ブログ記事100,767件
実家から鰻をもらいました早速、晩ごはんにいただきました。身がふかふかで美味しかった。おかずは、ピーマンと木耳の塩昆布炒め。蒸した茄子。焼きとうもろこし。にんじんと胡瓜とササミのゴママヨ和え。あさりのお味噌汁。夏だなぁ。今日、あ!可愛い!欲しいと思ったこれ↓ミニタオルハンカチライスカレー|スイーツ・グルメ・ギフトの通販は【婦人画報のお取り寄せ(FUJINGAHOSHOP)】ミニタオルハンカチライスカレーをお取り寄せいただけます。ギフト・グルメのお取り寄せは「婦人画報の
自宅の前にある広い畑の片隅にきゅうりの苗を2本植えたプランターにピーマンを2本遅れてミニトマトを4本梅雨の長雨とここ最近の晴天で大きく育った野菜たちきゅうりここに生ってる♪2本だけ収穫なかなか立派でございます(^^)ピーマンまだ小ぶりですがたくさん実をつけております息子のお弁当に時々使っております(^^)義妹さんからの電話じゃがいもをたくさんもらったから取りに来てとのこと赤いじゃがいもネット検索したらノーザンルビーかな?左はメークインかな?今日の晩
今日(6月19日)の夏野菜の収穫です。梅ジュースのグラニュー糖が溶けました。今年の梅は大収穫でした。梅ジュース2瓶約2kg×2梅干し2回分約4kg×2梅シロップ用青梅(5月24日)梅干し用追熟梅(6月5日)
今日は、定休日でしたが、訪問に数件だけ行きました!その時に『先生!夏に美味しい一品料理知ってる?』と質問されましたその時に教えてもらったのが、次の三つ。①水茄子の梅昆布茶あえ冷やした水茄子を一口大に切り、梅昆布茶の粉末をかけてあえる。②ピーマンのポテトサラダ詰めピーマンを肉詰めのように半分に切り、氷水に浸しシャキシャキにします。その後にポテトサラダをのせて食べます!③ミニトマトの麺つゆ漬けミニトマトのヘタを切り、お湯に数十秒つけた後冷やして皮を剥きます。その後に麺つゆに漬け込んで
ピーマン🫑炒めポン酢漬けブロッコリー🥦炒め中華風大人になるとエグミが好きになりますね
少人数お見合いパーティーのシュガーポットミセスマキコのプラチナ相談室外は暑い~こんな日はスッキリとソーメンがいいなあ。でもランチ会は天麩羅。まあ家で料理するのではないからいいけど・・・まず最初は海老の頭パリパリしてます。頭がないとなんか寂しい海老。キスだったかな。ベビーコーンやっぱりナスは油に合います。シイタケ大好き。あれ?何だったかな。鱧、小骨感じない。確か、烏賊。ホタテピーマ
こんにちは今日も朝からグングン上がり猛暑日となりました2リットルの水もあっと言う間に終わります😲今日はここに人参の種を蒔きます🥕休み休みで種蒔き完了😀左から第一弾、第二弾、第三弾の人参です第一弾を間引きがてら収穫良い感じに出来ました(^^)vまだまだ収穫が続くキャベツ今日は6個収穫ですキュウリは一昨日取ったのに今日もこんなに収穫🥒😲ピーマン、獅子唐、ナスを少し収穫今日も一日バテました😅
防災記事は書くのに時間かかるので、ちょっと合間に普通のブログです💦梅雨入りしたと思ったら、梅雨を吹き飛ばす真夏の暑さですね何をしてても暑くて体力削られまくりです暑くなると途端に食欲が消えていくので、なんとか食べれるものを食べてます最近ハマってるのがトマトと大葉の冷製パスタ火を使わなくて、レンジでパスタを茹でてる間に完成しちゃうお手軽さですトマトと大葉でサッパリ爽やか食べやすい他は、何だかご飯とも言えないようなよく分からないものを食べてます厚揚げ、ウインナー、ピーマンのBBQ焼き
ピーマンと油揚げの煮浸しを、皿に移しました。小皿に取って、家内に、お水とナッツに、ピーマンと油揚げの煮浸しを、供えました。桜耳のぶちが、来ました。キャットフードを持って出たら、桜耳の縞も来ました。仲良くキャットフードの夕ごはん。ゴボウ牛肉コンニャクの炒め煮を、皿に移しました。テーブルに並べて、水曜日の晩御飯。ハナが、来て、撫でて撫でて、と。しばらく撫でて、ハナも晩ごはんでした。休肝日になりました。では、また。
連続真夏日の朝に畑作業をしてきました2025年の夏野菜きゅうり07本なす01本ピーマン07個【紫外線99%カット】日除け帽子4wayフルカバーネックカバーキャップサンバイザー全方位帽子UVカット作業用レディース折りたたみ持ち運び紫外線対策日焼け自転車送迎日焼け対策女性360度ガーデニング農作業外作業畑仕事母の日敬老の日プレゼント楽天市場1,180円エダマメなってきた水やりと観察してカメムシとイモムシ除虫クウシンサ
