ブログ記事29,860件
こんにちは北海道札幌でピラティスのセッションをしています、笑顔をはぐくむスタジオSmileFlowのRumikoです。なんだか、外が気持ちの良い〜っていう季節がないまま真夏到来って感じですが朝のお散歩で既に羊さんたちがうだうだでした🐑そろそろかな〜とせっせと団扇を描いていた時はまだ、肌寒かったんです。6月の北区民センター皆さんに団扇のプレゼントをしました。ありがとうおかげさま笑楽感謝の団扇裏はお地蔵さまを描きました。皆さん、とても喜んでくださってこれ
ピラティスの良さを広めたい方、お仕事に活かしたい方向けのピラティスインストラクター養成コースのご案内です▶この期間は厳しい。。。▶早急に学びたい!取得したい!!というようなご相談にも乗ります!少しでもお話して一歩踏み出していただけらうれしいですb.f.s.element5.tenpaku@gmail.com(岡田)名古屋第18期FTPマットピラティスベーシックインストラクター養成日曜コースFTPピラティス名古屋アカデミーの特徴▶少人
みなさん、こんにちは❣️心と身体をハッピーにNaturalHappy代表健康運動指導士フィットネスインストラクターのMINAです🍀こちらのBlogにご訪問くださりありがとうございます♪6月サークルのお知らせ🔸玉村ZUMBAサークル6/20(金)19時40分から6/27(金)休みになります場所玉村町ふるハートホール(佐波郡玉村町大字下新田208-4)参加費600円(中学生以下無料)どなたでもご参加いただけます直接、会場へいらしてくださいね🔶藤岡美九里
中村尚人先生WS参加の続きホワイトボードに骨格特性と書いていますね人はそれぞれ先天的なモノや日常生活習慣や仕事やスポーツにより構築されたモノにより色んな骨格を持った方がいます一人一人違う骨格なのに教科書に載っているままのアーサナの正解の形だけを追い求める事は人間のカラダの構造を知っていれば論理的に考えれば無理がある事というのは誰でもわかる事ですヨガの本場インドの方と日本人の骨格が違う事は見ただけでわかる事なんですがインドの方と同じように
こんにちは!Tabasaです。突然ですがピラティスやヨガやバレエの講師をしていて「あなただから習いたい」って言われたい!と思ったことありませんか?それって私のことなんですけど、生徒さんが私のピラティスのレッスンの「内容によって」とか「混んでないか」とかで受けるかどうか決めるみたいなのが、私からすると少し悲しいなぁ・・・と思っていて、自分の魅力で売る「道売り」という売り方があることを知ってそんなのできるならぜひやりたい!と思ったんですよ。なので今日
卒業してからが、本当のスタート“一人じゃない学び”が、あなたの未来を変えていく。ピラティスインストラクターの資格を取った後、こんな不安を感じたことはありませんか?「卒業してからどうすればいいのか分からない」「指導に自信が持てない」「誰にも相談できず、孤独を感じる」実は、資格取得後の“その先”こそが、最も大切なのです。技術を深め、経験を積み、自分らしい指導スタイルを見つけていく…そこには、長い道のりが待っています。だからこそ、私たちのスクールでは**卒業してからも続く“伴走型
‟歪みのない、しなやかで健康的な美しい身体を作るピラティス専門スタジオ”ピラティスガーデン銀座こんにちはフロントスタッフの網谷です。6月・8月開催予定のブラッシュアップのご案内いたします!○2025年6月22日(日)14:00~17:00『23エクササイズの復習』(6p付与)⇒インストラクターの資格を取得したものの、あまり復習する機会がなかったり、自分で練習しているだけだと疑問や不安な点があったりしませんか?普段なかなかやる機会のない「23エクサ
風が熱風です今日も暑い中、レッスンにご参加いただきありがとうございますフィットネスクラブにいた方が涼しいし、家の電気代もかからないでもでも今日は冷房効いてても暑かったピラティスはいつも冷えすぎないようにガンガンかけてないけど、人数も多いので今日は強くて全然良かったですそれでも汗をかいてるメンバーさまもZUMBAは最初から最大限下げてましたが、warmup終わったらもう暑すぎる今日も楽しかったですねレッスン終わって帰る時に気づいたのですが、リュックにつけてるガネーシャのキーホルダ
