ブログ記事9,788件
実は今餅つきの仕事も最盛期ですが暇を見つけてハウスの解体もしていますお友達のお知り合いが農業をやめることになりそこでいらなくなったビニールハウスをいただけることになりました家のビニールハウスも老朽化し錆びているところを補強しながらだましだまし使っていましたがありがたいことです錆びているとはいえ使えるアーチもあるので地際からカットはしないでまた使えるかなと思い錆びた金具を外して1本1本引き抜いています錆びてネジが回せないところはグラインダーで削り外しています
今日も厚い雲が多めで、気温は12°止まりの冬の日でした🍂簡易温室のよつぼしいよいよ完熟間近明日の最低気温は2°だとかで半分しかかけてなかったイチゴのビニールを🥶少し配置換えして残りの半分もスッポリとハウスにしてこの手前のエンジェルエイト達にも花芽が付きだし咲き始めたので🌸去年試行錯誤してたどり着いた布団袋を『いちごプランターにビニールかけとか〜』今日もいい天気☀️小春日和だって青い空にうっすら三日月🌙昨日強化したいちごハウス🍓↓2日前まではプランター3個入れてたんですけど1
とうとう今年も最後の1ヶ月転職しましたは?今!?ですがねもうね死ぬまでいや動けてる内は前の会社で最後のつもりで居ましたけどねいやもう無理なんで全然売り上がらないんでたまたま他の会社の仲良くしてくれてる運転手と話してたら今度行くてか今月からお世話になってますがのお話を頂いてこんな年寄りなのに遣って貰える事になりました今度は固定給ですしかも完全週休2日制常にアクセルをベタ踏みして走らんでええんや車速が決まってる一般道60高速道路70今迄
11月が忙しかったので、やっと「いちごちゃんシーズン2」がスタート出遅れたので、新しい苗がこの3つしか購入できず買った苗は、「いちごもういっこ」と「宝交早生」、そして、植え替えなくてOKな「よつぼし」ていうか、ビニールハウスで育ててた苗がエラいことになってたわさわさですやん(笑)これを植え替えて、「敷きわらいらず」を装着して、完成ミニビニールハウスにセット👍出来るだけ上の段の水がかからないように置いたつもりだけど、どうかなぁ。そんなにジャバジャバにならないようにあげればいいかw
南関東現在12度だよ冬でこれは暖かい☀️頼んでた多肉棚の500円のビニールカバーが中国🇨🇳から到着🛬早かったよ安いから薄めだから破けた奴の上にかぶせて2重にしたよ他の多肉達も暖かくなる様に段ボールも敷いたから冬対策は大丈夫そうかな👌後は玄関前の多肉達の下にも段ボール敷かないとだねは
12月は忘年会で酒が飲めるぞ〜♪飲める飲めるぞ〜酒が飲めるぞ〜♪なんて歌がありましたが、皆さま忘年会でしこたま酒飲みますか?酒、飲んでますか?そんな世の中とは全く縁のないこちらの世界いきなりの寒波で緊急事態発生です。ビニールハウスのバナナが凍結・・・大変だー昨日の朝はなんでもなかったのだが今朝、、葉っぱが凍りついて枯れてる。今朝はものすごく寒かった親株は地植えなのでこのままにして、、。重くて動かす気にならんのですよ大鉢の島バナナ数本は暖
我が家のアテナータちゃん。この時に植えたアガベのアテナータという種類です。このアテナータは、耐寒性があまり高くなく、冬は葉っぱが凍ってしまったりすることも・・・名古屋はそれほど寒くない地域ではあるけど年に1回雪が少し積もるかなという感じ。霜が降りたり雪が積もったりするともうだめなので、このアテナータのプランターごとビニールで覆うことにしたんだけど。それがこちら。まずワイヤーを組み立てて。↓組み立てるのは簡単だった。できたらビニールをかぶせて完成。
