ブログ記事49,641件
TVアニメ「フードコートで、また明日。」#3WEB予告|7月21日(月)TOKYOMX他各局にて放送開始いつもの場所で、2人の毎日。‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥‥∵‥#3『乳力』『ナオキン』『姉妹』『十月二十一日』乳首は「ちくび」。乳の一文字では「ちち」なのに、何故「ちちくび」とは言わないのか?豆乳は「とうにゅう」なのだから、「にゅうくび」ではダメなのか?素朴な和田の質問から始まった、今日の雑談。女子高生が2人で乳の話で盛り上がるのはどうなのかと山本からたしなめられながらも、
最近できた大型ショッピングセンターららぽーと。どうしてスガキヤとMacDonaldがないの?ここら辺の大型ショッピングセンターといえばフードコートにスガキヤとMacDonaldがあるのは当然だ。それがないと子供たちが食べるものがない。ここの飲食店にはハンバーガーはバーガーキングラーメンはスパイシーな大人の好みのラーメン屋さんがたくさんある。でも、屋上の日本最大級の子供の遊び場が売りだったよね?その意味で子供の食べられるレ
スマッシュバーガーが美味しいミッケラー!!過去の備忘録(神田)『シンプルイズザベストなチーズバーガー!〈ミッケラーカンダ〉』ミッケラーはWikiによると「ミッケラーはデンマークのコペンハーゲンに2006年、ミッケル・ボルグとクリスチャン・ケラーが設立した、特定の醸造所を持たない「フ…ameblo.jp神田の取り壊し予定のビル内にあって、そろそろ移転の時期だなぁーその前に行こうと思いながら、なかなか行かれず…気づいたら二子玉川の新しく出来たフードコート内に移転してたんですよー
あまりに暑いのもありまして何もない時は引きこもってますが、せめて週一くらいは外でご飯を食べたくなってしまう。しかし、所謂まともな人気店や土日の人混みは考えただけでダメなので平日、変な時間の回るお寿司、フードコートに行くのがせいぜい。今日は天丼と冷たいお蕎麦のランチを食べてみました。揚げ物だけは自炊できないので、私は天丼やカツ丼が好きなのです。しかも980円税込と安い。11時入りだったが客層は、中高年が多い。特にオバチャン二人組、シニア夫婦も結構いらしていた。勿論、そんな私も紛れも
翌日は皆んなで天保山のレゴランドディスカバリーセンター大阪に行ってきました!当日、スマホの調子が悪く汗、少しどえらいピンボケの写真もありますがすいません。レゴランドの各フロアを模したLEGOです!海遊館やマーケットプレイスにはよく行くので、ここの存在も知っていたのですが、でも自分ずっとLEGO専門のおもちゃ屋さんと思っていましたがびっくり!!レゴのジオラマがあり、アトラクションもあり、フードコートもありと、イメージとぜんぜん違ってました(汗)めちゃくちゃ楽しい所でした!このアトラクシ
『海鮮市場かろいち』に到着南紀白浜へ行った時に寄ったとれとれ市場みたいな場所海鮮なら何でもありましたスケジュール通り我が家は『海陽亭』でランチ🍽️おー😵イカ🦑が生簀に…主人は大海老フライ定食2500円私はしまめ
スターバックスカフェラテ200ml×6本998円(価格変更あり)要冷蔵食品↑📸箱が少し前からカラーになりました。上が外れ中が6区画に分かれているのでフードコートのドリンクが安定して入ります※1本あたり約166.3円(税込)です。電子レンジ等で温める場合は容器を移して温めてください❗️※冷蔵リーチインにありました
