ブログ記事209件
やっと、やっと2025シーズンイン出来ました‼︎【支笏湖です】例年は3月20日頃にしてますが…今年は天気が悪くてなかなか…そんな2025年は何キロ走れるか⁇GWにはロングツーリングの予定も今年も楽しくバイクライフを過ごしたいと思います。バイク乗りの皆様安全運転でね!じゃあ👋
もうすぐ4月いよいよ2025シーズン始まります‼︎とその前に、色々とメンテナンスですね。youtubeにしましたので是非ご覧下さい。-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be
こんにちは😃先日行って来ました北海道のバイク乗りに春を告げるイベント北海道モーターサイクルショウ2025の動画をアップ⤴️しました‼︎是非是非下さい‼︎-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be
2025年も3月となり北海道もバイクシーズン到来です。日曜日には北海道モーターサイクルショウへ!俄然テンションが上がって準備も着々と…はなっていません😭腰痛が悪化(ヘルニア)今週は病院行ってきました。暖かく天気も良い休日ですがバイクを倉出しだけでメンテナンスも出来ていないんです。バイクを外へ出しました。KLX230Sは自賠責が切れたので加入してステッカーを貼る。バッテリーの充電だけで2台共にエンジン始動しました。早く腰を治して走りたいものです。じゃあ👋
全国的に雪の影響がでてますね。春の乗り出し準備の為色々と購入してますが配達が遅くなってます。私の自宅周辺はさほど影響は無いのですが、普段雪ぐ積もらないエリアに積雪が…まー電気を嘆いても何も出来ないので早く春が来るのを待ちましょう。じゃあ👋
明けましておめでとう御座います。2025年です。少しだけ雪が有る自宅周辺穏やかな新年を迎えられました!自分は今年55に!やりたい事やらないと時間が足りない…55だけにGOGO行きたいですね!youtubeは↓ほるもんちゃんねる【ほるちゃん】みなさまこんにちは!ほるもんちゃんねる!と申します。ハーレーおじさんが、バイクの楽しさを皆様にお伝えします。ツーリング先の景色やおいしい食べ物、メンテナンス等の動画をアップして行きます。そして2022年はKLX230S増車をしてオフロードデビ
仕事納めが終わった方お疲れ様でした。今年もバイクで沢山行って来ました。またハイエースを納車したり…色々とあった2024年でしたが振り返りの動画作成しました!是非ご覧下さい。-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be
ブラックフライデーでハイエースパーツを購入して取付してみました。どれも簡単取付出来るのでカスタムの参考にしてみて下さい。今回購入した物①https://item.rakuten.co.jp/bordancar/sp-xb306/?s-id=ph_pc_itemname②https://item.rakuten.co.jp/autorder/au941/?s-id=ph_pc_itemname是非ご覧下さい。-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリ
10月31日この日は良い天気でしたので支笏湖までソロツー綺麗な紅葉🍁をっと思い行ってみましたが見頃は過ぎてました…😂しかし綺麗な景色は健在youtubeにしましたので是非ご覧下さい。-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be
11月となりました。北海道はいよいよバイクは冬眠か…そんな中10月14日でしたが今シーズンラストマスツーに仲間と行ってきました!天気が良く小樽まで札幌国際スキー場小樽の青塚商店さんうまそうな鰊🐟デカイ‼︎当日の様子は動画にしましたので是非ご覧下さい。-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be
前回ブログを書いたカツカレーとツーリングをyoutubeにアップしました!まだ紅葉には早いタイミングでしたが暖かく絶好のバイク日和。是非ご覧下さい。-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be