お久しぶりです(*^^*)9月15日に定植しましたトマト11月7日に初☆収穫出来ましたトマトの木も元気に成長中です(^^ゞ毎日作業と収穫をぼちぼち頑張ってます中玉の種類はフルティカですマルハナバチさん達も元気に働いてくれています大切な作業員(^ν^)もふもふ。インスタグラムでかわいい素敵なパンジービオラを観ているとわたしも育ててみたくなりました(*´ω`*)ホームセンターで1株30円めっちゃ安ない?!3つ購入♪♪♪土&肥料も。育つかな?楽しみです(๑˙
こんにちは、まりもです今日は晴れ朝からずーーーっとビニールハウスの二重張り&温室の修理をやっていましたビニールハウスは防寒のためにプチプチで内張りを………したんだけど、1人でやったからメッチャ重労働だったハウスの通路に置いたアガベに刺されながら、邪魔なものをどかしながらなんとか出来たよこれで急な寒波にも少しは安心できるかなそれでもハウス内がマイナスになりそうな時は暖房を入れようかなーなんて思ってます温室は1度ちゃんと防寒対策をしたんだけど、その翌日の猛烈な風で屋根部分が捲れ上がり
ハナハナ交配レモン砂糖シンプルすぎて面白味がないなぁって思ってたの。。。まぁ初めての交配だし、、、あら、髭が生えてきた😅ハナハナは髭がない方が好き。ま、、、待って‼️おヒゲ、青やん✨えーーー⁉️これもっと綺麗な青出てこないかなぁ✨前はお髭ほとんどなかったの😅ブロ友さんがビオパンに使った金額を計算されてて、ハナハナも頭の中でざっと計算したら怖かった笑そういえば今年の目標の節約、、、全然してないなぁ。やっぱり来年からはきちんと計算しよ‼️交通費とか考えたらもっとすごいもん
おはよ!室温14℃外気温8℃湿度43%空気が乾燥して流行りの咳か風邪かインフルエンザかコロナ掛かった方は大変です!やっぱり重宝するのは石油ストーブになりそう常に薬缶か大きなお鍋にお水を満タンソロソロ出しましょうか?昨年は2階は出さなかった今年も出す予定はない一階もさくらが我が物顔で鎮座するきっと、おこた以上にお散歩嫌いになるかもね今日は取り敢えずは市役所よね妹はどのタイミングで山に行くかな?合わせたいけれど沙羅の用事の終わる時間が
今日から12月すっかり寒くなりました植物たちも寒くなってきたようで花がしまってるように見えますヨシビニールハウスを広げようきのう1人であっち押さえこっち押さえ完成ハウスの中はバルコニーのお花たちをハウスの棚の上に乗せてきました玄関の小さい日々草フェアリースターも入れました薔薇はもうちょいしてからレモンはまだ収穫出来ずようやく黄色がかってきました🍋冬は野菜を育てないので現状維持ですさて今日はバレエのおさらい発表会あけちゃんが見に来てくれるので動画をお願いしましたうま
平野に雪が薄っすら積もりました。先日、とぉーーーくから何やらピンクの灯りが見えて遠回りをして近づいたら子供はイベントだと言うし、私は新しい、新幹線に見えるし・・・・・LEDビニールハウス初めて見ました。あまりにもピンクで美しくてびっくりほーこうなっているんですね。中は赤いLED外は寒いし、日照時間も短い北国。寒くてもあおい野菜を頂けるのは生産者の皆様の努力のお陰。ありがたい人間も野菜も、明るくて暖かい場所がい
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂き、ありがとうございます今日も-4度と冷え込み寒い朝を迎えましたそこで、気になっていたのが土保存した大根が大丈夫なのか畑は、この通り寒さで土が凍れてましたでも、ビニールハウス内は大丈夫今晩のおかずに大根を掘り起こし凍れて無かったので大丈夫でしたフォロワーの吉之さんからのコメントがあったように輪切りにして大根おろしにしてホッケに添えて実食それと煮つけにして美味しく頂きました土保存した大根は、生でも煮ても味は、落ちて無かった