石川県金沢市での中村尚人先生のWS研修参加の様子です金沢も暑いよ今回の研修はココ金沢ゴーゴーカレースタジアム外の競技場じゃなくて屋内施設での開催です中村尚人先生の予防運動ジムUPRIGHTアップライトの金沢店オープン記念のイベントですイベントとしては珍しい月曜日の開催前日の日曜日ナオト先生は金沢でのまた違うイベントに出演していたらしいなんにせよナオト先生のレッスン受けられるなんてとても久しぶりですもちろんファンクショナルローラーピラティ
今週土曜日は国際ヨーガデー恒例のCHIHARUYOGA金曜日に目黒にて開催いたします。そしてヨーガデー当日は朝ヨガをルネサンス亀戸にて開催となります。どちらのクラスも目黒では80分、亀戸では75分と時間をたっぷりつかってヨガを楽しみます…皆様もそれぞれのヨガをお楽しみくださいね(^^)
月曜日の早朝特急サンダーバード北陸新幹線に乗り岡田香奈またまたやってまいりました石川県金沢私の師匠ファンクショナルローラーピラティス®︎FRP考案者中村尚人先生のWSが石川県金沢市であったので研修参加してきました例のJR西日本のポイントWESTERポイント保有ポイントで交換すると通常の半額になるというお得な新幹線・特急券を活用して行きましたウエスターポイントJRおでかけネットWESTERポイントでおトクに鉄道を利用する│e5489ご利用ガイド:
産後ボロボロだった。私がピラティスインストラクターになった理由今日は、ピラティスのインストラクター&産前産後トレーナーとして『パーソナルLUNA』で活動している理由についてお話ししたいと思います!私は二児の母でもあり、産後に体の心もボロボロになった経験があります.産む前は、「赤ちゃんと穏やかに過ごせる未来」が当たり前だと思っていたのに突然私に押し寄せた体調不良でした.全く育児をすることに対して、苦痛もなく毎日が楽しくて、忙しくて仕方がなかったときの出来事であり育児が嫌
YouTubeピラティスーLife出版しました!読んで頂けたら嬉しいです♡↓↓↓↓↓↓↓↓LifeChangingWellness美しく健康的に生きるAmazon(アマゾン)1,595円イベントレッスンの模様をお伝えしますピラティス・ヨガの動きを中心にいろんなエクササイズを紹介しています。YouTube【ピラティスーLife】\更新しました!/大人気ヨガイベント【青空ヨガ】の模様をお伝
先週末のオーガニックブレス®がマンツーマンレッスンになったことでまたひとつ新たな気付きがあったので備忘録的に綴っておこうと思います。オーガニックブレス®はオンラインで行なっている私オリジナルのグループレッスンです。ピラティスのコンセプトをベースにしていますがピラティスではありません。〝全身で呼吸しよう〟というキャッチコピーを付けてみましたが簡単に言うと「深く呼吸できる身体を取り戻す」という感じかなと思います。呼吸は生命活動を維持するために必要不可欠な身体機能です。つ
緊急のお知らせ岡田香奈オンラインFRPレッスンスケジュール変更当初予定では6/17(火)でしたが6月24日(火)20:00-20:45に変更となりますご参加希望の皆様よろしくお願いします万博に行くからじゃないよファンクショナルローラーピラティス®︎岡田香奈FRPマスタートレーナーオンライン『FRP』平日晩月2回開催6月24日(火)20:00-20:451回/1,500円FRP養成ログブック対象【お支払い】クレジット・銀行振込他【申込】メ
こんにちは【人生後半戦をより豊かに🌟一生自分の足で歩ける体づくり🌟】さいたま市ヨガインストラクター&ベビーマッサージ講師YourSpace主宰渋沢典子です。渋沢典子の体・心・顔のアンチエイジング!健康・美容をサポート|日本最大級のまなびのマーケット「ストアカ」心身一如。体をほぐしリラックスすることで心も癒されます。心が癒されると免疫機能や胃腸の働きが活性化して体も丈夫になります。🌟選べる3つのゆるりん!ヨガ・最高の癒し!リラックス・健康寿命を延ばす・人とは比べず、ご自身
こんにちは♪6月のニューヨークは、まるで梅雨!?の様に、雨が☔降る日が多いですね。というか…今年は5月から雨☔が多く、6月になってもなんだかお天気が良くない日が続いてます。この日は、まるで梅雨の晴れ間の様な一日でした。飛び交う花粉もようやく少なくなって来たので、久しぶりに近所のForestParkへ森林浴🌳に。マンハッタンに、ほぼ毎日通っていると…いつの間にか溜まってくる…都会の暮らしにありがちな人の多いことからくるストレス(^◇^;)森🌳のいい気✨を沢山たくさん吸って、復活!
