来る前回の記事で何とか保育園を卒園した僕は、翌年度に幼稚園に入園します。ここで説明を。見出しが5歳
スタメンきいちゃん&空ちゃん大好物のみかん🍊仲良しではないけど、距離感はいい感じになってきました。元気いっぱいの空ちゃん揺れるものに乗るときは、必ず偏らないような位置に乗ってます。飼い主手作りブランコ空ちゃんも手作りを気に入ってくれると飼い主は、うれしい空ちゃん、水浴びしました。きいちゃんは、午前中に水浴び。毛づくろい中お腹空いて食べてます。このあと、しろみちゃんの放鳥タイムになります!
2025年1月14日(火)こどもサークル勝川キッズの坪井です今日の体をつかおうでは、タオルブランコを行いましたねらい・前庭感覚を刺激する・体幹を鍛える・空間認識力の向上・コミュニケーション能力の向上ブランコの揺れは、前庭感覚を刺激してバランス感覚や空間認識力の向上、姿勢の維持などにつながりますまた、公園の遊具ではなく、大人と子どものふれあいを通して行うことで、コミュニケーション能力の向上も期待できますまずは、タオルに座ってゆらゆら揺れてみようみんなで10秒数えようねもっと
こんにちは保育室びすけっとです。今日はお天気でした。そこで、北公園へ!みんなで、早めに園をでてたくさん遊べるように。ブランコいっぱい漕いだよ!いい笑顔です。(ちょっと目が見えない!)そして、公園の中を全速力で走る園児さんたち!負けずに保育者もがんばります。冬のお日様はとても優しい暖かさなのでこの後、園児さんたち一枚脱ぎました。空気は乾燥しているけど水分をこまめにとってこの冬を乗り切ろうね。
28日は年末最後のウッドワンでした午前中はお昼ご飯を食べに四条大宮の方へと向かいました!昔は何度かありましたが、コロナ以降全く無くなってしまっていたので本当に久しぶりの外食の機会でした自分で注文して、お友達と少しお話もしながら食べてとても楽しそうな時間でした!そのあとは食後の運動ではないですが、せっかく滅多に来ない場所に来ていたので散歩して、公園で遊んでから帰りました!ウッドワン・デイサービスは2014年10月から始まり、今年で10周年を迎えた放課後デイサービスです「ただいま」
東京都江戸川区の現場です。エアコンのドレン管が割れて水漏れすると言うのでテープを巻いて欲しいとお願いされましたのでブランコで修理します。木造でパラペットが信用出来ないのでパラペットクランプは諦めて反対側に重りを設置しました。笠木は後に撤去するのでロープガードは無しでアクセス。テープを巻こうとしたら蛇腹管が割れてしまったので新しいドレン管用意して繋ぎテープで巻いておきました。後、ドレン管が風でバタ付かないように排水管にバンドで固定しまして任務の完了。雨漏り・防水工事なら東京の日興防水
大切な一人娘は、来月23歳になる。長がったようで短い年月。私が登り遊んだガジュマルの樹娘が幼い頃ブランコで遊んだ。もう切り倒されたガジュマル記憶の中のガジュマル
ブランコの立ち漕ぎをできるようになっていた昨日はお天気が良かったから3人で近所をお散歩したくだらない事なにげない事をお喋りしながらゆっくり過ぎてゆく日常がほっこり幸せ行った公園がお菓子のゴミやらでなんか散らかっていてあまりにも悲しい気持ちになったからみんなで落ちていたビニールにゴミを集めていったらみるみるうちに綺麗になってとぉーっても気持ちがよかったよ今年は公園のゴミ拾いに精を出そうかな