これは朝です。出品のため7時前の様子です。涼しいうちに一部ナスを植え付けました。ポットで保存しておくにはギリギリになっていたのでジャガイモの後にすぐ植えました。畑大はこの後、ピーマンも植えつけました。にんじんは葉の色が赤くなっているものがあったので抜いてみると下の方が腐っていました。どういう原因か分かりません。水を急に吸って割れているものもあったのでそれで割れたものが腐ったのかも。そろそろニンジンも全部収穫するような時期かもしれない。また雨が降ったら割れそうです。10時ごろの畑。
こんにちは。急に暑くなってきたので、去年のピーマン黒焦げ日焼け事件を思い出し、早朝4時台に慌てて日除けを作りました。南側をしっかり覆い、北側はこんな感じです。黒焦げにならないよう祈るばかり(笑)でも、西日はがんがん入るのでまた考えなきゃね。とうもろこしも背丈が伸びて、花が咲き始めましたが、とうもろこしになるほうの成長はまだまだです。果たして、とうもろこしは出来るのでしょうか?そして、毎朝食べているサラダ。庭のサニーレタスと青紫蘇。収穫した玉ねぎ。温泉たまご。今年は駄々
ゴボウのささがきをして、水に晒しました。ピーマンと油揚げを用意して、煮ました。10%引きの牛肉。前夜は、赤魚だから、今夜は肉、と買いました。近頃、メニューが面倒くさい。たまたま割引があると、それでメニュー。用意しておいたコンニャク、ゴボウのささがき、刻んだ牛肉で、炒め煮にしました。ピーマンと油揚げの煮浸し、ゴボウ牛肉コンニャクの炒め煮ができました。では、また。
おはようございます。いろいろ嫌なこともありましたが、寝たらすっかり忘れた…というか、どーでもいいかなという気持ちになったので、また車中泊旅やお料理、動物たちとの日々の日記を再開します旦那の会社の植え込み部分で家庭菜園してる人がいて、旦那がモル用にピーマンをたくさんもらってきてくれました。買うと高いからありがたいね。さっそくモルに。モルはピーマンが好きでたくさん食べてくれますが、あげすぎてもシュウ酸が身体によくなさそうなのでほどほどに…かといって冷蔵庫に放
赤ピーマン栽培🌶️🔥すべては、大胆な味への愛から始まりました。ある日、市場で新鮮な赤ピーマンを一掴み手に入れました。料理に使うためだけでなく、植えてみるためでした。種をいくつか乾燥させ、どんな味になるのか興味津々でした。まさか、小さな実験が本格的な情熱へと発展するとは思いもしませんでした。赤ピーマンは暑さを好みます。風味だけでなく、気候もそうです。肥沃で緩い土に種を植え、日当たりの良い場所に置き、適度な湿度を保ちました。苗はみるみるうちに成長し、葉は大きく茂り、黄金色の光を全身で
こんにちは~今朝の収穫ですピーマン・・初収穫です~~ペチュニアも・・・大分ひょろひょろしてきたので剪定しました勿体ないけど、思い切ったあと1ヶ月位でまた、綺麗に咲いてくれるはず・・待ってますよ~私は4月から始まった、エンジョイエアロと2~3年前からのダンスエアロと週に2回フィットネスに通っていますやっと週2のリズムに慣れてきたところです・・・今迄、さほど仲良しでは無かったのに新しい・知らないメ
まだ6月なのに💦本日は兵庫県にも熱中症警戒アラート発令致しました皆様、熱中症には十分にお気を付けくださいね!!暑い日には、夏野菜をモリモリ食べて暑さを乗り切りましょう!いつもお世話になっている、淡路島の契約農家さんから素晴らしい夏野菜が沢山届きました🎁✨艶っつや✨キラキラなお野菜たち✨堆肥を使って栽培し、実質無農薬で育ててらっしゃいます。少し大きい胡瓜も入ってました。こちらはまばらに皮を向き、和歌山の新生姜と合わせて甘酢漬けに♪︎ほろ苦さと新生姜、甘酢との相性は抜群♪︎ピ
リズム感いいね👍今日のお弁当揚げないメンチ揚げないチキン南蛮ピーマン一個、エネルギーチャージ暑すぎるcomeback梅雨
お昼になりましたおこんにちはきのママです!はい夏です気温上昇してきました台所の気温30℃はぁ〜💦まだ網戸で何とかなってたんやけど時折涼しげな風が入ってくるんでやり過ごしてたわそんな中で作ったお昼ご飯モロッコインゲンと豚肉炒め(焼肉のタレ味)モロッコインゲンは茹でてから斜めに切って豚こま肉と炒めて焼肉のタレを絡めるだけ簡単やけど美味しいわ焼肉のタレは間違い無いからね夏野菜の麺つゆ浸しズッキーニ・茄子・ピーマンフライパンで焼いてストレートの素麺つゆに漬け
