ブログ記事964件
ビジネスメール。今の職場で初めてぶち当たった壁。若い頃から数年前まで音楽関係の仕事をしていて、改まったメールを打つ機会が無かった。苦手なのか只の経験不足なのか…言葉遣いは1つ1つシチュエーション毎に、ネット検索をして少しずつ覚えたけれど、ビジネスメール限定でなくビジネスマナーもなっていない気がする…そう気付いてるだけマシなのかな…全然偉くないのだけど、ピアノが得意だったってだけで若い頃から「先生」「先生」言われて調子にのっていたツケが来た…本当誰かに手取り足取り教えて欲しい🙉
みなさん、こんにちは大阪守口市のキッズ英会話スクールのFunHouse(ファンハウス)です先日、英語のビジネスメールの書き方をご紹介しましたが、今回はビジネス英語の定番!英語の会議やプレゼンで使うフレーズをご紹介します。ビジネス英語は日常英語より簡単?!ビジネス英語と聞くと、難しそうに聞こえますよね。しかし、実はビジネスで使う表現は"型"が意外と決まっています。そのため、ビジネス英語はマスターしてしまえば様々な話題が飛び交う日常英会話より
左上:Amazonからの迷惑メールが1番多く、どこぞの誰かに約6万円の商品が送られ、その費用は私のアカウントから出されるよ〜だと。送り先は名前こそ毎回違うけど、大阪の住所。上中:私はETC関係は、かすってもいません(ETCは夫が管理)。タイトルの「サー○ス」の謎文字は何語?右上:Appleからはたまにメールが入るので一瞬「ん?」と思うけど、必ず私の名前がはいるのがデフォ。そしてこれもタイトルに謎文字。左下:TEPCOがWeb
おはようございます。ワイズクオリティ小藤です。一日何件のメールをやり取りされますか?ビジネスメールは普段の話し言葉と違い改まった文章になるのが一般的です。親しい間柄でも「さん」付けにしたり「お願い」ではなく「お願いいたします」など……本日のテーマ『ビジネスに相応しい言い換え』メールでは使いたくない語彙があります。前後の文章によりますが……下記の表現は幼い言い方になるため注意しましょう。◆やっぱ→やはり◆あと→ま
みなさん、こんにちは大阪守口市のキッズ英会話スクールのFunHouse(ファンハウス)です先週末はサマソニ(サマーソニック)が大阪と東京で同時開催されました。2021年はコロナで中止になりましたが、2022年に引き続き、今年も開催されました。今日はサマソニなどのフェスに行った後海外の人と会話してみようということで例文をいくつかご紹介したいと思いますサマソニ(SUMMERSONIC)とは?サマーソニック(通称:サマソニ)は、日本で毎年夏に開催
みなさん、こんにちは大阪守口市のキッズ英会話スクールのFunHouse(ファンハウス)です先月、社外向けの英語ビジネスメールの書き方をご紹介しました。今日は社内向けの英語でのビジネスメールの書き方をご紹介します。社内メールのときは上司でも下の名前で呼ぶ?よくメールや手紙の書き出しには"Dear"を使っているイメージがあると思います。しかし、社内宛の英語メールはもっとカジュアルです。よくあるパターンがHiJessica,のように、“Hi名
メールを送るときに「この敬語、正しいんだろうか?」と気になって、送信するのを躊躇してしまう人もいるかもしれません。実は自分もそうだったのですが、この件について「書き手は敬語を凄く気にしているけど、読み手はさほど気にしていない。(というか、正しい敬語が漠然としている)」とアドバイスをくれたのは一般社団法人日本ビジネスメール協会代表理事の平野友朗さんです。先日、平野さんのビジネスパーソン10,000人の「失敗例」を分析したら、「感じよく正確に伝
「スタンプ締め」にモヤッとする上司と若者の溝長文の「ビジネスメール」はもう古いのか?「スタンプ締め」にモヤッとする上司と若者の溝タイパ(タイムパフォーマンス)を重んじる人たちが増えている。とくにZ世代の若者たちだ。YouTubeの動画を2倍速で視聴したり、歌を聴くときもイントロをカットして聴いたり。例えば全部で10話あるドラマを、すべ…toyokeizai.net私は責任の所在がはっきりしないやり取りは一切しない。
今日、仕事で資料をお送りします。ご確認果物。というメールが来ました。🍓🍏🍉🍇🍈🍑🥝🍓🍏🍉🍇🍈🍑🥝ご確認果物。🍈🍑🥝🍓🍏🍉🍇🍈🍑🥝🍓🍏🍉🍇業務開始後、1通目のメールだったので私もまだ寝ぼけてて、果物ってなんだろう🤔?とピンときていませんでした。その後、他のメールに返信しているとき、あっ、あれってご確認ください。のことか!と、やっと気づきましたメールの打ち間違いはちょいちょいありますが、さすがに「果物」は初めてだったのでおもしろすぎて同僚に報告そしたら、その
みなさん、こんにちは大阪守口市のキッズ英会話スクールのFunHouse(ファンハウス)です海外のお客様や取引先と仕事をするようになると、メールが主な連絡手段になりますよね。日本語のビジネスメールもちょっと難しいのに英語でだなんて・・・そんな風に苦手意識を持ちがちな英語のビジネスメールしかし、英語のビジネスメールは簡潔にわかりやすく書くことを意識すると日本語より簡単に思えるところも多いです。英語で「いつもお世話になっております」ってどう書くの?日