おやつ作り⭐️誕生会⭐️公園こんにちは放課後等サービスこどもサークル桜川です!午前中はおやつに食べるフルーチェを作りました🍓手洗い、消毒をしっかり行い、作り方の手順をみんなで確認しますきちんと分量を計ってフルーチェ液と牛乳を混ぜるよ〜作ったら冷蔵庫で冷やそう!食べるのが楽しみだね〜粘土遊びも楽しみましたみんな集中して取り組んでいます!!午後は公園で体を動かしましたブランコや滑り台楽しいね!お誕生会みんなにお祝いされて嬉しそう午前中に作ったフルーチェ&カラフルサイダーお
現在、鳥バカとなり果てた私によろしかったらしばしお付き合いくださいうちの新たなペットてんちゃんのお話ですもともととってもびびりの文鳥てんちゃん揺れるもの動くもの、いやいや見たことのないものは見ないふりしてそこから逃げる、止まり木を変えただけでもう一切そこには止まれなくなる小心者そのてんちゃんが長男の家からこちらに来て1ヶ月以上が過ぎましたもう、完全にうちの生活にも慣れ、放鳥の時間も覚えていて、夕飯時間直後の放鳥タイムになるとアピールが始まりますぴっ!ピッ
みなさん、こんにちはグローバルキッズパーク下高間木店です1月11日のレクは『感覚遊び&工作』ですまずは始まりの会です午前中の感覚遊びでは、『ブランコ』に乗りましたスペースリングとフレキサースイングに乗って横にゆれたりぐるぐる回ったり…とっても楽しそうだね時間いっぱいブランコを楽しめたよ午後のレクリエーションは『パン粉粘土』ですまずはそのままのパン粉の感触を楽しみましたサラサラかな?ザラザラかな?次は水を入れてみるよなんだかモチモチしてきた?お団子も作れちゃう
こんにちは♪ヽ(´▽`)/はるちゃん♪ヽ(´▽`)/かわゆすなぁ〜💖今の鳥かごじゃ狭いって。。。(´・ω・`)えりちゃんの鳥かごを洗ってはるちゃんに与えた。。。(´・ω・`)何⁉️この子まだ飛べないのに、止まり木に止まって。。。(´・ω・`)すごっもう自分のものにしてる。。。(´・ω・`)大物だ汚れた鳥かごをきれいに洗って。。。(´・ω・`)めちゃ洗ったはるちゃんの大物ぶりを。。。(´・ω・`)見たしかも、もうブランコで遊んでる。。。(´・ω・`)自力で止まり木に行ったから。
2025年1月13日びーちゃん14回目の月命日ですブランコに乗ってるびーちゃん❤️taraさんと言う作家さんに作っていただいたものです私の宝物のひとつです2012年5月10ヶ月のびーちゃん特集なんでかって?二代目が今月10ヶ月なんですよぉ😊10ヶ月とは思えない貫禄😁中之島公園宝塚らんかな?事務所このレイアウト懐かしいなぁ😍まだまだやんちゃ何してやろうかって好奇心満々の目をしてます❤️「落ちてこい〜っ」何を狙ってるんでしょう?ようちえんの入口前こんな壁の色の時もあ
İyiakşamlar見えない難病と生きるARASですいつもいいね&フォローありがとうございます今日マルとお散歩&公園行ったんだけどマル早すぎて僕道に置いてけぼりくらっただけどいなくなったことに気づいたマルが引き返してきて迎えに来てくれたやさすぃそのあと公園でマルと遊んだマルはずっとそばにいてくれたよたまにブランコしてたらガンってぶつかったけどマルとお絵描き書きながらマル消さないでと言うのだが自分で消してた最後まで読んでいただきありがとうございます❤️
こんばんは✩︎⡱田中です꒰¨̮͚꒱♪ْ︎˖⋆︎去年11月に名古屋経由で三重県に旅行に行って参りました🚃まずは名古屋旅腹が減っては、戦は出来ぬという事でまずはコチラで腹ごしらえ⬇️味仙(みせん)全て辛いです!でも旨辛な感じでしたビールが進む味です🍺あと、名古屋の港から10分で行ける島にも行ってきました♪タコが有名な島です🐙↓この様なタコ料理を食べるはずが休みのお店が多くて…ゆういつ食べたタコ串🐙コリコリした食感で美味しかったですこんな映えな感じのブランコもありました