朝起きて外見たら天気予報当たったみたいで雪が降っていたよ寒くて何もやる気出ない用足しと買い物に行って来た中央病院の横で事故が有ったみたいだ救急車が来たけど病院からストレッチャーで運びに来たよそれが当たり前だと思うけどどっかの大きな病院目の前で起きた事故受け入れなかったんだってありえね~そのせいじゃないけど轢かれた女子高生亡くなったそうだ大型トラックじゃ無理ないわ今日やっとトラックのタイヤ交換したよいつもなら暑くなって途中でジャンバー脱ぐんだけどずっと寒かったよ
にほんブログ村<2023.11.30>先日温度計を設置し、不定期(気が向いた時とも言う)に室温を確認してました。今のところ10℃を下回ることはなく、すくすく()育ってます。(と、思いたい…)水挿しから植え替えた葉は…ひとつだけ新葉が出てきましたね~(やっとって感じですが、出てきてほっとしてます)他の2つも、気長に見守って行こうと思いますさて、本格的な冬将軍の到来に向け、ポチッったアイテムが届きました。厳寒期には室温が10℃を下回ると思ってるので、下回らないようにする温
トリガー条項、凍結解除されればガソリン25円安く事実上の恒久減税©産経新聞ガソリン税の一部を減税する「トリガー条項」の凍結解除に関する協議が本格化してきた。トリガー条項とは、総務省が毎月発表しているガソリンの全国平均小売価格が3カ月連続で1リットル当たり160円を超えた場合、価格に上乗せされるガソリン税53・8円のうち上乗せ分25・1円が免除される制度。発動されれば、単純にガソリン価格が1リットル当たり約25円安くなる仕組みだ。逆に原油高騰が一段落し、3カ月連続して1リットル当たり13
ひらがなの俳句川柳★疲れ切り庭一面に山紅葉★空までも真っ赤に染めて山紅葉空までも真っ赤に燃えて山紅葉。。。。にした方が俳句らしいかも大阪万博まで500日となりマスコミも騒ぎ出しましたが今更辞める訳には行かないので開場が間に合わなけっれば延期するのがいいのではないでしょうか。★迫り来て万博工事亀の足突貫工事でするならプレハブ小屋・又は・ビニールハウスでしょうね
10月17日移植準備翌日10月18日移植開始したバナナ移植作業でしたが・・・『畑のバナナ移植の準備』明日から移植作業開始しようと思います🌴本日の作業はその準備ハウスinハウスに入れる株に目印138株もありましたビニールハウスの上から記念撮影ameblo.jp『畑のバナナ移植開始10月18日(水)』予定通り本日より畑のバナナを移植開始しました🌴毎年恒例?のレッド系バナナから仮茎カットして🔪掘り上げ株元周り62cmまあまあのサイズハウスinハウスに移動本日…ameblo.jpあれから約1ヶ月
埼玉県所沢市上新井の高台にある3000㎡の広大な『ブルーベリー狩り体験農園』本業…11月のエグ月間…とうとう既存予定は突破し…ホッとした…とはいえ…単発な予定は既に…もう次々と入ってる…けど…(笑)んが…今日のスケジュールで空いた…夕方の1時間…もう朝晩と結構寒いし…明日からグッと寒くなるらしいので…ブルーベリー農園のビニールハウスへ…燃料運んだ…(笑)5℃を下回りなきゃイイくらいの…あくまで…ビっ…微加温設備…そん
野菜を食べる人の数が決まっているから・必要とされる野菜の量が増えることはない・多くの野菜があれば余り、少なければ取り合いになる・需要と供給・市場出荷の野菜は、必要とされれば価格が上がり、なければ下がる・当たり前のことだから賃上げや物価上昇に向かない・自分で値決めをすればいい・とはいかず、他と比較され開きがあれば見向きもされない・物価の優等生たる卵が品不足や値上がりする時代だ・野菜の販売は数十円の単位で一喜一憂している段階・家計における野菜の購入額よりも菓子