10月1日この日は休み‼︎朝から快晴で走って来ました🏍️💨オコタンペ湖少しだけ見えた👀余りにも暖かい日(札幌で26度)の為、ランチは札幌まで!山鼻ホビーセンターの黒岩さんのお店「カツカレーそれは愛」へカツカレー専門店初めてでした。美味かった🍛そんなこんなで気持ち良く走れたのでショート動画アップしました⤴️是非ご覧下さい。-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有し
2024夏休みキャンプツーリングvol.4最終回をアップ⤴️この日は羅臼のキャンプ場から知床峠ここから何と雨の中厚岸町迄行き牡蠣🦪を買い更に浦幌町迄大移動でした!是非ご覧下さい。-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be
2024夏休みキャンツーvol.3をアップ⤴️しました!今回は屈斜路湖の和琴半島から色々巡り羅臼町まで…天気がいまいちでしたがここもここもミルクロードまたまた念願の秘湯熊の湯に入って来ました。熊が出るであろうキャンプ場電気柵が張り巡らされてました!動画是非ご覧下さい。-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be
夏休みキャンツーのvol.2アップ‼︎今回は露天風呂に入ってます。是非ご覧下さい。-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be
今年もこのイベント‼︎2024BikeJIN祭り行って来ましたー!今年も天気が良くて暑い…☀️北海道最大のバイクイベント毎年これが終わると秋を感じます。youtubeにしましたので是非ご覧下さい。おはようございます。-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be
ここ数年恒例の夏休みキャンツーの動画Vol.1の動画をアップ⤴️しました。この時は台風🌀の影響で行き先を変えて晴れ狙いで走ってます。是非ご覧下さい。-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be
夏休み北海道キャンプツーリングのショート動画を数本アップ⤴️しました。本編は後日になりますが是非ご覧下さい。-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtube.com-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtube.com-YouTubeYouTu
8月11日からのキャンツー準備してます。キャリア取付して前にもバックスクリーンにバック荷物梱包してこんな感じ‼︎台風の影響が心配ですが楽しんで来ます。最新youtubeはこちら↓-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be
皆さんこんにちは!北海道も暑い🥵そんな北海道の短い夏☀️ハーレーに乗って花を見に行ってきました!6月7月で周ったおすすめ4選の動画です。是非ご覧下さい。たまには花もいい物だよ!!【FXDL】北海道おすすめ4選!御覧頂き有難う御座います。今年は4月から平日ライダーとなりソロツーが多くなりました。花を見に行く機会が増えてその時の動画をまとめてみました。最後まで御覧下さい。YouTube初めて2年になりました。チャンネル登録いただいている皆様有難う御座います。各SNSやってますの
7月中旬になりましたがやっとGW東北ツーリングの動画完結編アップ⤴️しました!スーパースターを産み出す学校を見学して来ました。是非ご覧下さい。スーパースターを生み出す学校!!2024GW東北ツーリングVOL6【FXDL】7月中旬になってしまいましたがGW東北ツーリングの最終回です。この日は気仙沼から八戸港への移動です。夜のフェリーで帰ります。最終日ですが色々と行きたい所があり時間り許す限りまわります。あのスーパースターが通っていた学校や有名な農場などなど見て頂くと東北ツーリングに行き
ずーっと走ってみたかった林道函岳スーパー林道と函岳に行って来ました。美深アイランドにキャンプ途中ものすごい勢いで雨…しかしテントを立てる時は快晴に!朝6時半出発!今回はソロです。27キロの林道砂利が深い所もありましたが絶景が‼︎やっぱり来て良かった😁youtubeにアップしましたので是非ご覧下さい。函岳!走破!!スーパー林道【KLX230S】御覧頂き有難う御座います。今回は北海道にあるスーパー林道の函岳スーパー林道を走って函岳山頂まで行ってきました。場所は北海道の北
