ブログ記事3,326件
レスポワールあやこの今日の徒然王子様ぁ…私のトゥシューズ雨模様のさいたまです。梅雨入りのサインなのでしょうか?さて、2年ぶりにトゥシューズを履くことになったのでタンスから引っ張り出してフィッティングしては自主練をしている毎日なのですが足のサイズと形と筋力が少しずつ変わっているようで、今まで履いていたポワントが合わない感覚になっています😣もしかして保存状態が良くないのかもしれませんが形が悪く見えるので手放すことにしました🥲フリードは柔らかすぎるところをハードナーしたりすれば
本日の納車のご紹介は遠野市にお住まいのK様へ、ホンダフリードの納車ですK様、ご家族で2台目のご購入、誠にありがとうございます。お車はプレミアムスパークルブラックパールのフレックスジャストセレクションNH812PPremiumSparkleBlackPerl(PERL)整備後、名変intelligentVariablevalveTimingElectricControlsystem...スパークプラグ交換エアエレメント交換バッテリー交換ワイパーゴム下
【6月2日(金)夕方6時55分放送】リコの家があるパルデア地方に到着したライジングボルテッカーズ。リコは、フリード、ロイと共に家に向かい、父・アレックスの出迎えを受ける。久々の我が家でくつろごうとしたリコだったが、図らずも「これからはずっと家にいて欲しい」というアレックスの本音を聞いてしまう。始まったばかりのリコの冒険は、ここで終わってしまうのか…!?■スタッフ監督:でんさおりクリエイティブディレクター:冨安大貴アクションディレクター:矢嶋哲生シリーズ構成:佐藤大キャラ
今日の大和市は快晴ちょっと暑かったけど、まぁ良い天気でした毎日この位なら気持ちが良いですね。今日はエアコンサービスステーション!!アレです。お金掛けちゃったから、回収しないといけないやつですこのフリードは先日ご購入頂きまして、前回のブログで整備のご紹介をしました。で昨日登録に行ってきた訳ですが、その数日前の暑い日に、予備検査を受けに陸運局まで走らせました。その日は暑かった。ニュースで5月に真夏日が続くなんて観測史上初だとかなんとか
先日の・・・(いや、もう1ヶ月前だが・・・)愛車修理の際に借りた代車は、現行型のFREED(フリード)(GB5)だった。配車繰りの関係か、同クラスもしくは軽自動車の代車ではなく、ちょっと大きめの車が出てきた。これまでフリードを代車に出してもらえたことはなく、自身もフリードを運転したことも乗ったこともなかった。デジタルのスピードメーター7速デュアルクラッチのハイブリッド車ではなく、通常のガソリンエンジン+CVT車だったので、運転した第一印象はほんと素直で気軽で扱いやすいというもの。自分の
我がフリードタクシー号1万キロ走破したのでエアコン、エアーエレメントを交換。エアーエレメントはもうちょい走れたか?ついでに、グローブボックスを開けてエアコンフィルターを外すとエバポのファンが見える。そこにトヨタパーツから出てるこれエバポレータークリーナー。この隙間に両面テープ付属のステーをセット噴射ノズルを引っ掛ける仕組み。ACOFF、最大風力、最大クール、内気循環にて準備OK後はプシュ〜!散布したら、ACONにて5分放置ついでに奥さん用にも匂
2023年5月22日暑かった月曜日こんばんは。昨晩は24:30頃就寝でしたが、ちゃんと寝る体制になった記憶がない。早朝目が覚めると、足音にタオルケットが綺麗に畳んだままでした。寒かったので体を丸めて寝ました。そんな事をしても全く風邪をひかない。たぶん皮下脂肪とか内臓脂肪。太った事が原因。4:50アラームで起床。みそ汁を暖め、5:05にアラームセットして再び潜る。朝食6:15~昨晩娘が千切りキャベツで、コールスローを作ってくれた。
2023年5月20日朝から天気の良くない土曜日こんばんは!終日予定いっぱいの為5:30起床。早速朝飯の支度。と言っても同じようなメニューばかりです。H.B.Tほうれん草・ベーコン・たまご。6:40朝食。8:30過ぎ娘を駅まで送りながらオーケーにに向かう。途中こむぎのもりブンブンでパンを買う。帰りは混む時間で駐車場入れなくなるので。今日のオーケー。雨上がりました。
ここ一ヶ月ほどフリードの買い替えで、次の車を探していたわけですがようやく納得できる車を見つけました。もちろん中古車ですけど。ステップワゴンのワクワクゲート付きの4WDの2Lモデルを探していたのですが少ない!そして高い!!後ろを振り向いた時の空気を運んでいる感がすごい。なのでここは、SUV。安全装備とか運転支援とかを考慮して最終的に残ったのが日産エクストレイルとスバルフォレスター。安全装備に関しては評価の高いフォレスターですがやっぱりスタイルが私の好みではなく…で、いろいろ考えて決め
こんにちは。OGAWAです。本日ご紹介の作業は、ホンダフリード。サマータイヤの溝が無いので交換依頼と、最近エンジン音がおかしく、たまにエンジンオイルランプが点灯する?との事。早速作業開始!!まずはエンジンオイル量チェック。予想通り入っていない。。。オイル交換のシールを確認すると、昨年オイル交換してから13000km超走行している・・・今まで以上に今年は乗ってるな~オーナー様に症状をお話しし、オイル交換(オイル抜く)する事に。なんと!!適正量3.
