ブログ記事2,975件
魅せるYOGA教室2024’5月新規開校初めての方が安心して楽しめるヨガスクールです♫みなさまよろしくお願い申し上げます♫最新NEWSはこちら>>★We’reCOVIDSAFE:引き続き皆様の安全・安心確保の為の感染対策を徹底してまいります。【公式】IWALANI’STYLEYOGA>>公式ホームページはこちらより(イヴァラニ’スタイルヨガ/ヨガスタジオ&ピラティススタジオ【本校&オフィス】
こんにちは神戸市東灘区御影公会堂元気な女性をサポートヨガ&ピラティス教室マサナヨガです🧘♀️2025年5月のレッスンスケジュールをお知らせします🗓️5月のスケジュール5月1日(木)2階和室◇9:20〜10:00ピラティス◇10:30〜11:30ヨガ5月10日(土)303号室◇9:20〜10:00ピラティス◇10:30〜11:30ヨガ5月17日(土)303号室◇9:20〜10:00ピラティス◇10:30〜11:30ヨガ
\わたしを大切にする時間、始めませんか?/ピラティストレーナーAyaka▶︎スタジオ紹介『「頑張る女性に、自分を取り戻す時間を。」私がピラティススタジオをつくった理由』はじめまして、あやかです♥️埼玉県さいたま市浦和区にてピラティス×骨格コンディショニングスタジオのトレーナーをしています。もともと、東京(青山・代官山・恵比寿…ameblo.jpなんでいつもそんなに全力でセッションしてくださるんですか?と聞かれるので今日は私の想いを・・♥️あなたは人生の終わりを想
ピラティス始めました冬は寒いから巣ごもり春になると習い事したくなります肩凝りと運動不足解消が目的私が住んでいる地方でもピラティス教室が増えましたマシーンもあって魅力的でも高い…1万円越え探しまくって見つけました生涯センターの教室3ヶ月で9千円昨日行ってきました筋肉痛です頑張って通います
40歳独身パートタイマー1人暮らし。ピラティスをやりたいなぁと数年前から思っていた。わたしの地元はピラティス教室がほぼない。昨日、はっと気づく。YouTube観ながらやればいいじゃん、と。灯台下暗し。さっそく検索してストレッチ系のピラティスを。朝と夜の習慣にしたい。いや、する!そして最近の購入品。パッケージかわいい。辛い?…幸せ?
朝のピラティス教室の前、バシッと気合を入れるため甘い飲み物を飲むことがありました。以前は缶コーヒーだったり、甘いカフェオレとかだったけど冬に柑橘系のホットドリンク味わってからはコーヒー系は飲まなくなりました。今、選ぶことが多いのは画像のリンゴジュース最近の自販はスマホで支払ができ、ポイントをためると1本無料とか…ゲーム感覚なんだけど値上げとか、商品がえらく小ぶりになったりするのに顧客の抱え込みとして戦略を感じます。何にしても、興味を持って楽しまなきゃ!
