ブログ記事4,092件
飼育水の硝酸塩は大丈夫?硝酸塩はこれ(下記の写真)でだれでも簡単にチェックすることができる。---硝酸塩がゼロだと左の黄色へ硝酸塩値があればあるほど赤く染まっていくミドリイシの飼育は硝酸塩がゼロが必須条件ソフトコーラル飼育ならもちろん硝酸塩がゼロが望ましいが上写真真ん中の黄土色くらいまでならなんとか飼育可能だ。魚は・・・・というと・・・硝酸塩値を気にせず飼育できる。仮に上写真最も右赤黒い色まで硝酸塩値が上がっても魚は餌も食べるし死には
私は断捨離が嫌い。効率良く働くにはできるだけいらないものを捨てて身軽になったほうが良い。とは反対になにかに備えるためには色々かこに経験したものを蓄えていたほうが良い。という考えもあります。今は変化が早いので過去に得たものなんか使わない効率を考えて生きなきゃ損ということで断捨離が進められていますが。それってどうもバクテリアな生き方のような気がして。カビとか人間とか真核生物は今までに得たも
ヤマトヌマエビ4回目の挑戦(5)残った希望考察してみる。ゾエア孵化後、わずかな時間で大量死というのは明らかにおかしい。従来のゾエア死亡原因の大部分は餓死、というのとは結びつきにくい。とすれば、次の原因として考えられるのが水質の悪化である。試しに水質検査をしてみると亜硝酸塩と硝酸塩の値が半端でないくらい高いのを示していた。これではエビもメダカも健康でいられない。生物出した汚物や食べ物の残りかすはアンモニアに変化する。これは猛毒である。そのアンモニアを水中にいるバクテリアが消化して亜硝酸塩に
みなさん、こんにちはLALです。実はこの記事を公開すべきか迷いましたなぜかというと、微生物の素の成分がわからないからですLALが使用しているインフゾリアの素なる商品の中身を問い合わせたところ微生物の耐久卵が含まれてるとのことでした確かに投入後はケンミジンコが確認できますそれ以外で作用しているか正直わからず、実験水槽でもその有用性に結論が出せないでいます投入しなくても分解に作用するものが発生します使用すべきが迷った時の指標としては、R/Oを使用
真の動物愛護者とは真の動物愛護者とは、始終、下痢をしている人のことだと私は思う。・・・下痢と動物愛護。これに何の関係があるのか?と思ったあなた。あなたは認識を改めたほうがいい。TV番組の所謂「保護猫もの」みたいな番組を見るたび、・・・果たして彼らは動物愛護だとか、あるいは、博愛だとか、いい人だとかいう印象で語られる。私は、そこに大きな違和感を覚え、小首をかしげたくなる。・・・彼らは本当に「いい人」なのだろうか?と。別に私は、
メダカちゃんをお迎えして一週間半、、新たにライトを追加!メダカには日光が良いらしいんだけど、水温が上昇してしまうのを防ぐためにライトにしました。ジェックスGEXクリアLEDフラッティブラックスリム高輝度LED40cm以下水槽Amazon(アマゾン)949〜2,400円今のところ☆になった子はいませんがなんだか元気がなくなってきた気がして心配です。。一番元気だった赤い子(ミミちゃん)が痩せてきちゃった。白っぽい💩は消化不良とのことでバクテリアがいないとか
騙されている人たちは大勢いますが、この人たちの意思を変えることは至難の業NEW!2023-09-2706:45:04テーマ:ブログインフルエンザがなぜ今流行しているのか?昨日、打ってほしくないと思って、助けたくて、話しました。強くはねられました。拒否されました。この先、この人がどれだけ後悔するのかを想像すると、気の毒でならない。みんな、政府を信じてしまいました。テレビの御用学者たちを信じてしまいました。騙されてしまいました。感じているのは、全体の8割以上は、まだ、信じ