みなさん、こんにちはブログに訪問して頂き、ありがとうございます9月10日にビニールハウスでキュウリを片付けた後にほうれん草の種を蒔いたのですが今でも成長せずに初雪を迎えましたもう、これ以上、大きくならないのかな葉物野菜は、あーちゃんが虫嫌いなので露地で栽培すると虫がつくので、何度もハウスで挑戦したのですが、夏場の暑さでやられてしまい、秋に撒こうと考えたのですが、これも失敗ですね来年は、別な方法を考えてチャレンジします今となっては、はずかしいショート動画にな
本日もお疲れ様でした。今晩は夕飯を早くに食べました。子供を早く寝かせる為ですね。カミさんが鴨鍋を作って、私が栗ご飯を炊きました。餅米の栗ご飯って大好きです!ごま塩をかけて食べるのが美味いのです。鴨鍋も美味しいです。で、全員が早く風呂に入って寝る事になりました。しかし、私はいつもの癖で寝るのは12時前ですね。そんな感じです。ネットでビニールハウスの屋根材を調べていたら、ハウスの形状に合わせてカットしてメートル当たりいくらの計算で売ってるサイトを見つけました。それなら無駄に長いヤツ
今朝も3時に痛み止めをお願いする。5時には目が覚める朝ごはんはパスですって昨日の夕方も無かったから寂しいかぁレントゲン撮影があるかこれ可愛かぁ〜医療麻薬バージョンUPの副作用で、眠くて直ぐ寝る自慢かよ毎日、貼り替え無くすと大変ですって同室のお二人が、退院と、転院謎の若い女性が、隣のに昼夜を問わずーと続くビニール袋を触る音今晩も早めに休みます。放射線☢️治療もあと2回又、ビニール土曜日退院って言ってたから我慢我慢😅
こんにちは高野ですあっという間に11月の最後の活動日ですここのところ、すっかり冬だねと思わせる寒い日もあり、凍えてしまわないようフリースなどの冬用のウェアを着込んで行きましたが、良いお天気になり、気温も上がりました久しぶりに水戸の慣れ親しんだ畑に全員集合今日の作業は、お引越し作業でのびのびになっていたナスやらピーマンのお片付け苗を抜き、マルチをはがして耕運機をかけていきましたたくさん使った支柱を、お引越ししやすいようにまとめました収穫は、長ネギと人参、大根、ほうれん草夏の間はな
チョン・ユミ「青龍映画賞」主演女優賞への中傷コメントに反応…SNSでの毅然とした態度が話題にNewsen2023年11月29日15時37分写真=チョン・ユミInstagram女優のチョン・ユミが、中傷コメントに毅然として対応した。29日、チョン・ユミは自身のInstagramのストーリーに「何でも聞いてください!」と投稿し、ファンからの質問に答えた。彼女は素朴な日常を共有してファンとコミュニケーションを取った。そのような中、あるネットユーザーは「主演女優賞を受賞したこと、女優として恥
本日の🍔マックカフェ🥤美味しかったぁ〜❣️🍊ピューレトッピング🌸🌸🌸ミセバヤの花はワチャワチャと可愛い😍この房が最後です✨マジで素敵なパープル🟣よそ様のお庭に咲いてます♪チョッと失礼して🤳花びらがとても大きい🩷の形をしています。のびのびと育ってるから花もゴージャスなのでしょうダブルディライト!あらぁ〜😌もう咲き切ったと思ったらプイッと捻くれてます💦私は今からよ!🌖🌖🌖オレンジ色の月に撮れない💦🍓ハウス?お月様が逃げる💨💨💨刈り取った田んぼ
昨日は20度、今日は15度と日に日に日中の気温が下って来ています。(最低気温は5度とかなんですけどね…)そんな中ミニトマトは大小50個ほど実をつけています。赤くなり始めたものもあるのですが、この寒さが心配です。ビニールハウス作りたい…
わーい♪今日は朝からいい天気❣️買っていたスミレやビオラ植えなくちゃ植木鉢にも❣️空いてる所にちょこちょこと🌼🪻なるべく詰め過ぎないように去年植えた八重の山吹の花💦2株とも買った時より惨めに😭💦💦こんな事もあるよね水仙の芽が🌱少しずつ出てきた所々に植え込こんだタイムもつ付いたみたい春になるとしっかり芽吹くと思うわそれと、もうつ‼️手作りビニールハウスの中のトマト🍅少し色づいたのが1つ‼️貴重なトマト🍅になりそう今日はお昼からクマさんと