MARICOです。私事ですが、今月は「股関節」をテーマにしています。「股関節はどこですか?」と伺うと、どこ??となってはいませんか?HOORAYのお客様には、私が時々お伝えしているので、さっとここですと言える方が多いです。この辺です。前から後ろから横から股関節は立体的なので(どの関節も立体的ですが)、どこに股関節があるのかを、立体的にイメージできると体が楽に動かせます。私は一番わかりやすい前側から意識していただくことが多いですが、できれば、立体的にイメージしてくださいませ。
●ヨガスタジオが、長年、売れ続けている秘密まいどです。田渕です。横浜で、人気のヨガスタジオがあります。横浜市中区(石川町)の少人数ヨガスタジオ、ブルースカイヨガスタジオ彼のヨガスタジオは、なぜ、人気なのでしょうか?「ブログやHPからの集客が強いのでは?」と思われますか?実は、違います。ネットは、そんなに強くありません。しかも、新規集客が、すごく強いわけでも、ありません。リピート率が、すごく良いのです。リピート率が高いから、新規申し込みは少しでも、ずっと、忙しい状態を作れます。
\わたしを大切にする時間、始めませんか?/ピラティストレーナーAyaka▶︎スタジオ紹介『「頑張る女性に、自分を取り戻す時間を。」私がピラティススタジオをつくった理由』はじめまして、あやかです♥️埼玉県さいたま市浦和区にてピラティス×骨格コンディショニングスタジオのトレーナーをしています。もともと、東京(青山・代官山・恵比寿…ameblo.jpスタジオでお話してると姿勢を改善したいというお声をよく聞きます。ってことで、姿勢のことを少し話します。好きで猫背になってる
MARICOです。昨年から継続的に腕の使い方を見直ししています。背骨の動きが硬いのは、腕の使い方が悪いからと気がついたんです。知識では知っていたのですが、やっと体感できました。体って繋がってるんですよ、ほんと。腕を前に伸ばすとき、こんなふうになっていませんか。肩や首の力が入っています。本来はこちら。肩や首の緊張がなくなりました。この意識で腕を伸ばして使ってみてください。キャットストレッチを下から腕を出す意識で行うと背骨がいつもより動きますよこんな話をしながらレッスンやってい
こんにちはピラティスインストラクターの岡田ゆかこです。プロフィール1979年生まれ。1児の母です。大学卒業後、証券会社に就職し数年勤める間に簿記2級を独学で勉強して合格。その後、化粧品会社の経理部に5年経理代行会社に3年程勤めました。結婚退職して、夫の仕事の都合で上海に3年滞在。妊娠中に帰国し、出産。子育てが少し落ち着いてきてピラティスインストラクターの養成講座を経てインストラクターになりました。運動音痴、運動苦手私は小さい
\わたしを大切にする時間、始めませんか?/ピラティストレーナーAyaka▶︎スタジオ紹介『「頑張る女性に、自分を取り戻す時間を。」私がピラティススタジオをつくった理由』はじめまして、あやかです♥️埼玉県さいたま市浦和区にてピラティス×骨格コンディショニングスタジオのトレーナーをしています。もともと、東京(青山・代官山・恵比寿…ameblo.jp気づけば1年以上ご新規様の受付を停止している状況です。やろうと思えば1日8セッションくらいできるんですが、私の場合おそらく
呉市二河球場側の桜です。先週金曜日はつぼみ、今日はきれいに咲いています。2024年度は、多くの方に助けていただき新しい試みができましたし、自分自身の考え方の根っこができた気がします。4月1日の明日は早速、新年度のピラティス教室が始まります。事務処理も進めながら、新しい企画も着手しないと…。やるべきことがあるのは、良い事だと思います。今日は早く寝たほうがよさそうです。新しく運動を始めたい方達を迎えます。気持ちを切り替えなきゃ…。*************
\わたしを大切にする時間、始めませんか?/ピラティストレーナーAyaka▶︎スタジオ紹介『「頑張る女性に、自分を取り戻す時間を。」私がピラティススタジオをつくった理由』はじめまして、あやかです♥️埼玉県さいたま市浦和区にてピラティス×骨格コンディショニングスタジオのトレーナーをしています。もともと、東京(青山・代官山・恵比寿…ameblo.jp先日、2年通ってくださってる生徒さんのお写真を久しぶりに撮りました。初めてスタジオ来たときと比べるとお肌がツヤツヤに!!!(本
