ブログ記事1,170件
令和7年8月18日(月)朝のお散歩。備瀬地区のフクギ並木は、雑誌やメディアで取り上げられることも多い観光スポットです♫【©HOASHIKAZUYUKIAllRightsReserved.】※無断シェア、写真の使用はお断りしますのでご了解お願いします。
沖縄旅行の続きです♪『沖縄☆道の駅かでなのハンバーガーとアメリカンヴィレッジ』少し前に行った沖縄✈️沖縄はハンバーガーショップが多いけど、グランプリ受賞につられて行ってみました♪道の駅かでなスリーエスバーガー3SBURGER(嘉手納…ameblo.jp雨だったので久しぶりに美ら海水族館へ🐠みんな同じことを考えるようで混んでたけど、、中は広いのでサクサクと見れました♪いよいよメインスポットの大水槽🐟エイ類最大級のマンタもすごい迫力です!ブラックマンタは、ここでしか見られな
初夏に息子と旅へ出ました☀️パワースポットでもあるフクギ並木へ🌳アイスクリーム片手に🍨1キロ続くフクギ並木を散策🌳一本道かと思いきや目的地のお店まで迷いました🍽️💦ミニシーサーが可愛らしい🥰良縁も運んでくれるのだとか✨ここをぬけるとビーチに到着するんですよ🏖️この日は暑すぎましたが気候が良ければ気持ちが良いのでオススメです🌳✨おおきに#フクギ並木#フクギ並木道#沖縄#沖縄観光スポット#沖縄ビーチ#ガジュマル#グリーン#緑#爽やか#
2025.08.08(金)〜観光〜本部(もとぶ)の備瀬のフクギ並木へ行って来ましたフェリーで本部港に降り立ってからもう1カ月😳早いものです☺️ずっと来たかったフクギ並木防風林になってて集落を守ってます福木は福を招く木沖縄パワースポットの1つですって😳水牛車を初めて見ました😳観光客が乗ってたので撮影はしませんでしたけど😅あと住宅地なので撮影不可な所はきちんとマナーを守りましたよ備瀬海岸からは伊江島も見えました☺️無料駐車場が満車で駐車まで30分くらい待
結婚式記念日に結婚式の動画を見た誓いのキスを笑いながら見る次女と恥ずかしくて見れない長女。こんな反応なんや〜、と感慨深い🥰来年は式から10年。沖縄行きたいなぁ♡あ、沖縄で挙げました🌊式場に子どもらを連れていきたいしフクギ並木を一緒に歩きたい✨ちなみに式は入籍してから1年後に挙げたため、入籍10年目はもうすぐやって来る✨めでたい!何婚式?こんな細かい俺ルールの塊な夫と10年も一緒にいれた私すごいし←こんな総じて面倒くさい私といれた夫もすごい!
お読みいただきありがとうございます!三兄弟の母、みなみです●パパ、ママ⇒30代半ば◎長男⇒2016年生まれ、小3●次男⇒2020年生まれ、年中◎三男⇒2022年生まれ、保育園児2024年夏、2回目の注文住宅完成。かなり背伸びして買ったので、お金の心配が尽きません子どもたち、マイホーム、お金のことを書いていますいいね、フォローいつもありがとうございますこんばんは沖縄旅行記、続きです『沖縄旅行記①』お読みいただきありがとうございます!三兄弟の母、みなみです●パパ
初めての沖縄レンタカー無しの那覇旅5日間2025年7月2日(水)11時前名所数カ所巡る1日バスツアーに参加しました。那覇から2時間弱、最初の観光地に着きました。①-1からの続きです。①-1水族館バスの駐車場から入口まで10分ほど歩いて暑かったので、早く中に入りましょう。美ら海水族館では入ります。私達は団体料金のようです。一般料金は2,180円です。なんか、美ら海水族館近くのコンビニで割引チケット買えるとか。車の方はその手もいいですね。
いつかのフクギ並木暑い日だったけど…静かでのどかな雰囲気に癒されました☺️本日沖縄北部にJUNGLIA沖縄がオープンしたくさんの観光客で賑わってるようですね!沖縄は日差しが強いので暑さ対策必須です😆もう少し涼しくなった頃に家族で行ってみたいな!沖縄は台風🌀接近中台風の今後の動きに注意です⚠️
こんばんは🌆あ〜ら久しぶり。久々ブログにきました💦私の体調は良く、変化もありません。相変わらず、ホットフラッシュだけはありますが、この夏の猛暑でホットフラッシュなのか、ただの暑がりの汗だくなのかわかりません先週の金曜日から娘夫婦と沖縄🏝️に行ってきました✈️娘も安定期に入り体調は大丈夫でした。この旅行を決めた翌日に🤰妊娠がわかり、すでに予約してたので、キャンセルするとキャンセル料金がかかるので、ギリギリまで悩みましたが、幸いにも安定期で体調が良かったので行けました。娘婿さんの、結
