ブログ記事1,013件
駅から歩いて5分弱見えて来ました〜逆光予約1時間前から入れるとありましたがこの時間の案内で中に無料で荷物を預けるクロークがあるとあったので聞いてみたら外のロッカーは100円入れますがお金は戻ってくるタイプのロッカー。クロークは並ばないとならないと聞いて外の方が使い勝手が良さそうなのでこちらを使いました建物に入る時に、荷物チェック入ると広がるホールハリーポッターの世界入ってすぐにあるレストラン『フードホール』同じエリアに『フロッグカフェ』カエルがたくさんいる
Tジョイ博多で映画を観たあとは、今年初のスタバへロイヤルアールグレイブーケフラペチーノ年末にロイヤルアールグレイブーケ&ティーラテを飲んで、フラペチーノも楽しみにしていたんです『スタバ全国4店舗限定のブーケ』スタバできのうから登場した新作のドリンクきのう初日に飲んできました天神ソラリアステージ店では、青山フラワーマーケットの本物のブーケが飾ってあります全国4店舗限…ameblo.jpサイズはトールのみ華やかなお味で、とってもおいしかったです個人的にはティーラテよりもフラペチー
コンサートのチケット購入はこちらからどうぞ↓https://w.pia.jp/t/horichiemi-t/彩月と合流することに。フードホールにて待ち合わせました。尼子勝紀『HappyFlightJazzOrchestraさんの演奏』映画終わってから、軽くお茶を飲みます。僕はお茶ではなくハイボールです(笑)今夜はMUSICDAY。HappyFlightJazzOrchestraさん…ameblo.jp今夜はミュージックデイ。生演奏が楽しめます。ドライフルーツと共に一杯飲
おはようございます阪神百貨店9Fの阪神大食堂のフードホール♬昨年のTVで創作中華『空心』のメニューが変わったのをみて来てみましたひさしぶりですこんな感じで以前はなかった*大阪空心担々麺チキンライスこれ、美味しくてパパも絶賛麺は太目いただく前に香辛料を取り除いたらこんなに入ってたwチキンライス付きコチラも変わった*大阪空心麻婆豆腐彩りサラダクレープ麻婆豆腐丼になってい
「何かおいしいものないかなー?」「食べたいものないかなー?」と自分に問ってみた!そういえばフカヒレを食べてないフカヒレと言えば高級中華なかなか一人では行かないな・・・と言ってもフカヒレだけ食べられるところはそうない💦思い出した💡大丸心斎橋店地下の心斎橋フードホール☟日本橋古樹軒とびきりフカヒレ姿煮ご飯(orラーメン)セット2480円☟フカヒレごはんにしたよ!☟フカヒレ大きい!☟左:よだれどり右:
12月27日(金)ポコチャ、TikTok生配信でお世話になっていましたライブ配信事務所、SYCPROJECT代表すみれさんから、お誘いいただき今年はもうリアルの演奏終わりかな?と思っていましたが🤭出演させていただきました✨移動の都合でサウルハープ(25弦)での演奏でした🥰ふらり京橋フードホールフードホールのホームページはこちら京橋のフードホール内声もハープもめちゃくちゃよく響いてすごく気持ちよく演奏させていただきました演奏後、こちらの会場の別のイベントにもお誘いいただきまし
エミテラス所沢。2階に直結しています。レガシーコーナー。一応、シュミレータになっているようです。開業当初ということで、ホールの方で前面映像のDVDが流されていました。案内板ではトイレなどの混雑状況も見えます。飲食店の混雑状況も確認できます。フードコートは「そらくもひろば」と呼ばれています。外に出てみました。西武ドームも見えます。1階にはレストラン街になっている「こもれびフードホール」という名称になっております。
クリスマスイブクリスマスケーキを買いに行った日🚃ディアモール大阪のクリスマス🎄ツリーの前にクリスマスな洋服を着た小ちゃい子がかわいい梅田はいつもより多くの人で賑わってやっぱりこの日はクリスマスケーキを買う人予約で受け取りの人でいっぱい🎂この人たちが流れて来る前にひと足先にランチ阪神百貨店9Fフードホール中華料理空心麻婆豆腐彩りサラダクレープセット美味しそうお野菜がシャキシャキで見た目も美しい✨くるっと巻いて美味しいこちらのセット人気のようで周りで食べ
BTSに酔いしれたあとはお昼ごはん🍚フードコートでおろしハンバーグにしました😁肉肉しくて美味しい😋大満足😆ドリンクはイベントの入場券で一杯フリーでいただけました🥤ラッキーな気分😁#羽田エアポートガーデン#大江戸フードホール
こんばんは今日は【ワーナー・ブラザーススタジオツアー東京メイキング・オブ・ハリー・ポッター】へ行ってきました🧹私達は12∶30からのガイドツアーです。エントランスこの冬限定の特別企画〔ホグワーズインザスノー〕を開催しています(11/9〜1/5まで)1時間前に入場できるので先に「フロッグカフェ」でクリスマススイーツをいただきましたクリスマススイーツクリスマスサプライズコーン(800円)逆さまにしたコーンに緑色のバタークリームを巻いて星(チョコ)とクリスマスオーナメント(アラザ