月に1、2回連絡をする仕事関係の外国人がいる。何年もめちゃめちゃそっけないビジネスメールのやり取りしかしていなかったが数ヶ月前から「ごめんやで」「うちが悪かったわ」「ありがとさん」⬆️英語など書いて送ってくる。それまでは「了解」「そういう説もあるよね」「あなたが言ってることはわかるけど、このままなんもせんといて💢」⬆️一応英語だったのに❗○○さん、急にいい人になったと思ったらお迎えがきたんよという話を何回も祖母に聞かされて育ったので(○○さん
自分の本音とつながり誰にも遠慮せずに生きる決断を完全一対一コーチングでサポート異文化コミュニケーション歴20年🇩🇪ベルリン在住ライフコーチ木村グロース暢子(ようこ)です>>>自己紹介今年も怒涛のホリデーシーズン到来!夏といえばドイツ人が愛してやまないUrlaub(ウアラウブ)の季節。一回の休暇で最低2週間はお休みする人が多く時に6週間続けて休みを取る強者もいます。「怒涛」と書いたのにはワケがあってこの時期はどの取引先にメールを書
人間なかなか自分の思うようにはいかない。もちろん思い通りにばかり事が運ぶわけもないのだが、なぜか『自分はこれだけのことをしてるのに!』とか『なぜ自分のしていることを理解してくれない…』とか嘆きながら同意を求めているのかもしれない。ビジネスメールのチェックと、それに対する返信。このメールのやり取りで一体一日あたりどれだけの時間を費やしているのだろう。電話なら1分で済むことも、メールだと3~4往復なんてことはザラである。ことさらメールの返信にも、相手に不快に取られないか!簡潔に要件がまとめら
北海道・旭川市わくわくかたづけ伝道師いくちゃんこと整理収納アドバイザー生田和代ですご訪問いただきありがとうございます講座&イベントの予定ハウスキーピング協会アカデミア研究チーム発【オンライン】片付け\5分/タイムアタック6月6日(火)10:00~終了満員御礼6月6日(火)13:00~終了満員御礼6月24日(土)11:00~終了満員御礼6月24日(土)13:00~終了満員御礼7月18日(火)11:00~満席・キャンセル待ち
ビジネスメールの第二回目メール、いろいろいただきますよね😊メールチェックは朝の日課ですねー😊今回は「件名」です❣️いい顔してますねー平川講師😂是非‼️ご覧ください😍
さてみなさん、仕事で英語を使ってメールのやり取りをしなくてはならなくて困った!という経験はありませんか?英語のビジネスメールってどんなもの?一言で言うと『メールは用件だけシンプルに!』です!例えば、Tomの秘書のかおりが、Tomの上司Garyの秘書Salaにメールを書く場合は:例)HiSala,(初めてのやりとりHiではなくDear,何度もやりとりしているときはHiでOK)Ihopethisemailfindsyouwell.(何回かやりとりをしている
「英文ビジネスe-mail」研修後のアンケートより抜粋今年の4月に実施したある団体の新人研修のアンケート結果です。**********************●初めて英語でメールを書くという体験をしたが、今後の配属後の業務と繋がる部分が非常に多かったように感じるので、良くイメージしながら研修に取り組むことができた。また、典型表現をたくさん学ぶことができたことも有意義だったと感じる。●今の時代、インターネットや各種AIサービス等を活用することで簡単に英語の文章も作成できてし
メールを送るときはフルネームと電話番号を入力してねあなた1人とやり取りしてる訳ではないのえ?以前やりとりした事がある?それなら素直にレスポンスしてくれる?前のやりとり全て削除されてるから沢山のメールの中からあなたとの過去のやり取りを一から探さないといけないのもーねあなたは迷惑の何者でもない友達とのLINEじゃないのよメールよ?会社の代表メールよ?ほんまにあんただれなん?では名は体を表すごきげんよう
仕事ができないと判定された人のメールに届く「遠回しな痛恨フレーズ」とはチャットアプリで仕事をするシーンが増えた今、メールは「ちょっと丁寧な通信手段」となりました。そのメールで知らずに「失礼」をやらかして評価を落としている人がいます。そんな人のメールに届いている「遠回しな痛恨フレーズ」とは?石原壮一郎氏の著書『失礼な一言』(新潮新書)より、その一部を抜粋・編集してお届けします。diamond.jpメールにこういう文が書かれていたら、ちゃんとした人やなあと思う例文が載っていたんで。
仕事ができないと判定された人のメールに届く「遠回しな痛恨フレーズ」とはチャットアプリで仕事をするシーンが増えた今、メールは「ちょっと丁寧な通信手段」となりました。そのメールで知らずに「失礼」をやらかして評価を落としている人がいます。そんな人のメールに届いている「遠回しな痛恨フレーズ」とは?石原壮一郎氏の著書『失礼な一言』(新潮新書)より、その一部を抜粋・編集してお届けします。diamond.jp学生のメールが下手くそなのは言うまでもない。成人しても大人ではない、ただそれだけである。
採用をいただいた会社と時々メールのやり取りをしていますビジネスメールが難しすぎて検索して出てきた回答をちょっとアレンジして返信しています6/1〜勤務ですが午前中は本社でオリエンテーションお昼も本社で食べてからで配属先へ移動午後から勤務開始な流れどんな人達と働くんだろういい人達だといいな31日まで今の会社で仕事して翌日から新しい会社だよなかなかのハードスケジュール気持ちの切り替えできるかなしないとね!!!
