ブログ記事154件
海外バレエスクールへのオーディション申請方法を徹底的に学ぶことができるZOOM講習会を開催します。この講習会では、動画オーディション申請の具体的なプロセス、適切な準備のタイミング、必要な書類の準備、効果的なオーディション撮影技術など、海外バレエ学校への留学成功のための重要なポイントをわかりやすく解説します。開催日時:2023年12月19日(火)、20時~約1時間30分~2時間講習会費用:6500円(消費税含)講習会内容:-海外バレエスクール動画オーディションの事前準備-オ
アントワープ王立バレエ学校は、長い伝統と卓越した教育プログラムで知られ、国際的に評価されています。この記事では、学校の歴史、教育内容、卒業生の成功例を探り、なぜ多くの若いダンサーがこの学校を目指すのかを明確にしました。アントワープ王立バレエ学校創立の歴史と教育プログラムの進化1951年にベルギーのアントワープに設立されたこの学校は、時代に合わせた教育カリキュラムを提供。クラシックバレエだけでなく、モダンやコンテンポラリーダンスも重視し、多様なスタイルに対応するダンサーの育成を目指しています
今日もお読みいただいてありがとうございます😊今日はね、バレエネタです。オーディションですけど最近はビデオオーディションやZoomオーディションが当たり前になってきましたね!ビデオオーディションは前からあったけどZoomでオーディションは実際のところどうなん?って思ってました。(うちのHはZoomオーディションで合格いただきました)やっぱり現地で実際に見てもらいたい。その方が合否にも納得がいく!そんな気持ちになりますよね!わかります、その気持ち!そこで重要なのが重要な
ジョンクランコバレエ学校と私立のバレエ学校を除き、2023年度の受験申請は終了しました。後は、フランス展開を始めるにあたり、ロゼラハイタワーの7月受験申請サポートは可能です。こちら、サマー1週間と合わせての受験オーディションの様です。現地サポートは、今のところは要相談で。また詳細は来週発表します。メールのお返事来てない方、急ぎ以外は、後一週間お待ち頂き、それでも返事なかったらメールの再送お願いします。ちょっと今、メール対応が遅れ気味でご迷惑をかけております。お陰さまで、今年度もHBC
ミュンヘン州立バレエアカデミーサマースクールミュンヘン州立のサマーコースは2週間、現地サポーター付き、HBCで寮の確保もできました!8名まで確保しています。期間:2023年8月14日~8月26日ミュンヘンには、13日到着、8月27日帰途へ参加年齢:10歳以上10〜14歳:1日3クラス女子:クラシッククラス、ポイント、モダンダンス男子:クラシッククラス、テクニック、モダンダンス14歳以上:1日4クラス女子:クラシッククラス、ポイント、レパートリー、モダンダ
今日もお読みいただいてありがとうございます😊現在引率でプラハに滞在中ですバレエ学校の子たち学校卒業した後にカンパニーに入れるのか入れなかったらどうするのかみんな不安と戦っていますもう10年以上生活の中でバレエを1番に置いて生きてきたその中で犠牲にしなければならなかったこと手放したこと悔しかったこと辛かったこといっぱいあった全ては好きなバレエを続けるため遠足に行けなかったり修学旅行に行けなかったり普通の学校生活は送れなかった全てバレエが1番だったからそ
プラハちょっとだけは雪が積もりました☃️今日もお読みいただきありがとうございます😊今日は今まで私がずーっと疑問に感じてきたことそしてその答えを書きます今回3年ぶりにサポートで海外に出させていただき海外のバレエの先生方と直接お話をする機会が持てたことに感謝です😊💕はっきりとまとまりました!今回いろんな方とお話しできてやっぱり私の考えはこれ、というところに辿り着きましたバレエを本格的に始めるなら9歳でも遅くない😊海外のバレエ学校の入学年齢は9〜10歳ですそれまではいろんな