10月頃から始めたピラティス🤍オーストラリアではピラティスのクラスが日本よりもかなり多くあるきがします🤸一見楽そうに見えるピラティスですがかなりしんどい。ですが1時間頑張った後かなりすっきりし身体が目覚めるのでとても気に入っています✨たまにあるかなりきついメニューの時は筋肉痛になることも、、トレーナーの方がのりのりの音楽をかけて励ましてくれるので毎回楽しくクラスを受けています✨幅広い年齢、人種の人がクラスを受けていて和気藹々とした雰囲気のなか日々頑張っています🤍滑り止めがついている
MARICOです。先日一宮西病院で、側弯症の市民講座がありましたので、いってきました。講師は川上先生。今までの側弯症のお客様の主治医で、ちょこちょこお名前はお聞きしていたので、どんな話が聞けるのか楽しみにしておりました。内容は、側弯症の定義や種類の説明。どんな治療をしているのか、今の装具や手術の方法などを聞くことができました。その中で驚いたのが「運動療法」現在、一宮西病院では、運動療法を取り入れているそうです。私ね、目玉が飛び出そうなほど驚きました。耳の穴かっぽじって聞きました
桜の写真見せて!最近の孫っちです▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようもうすぐ始まる予定でしたピラティス教室昨日、コミュニティの担当さんから電話が…なんか嫌な予感がしました講師の方が体調不良により、私の参加予定だった春のコース(4月〜6月)は中止になると言う
いよいよ明日から申し込み開始です。県立武道館の教室。朝9時より電話予約のみ。先着順ですので!よろしくお願いします。今日もホームポイントに波は無さそう。夫婦で遅めのランチに。明日は雨のようです。ゆっくり過ごしましょう
3/1起床時54.3㎏体脂肪率34.0%お通じなし2日起床時54.4㎏体脂肪率34.0%お通じあり3日起床時54.7㎏体脂肪率34.2%お通じあり4日起床時54.5㎏体脂肪率34.1%お通じなし5日起床時55.1㎏体脂肪率34.4%お通じあり6日起床時54.8㎏体脂肪率34.2%お通じあり久しぶりすぎのピラティス教室‼️と思って行ったが、先生がお休みでヨガの先生がピンチヒッターでいらっしゃる。うーん
北久里浜ヨガ・ピラティス教室新規開設してから丸2年が経ちました。講師は20年目の麻美先生。年齢層は20代から70代までいらっしゃいます。久里浜教室には夜の部5時40分〜があるのでお勤めの方でも通い安いのではないかと思います。来月の予定はこちらとなっております!ZOOM朝ヨガ基本の生徒さんのみ参加限定で追加受講となります。お問い合わせレンタルスタジオ森崎ーAスタジオ09029061020北久里浜駅より徒歩10分無料駐車場駐輪場有無料体験1回O
年度末、そろそろピラティス教室も参加期間が終了公共施設での教室は3か月毎、もしくは6か月毎の参加期間で再募集がかかり、参加メンバーが入れ替わります。スタジオでのピラティスよりは圧倒的にリーズナブルなので毎回、抽選やキャンセル待ちになっています。4月からのピラティス教室では定員30名で落選が13名新規で申し込まれた方が優先参加になっていても継続希望されれる方も、概ね参加が叶っていたのですが今回は落選が多めでした。今日が最後にだから…といって画像のビスケットをく
MARICOです。名古屋ウィメンズマラソン2025走ってきました。毎年の恒例行事になっています。お客様からも毎年応援いただいて感謝です今年はHOORAYのお客様がおふたり初フルマラソンでチャレンジするということで、ピラティスとランニングの両面からサポートさせていただきました。ふたりとも無事完走しました楽しかったの言葉をいただき、良き良き。お友達から「ふたりとも走る姿がきれい」とお客様おふたりともお褒めの言葉をいただきました。私も違うお友達から「ピラティスで鍛えた体幹がホント美し