みなさん、こんにちはLALです。アクアリウムで怪しい添加剤の一つにバクテリアがあります結論を先に言いますが、LALは最近購入したことがありません新規立ち上げの水槽は、すでに立ち上がっている水槽からコップ一杯分拝借して終わりです継続して投入することもありませんそのすでに立ち上がっている水槽の歴代をさかのぼると確かにバクテリアの素を使用していましたが効果のほどは分かりません一番良いのは最寄りのショップから少し飼育水を分けてもらうことです断られることは無
インフルエンザがなぜ今流行しているのか?昨日、打ってほしくないと思って、助けたくて、話しました。強くはねられました。拒否されました。この先、この人がどれだけ後悔するのかを想像すると、気の毒でならない。みんな、政府を信じてしまいました。テレビの御用学者たちを信じてしまいました。騙されてしまいました。感じているのは、全体の8割以上は、まだ、信じている。関連記事すべてが明らかになりました。立ち上がる時です。今日から!【超重要】
土曜日に行ってきたマルウさんで金魚を購入『人生初の✨』弥富市に行ってきました以前から小浜の鳥友さんから伺ってましたが小浜出身の方が弥富市で金魚卸問屋の「マルウ」にお勤めだとかで、鳥友さんと予定を合わせマルウさんへ…ameblo.jp『大人遠足』前回の続き『人生初の✨』弥富市に行ってきました以前から小浜の鳥友さんから伺ってましたが小浜出身の方が弥富市で金魚卸問屋の「マルウ」にお勤めだとかで、鳥友さんと…ameblo.jp購入するつもりは無かったんですが個体と価格を聴いたらいつの間にか購
みなさん、こんにちはLALです。えび専用のミネラル類の市販品ってすごく多くないですかミネラル類の添加の理由に、甲殻類なので脱皮不全などを抑制の為と言われています本当でしょうかLALは30本以上水槽を稼働させてましたので色々な実験水槽があり、その一つに足し水はR/O限定、ミネラル類の添加一切なしの水槽で、脱皮不全など一度も見たことないですラムズボーンも増え続けていましたどこかのブリーダさんが言ってましたが、硬度はゼロでなければOKに賛同しますえびは
ヤマトヌマエビ4回目の挑戦(3)産仔とうとう2匹目までゾエア排出および脱卵。脱卵というので良いのか?エビは自分の足で卵を少しずつ掻き出している。卵からゾエアになって出てくるのか、卵のまま出てきてゾエアになるのか分からない。ともかく、産卵ケージに確保した卵を抱いた二匹のヤマトヌマエビは無事全部産仔して、数え切れないくらいのゾエアとなった。無事グリーンウォーターでつくった汽水ケースに移動。一体何割の卵が無事にゾエアになったか、なんてわからない。まるでボウフラのようなゾエアは光のある方に固まって元
火箸さん残念な結果になりました翌日もずっとレプリカサンゴの下活ブラインにも反応せずそして今日の朝かわいそうな姿になっていました綺麗だった色もくすみ可哀想でした火箸さんの最期の姿の写真を載せます見たくない方は下の方へスクロールしてください⬇︎こんなにも色がくすんでしまうなんてマガキのおじさんを引き上げるまで普通にフヨフヨ泳いでいた火箸さん2ヶ月かけて最近ようやく生コペポーダを食べるようになってくれた火箸さん毎日元気で何もトラブルなかった火箸さん人が近寄ると
帰り道で、空見上げました。妖しい雲が、空一面を覆っていました。☁☁☁☁☁☁☁☁☁魚のウロコよりも・・・バクテリアの細胞分裂の写真にも見えます・・・
(自動翻訳)蜂蜜は自然が私たちに与えてくれた甘い食べ物と薬です。その薬用の歴史は8,000年前にさかのぼることができます。時々、蜂蜜の治療効果は薬のそれさえも凌駕します、特にその優れた抗菌性と抗ウイルス性。蜂蜜の抗菌特性は抗生物質よりも優れています「細菌は抗生物質の効果を撃退する方法をすぐに学びますが、蜂蜜耐性はありません」と、シドニー工科大学の科学部のオーストラリア微生物感染研究所の研究員であるNuralCokcetinは、エポックタイムズとのインタビューで述べてい