おはようございます!今日もお読みいただきありがとうございます😊お子さん痩せなさいって言われたことありませんか?もともと痩せているいくら食べても太らない体質そういう子ならいいけれどバレエやってたら一度や二度は言われたことあると思いますお母さんは食事の管理大変女の子の身体が作られる10歳〜20歳くらいまでは何をどう頑張ったって痩せないこともあります普通に食べていたって体重が増えてしまうこともあります先生は「痩せなさい」って仰るけど努力してるつもりだけど体重減らない
NorthernBalletがあるLeedsという町に来ています。こういう街並みの中で生活するって特別。でも特別が特別じゃなくなるから。留学ってそういうことだと思うんです。
海外バレエ学校留学初回無料カウンセリングのお知らせ締切が間際のバレエ留学オーディションは、必要書類によって間に合わない場合もありますが、サマースクールや個人オーディションであれば、受け入れ可能なバレエ学校であればプライベートオーディションも可能な場合があります。こちらでは人数限定ではありますが、希望校選定から始めバレエ学校へ合格者を2019年から始ました。詳細はコチラにありますが、東京の某スクールで留学スタッフ&カウンセラーとしてアメリカ、ヨーロッパのバレエ学校へ3か月
今日はごめんなさい時間が〜!↑時間は作るものだ!とりあえず、マックスバレエアカデミーのウィンターワークショップタイムスケジュールだけあげておきます!2週間あるけど1週目も2週目も同じですけっこうハード‼️土日は観光できます、フィレンツェハート♥️
カナダ、トロントで2019年まで毎年行われていたくるみ割り人形全幕公演がついに2022年から再開されることになりました🎄東京オーディションは今年はオンラインで開催です🎥日本でオーディションを受けて出演したのは4年ほど続きました。今年も何人か活躍して下さると嬉しいです✨過去には、語学学校へ通いながら、ホームステイをしてカナダ生活を楽しみながら、稽古とリハーサルに励んでいた方がいます。もちろん海外に慣れている人は自分でステイ先を探したりもしていました。現地の日本人サポート
こんにちは今日はカナダナショナルバレエスクールをご紹介します♪今年のオーディションはzoomです!!今年の10月から12月にかけて登録者を何グループかに分けてオーディションが行われます。来年の1月、2月もオーディションを行うようです。オーディション通過者はサマースクールに参加する必要がありますが、まだ詳細は出ていません。この学校の生徒さんは本当に美しいです。みなさんバレエをするために生まれてきたのかというくらいスラッとしていて足もまっすぐです。カナダで1番レベルの高いバレエ学校で
ご無沙汰しております。はにバニは元気です。忙しいです。受験シーズンに突入し、現時点で、2022年度受験を予定しているHBC登録メンバーが14名!受験先を決めるにあたり、色々とご相談にのってるところで、一人、一人、受験先が決まってきてる感じです。来週は、履歴書作成や申請書の作成が始まるので、これまた忙しくなりそうです。お問い合わせ頂いてる方には、お返事してるつもりなんですが、「返事ない〜!」って方は、メール再送お願いします。忙しい時期に突入し、普段からボンミス多いはにバニが、
受験申請サポート開始しました!*受験申請サポートのご依頼には、HBCへの登録が必要となります。2022年の受験日程を、ウェブサイトにあげていますが、こちらでもお知らせしておきますね。こっちの方が見やすいと思います。ウェブサイト、もっと見やすく変更したいんだけど、もうしばらく時間がかかりそうです。すみません。まだ、日程や詳細が発表になっていない学校もあります。発表になり次第、随時更新していく予定です。(HBC登録メンバーの皆様には、その都度メールにてお知らせします。)学校の申