ブログをご覧いただきありがとうございます。運動を通してより良くより強い人生を送っていただく!ことを軸に、健康産業に関わっております運動指導者の山下純司です。⭐️プロフィールはこちら⭐️YouTubeチャンネルはこちら⭐️パーソナルセッションについて⭐️私のピラティスについて⭐️私のヨガについて…⭐️ヨガインストラクター成り立ての方に向けて膝の疾患でお悩みの方は、日本全国では1,000万人はいると言われています。先日、長年膝の痛みでお悩みの方がいらっしゃいまして
ジャーンTHE関西のオバチャンと言ったらひょう柄よう似合ってるでしょう腰のところタグ付いてます実は昨日心斎橋大丸で買ったので嬉しくてスタジオで写真撮ってもらったでコチラの写真は今日の午前中studioSukhaヨガクラス終わってティップネス宝塚へむかうところ普段着としても着てます黒のTシャツはUNIQLOのアニヤ・ハインドマーチ緑のジャケットはHYKE靴下は某国のお土産でいただいたなんちゃってDiorこのヒョウ柄のパンツなんと
おはよークラシカルリフォーマーでの研修このマット折り畳みでバーが取り外し可能エクステンションの研修日本語話せるムンさんが声かけてくれて楽しく受ける事ができました!韓国語ができるヒデコさんとヒトミさんとランチお箸とかは引き出しにデザートは隣のカフェでコーヒーとか紅茶がとても美味しいのだ午後は日本人が沢山いたので安心して受けれました日本で見た事ない鳥さんユーラシアアカサギさんだそうですお友達の泊まってるホテルこのバスタブが付いてた今晩は明洞へ土曜日という事もあって
今日は曇りベースでいかにも梅雨みたいなお天気でした☁️この2〜3日熟睡できずにちょっと身体がだるいです久しぶりのマツエクで爆睡してやっと戻りました予約し忘れてなかなか行けなくて、寂しかったまつげ娘は充分あるよと言うけれど先日、20歳になった娘と初めて外で飲みました🍻大久保でベトナム料理を🇻🇳ビールとカクテルみたいなの飲んでた娘期待大🤭寝るの大好きなのに、ちょくちょく目が覚めてしまう更年期慣れたけど、続くと日中ぼっーとしてしまいます基本元気なのですけどね今週もレ
その「長時間座りっぱなし」実はかなり危険です⚠️朝起きて、朝食を座って食べて、通勤電車も座れてラッキー!会社ではパソコンの前に数時間、帰宅後はソファで一息。ふと1日を振り返ると、「ほとんど座っていたな…」と思ったことはありませんか?実際に、私のスタジオに来られる方の約9割が初回カウンセリングシートに「座っている時間が長い」と書かれます。その中には、「1日中デスクワークです」「気づいたら1日動いていませんでした」なんて声も。実はこの“座りすぎ”、世界中の医師や研究者から「2
料理教室の先生手作りのお菓子いただいたまるまる大きいまま1本新生姜が入ったパウンドケーキ新生姜も自家製ですってめちゃめちゃ美味しい私の朝ごはんコチラも美味しい文明堂のカステラ箱を開けても不織布みたいなのに包まれています濃厚で美味しい私の朝ごはんそうそう以前、blogで紹介した私の新しいCASETiFYケースティファイスマホケースがSTARWARSシリーズだというお話し『CASETiFYSTARWARS新しいスマホケースはス
水曜日は満月でしたー夜ベランダから雲の合間に満月が顔を出した\(^o^)/幻想的でした(#^.^#)昨夜も月明かりが明るくてエネルギー感じました〜