みなさん、こんにちはLALです。アクアリウム用品には、実に様々な商品があり愛好家にとってはうれしい反面どれを選んでよいか迷うくらいですLALもかなりの売り上げに貢献してきましたが、今は商品の良否を見極められるようになり、下記以外は購入しません・水槽・エアポンプ、エアポンプ補修品、エアチューブ、エアコック・照明・ソイル・ウール・微生物の素・試薬通常であれば、これにフィルターが加わりますが、LALはオリジナルのフィルターを使用です今はR/Oを使用
こんにちは。AQUAMANです。今回ご紹介する添加剤は、バイコムスターターキットです。定番のバクテリア剤として有名で誰でも簡単に使用ができ、理想のバクテリア環境を作ることができます。特に水槽立ち上げ時は絶大の力を発揮してくれます。<効果>「SUPERBICOM78&21PD」のW効果で素早く水を作ります。「SUPERBICOM78」(硝化菌)は魚に有害なアンモニアや亜硝酸を分解して硝酸にします(硝化)。「SUPERBICOM21PD」(脱窒素菌)はフンや残餌など有機物
みなさん、こんにちはLALです。みなさん、タンクメイトに水草を入れていますかLALはモスを常用していることに変わりありませんが、昔は浄化作用?を期待してアマゾンフロッグピットやリシア(意図しない混入ですが)、ハイグロを入れていました今はモスだけなのですが、理由はバクテリア優位の水槽にしたいからです上記水草は成長の早い種族ですので、バクテリアと窒素の取り合いになっている場合、微生物側の役割を重視したほうが良さそうだとの結論からです上記水草は成長が早いの
こんばんはワンパークの椛島です皮膚が赤くて悩んでいる子はいませんかAgミスト¥3,300高濃度銀イオンと精製水のみで作られたAgミスト今まで悩んでいた涙やけや口やけなどのお顔周りの気になる箇所を洗浄・消臭によりキレイにしますまた抗菌効果によって皮膚を健康に保ちます食後のお口周りの除菌はもちろん、お散歩後の臭いのケアと肉球の除菌やブラッシングスプレーとしてもお使いになれます銀イオンは多種のバクテリア、ウイルス、カビの細胞の中に入り込み、それらの増殖を止めて無害化します低い濃度で
お早う御座います!サッポロファクトリー店横田です!頂きもののお米が美味しすぎておかわりが止まらない…1週間で2kg増。笑食べれることって幸せですよね♪皆様、人工海水の素は何を使っていますか??当店で始められた方の多くはこちらの人工海水でしょうか↓↓↓ライブシーソルト…当店の水槽では8割がこの人工海水を使っております!何故なら高KH,高Caなのに…溶けやすいから!!!更に!!!ヨウ素イオンも天然海水の0.06ppmに比較して
以前、カメラを売って来たハードオフにプラモデルを持って行ってみた。車、戦艦、アニメの幌船合計5500円で買い取って貰いました。買って作らない積みプラはもうやめよう。先日、下駄箱に設置した45cm水槽あれから金魚買って来て入れました。カメラ目線!3匹1000円也和金と琉金の掛け合わせの雑魚のようです。小さくてかわいいです。水が白濁りしているので、まだ金魚にいいバクテリアが定着していないようです。今朝、発熱37.2℃位
こんにちは!サッポロファクトリー店横田です!本日は9/8。最近はプライベートで忙しく…そんな中…自分へのご褒美に…30cmキューブ!!トロピカルリバーソイル…使ってみたかった…!!!赤玉土も迷ったのですが…今回飼育する生体ならこちらかな…??持っててよかったです。笑本当はADAサンドフラッターがあれば…横田オススメのエアーポンプもちろん店頭だけでなくプライベートでも使用しますよ!福田と皆様の日々の会話から今回はこちらをチョイス…そろそろ何をするのか分かる方も