アメリカンバレエシアターの、スタジオカンパニー生が現在募集中です。ABTStudioCompanyスタジオカンパニーというのは、アメリカンバレエシアターのジュニアカンパニーで、17歳〜21歳までの若いダンサーで形成されるカンパニーです。募集年齢:2022年9月1日に17〜20歳であること今、日本人ダンサーも2人いますね〜。留学先のモナコ王立からローザンヌに参加した山田琴美さんと、ユースアメリカグランプリのシニア男子部門で1位を飾った松浦ゆうま君です。はにバニ、グ
今日は、HBC登録メンバーである行武日陽里(ゆくたけひより)さんの、素敵な留学ストーリーをご紹介したいと思います。かわいい〜彼女とHBCが出会ったのは2018年、受験のことでご相談いただきました。ベルリン国立の現地受験に参加したいとのことで、HBCからベルリンの個人エージェントを紹介、そのオーディションでは残念な結果となりました。その後、2019年6月15日〜16日(日)に開催された、第1回HBCマスタークラス・大阪に参加してくれました。懐かしいなぁ。ま
コロナ感染防止の為に、2つのグループに分けられ、8月30日と31日の二日に分けて行われた、マンハイムバレエアカデミーの現地受験。HBCからは、2名が受験に挑みました。このお二人は、かなりレベルの高い生徒さんでしたので、多分大丈夫じゃないかなぁと予想していたのですが…はにバニの予想通り、見事合格しました!合格おめでとうございます!!!HBCからの国立バレエ学校合格者は下記の通り!マンハイムバレエアカデミー2名ロシア・ペルミ国立バレエ学校1名ポルトガル・リスボ
せっかく書いてたブログが、保存されてませんでした。最近は、割と保存できなくても復活できたりするんです、今回はダメでした。うぅ〜、長文やったのに、悔しい。とりあえず気を取り直して、コロナワクチン(Covid19ワクチン)のお話し。このお話は、あくまで私の個人的見解によるものです。反対意見とか受け付けてませんので、そういうコメントあっても、掲載しませんので悪しからず。ご自身の意見は、ご自身のブログやその他のSNSで発信してください。いきなり、爆弾発言しますが…正直、アンチ・ワ
日本では、なかなかコロナ騒ぎが治らない中、はにバニ、再び旅行です!HBCお休みのお知らせアメリカ時間9月1日〜12日日本時間9月2日〜13日メールのチェックは出来るだけしますが、14日以降でも大丈夫そうな案件には、お返事しませんので、ご了承ください。特に、日本時間9月5日〜10日の間は、クルーズ中なので、ネットもほとんど使えないので、緊急でも捕まりません!久々の家族旅行、4人揃っての旅行は何年ぶりだろ?今回は、短めのカリブ海クルーズに行ってきます
こんにちわ、はにバニです。最近、真面目に仕事をしております。←当然のことなのに、ドヤってる今年仕事を再開してからは、一人一人を出来るだけ大切に、連絡ない方にも私の方から定期的に連絡して、マメにコミュニケーションをはかる様に心がけているつもり。どうしよう?メールうざいわって思われてたら?ヒィぃぃぃぃぃぃぃま、そう思われてたら、思われてたで仕方ないのでね。返事がないのは、元気な証拠と思って、気にしないようにしておきます。はい。でも、私の仕事って需要あるのかなぁって、
ニューヨーク&ラスベガス旅行を終え、ほぼ2週間ぶりに帰宅したはにバニです。旅行、楽しかったけど、疲れた〜。美味しい物食べすぎて、また太った〜。しくしくしく9月にまた旅行が待ってるので、それまでちょっと食べる物に気を配り、運動も再開してがんばります。で、本題です。2021年度の受験、ほぼ終了しました。残すは、マンハイムの8月末の受験のみです。HBCからは2名、マンハイムの現地受験に参加します。2人とも、なかなか才能のあるダンサーなのでね、両方受かってくれると嬉しいんですけどね〜