沖縄旅はまだ続く…あぁ沖縄に帰りたい。。さぁ続きましては美ら海水族館を後にしてどこにいくのか問題!せっかく美ら海水族館まできたのだから何か他もと思う人はたくさんいると思う。ちなみに美ら海水族館は那覇からだと2時間弱恩納村とかからでも(場所によるが)1時間はかかります。なので美ら海だけではもったいない!なにかしなければ!なので美ら海水族館から車で10分備瀬のフクギ並木にやってきました!約1キロのフクギ並木静かで、もともとゆっくりとした沖縄ですがよりのんびりした沖縄を感
沖縄本島でのホテルは恩納村にある【かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ】ちょっと高台にある眺めの良いホテルです25年前にも泊まりました(^.^;と、いうことはまぁまぁ年季の入ったホテルです吹き抜けロビーなかなかの開放感です😄ロビーに置いてある琉球王朝時代の玉座のレプリカおもしろシーサーがたくさん有りましたライトアップもきれいです!このホテル年季が入ったわりにはきれいで良かったのですが朝食ビュッフェの品数の少なさには驚きました😑ライブキッチンでオムレツ
渡名喜島が見えて来たよ海の色が強烈に青い加工なしでこの色だもんねぇ港の中はこんな色あれ港に立派な建物が出来てる集落はこんなフクギ並木になってる沖縄戦であんなに悲惨なめに遭った慶良間のすぐ隣の島なのにここは日本軍が居なかったのでアメリカに狙われる事もなかったのでそのままの原風景が残ってるんだって竹富島もとても好きな島の一つだけどあそこはある意味テーマパークのようになってるけど渡名喜島はそれを地でやってのけてる感じかな?この島には朝起き会と言うのがあって
まだまだ続く旅行記事です『沖縄旅行に行ってきた♡』こんにちは夏休み先取りで沖縄へ行ってきました既にそれぞれ仕事と学校の日常に戻っております3年連続、夏恒例の沖縄家族旅行です羽田空港で姉家族と合流するなり子ども…ameblo.jp今年も3泊4日で行ってきました子どもたちはもっと泊まりたい〜!!と毎年大満足の様子です今年もホテルは中部の恩納村に宿泊しましたが2日目は北部を散策。最初の年に行ったエメラルドビーチが子どもたちのお気に入りなので海水浴は北部のエメラルドビーチへその前に父
3日目の朝はホテルブッフェフレンチトーストが美味しいお肉も目の前で焼いてくれますエッグベネディクトがどこで作ってるのか分からずその間にお腹いっぱいになってしまったので次の日のお楽しみにすることにパンもいろんな種類がありました朝食を済ませた後はビーチ散歩引き潮なので海が浅いですコレなら向こう側でも足が届きそうでも泳がないけど・・3日目の最初に向かったのは『古宇利島』古宇利島は何回も行ってるのでパスしようかと思ったんだけどこの日は『中潮』で干潮時の潮位が30cmとのことで
去年は8月の激暑の中、台風を気にしながら沖縄に行ったこともあり、今回は6月に行ってきましたマリオットヴォンヴォイのクレカのポイントでシェラトン沖縄サンマリーナリゾートへ2度目の宿泊ですプラチナ会員というランクでポイント宿泊やのに朝食やカフェやプール大浴場、駐車場まで全部無料!(ジャパネット風に)でしたお金のかからん旅行はサイコー梅雨明けたばかりでかなり暑かったです観光は北部の本部町備瀬のフクギ並木を観に行きました恩納村から車で1時間20分ほど暑かったのでレンタサイクルで一気にフ
HISツアーでの最後の地美ら海水族館の時間ですが2回目だったので見たいジンベイザメとエイを見たら終了ここでの時間は3時間しかないのにすでに1時間経過してしまった。☔️も止んで☁中、エメラルドビーチ🏖️へ移動先程まで☔️がふっていたから人もいない白い砂浜🏖️が広がる晴れ☀️ていたら、青い海とのコントラストになってすごく素敵なビーチだろうにここまで来たら、本当は備瀬に行きたかったのだけど、歩いて行くには微妙に遠いからちょっと諦めていたんだけど、お昼ご飯ガマンしたら、行けるかも
3日目の朝だ天気悪いけど、ギリ雨は降っていないで、朝飯なんだけど予定を変更して、ホテルのすぐそば福助の玉子焼きへ昨年、フクギ並木で見かけて気になっていたのだホテルへ戻って実食まぁこんなもんだろ悪い意味ではなく、想定内の味だでは、チェックアウト最終日、最終目的地へ【つづく】Naotosaidso.