質問です:「どのような意味でそう言っているのですか?リンゼイ博士:「SV40の配列は、そこにあってはならないものです。バクテリアの中でこれを増殖させるために存在する必要はない。偶然だとは思いません。SV40の配列を持たない別のプラスミドを選ぶこともできたはずです。もしこれらの配列が癌遺伝子の上にあり、しかもプロミスキャスであるならば、他の一般的なプラスミドよりも可能性が高いということになる。そして癌を引き起こす可能性がある。"...我々はエンドトキシンレベルを見たが、それらはすべて
これは冷蔵庫(野菜室)に入れた容器で旺盛に伸長しているイタモジホコリのアメーバです。話は前後しますが、昨年9月末に自宅の隣の空き地にあった枯れ枝に黄色い粘菌アメーバ(イタモジホコリ)を見つけました。これはその時のアメーバです。これをオートミールを餌に飼育を続けて1年になります。最初は飼育容器を室内に置いていましたが、春以降だんだん気温が上がってきたので、何とかしないといけないと思い、思い切って3ドア冷蔵庫の下段の野菜室に入れてみました。粘菌を冷蔵庫に入れると生育がとまって、菌核
プロバイオティクスを摂取する方法は、以下のようなものがあります。*ヨーグルトやチーズなどの発酵食品を食べる。*サプリメントで摂取する。バクテリアは、カラダのさまざまな部分に存在しており、カラダの健康維持に重要な役割を果たしています。腸内環境を整えることや、プロバイオティクスを摂取することで、バクテリアがカラダを柔軟にしてくれる可能性があります。【美温活】酪酸菌1ヶ月分960粒30粒/日フラクトオリゴ糖ホタテ貝殻ヒハツショウガ高麗人参温活月間優良ショップ斎藤
やっぱり…おぢさんとご飯はすんごい疲れるぅ今ピーク休憩したいでも太pとは全く疲れないもっっと会いたいぃこーんなの食べさせてくれて…すきっジェックス「スリムフィルター活性炭マット5個入」×1個+「バクテリアマット5個入」×1個セットAmazon(アマゾン)
今日は月曜日なので水槽の水替えをします。赤虫を上げたので汚れがひどく水が濁っています。なのでバクテリアパックは変えずその他の物をすべて掃除しました。今まで使っていた活性炭はスリムフィルター推奨の物だったけどなぜかあまり汚れが取れずいつも濁っていました。そこでcharmでこれを買いました。ブラックホール小型水槽用。パックが小さいの今使っている濾過器にも使えます。今入れているパックは付けたばかりなので捨てるのはもったいなく、ブラックホー
こんばんワムシ🌙ちょっち残業して帰ってきたらもう水換えは1箇所しかできないくらい暗くなってきてる三重県津市ですアベニーパファーの餌の活き赤虫のストックがないとの事で急遽赤虫採集の為に水換え🚰候補に上がったのがご老体月下美人の場所色の境目がブレてきてます微妙にブレてるのはご愛嬌横見をみると歳とってるなぁて沢山産んでくれてありがとなうちのアベニーパファーさんは宮川めだかハウスさんブリード個体グルメで困ります生きた赤虫か生きたミジンコしか食べません冷凍もんや固形餌も無
バクテリアが進化していないように見える理由は、以下の3つが挙げられます。バクテリアは、他の生物と比較して、外見が変化しにくいバクテリアは、単細胞の微生物であり、他の生物と比較して、外見が変化しにくい傾向があります。そのため、バクテリアが進化しているとは、なかなか気づきにくいのです。バクテリアは、他の生物と比較して、進化の速度が遅いバクテリアは、他の生物と比較して、遺伝子の突然変異やDNAの組み替えなどの遺伝的な変化が起こりやすいため、進化の速度が遅いと言えます。そのため、バクテリアが進化