*冷凍牛肉コロッケ*卵焼き*インゲンのバターポン酢炒め*ゴーヤのおかか和え*ジャガイモと油揚げのお味噌汁暑くておかず作るのめんどくさっ!ってことで半分作り置き。早く夏が終わらないかなあ…🌻ってやっと梅雨明けしたばっかりだよ😂・・・万博の食事事情です。▪︎くら寿司とスシロー両方とももちろん席なんて取れません。が、お弁当のお持ち帰りなら予約の隙間あり。ただ受取の時間は遅くなるかもです。スシローさんは外観写真だけ記念に撮影!▪︎パビリオンのレストランパビリオンレストラ
やっと届いた大好きな一風堂のラーメン!優待券最近いつ食べたかな?仙台には3店舗あり仙台港アウトレットにあるから使いやすいはず!!と思う拡充した時に2名義購入もちろん含み益ありと嬉しいただフードコートだから優待券使えるかわからないけど他の2店舗は仙台駅近くだから駐車場なしでアウトレット内で使えなければ微妙になるがどう?長期保有で優待券が倍になるからとりあえずは永久保有ありがとうございます楽しみにラーメン食べてきます♡
中山競馬場のフードコートを利用したらいただけたウェットティッシュになります馬の柄になってますがJRAなどの記載はありませんでした
What'sup,buddy?It'sme,Jay.😃Areyouready⁉️It'sJay'sShowtime‼️ってなワケで、この日は天気予報通り朝から雨だったJayです。😅ちなみにこの日の朝ご飯は卵サンド、ツナサンド、バターロール的なの、フルーツ、ヨーグルト、昨日の余りの豆サラダ。😋ちなみにコーヒーも飲みたくて日本では売っていないスタバの瓶のフラペチーノ、モカ味を買ったら母と姉も気に入ったみたいでした。⭐️😊こちらです、ど〜ん❗️↓さ
日本への一時帰国からアメリカへの帰りに、まさかのデルタ航空のフライトキャンセル2回目で、羽田空港第三ターミナル直結のホテル「ヴィラフォンテーヌグランド」に延泊(2泊目)となり〜『2回目のフライトキャンセルで羽田2日目は「泉天空の湯」へ*日本帰省2025春』約1ヶ月の日本への一時帰国を終え、羽田からアメリカへの帰りに、まさかのフライトキャンセルで、デルタ航空が手配した羽田空港第三ターミナル直結の「ヴィラフォンテ…ameblo.jp原宿にある会社に勤めている妹からディナーのお誘いで、
高校生になった孫が短期の語学留学に旅立つ日に娘と関空へ見送りに行きました搭乗までに小腹が空いたので何か食べようと孫が選んだのが此方大阪天満すし処西屋〒549-0001大阪府泉南郡田尻町泉州空港中1第1ターミナル2F関西国際空港第一ターミナルのフードコートのように色んなお店が列んでいる端っこに在りますオーストラリアに行く前にお寿司が食べたくなったようです美味しいと笑顔で頬張っていました♪娘と私は、帰って食べるので別のお店でシェア出来るものを探しました(^o^)
今回も久しぶりの訪問でスーパービバホーム狭山日高インター飯能店のフードコートの中にある福よし飯能店5年以上来てなかったかも食べたのはコレW野菜タンメン野菜たっぷりのタンメン!!美味しかったです。ごちそーさまでしたー(^^)
ど〜も〜どもども〜本日ご紹介させていただきますのは青森県八戸市にあるラピアショッピングセンターさん3階のフードコート内に令和7年7月10日(木)グランドオープンされた『NEOいちい』さんです!コンセプトはどこか懐かしさを感じる満足感のある味わいのひと時を過ごせる的な感じみたいです!定番のラーメンやそばやうどんにカレーやカツ丼や海鮮丼などお手頃価格で食べられるお店みたいです!季節メニューや期間限定メニューも提供していくそうです!それでは食レポします✍️【お店の雰囲気
おはようございますmiyuremamaです100均大好き節約しているつもりな無駄遣い?babaになっても毎日楽しんでいますどうぞよろしくお願いします本日の100均ブログ可愛いハイハイ歩き孫との安心空間💖-100均ブログmiyuremama’slifeセリアリングカーテンクリップモノクロ100均大好き主婦の節約しているつもりな100均生活をちらっとお届けしますおはようございますmiyuremamaです9が月になった孫くんハイハイやよち