5月19日(金曜日)❕天気は、次第に回復↓午後からは、晴れ間も覗いていました(^O^)昨日からお預かりしている、A様の新車フリード❕楽ナビ、インストール、終了↓インストール後は、接続チェック。リア・モニター↓楽ナビの映像が観れます(^O^)ドラレコ、インストール、終了↓180度+180度の画像の2カメラ搭載の360度画像ドライブレコーダー❕セルスターさんのドラレコの固定用ステーは秀逸で、角度調整が自由自在なので、狙った角度にドラレコを固定出来ます❕❕
今日の大和市は雨もうね、一日雨ですね何だか最近忙しい訳では無いのですが、細かい作業や、急な作業がちょいちょい入り、暇な訳でも無い感じ・・・。こちらのフリードは常連のお客さんが買ってくれました。そんなこんなで手が付かなかったのですが、車庫証明もそろそろだろうから、今日は雨ですが頑張って整備だけでも終わらせてしまいましょう!ちょうど終わったタイミングで車庫証明が出来たとのご連絡!!エアコンフィルターは元々の色がアレなんで分かりにくいのですが、汚れ
ホンダ・フリードにガラスコーティングのグラステックコートGT-Cを施工しました!!今回は当店をご利用くださいまして、誠にありがとうございます!!ガラスコーティングを施工することにより、ボディの汚れが格段に落ちやすくなったり新車のような艶感を長く保つことができるのでオススメです!!今回もしっかりと下地処理をしてツルツルのピカピカにさせていただきました!これがグラステックコートGT-Cの輝きです!!お客様にお喜び頂けて良かったです!今回は当店をご利用いただき誠にありがとうございまし
5月18日(木曜日)❕天気は、今日は、「下り坂」💦午後からは、「雨」になりました💦💦💦気温は、今時期らしい感じで、仕事をするにはちょうどいい感じ。気象予報士の方が言われていましたが、今の日本は5月はもう季節的には「夏」で、夏の間に「梅雨?」、「雨季?」がやってくる気候になっているそうです。気候変動の影響なのでしょうね、、、さみしい限りです。開店前に、昨日車検が終了した、愛車スターレットの標準化?やっぱり、このスタイルがしっくりきます(^O^)まだまだ、乗り続けますよ~❕
富士山が綺麗な雪化粧になりましたよ♪今日は午前中に名義変更を済ませて、本業に復帰!その後、夜から回送でした。①静岡で名義変更ノート②三島→新富士フリード③静岡→甲府マーチ本日は持ち帰りまで以上です。
遅れるブログ更新には訳がある、、、昨晩が遅くなり今朝はスローなお目覚めで出勤は10時過ぎであったぜそんな昨日の出来事、、、毎週火曜日はター広島へ参るのだが天気予報通り快晴で車検がとにかく多くて在庫車を仕入れても手付かずとなりそうで太陽を逃したくなく狙いを定めて撮ドラの朝Nワゴンのカスタムでございます、見て乗って素敵なマシンだねまっ!16万走ってますが11時には内装の撮影も終えていたぜ事前に賢さんに無理をお伝えしていた赤ヴァリちゃんもすんなり
と言うわけで、子供が具合ワロシから、会社を休み看病って言っても、たいした事ない。暇だから、子供は寝てる間に置き去りにして、いよいよ夏本番前に懸案のランサーちゃんのエアコンガス漏れをやっつけます。その前に、フリードちゃんのスモールランプが球切れ…ラリーの賞品で、家に転がってたLED球サクッと交換はい、終了‼️で、本題ガス漏れ箇所は、何となく当たりはついていてバルクヘッドの継ぎ目が、油ちっくに黒ずんでいるから、ここのOリングを交換してみます。で、狭いけど、ネジ2
息子が産まれた翌年で、娘が産まれる前年の1999年に購入したホンダのステップワゴン。24年間、子供の成長とともにお世話になった車をとうとう買い替えることにした。日曜日に新しい車を引き取りに行き、その日から新しい車になった。新しい車はホンダのフリード。新旧並んだところをパシャリ📷24年間も本当にお世話になった車なので、かなり感慨深い思いもある。走行距離は5万9千キロ24年間乗っているということに、よく驚かれたが、走行距離の少なさにも、よく驚かれた。家族の一員だと思っていたので、この
今日は、昨日持ち帰りした車両の納車をしたら、名義変更プラス1件の予定でしたが、なんと、追加案件を頂き、最終的に6本となりました♪今は、連休の反動で閑散期かなと思いましたが、次々と近場の追加案件が入りラッキーでした♪写真は名義変更をした三島の街中です♪綺麗な富士山からの湧水が流れていました!①昨日持ち帰りしたフリードを三島に納車②三島のお客様の名義変更③伊東→三島ルーミー④熱海→三島ヴィッツ⑤三島→新富士フリード⑥沼津→新富士プリウス
本日、初めて富士山静岡空港に回送しました!羽田、中部国際、成田の後の4番目の空港になりました!一番近い空港だったのですが4番目となってしまいました!次の空港はどこかなぁ〜?本日の回送業務!①藤枝→静岡ノア②静岡→掛川ノート③浜松→静岡空港カローラ④新富士→三島フリード引き取り、持ち帰りまで明日も頑張ります!