youtube更新しました!今回はGWツーリングの裏テーマである、東日本大震災遺構を巡ってます。いつもと違う感じの編集になりました‼︎是非ご覧下さい。東日本大震災遺構を巡る!2024GWツーリング【FXDL】2024GW東北ツーリングのVOL4になります。塩釜市を出まして、日本三景の松島を堪能してから今回のツーリング裏テーマであるものを見る為石巻市、気仙沼市、を巡ります。いつもの動画と違う感じになっていますが間違いなく、ほるもんちゃんねるです。最後まで御覧下さい。YouTube初め
youtube更新しました‼︎今回は東北の絶景路蔵王エコーラインに行ってみました。是非ご覧下さい。蔵王エコーライン!お釜見たかった…2024GWツーリングVOL3【FXDL】蔵王エコーライン!お釜見たかった…2024GWツーリングVOL3【FXDL】2024GWツーリングのVPL3となります。この日は岩手県雫石町から宮城県の蔵王を目指します。撮影日が5月3日でGW真っ只中…渋滞の心配が出て来ました…💦絶景を目指してのツーリング是非ご覧ください。2024GWツーリングとして何本か動画をア
5月28.29日連休でした!天気はパッとせず…だがしかしやりたい事やるゾー‼︎まずは安平町の菜の花畑どこでもドア🚪ドラえもんのぬいぐるみが有り撮影出来るのだが、平日でも観光客が居る中でおじさん1人では…無理…この写真で限界😵天気がいまいちまた来年😁そして本日はキャンプにバイクを連れて行く為トランポの練習を!初めてだとコツを掴むまでは難しい😓ガッチリ固定出来てテスト走行もOK🙆♀️6月に函岳を走る為美深迄キャンプに行きたいと思います。GW空けてyoutube編
GWは東北ツーリング!のVOL2の動画をアップ⤴️しました。初日の後半の様子です。雪の回廊である八幡平アスピーテラインを走り、盛岡でわんこそば食べてみました。何杯食べれるのか?是非ご覧下さい。標高1613mの絶景ロード!!雪の回廊!VOL2【FXDL】2024GWツーリング2024GWツーリングのVOL2になります。浄土ヶ浜から八幡平アスピーテラインを目指して走りまくります。アスピーテラインでは絶景と雪の回廊を見る事が出来て感動しました。そして子供の頃から食べてみたかったある物
2024年のGWは東北ツーリング!今回は岩手県宮城県へ行って来ました。苫小牧港から八戸港へそこから南下動画内で宮古市の浄土ヶ浜の様子が映ってます。是非ご覧下さい。2024GWツーリング!!(岩手宮城)VOL1【FXDL】2024年GWツーリングの様子です。今年は東北の岩手県と宮城県を走って来ました。早朝に八戸港に上陸し南下して岩手県へ人生2回目の岩手県!前回は中学の修学旅行…💦この動画内では綺麗な景色を見る事が出来る所に行ってます。青の洞窟は八戸穴とも言われているそうです。昔
ハイエースに以前取付した床板に木目シートを張ります。リアシートを外しべっキットも外します。(シートが重い)床板は4分割の為1枚づつ作業します。シートは建物の床に使うものの為とにかく硬い…カッターでカットしますが…💦「硬い🥵〜…」細かな穴を空けて1枚完成!これを地道にあと3枚やってハイエースに設置じゃあじゃあ〜ん‼︎完成😁トランクからリアシート側からどーですか?高級感が出てDIY作業には見えない仕上がり!この後、シートとベッドキットを取付疲労困憊ですが出
皆様こんにちは!先日の初乗りの様子をyoutubeにアップしました!早春の支笏湖、残雪の恵庭岳、是非ご覧下さい。今月から平日ライダーになります。仕事の都合なんですが…今年はソロで走る機会が増えそうです。今日もソロでほんの少しだけ走ってきました。気温が6°…まだまだ寒い北海道です😨2024シーズンイン!!IN支笏湖【FXDL】2024年シーズンインしました!出発時の気温2°…💦寒いのですが心は熱い!行先は国立公園である支笏湖札幌や苫小牧エリアりライダーは初乗りは支笏湖り方多いと
先日行って来ました北海道モーターサイクルショウ2024の様子をyoutubeにて公開しました!是非ご覧下さい。札幌モーターサイクルショウ2024!今年も行って来た!!【FXDL】今年も3月9,10日に開催された、札幌モーターサイクルショウ2024へ行って来ました。去年と比べてお客様の数が多い気がしました。大盛況!今回は、去年ハーレーでお世話になりましたショップ様が初出店との事でハーレーを中心に編集しています。また視聴者様から声を掛けて頂きまして、おじさんの私ですが感謝感激!しております