フィリピンに到着して1日目、”あ、海外ってこういうことか”と実感することが多々ありました。今日はそんな渡航初日に受けたカルチャーショックを4つ紹介します①トイレットペーパーがない日本では学校やレストラン、公園などどこのトイレに行ってもトイレットペーパーが置いてあります。しかし、フィリピンのトイレにはありませんマイトイレットペーパーの持参が必須です加えて、使ったペーパーは流せません。隅にゴミ箱があるのでそこに捨てます。私はこのことについて知ってはいましたが、実際にト
さとやんです開幕から3ヶ月が過ぎ折返し地点を迎えた万博万博は初めてだと言う高3女子と一緒に3度目の万博にやって来た私にガイドが務まるのか少し心配ですが…また来たい!と思って家に帰ってもらえたら嬉しい16時45分ゲートを通過まだ暑いので冷たいものを飲みながら少し涼しくなるのを待つことにしたやっぱり最初に向かうは「大屋根リング」下から見上げる大屋根リング何度見ても素晴らしい!なんと見事で厳かなんだろうそのうえ雨や日差しから来場者を守っているなんてと…高校
昨日は「うどん」で今日は「蕎麦」です。久々にイオンモール伊丹店に行ったのでフードコートに行ってみました。で行ったのが・・・こちらのお店です。メニューです。ざるそば649円+だし天丼803円。ざるそば。ちょっとピンボケになってしまいました。だし天丼。タレではなく「だし」ってのが珍しくって注文してみました。美味しかったです。『にほんブログ村』ランキング参加中です。よければポチして下さい。現在の来客者数です。『Ich
ご覧いただきありがとうございます♪こちらは滋賀県で有名なたくあん入ってるパンですが、岐阜羽島です笑笑サラダパンは食べたことあるのでお隣りのサンドイッチ買ってみました新幹線で新大阪へ向かいます魚肉ソーセージが挟まってます〜なかなか美味しい今回、西ゲートから行くことにしたので電車も混むことなくすんなり並ぶことができました東ゲートよりかなり空いてる模様?今まで日本で行われた万博キャラらしいです左下はモリゾーかなまずはインド館へ〜わりとすぐ入れましたインド館の陽気なお兄さんディスカ
フォローして金運アゲ♂アゲ♂nsk-ss/この記事を書いた人のおすすめ|Amebaブロガーズショップnsk-ss/この記事を書いた人のブロガーズショップです。ml.ameblo.jpご訪問ありがとうございますヒロです初めてのゴーゴーカレー食レポ(ウホ♪)レトルト食品は食べた事がありましが、実店舗もありました💦(ウホ♪)某スーパーのフードコートに入っているゴーゴーカレーですが、存在は知っていましたが、やっと訪問できました(ウホ♪)ゴリラ🦍がトレ
こんばんは🌝今日は久々の晴れ間🌞嬉しかったな!明日はイオンタウンユーカリが丘へ🎪フードコートライブも、昨年から定期的に歌いに行かせて頂き、1年が経ちました☺︎少しずつ、毎回聴いて下さったり、遠くからとか、たまたま聴いてくださったりなど♡︎毎回嬉しい出逢いや気持ちをくれる場所!明日も楽しみにです!宜しくお願いします💘前回のイオンタウンユーカリが丘フードコートライブでは先日O.Aとなった「月曜アドナインス」の収録をしてから向かったのでした☺︎お聴き下さった皆さんは
大阪・関西万博の続きでございます未来の都市パビリオンを出て近くを探索していたら10時入場予約で入ったのでお昼時間になってしまいまって周りを探索したらフューチャーライフゾーンのグランドフードコートイタリアンにトルコ料理にバングラデシュ料理に日本料理とあるフードコート迷いましたがチキンビリヤニそれにビール生大チキンビリヤニは2,280円生大は1,100円トータル3,380円で御座います安めの居酒屋の料金ですよねでも世界標準からしたら適正価格の様な気もしますフ