1️⃣2️⃣月某日東急歌舞伎町タワー帰りにちゃんと撮り直そうと思っていたのに忘れてて、結局外観これだけ東急歌舞伎町タワー/TOKYUKABUKICHOTOWER国内最大級のホテル×エンタメ施設複合タワー、新宿歌舞伎町に誕生。高さ約225m。ホテル、映画館、劇場、ライブホール。ここは、あなたの好きを極める場所。www.tokyu-kabukicho-tower.jpの、2️⃣階にある新宿カブキhall〜歌舞伎横丁北は北海道、南は九州沖縄あと韓国など1️⃣0️⃣店
蜻蛉池公園の後はすぐ傍にあるWHATAWON(ワタワン)へ6月に来て以来、約半年ぶりです蜻蛉池公園でいっぱい走ったのでまずはフードホールで休憩ですフードホール内はワンちゃん同伴OKワンちゃんと一緒に食事ができますクリスマスツリーも飾られていましたWBOXでお買い物もちろんワンちゃん同伴OKですマロンはずっと店内を高速歩行6月に来た時は混雑していましたが今日は空いていましたマロンも機嫌よく高速歩行していました
先日、梅田に行った時に気になっていた阪神百貨店の9Fフードホールの空芯に行ってみましたフードホールなのでまずは席を確保しますそして、お好きな店舗で注文し呼び出されたら受け取り、食後は返却口に返却しますメニューは創作中華なので町中華にはない感じ・四川海老マヨセット(お花のふりかけ)・麻婆豆腐セット(彩りサラダクレープ)お味は四川なので少し辛めです美味しかったですにほんブログ村空心(中華料理/大阪梅田駅(阪神)、東梅田駅、梅田駅)昼総
細見美術館へ行ってきましたちょっと前のおはなしその帰り道…京都タワーの下京都タワーサンド入り口の電光掲示板フードホールフードホール|京都のお土産、グルメ、体験を集めた京都駅直結のKYOTOTOWERSANDO-京都タワーサンド京都駅前にある京都タワーサンドのフードホールのご案内です。地元京都の名店から話題の人気店まで。約450の席で京都の食が味わえます。フードホール各店のメニューをご覧いただけます。www.kyoto-tower-sando.jpなんかめっちゃ異世界マル
おはようございます。11月も終盤です、もうすぐ冬の陽気になって来ましたね。とりあえず、この日は梅田です。時間も。ランチタイムです。最近出来た新しい施設、グランフロントの西側、新たに北梅田ですね。今回は?グラングリーン大阪です。都会に緑が見られる施設です。そこのフードホールですね。シェアキッチンのフードホール、色んなお店のメニューが頂ける。今回は?麻婆麺専門店麺と痺れうめきた店です。時間もランチタイム12時20分です。席は。空いててすぐに座れました。複数のテーブル席、カ
スタジオツアーつづき家系図↓忍びの地図魔法生物の作り方フロッグカフェです↓フードホールとも迷ったけどニフラーだ!ニフラーまん🍆えっ?ヤバ…あたしのニフラー事故っとる…中はカスタードクリームです…ホグワーツインザスノー❄ロンドンでも雪景色ホグワーツ城は人気らしいですよ!大広間もクリスマス仕様でした🎄ニコッ✨
1泊2日関西旅行の2日目です。宿泊していた南千場のホテルを13時にチェックアウトして、大阪に住む妻の叔母と13時30分に心斎橋大丸前にて待合せ。今日の「お昼ご飯」は、私の要望で心斎橋大丸地下2階の「心斎橋フードホール」で食事です。全国から大阪ミナミに観光目的等で来られる人には是非行ってみて欲しい場所です。心斎橋フードホールは、心斎橋大丸百貨店の地下2階「生鮮食料品売場(肉・野菜・魚)」に有る「フードコート」と思って頂ければと思います。但し通常のフードコートと違うのは「さすが!大丸百貨店の
京都タワーでお土産探しをする前に先ずは腹拵えと、言う事で...地下にあるフードホールへ色々有るお店からコチラを選びました3人でシェアして美味しく頂きました😋お土産探しも京都駅より人が少なくてゆっくり見て回れるのでオススメですhttps://www.kyoto-tower-sando.jp/京都のお土産、グルメ、体験を集めた京都駅直結のKYOTOTOWERSANDO-京都タワーサンド京都駅前にあるニデック京都タワーの新たな商業ゾーン「KYOTOTOWERSAND
地下1階のフードホールのBar&TapasCelonaに仕事帰りに寄りました。クリエイトレストランツの株主優待を使える期限が迫ってて。私が行ったときは、こんな感じでスカスカだったのですが、帰る頃にはほぼ満席でした。最初にカウンターで注文・会計して、席まで自分で運ぶスタイルでした。どれにしようかな~と悩むと、待つ人がどんどん増えていきます。サングリアイカ墨ライスのコロッケと、スパニッシュオムレツ、野菜のトマト煮熱々メニューは少ないのですが、ちょっとずついろんなものを食べたい人には