先日はベランダのグリーンのご相談にFUGAさんへ。この空間が大好きです♡最近オフィスのメールの中で、エクスクラメーションマーク「!」を頻繁に見かけるようになりました。✔畏まりました!✔了解しました!✔ありがとうございます!✔そうでした!✔そうなんですね!これだけを見ると、それほど違和感がないかもしれません。けれどオフィスのメールでは、!を使用することに少し慎重になった方が良いのでは?と思うのです。確かに「!」があると、良い意味で全体の文章が柔らかく、軽くなりま
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞自信がないこと、不安なこと。そんなのあってあたりまえ。あなたの“苦手”を私の“得意”でお手伝い。素敵な未来を協力しながら生きましょう!それが『協生(きょうせい)』です。∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ビジネスマナーもメールも1日で学べるお得な講座!『社会人のためのビジネスマナー講座』======================■愛知:2023年4月24日(月)10:00~17:00会場:名古屋都市センター第4会議室h
訪問いただきありがとうございます♪本日公休日です!やっほーーーい!不定期休だと、もう4連勤なんて耐えられない、笑朝から子どもを保育園に送り出し、その足で朝スタバしあわせーーーートリプルエスプレッソラテ♡町内会長就任の挨拶文作成子ども達の歯医者の予約が終わり、今ダラダラしながらblog書いてます。我が町内、加入世帯が少ないために凄いスパンで町内会長が回ってきます。大した仕事が無いのが救いですが、毎月2回の市政頼り配布は面倒臭い。そろそろ日本のスタバらしく人がごみご
新社会人の皆様へ・・・ITmediaの記事に、新入社員の強い味方?文章をビジネスメール調に変換するAI「3秒敬語」てのがありました。文章を敬語に変換するWebサイト「3秒敬語」をデザイナーの大西拓磨さんが4月12日に公開したそうです。記事によると・・・友人に送るような文章をAIが自動でビジネスメール調に変換してくれる。開発にはAI音声合成サービスを提供するCoeFontの代表取締役・早川尚吾さんも協力したという。入力フォームに文章を入力し、「敬語にする」ボタンをクリック
事務局から、卒論指導の先生から連絡がない時はご連絡下さいという指示だったので、メールしてみました。ビジネスメール?というのは経験がなくて、なんとなく苦手です。事務局へのメールというだけでこれだけ緊張するのだから、いざ先生と卒論指導のやりとりがはじまったらどれだけ緊張するのやら💦というわけで、モチベーションも上がったので、英語の勉強も兼ねて、卒論指導の準備も始めました。あれもこれもとやる事はてんこ盛りです。こんな時こそ、焦らないで!落ち着いて‼️と自分に言い聞かせてます。今日はお買い物デ
明日から4月ですね真っ白な雲~法人のお客様とは以前からメールでのやり取りが多いのですが最近、相続や遺言のご相談者様ともメールでやり取りをさせていただく機会が増えました。少し前までは電話→対面でご相談→郵送で書類のやり取りこのような流れが主でしたがメールの機会も増えてきましたので改めて自分のメール文章は大丈夫かなとふと立ち止まってみました。そこで選んだ一冊は「【改訂新版】ビジネスメールの書き方・送り方」表紙の印象とプレビューを読んで選びました【改訂新版】ビ
今どきは就活でも仕事でもメールでのやり取りは当たり前SNSが日常だからメールすらめんどくさい!、、って人も多いのは分かるでも…メールの怖さだけは知っておこう直接、会わなくても人物像のほとんどがそこに出てきてしまう言葉遣いや返信のタイミングはもちろんだけど質問や問い掛け、お願いに「真意」を掴むか否か…が一番見えてしまう「仕事力」には高度なスキルや知識よりも大切なことがある相手の想い・状況・立場など言葉にのっていないことを受
昨日はアメブロがメンテ中で更新出来ずお休み、発信はWBC世界一奪還!こちらからどうぞ。取引先とのメールのやり取りだが、スマホでのSNSの対応が便利に行われることもあり返信に戸惑うことがある。日本ビジネスメール協会によると、基本メールの返信は業務時間内のみで構わないという。良かれと思って夜遅くや時間外に対応して、相手に過度の期待をされトラブルを招くことがある。その場合は返信メールを下書きに入れておいて、業務時間が来てから送ってもエチケットに反しない。21日の桜は駒沢公