青森県弘前市のヨガ・ピラティス講師タイ古式セラピストさゆりですYOMOMENT・Mandukaクーポン→MANGA3『YOMOMENT&Mandukaクーポンコードおすすめウェア&マット』青森県のヨガ&ピラティス講師タイ古式セラピストさゆりですYOMOMENTアンバサダーとMandukaサポーターをしていますクーポンコード👇(両方で使え…ameblo.jp花粉症の対策雪が消えたと思ったら鼻がムズムズ…アレルギー花粉症で悩んでいませんか?日常生活でできる花粉症の対
ご訪問ありがとうございます💖マヤ暦鑑定士🍀Ayaya🍀ですいつもたくさんのいいね👍️ありがとうございます💕私が最近始めたこと…厳密に言うと今日からピラティス始めます最近…というか、ずっと運動しない習慣がついてしまって気になっていましてなんか、ピピッとピラティスを感じたので(イケてる女子がみんなやってるイメージ)お友だちが通っていて紹介してもらったピラティス教室で1月に体験させてもらいましたなんと、通常レッスンのあと、先生、お友だち、私の3人で時
MARICOです。昨年からリフォーマーというピラティスのマシンレッスンが流行しております。HOORAYにはリフォーマーはないのですが、チェアというマシンはあるんですよ。ピラティスのマシンレッスンは難しそう。と聞きますが、いえいえ実はマシンレッスンのほうが初心者向けなんです。バネやハンドルがサポートしてくれるので、体を正しく動かすサポートをしてくれます。分かりやすくなります。マットエクササイズは、サポートがないので自分の力でコントロールする必要があります。ピラティスが難しいと思われるの
3月になりました🌸スタジオの周りでも春がぐんぐん芽生え中…お雛様も🎎💕🌕3月レッスンのお知らせです🌞【毎週木曜日】ベリーダンス初級&振り付け11:00〜12:301レッスン¥2000@湯河原ヘルシープラザ2階多目的室【毎週木曜日】はじめてのベリーダンス🔰13:30〜14:301レッスン¥2000@湯河原お山スタジオ湯河原町鍛冶屋594-1Studio/Bellydance・Yoga・Pilates·ダンス教室〒259-0313神奈川県足柄下郡湯河原
今日は午後から仕事。夫婦で早めのランチへ。県立武道館の教室。やさしいピラティス無料体験会のお知らせです。県立武道館。4月10日木曜日、午後1時半より。申し込みは3月20日木曜日午前9時より。インナーマッスルをトレーニングし、肩こり腰痛の予防、緩和、姿勢改善!よろしくお願いします。
MARICOです。先日のレッスンで「坐骨で座る」練習をしました。坐骨で座るということは、みなさんご承知なのてすが、これがなかなか難しい。椅子ならともかく、床で座るって結構難しいのです。股関節やもも裏の硬さ、腰の硬さなど色々できない要因がありますから、レッスンではおひとりおひとりにお話させていただいています。で、お客様のポジションを修正させていただいたら「あらー私天然の座布団で座ってましたー」とおっしゃるんです。表現ニジュウマル骨盤が後ろに倒れて、お尻のお肉で座っていたという
〜カラダとココロはつながっている〜浜松・袋井・名古屋でピラティスを指導しています、miyabiですプロフィールは→こちら月曜日の朝はこちらのピラティス教室浜松市新橋体育センター主催ピラティス教室(遠州鉄道グループ遠鉄アシスト様指定管理)『背骨を伸ばして動くことで身体の変化を感じる』〜カラダとココロはつながっている〜浜松・袋井・名古屋でピラティスを指導しています、miyabiですプロフィールは→こちら今日の地域密着ピラティス教室大寒だ…ameblo.jpこ
MARICOです。本陣教室には、ローラーがあります。先日またもらエアコンが動かなくなりまして、床に仰向けになると底冷えで体が固まってしまいますので、なるだけスタンディングのエクササイズだったり、ローラーを使って、なるだけ床から離れたところで仰向けのエクササイズを行いました。体が冷えることなく、「温まりました!」といってもらえてひと安心でした。ローラーはパーソナルでもよく使います。道具を使う理由として、体の使い方が分かりやすくなるんですね。ローラーも仰向けになってほぐすだけでなく、エクサ