お泊まりは市電が通っている大通りにある城西館。城西館(じょうせいかん)楽天トラベル部屋から高知城が見えました。現存する天守閣12のうちのひとつです。温泉に入っている時に、藁焼き鰹の実演があると館内放送があり、それに合わせてお風呂を出ました。丸々した鰹が板前さんによって三枚おろしから柵に切られていきます。捨てる部分多し、勿体無い。鎌で刈り取られた長い稲藁を使ってます。藁は火の調整がしやすく、殺菌と風味付けに適しているそうですよ。こんなに勢い良いの
今日は娘が便秘で朝から第一希望の幼稚園見学諦めようかなと思ったけどなんとか行けたので見学してきました。満3歳の枠が1人分だけ空いてるとのこと。家から15分ぐらいだしそこにしようかなと。10時前にパルコ着いて買い物してたらいつの間にか12時でフードコートで絶景見ながら初やまや🍴もつ鍋セットは売り切れだったので次回は早い時間に行こうと思います。サンエー限定Tシャツ可愛い🌴
はじまる安心と心地よさはちいさなこころと、あなたの声から・・・・・・・あなたの文化の再発見当たり前になって見えなくなっていた価値観・関係・語り・声他者との対話を通じて問い直すことできづき再発見していく。時間:およそ60〜90分ぐらい(状況による)(午前9時~午後16時の枠のご希望の時間帯)(1日最高3組まで)(大人対象)本人もしくは家族範囲:東武東上線沿線からお伺いできる範囲まで(起点:坂戸駅)ご希望の場所(ご自宅もしくは近くの場所)
~7月18日(金)グランドオープン&限定メニュー・特別キャンペーンも実施~ボリューム感あるステーキを熱々の鉄板でご提供!「テキサスキングステーキイオンモール越谷レイクタウン店」ジローレストランシステム株式会社が展開するステーキ専門店「テキサスキングステーキ」が、2025年7月18日(金)、イオンレイクタウンmori3Fフードコートに新店舗をグランドオープン。【ボリューム満点ステーキが越谷に上陸】「テキサスキングステーキ」イオンレイクタウンに新登場!|やしおん-八潮市オン
本当はね、全く行く気持ちは無かったんですよ。でもね、見つけてしまったんです。いつもお世話になっている旅行社から万博ツアーが出てることを。それも持ってるポイントで行けることを知ってしまって❗このツアーなら自分でチケット購入しなくて良いし、予約必要なパビリオンが1つは入れるしバスも予約しなくても良いし。これで良いのでは?と思いまして(笑)全てに面倒だと思う私にとっては何も用意しなくても良いのが魅力‼️安全と便利はお金で買おう❗でも、前日は「この暑いのに行くの止めようか
【01】丸亀製麺・前回記事『【トリドール⑦】丸亀製麵イトーヨーカドー明石店/釜揚げうどん得,かしわ天/360円』【01】丸亀製麵・前回記事『【トリドール⑥】丸亀製麵イトーヨーカドー明石店/かけうどん並/420円』【01】丸亀製麵・前回記事『【トリドール⑤】丸亀製…ameblo.jp【02】コラージュ写真【03】店舗外観・看板など【04】今回注文メニューと価格【05】各単品&拡大写真
今日は、習い事もバイトも買い物(必須)の予定がないで、朝からかなりの雨量で、時折、土砂降りにもそんな日は、ららぽーとでブラブラだよなぁいい暇つぶしが近くにできて、ありがたいわー立体駐車場に停めれば、濡れることもないしね11時前までブラブラして、早めにお昼を1人だし、以前食べて良かった、タニタカフェさんお皿の向きが前と同じとり天平日の早めなら、フードコートも余裕で座れたでも、食べ終わる頃は、だいぶ席も埋まってきてたよ。他にも魅力的なお店はあるけど、食べや