今日もお疲れ様でした🙏寝落ちせず、最後まで投稿できて良かったです👍タマホームの次に、ホンダにやってきました!フリードを運転しましたが、ガソリン車なのに静か👏妻と途中交代し運転しました✨帰りはラブラブしながら帰りました!皆さんお疲れ様でした!おやすみなさい😊💤
■ステップワゴン(初代)RF1ながらく管理人のバイク搬送などでお世話になったホンダのステップワゴン(初代RF1)ホワイティーが廃車となった。本内容は管理人が行った活動の記録だったりする。各名称等は管理人が使用しているもので正式なものではないかも。こんな記録を参考にせず、正しい情報を入手して、正しく活動されたい。万一、参考にしてしまう場合には自己責任で。■いろいろ駆り出されていたりした本ブログ内でのステップワゴンは、ホンダステップワゴン(RF1)車検準備ステアリング
いよいよもってGW最終日なんだかあっという間でしたねえこの調子でいくと、あっという間にお盆になっていそうで怖いですよー光陰矢の如しと言いますが、過ぎ去る時間を有意義に使っていきたいですねGW最後はユーザーイベント、召喚で行くIGKWツアーなのです強力なBOSSに召喚士だけで挑むというね素晴らしい実行力ですねやーラハブDも幽霊船のみで戦うファントムフリードをやってみたいと常々思っているのですけどね思っているのとそれを実行に移すのとでは大違いでこうやってイベントを開催する実行力に乾
愛車カジくんのエンジンオイル交換を先日やった話は既報である。『サービスキャンペーンとオイル交換と夏タイヤ』ホンダからカジくんに対するサービスキャンペーンの案内が来た。なんでもブレーキのなんちゃらというコントロールユニットみたいなものが対象らしい。製造時の不具合でブ…ameblo.jp上抜きでやった。オイラはオイル交換2回に1回はオイルフィルター交換をしているので次はフィルター交換となる。しかし、そうなると上抜きでのオイル交換というわけには行かず、下回りからの作業が必須となる。
今回はフリードのスピーカー取付を紹介したいと思います、この車両はソニックプラスの適合が無い為、TBE-1877を加工取付しました、ドアです、ホンダ車でもノーデットニングTWはミラー裏のパネルに穴開け取り付けです、最後にサウンドチューニングして完成ですこの様にソニックプラスの適合外でも、取り付けれるケースもあるので、気になってる方は是非ご相談下さいS様有難う御座いました、これからもよろしくお願いしますm(__)m
うちのフリードの屋根ですが、リヤゲートの前にディンプルが切られてます。洗車好き以外は気付かないんじゃないかな、目線よりかなり高いので。こういうところにこだわるデザイナーって、すごいと思います。普通に乗り降りする限りではジャイアント馬場くらいでないとわからないね。ジャイアント馬場がわからないか、最近のしとは。
こんにちは!朝一洗車祭り!!お客様がいつ来店してもいいように綺麗にしていきます!!全車しっかり綺麗になりました!商品車綺麗に仕上がっております!お待ちしておりま~す!!
ブログをご覧頂き、有難うございます。【今回の対応車両】ホンダ、フリードスマートキー&イモビライザーキーあらためまして、千葉、茨城、埼玉、東京、神奈川で安心価格で作業をさせて頂いているグリーンロックキーサービスです!御依頼/御相談は下記の番号まで♪0120-617-647繋がらないエリアの方は、04-7179-4747※スマートキー、イモビライザーでお困りなら、栃木、群馬(稀に福島)エリアの方もお気軽にご相談下さい♪お電
Nボックス、1カ月乗ったが不便だ。乗車定員が4人というのが最大の難点だ。シーミーのときに思った。じいちゃんばあちゃん乗せると5人、荷物も入りきらない。やはり軽自動車は、セカンドカーならいいがメインではない。最初からフリードにしておくべきだった。販売店に相談した。まず最初にやるべきは、ファイナンス会社の査定だそうだ。受けることにした。乗り換えるには二通りのやり方がある。一つはNボックスのリース契約を解除して、新たにフリードをリースする。もう一つは、査定
フリード買い替え計画『フリードプラスを買い換えようと思う/10万Kmが見えてきた』我が愛車フリードプラスロングドライブや車中泊、キャンプに通勤にと故障知らずで日々頑張ってくれています。そしてハイブリットなので燃費も良くて、加速とかは良くはな…ameblo.jpそろそろ10万キロが見えてきたフリードの買い替えを検討中なのですが、そのフリードの査定をして来ました。査定に先立って、ルールキャリアとボックスを取り外し洗車をして、車内も掃除を実施。おかげでピッカピカに。フリード+2017