前回、私立バレエ学校の応募がまだ間に合いますよ〜、その中でもベネディクトマンニーゲルバレエアカデミーについてご紹介をしました。早速お問い合わせを頂き、受験申請に進んでおります。ただ、これもう本当にギリギリなので、私の方も今回のブログで今シーズンの受験申請募集の最後とさせて頂きます。今なら、3校とも受験は可能です。ただ、ボッタイニメルロについては、もう学校の寮はありません。ミュンヘンインターナショナルも最後の数室が早い者勝ちの状態で、こうしている間にももう埋まってしまうかもしれま
担当している皆様の留学先も、ほぼ決まってきて、ホッとしているはにバニです。今回、国立州立バレエ学校の合格者が出ておりませんが、それは仕方がないかなぁと思っております。ただでさえコロナの影響で、学年据え置きで在学する生徒さんも多いですからね。さらに、せっかく受かっても現地でサポートしてくれる人がいなくて渡航が難しかったり、一向に入学の準備が進む気配がないという国立学校もちらほら。HBCでも、HBCサポーターや、紹介できる個人エージェントがいる場所が少ないので、お問い合わせ頂いても、なかな
9日間のメキシコ、カンクンビーチ旅行より、無事帰国しました。帰国後は二日ほど灰になってましたが、前回のディズニー旅行よりも回復は早く、今は運動もぼちぼち再開しつつ、お仕事も再開しております。ホテルでは、泳ぎまくりましたわ。いや、ほんと、頑張って泳ぎましたよ。ヨガも行ったし、ジムも行きました〜。毎日じゃないけどね。ヨガクラスのある日だけ、少し早めに行って、ジムのトレッドミルで汗を流しましたわ。おかげで、めっちゃくちゃ食べた割には、そこまで太って帰ってこなかったと。現状維持なので、半分
マンハイム受験についてのアップデートです。受験日:8月30日(月)オンライン申請締め切り:7月15日全書類の大学到着必須日:7月20日学校開始日:9月6日(月)合格者の手続き等があるので、もう少し遅くなる可能性もあるとのこと動画受験はありません。つまり、受験申請を完了した方は全員、現地でのオーディションが受けれます。春受験は動画選考がありましたが、8月受験はないそうです。受験の合格見込みがあるかどうかの動画チェックは可能です。(有料)ご希望の方は、hanib
またまたまたまた、すっかりご無沙汰しております。HBCとしての活動は、こっそりと続けております。マンハイムの現地受験は、8月30日となりました。その受験に向けての申請は、まだ間に合います。動画審査を通過した生徒のみ、現地受験が可能です。ただし、私が、日本時間の6月15日〜23日まで旅行に出ますので、その間対応ができません。学校への受験書類を、郵送で7月15日までに届く様に発送して頂かないといけませんので、もし受験を考えてらっしゃる場合は、必ず6月10日までにご依頼ください。その後
今日は愛(いと)ちゃんの抜糸の日抱っこさせてくれるようになったので病院に連れて行くのも「楽勝や~」と余裕で構えてたら…昨日の夜からアルくんが下痢&左目が開かなくなってしまって(泣)今朝はお尻が汚れたので急遽お尻だけ洗うことに…愛(いと)はバタバタと洗われているアルを見て「アルくんなんかされてる!」・・・「ワタシもなんかされるんちゃうの!?」・・・なんか嫌な予感がしたんでしょうね愛(いと)、ササッと隅っこに隠れる(笑)ややや…なんかヤバい感じやわbyいとアルをちゃちゃっと
夏時間になり春らしく日が長くなった中、昨日は肌寒い日でした。そんな中唯一予約なしでも行ける食料品の買い出しで会員制スーパーとAHXL特大スーパーに行ってきました。考えることは同じで結構な人出でした。イースター用のエッグチョコを孫に送りたくて探したけどどちらのお店でもほぼなかったーーなんでや!?みんなやっぱりここで思いっきり買い物してるんやなああ。そして私は昨日まで気がつかなかった消費税6%だと思ってたらいつの間にか9%になってるやん。それも2019年からって。本当に気が付かな