落花生の苗づくりが遅れていて3本植えてませんでしたが、今日植え付けて、今年の植付け完了です。トマト、ピーマン、落花生の混植です。落花生は12本植える予定でしたが、7本しか植えられませんでした。さつまいもは、新しい葉が出始めましたが、2本ほど枯死したかもしれません。馬鈴薯は1本だけ発芽が遅れましたが、なんとか出揃いました。芽かきを終えて、近々土寄せをします。今年はあまり順調と言えませんが、ここから取り返せるよう頑張ります。
こちらを覗いて頂き、ありがとうございますやまりですからだにいいことを探しては、ブログにしています今回も我が家のベランダ菜園の続編ですどの野菜も成長は遅いですが、着実に成長していて、収穫した野菜、実をつける野菜が出てきましたまずは、ミニトマトから🍅(6/18の様子)花が咲いても実がつかない場所もありますが、今年も実をつけてくれました今年は葉の成長が強く、実があまりつかない印象…梅雨時期は毎日のように雨が降ったので、初期成長は良いものの、後に続けるかという状況ですね…こ
🍋疲れた日に食べたい!「鶏むねとピーマンのレモンバター炒め」🍳~爽やか酸味で疲労回復&夏バテ予防~こんにちは、管理栄養士のゆきなべです🌿今日は、6月の旬食材でサッと作れるワンパンレシピをご紹介します!冷蔵庫にありがちな「鶏むね肉」と「ピーマン」で、フライパンひとつで完成✨しかもレモンの爽やかな酸味とバターのコクで、ご飯が進むおいしさです😋📝【レシピ】鶏むねとピーマンのレモンバター炒め(2人分)材料・鶏むね肉…1枚(約250g)・ピーマン…3個・バター…10g・にんにく(
ともみです「楽してお得に」がモットー。誰でも今日からできる節約術で、ハッピーな毎日を♪フォローしてもらえると嬉しいですこんにちは~😊ともみです。今日はピーマンと厚揚げが冷蔵庫に。「冷めても絶品!作り置き厚揚げピーマン」っていう、めちゃくちゃ簡単な最強レシピを紹介するよ〜!(≧▽≦)✨・肉なしでも大満足のボリューム感・冷めても味が落ちないから作り置き&お弁当に最適・ごま油とにんにくの香りで食欲MAXさてさて、材料は超シンプ
こんにちは先日の新潟ではいくとぴあ食花の一角に設けられました、体験農園エリアの「世界の谷口農園」をちょこっとだけ見学に行きました🧡💙体験農園エリアの谷口農園です🌱アルビレックス新潟⚽️の背番号7番谷口海斗選手が園長を務めている小さいけれどわりと本格的な農園です。谷口選手とともにアルビの選手が参加しています。アルビレックス新潟公式の配信番組モバアルZにてにてお楽しみいただけます🧡💙アルビの聖籠町にあるクラブハウスで行われている谷口農園なのでいくとぴあ出張所で見られる
函館で買ったこちらそもそもスープカレーって私の中ではあまり馴染みがなく、少しとろみのある欧風カレー的なのが本来好きなので今回初挑戦です😊鶏肉と玉ねぎやピーマンなどを適当に入れて煮込むだけ、こんな簡単で良いの❓香り良くて美味いですねお肉多めのカレー風煮込みと思えばアリです硬めのご飯も良いけど・・・麺も入れてみたいなぁ🤗
買って来たとうもろこしを、電子レンジで調理しました。同時に、買って来たコンニャクのアク抜きをしました。コンニャクを冷まして、水分を抜いておきました。とうもろこしを、家内と母に、用意しました。母に持って行って、家内に供えて、ミニトマトを、下ろしました。超熟ブレッドで、ブルーベリージャムサンドと、サラミソーセージ、ピーマン、紫タマネギとで、ピサトーストを作って、家内から下ろしたミニトマトと、前日家内から下ろした炊飯器とうもろこしに、バナナと牛乳で、お昼でし
今日も真夏のような暑さになりそうですね。皆様、熱中症にお気をつけください。夏野菜が畑ですくすく成長しております。当園では、ピーマンの販売を開始しました。是非『ピーマン』ご賞味ください。
こんにちは〜訪問ありがとうございます!こんな感じで…ハラミ焼き、甘い卵焼き、ピーマンの生姜和え、さつま芋サラダ…昨日は写真を撮ったはずなんだけど、どこにも見当たらず投稿出来ませんでした今日は撮影後、要チェック昨日と一昨日はどうにもならないほど暑かったけど、今日は風があって少し楽次男の学校では、来年の履修科目を決定するために将来を考え始めたようです、頑張れ!
めっちゃ晴れてます。8時開店のお店に朝一で買い物に行きましたが、レジは行列・・・。あと少しで自分の番ってところで、特売の卵買い忘れて離脱しました暑さのせいでしょうか?さて、今朝収穫の軒下コンテナ栽培ミニトマト2品種!糖度測定しました!フラガール!なんと11%!暫定一位であります!天使のほっぺ7%でした。新しい栽培土だったのにちょっと残念です。外に出てウリハムシ駆除して、桑の木にカマキリの子発見
無性に食べたくなったピーマンを牛肉と炒めて、柚子胡椒、醤油で味付けました。