ご訪問ありがとうございます。在宅勤務で外資系企業で働くフルタイムワーカーです。東京の片田舎に生息中⭐︎旅行とキャンプが趣味です🧳旅行やキャンプ、娘の学校や習い事、仕事、たまにお金のことを書いてます。こんばんは⭐️沖縄(本島)旅行2泊3日のYouTube動画を本日、公開しました何度行っても沖縄は楽しいー!!宿泊したのはリザンシーパークホテル谷茶ベイ🏨ホテルのビーチではシュノーケルができるし海上アスレチックもあって、室内プールや大浴場がある、ファミリー向けのホテル⭐︎
本日は沖縄本土の中間部を観光します。。。早起きしたので、周辺を散歩して・・・サボテンが育ってる家を見て・・・南国かなぁ~~~など思い・・・お宿に帰り朝食を頂く民宿あわいさんお世話になりましたぁ~~~さてさて、本日はお宿から程近い、沖縄世界遺産『⑦今帰仁城跡』へ・・・会社で城マニアが居て、ボランティアガイドさんを付けて回ると色々聞けて楽しいいよって聞いていたこともあり、ガイドさんに聞くと予約もないので大丈夫との事で、お願いすることに。。。。30~4
現在三冠王のサトテルえ、違う?ホームラン、打点、三振やろ?_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/フクギ並木漢字では福木と書くそうで京都嵐山の竹林の小径を沖縄で変換するとこういう風景になるのかなあとても不思議な空間でした古宇利島KOURISHRIMP(古宇利シュリンプ)のガーリックシュリンプ注文してから待ち時間30分ほどここも7割がた外国人でした最初にエビの殻を全部剥いて一旦手を洗いますこれでもか!というくらいのガーリックもう少し遠慮
今回は沖縄本島の南部から北部エリアまで幅広く堪能。沖縄北部と言えば、「美ら海水族館!」なのかもしれませんが、今回北部までやってきた目的は「備瀬のフクギ並木」に行くこと。美ら海にも行きましたけどねージンベイザメに癒されるさて、備瀬のフクギ並木。こんなところです。備瀬のフクギ並木|沖縄観光情報WEBサイトおきなわ物語www.okinawastory.jp前に訪れた時に、すごーくのんびりしていて、いい感じだ。また来たいな〜ってずっと思っていました!こちら
2025/04/29本日沖縄は晴れです。ドライブへゴー。まずはフクギ並木を見に行きます。海洋博公園の駐車場はいくつかありますが、フクギ並木から近いエメラルドゲート駐車場(P9)に駐車。フクギ並木まで歩いて10分くらいかな。備瀬のフクギ並木備瀬のフクギ並木備瀬のフクギ並木太陽と海と緑観光文化のまちwww.motobu-ka.comフクギ並木から備瀬ビーチに出て、そのまま海岸沿いをエメラルドビーチの方へ散歩エメラルドビーチ。海の色が違う!次に移動。国道505号を東に走
コンニチハー!ひとり沖縄旅行の2日目です٩(ˊᗜˋ*)وホテルの自転車貸出が7時からだったので、それに合わせて起床、出発٩(ˊᗜˋ*)وチャリで20分ほどの海沿いにあるA&W名護店へ。大きい店舗なのでグッズもたくさん!テイクアウトにして、21世紀の森でオーシャンビューA&W(•̀ᄇ•́)ﻭ✧大好きなカーリーポテト、あと新商品のオレンジチキンサンドにしました(*´艸`*)そこまで重くなく、朝にピッタリ!いつも行けるA&Wと言えば那覇空港店なんですが、那覇空港店はメニューが限られて