PTKに22日オープンするぐるなびフードホールワイ。どんなお店が入るのでしょう。行ってみようかな。
今日のランチは広島バスターミナルフードホールにある蔵まつ広島まぜそば980円税別辛さを選べるので2辛にんにくは別盛いろいろな具材、スパイスが乗ってます全粒粉の太麺とよ〜く混ぜて箸とレンゲで20回以上混ぜるように言われました混ぜるとこんな感じ太麺食べ応えあり!完食ごちそうさまでした〜♪
この日のお昼ごはんに京都タワータワーサンド地下一階フードホールにある餃子の専門店「亮昌」さんに行ってきました餃子定食Aをチョイス餃子が12個、お漬物3種類、お麩のお味噌汁(薬味にネギと茗荷←記憶あやふや)餃子のタレはお店のものオリジナルカスタマイズなタレはできなさそうですお約束のタレをつけた餃子はご飯にバウンドでいただきました😆美味しかったです😄😄😄ご馳走様でした😄😄😄
【2024年8月】今日は大阪・梅田の阪神百貨店に来たよ。お昼ご飯は9F阪神大食堂フードホールで食べよう。むむ、何だか怪しい絵が飾ってあるぞ。フードホールにはお店が8店舗入ってるよ。前に『タブロラチェルバ(→こちら)』でハンバーガーを食べたことがあります。で、その時から気になってたお店がこちらの『BOTANICURRY(ボタニカリー)』。すごい行列ができていたので、また今度食べようと思ったんだよね。フードホール開店時間の11時に来たら大丈夫だろうと来てみたら
当初は阪神が出ない試合なんて観る気はなかったのですが、最終戦は盛り上がるだろうと、急遽観に行きました。東京ドームそばのフードホールに寄りました。「ニュー大金星」にて注文。焼きそばがうまかった。試合は1点を争う緊迫した試合。DeNAの森選手の好走塁が勝敗を分けたといえます。森選手は桐蔭学園の出身。このシリーズでは打擊面でも大活躍です。ドラフト1位指名されたときは少し疑問符でしたが。その後の成長を見ると、正しかったといえます。なんといってもDeNAの地元、神奈川の選手。DeNA
hair&estheticHOA受付時間8:00~20:00(パーマ、カラー19:00)定休日火曜日第3月曜日住所神奈川県横浜市南区前里町1-4-3黄金町駅前ビル1F京急線黄金町駅徒歩3分市営地下鉄線阪東橋駅徒歩8分予約、お問い合わせ番号(045)341-0701詳しくはhair&estheticHOAHP内にあります。ちょうどお昼時だったのでフードホールでランチにしました。まずはサッポロクラシックビール桜
ブログ更新しました!!*****↓↓New!!餃子の満天家(宇都宮市)宇都宮駅ビルでラーメン餃子を食す!(※この記事はタイアップ投稿です)JR宇都宮駅の改札を出て、一階に降りると、オシャレなフードホールがあります。一番奥にある満天家さんが、リニューアル。餃子に力を入れた、「餃子の満天家」さんがオープンしましたrururuooo.com10月23日、宇都宮駅ビル1階に餃子の満天家さんがオープン!(※この記事はタイアップ投稿です。皆さんの、どんなお店?気になる!の、参考になりましたら
久しぶりに買い物途中でお茶してねショッピングセンターのフードホールでも満足感いっぱいコーヒーとマフィンで9ドルは激安感!孫娘は自分用にスペシャルおやつ持って行ったけれど道の途中で食べ始めてたフードホールは行き交う人々をウォッチングできてこの頃、N婆が気になってる色合いの装いカップル素敵な中高年カップルカラフルご婦人も素敵!ショッピングバッグをひとつに絞るといい感じ夕食はプチお楽しみ会スワン川を渡って川向こうの回転寿司屋さんへ早めに行ったのに・・・行列できてた店内の様
松山三越の1階のフードホールにあるのだが、よかった。食べログなんかは普通の評価。ここの良さは定食よりも巻物だ、海鮮巻きが美味しい。コスパもいい。何を基準に評価しているのだろうか?私にはわからないが、きっと選択したものによってバラツキがあるのだろうか??それとも味が分からない人が多いということか?食べログなんかでも、あまり評価は当てにならないと考えています。TV番組もそう。だって、高価だが美味しいものを食べてこなかった芸能人や美味しいものを子供のころ
え…っと何でしょう、ちがう今回、めばる。3ヶ月以上来ていなかったかも、ですが、そして魚の種類は異なりますが、前回と構成?は同じなのに見た目も味も違いましたサバのとき。しつこく遡ってみます。以前は皮にパリパリ感がありました。サーモンのとき。パセリとレモンとセルフィーユが省略されただけではなくて、、、お料理って、ほんの少しのところで大きく変わりますね店員さんの私語も大きなお声でしたし、さようなら
2024年10月11日の晩ご飯福岡に転居した友人が久しぶりに来阪して何が食べたいかと問うと阪神大食堂で食べるはり重のビフカツサンドなのでした阪神百貨店梅田本店