おはようございます✨631回目は「備瀬のフクギ並木」についてです。先日、沖縄県北部の本部町の備瀬地区にあるフクギ並木へ行ってきました。アクセスは、那覇空港から車で1時間50分で、美ら海水族館の近くにあります。せっかくの機会なのでガイドさんをお願いして、歴史や背景を含めたお話を聞かせていただきました😊備瀬の集落は、防風林として整備されたフクギが数千本も存在し約1kmに渡って並木道を作っています。フクギの漢字は「福木」と書き、幸福を招くパワースポットととも言われているそうです。私は徒歩
天気が良いので久しぶりにフクギ並木へ行って見ましたフクギ並木の間を歩いていると風が爽やか伊江島もくっきり見えてました海の色も澄み切って綺麗久しぶりの散歩に癒されますちょっと残念だったのは映画チェケラッチョの撮影場所の桟橋が立入禁止に日本ブログ村の沖縄の宿風の丘は「ペンション」で参加してますポチっと応援お願いたします
2025.04.07体調は日増しに楽に朝ごはんがビュッフェで色んな食材を食べてサイズアップしている気がします無理して出てきたけれど、家で寝込むよりもよかったかもしれない3日目朝ごはんグランドメルキュール遅めの7:30に行ったら45組待ちオキちゃん劇場10時に行きたいから8:30に出たかったんだけどこれは無理だなー先にフクギ並木へ行ってから11:30のオキちゃん劇場見ようかフクギ並木サイクリング〜水納島かなぁ?少し風は強いけれどとても心地よい気温で楽しかったですただ、ゆ
いつも一泊二日なので、観光先も絞って回ります。いつも今帰仁から本部界隈で宿泊なんです。今回の宿泊先ホテルマハイナウェルネスリゾートオキナワ大当たりでした。価格、部屋、大浴場、朝食バイキング等リーズナブルに利用出来ました。今回の相棒は、Jネットレンタカーのヤリスクロス快適でした。観光のあちこちで、仲良し写真撮れました(笑)滅多にないことです😁神戸空港ラウンジ首里城守礼の門前パイナップルパーク循環バスパイナップルパーク内電動カートマハイナホテル前本部町フクギ並木内
もう15年も沖縄に来ていて、初めて散策してみた。ここから片道約3kmノンビリ散策しましょう。メッチャ透き通った海です。フクギ並木は、民家の生垣として植えられています。きっと風除けにもなってるんでしょうね。美ら海海洋博公園に続く
無事に行ってきました!上陸できました!潜在意識をクリアにしてどんどん引き寄せ中のemyです☺前回のブログにもご反応頂き、とても嬉しかったです上陸は出来たのですが、わたしの勘違い!?で予定の飛行機には乗れず、次の飛行機で行けましたホッ自分のポンコツぶりにビックリするけど、目の前の現象に捉われず過ごせた1年前の自分とほんとー-------に変われてることに気づけましたお陰さまで座席の一番前の席を家族4人で広々過ごさせて頂き、気になっていた特
こんにちわ沖縄旅行記録バタバタしててほったらかし3日目備瀬のフクギ並木さんにんつれてフクギで影ができて気持ち良いお散歩ができたね雨も凌いでくれるそうですフクギ(福木)の葉っぱ見てフィカス系だろうなって思ったけど調べてみたらフクギ科フクギ属常緑高木なんだそういや、よくわからないけどフィカスとは違うんだ何系の木でもいいでしゅよ並木道を行くときれいな海