ブログ記事2,602件
5時59分静かな駅に列車が入ってくると言いたいところですが駅周辺には人でいっぱい(笑)一年で一番混む季節ですさて、今日は区役所まで歩いて事前投票に行ってくるかなU17女子ワールドカップを応援していて早朝散歩に行けなかったのでわたらせ渓谷鐵道神戸駅撮影:2023年3月28日
みなさまこんにちはハナモモ刺繍教室のベルです🍒だいぶ秋らしくなりましたね。20日までの刺しゅうグループ作品展が無事に終わり今は脱力しています…今回もメンバーの刺しゅう作品に感動して、うるうるしながらのあっと言う間の一週間でした。この写真はまだ飾り付けが終わっていない時のものですが、壁に可愛く仮置きしている場面なんです。綺麗だなあと思って撮りました。期間中、ずっと逢えていなかったお友達、プロ友さまに久方ぶりに逢えたことがとってもとっても嬉しくてテンション上がり放しでした。言葉に
桃のコーナーで返り咲き?していました16・17日今頃?ハナモモシダレモモこちらは居残りさん?オオキンカメムシ季節外れ?に咲いていた桃の花等でした
みなさまこんにちはハナモモ刺繍教室のベルです🍒(お休み中ですが…)あっと言う間に9月も終わろうとしていますね。(@_@)毎日が早くて焦ります。トイレに飾っています長月の絵手紙田舎のおばちゃんおじちゃんが送ってくれた手作りの果物。宝石のようなぶどうや林檎。そして手作り梅ジャム、おまんじゅう。どれも美味しくて母が亡くなってからは特に愛情をいただいていることを感じて涙がでます。言葉に表せられないくらいです。ありがとうございます🌿お知らせです今年の10月15(火曜)〜10月
#HANATOMO演仕屋花便り🌸#本日のウィンク〈テルテモモ〉照手桃誕生の地は、横山公園。照手桃(照手のハナモモ)は、横山公園にあった園芸試験場の分場で、改良育成。そこで、ハナモモの新品種は、照手姫にちなんで、「照手桃」の名が付けられた。夜、ふと木を見上げたら、桃なってた💕
水やりのみがミッションだった5日に1度のゴトー日活動は台風や前線でたっぷり雨が降ってくれたおかげで8月15日を最後に終了。9月からはまた10日に1度のお手入れ活動復活です。ところが・・・8月26日、養楽福祉会さんから電話がありハナモモが1本倒れていると。慌てて駆けつけたら前日はすぐ横のハーブ斜面の様子を見に来ていたのですがその時は倒れてなかったような・・・。早速桃源郷プロジェクトチームのエキスパートが修復してくれました。雨続きだったので、地盤が緩んだのかな
抜いたハナモモの支柱は井戸屋へ片付け、竹棒とイボ支柱は茅小舎(茅葺きの農機具置き場)の屋根裏に入れました。
昨春ハナモモを7本植えたのですが、3本しかつかなかったので枯れたハナモモの支柱を撤去して残った木の支柱を手入れしました。
コメリハード&グリーン大町店に行くと、車は1台も停まっていませんでした。貸し切りコメリで買い物をしました。床板補修用のクレヨンと、囲炉裏の薪の着火剤、ハナモモの手入れをするためのグリーンロープを買いました。
みなさまこんにちはハナモモ刺繍教室のベルです🍒(現在お休みしています)暑い8月で体力も消耗してしまいますね。みなさまはいかがでしょうかさて遅くなってしまいました。トイレに飾っています葉月の絵手紙ポカリスエットにお世話になりました。買っておいて良かった!てな事がありまして。感謝〜!つづく
花桃(ハナモモ)の実ー都立水元公園グリンプラザタナゴ釣の帰りに撮りました!下に実がたくさん落ちているのに気が付き、上を見たら実が生っていました最後の写真は4月初旬に撮った花です。原産地:中国科/属:バラ科/スモモ属、サクラ属開花期:3月〜4月花を観賞するために改良されたモモです。サクラの花の咲く時期に前後して開花の最盛期を迎え、あでやかなピンクや赤、白の花が春の庭を彩ります。モモは太古から日本人に親しまれてきましたが、観賞用のハナモモとして改良が行われるようにな
今朝咲く花は、クレマチス・ノウゼンカズラ・バラ・むくげ・ランタナとハナモモの枝を切りました。
みなさまこんにちはハナモモ刺繍教室のベルです🍒毎日暑いですね(^o^;)遅くなってしまいましたトイレに飾っています文月の絵手紙赤ピンク斑入りの葉がきれい植物に癒されていますつづく
皆さん、こんばんはそろそろ梅雨明けか?今年は初めて、わたらせ渓谷鐵道の紫陽花を撮影してきました。記事は、ええ春のハナモモです(笑)2024.4.5撮影霧雨昨日に引き続き神戸駅へ今回は下からわ89-313形がやって来ました濡れた線路に昨日より咲きがいい気がしっとりハナモモも良いもんですねWKT-500形と交換知らん人のスマホが画角に入ったので後ろはWKT-511紅葉色は映えるね上に移動してわっしーをトロッコわっしー1号車両運用の関係で単行
畑の間を流れる水路沿いの草刈りをしました。グミの木の下、ハナモモの木の横、畑の東側を通って、坪庭まで刈っていきました。#白馬村民草刈りweek
ハナモモ咲く天神山ガーデンVOL.5最終回ラスト写真集🐽こんばんはさて今日は最終回です最後の花園を楽しみ今回の訪問を終えますハナモモやチューリップ・スイセンなど様々な花を愛でながら写真撮影に余念がありません私は花が好きなので夢中になっていましたいよいよ最後とあってゆっくりと撮影しながら歩きますでは最終日写真集をお送りします「ラスト」〜写真集〜ハナニラ↓スイセン↓花冠↓↓↓↓クリスマスローズチューリップスイセンセイヨウカタバミ芝桜↓
ハナモモ咲く天神山ガーデンVOL.4西側エリア写真集🐽こんばんはさて車道を歩いてそのまま西側エリアに下りますシャクナゲやサクラソウなど様々な花が咲いています「西側エリア」〜写真集〜シャクナゲパノラマ写真シャクナゲフラワーロードサクラソウ↓↓↓↓ハナモモ赤紅葉シラネアオイ萎んでいます😅サンカヨウシャクナゲの道本シャクナゲ花↓↓↓ハナモモハナモモ(白)↓ハナモモ(赤)ラッパスイセンズイセンラッパスイセンこんな曲が聞こえてきそう
ハナモモ咲く天神山ガーデンVOL.3シャクナゲ園写真集🐽こんばんはさて次はシャクナゲを見に行きますその前にあれが咲いているでしょうか?山野草が植えられている所に立ち寄ります〜写真集〜シャクヤク園↓スイセンヤマシャクヤク↓シラネアオイシラネアオイとシャクナゲシャクナゲシャクナゲとハナモモシャクナゲと桜チゴユリサクラソウシャクナゲレンゲツツジキクザクラタニウツギシャクナゲも素晴らしかったですね丁度満開で見頃でしたでちょっと気になっている事があり
相棒・黒柴マロンの命日を迎えて色々書きましたまわりから時々「もう犬は飼わないんですか?」と聞かれます飼う?違うな〜飼う飼われるには上下がある人間界で犬が生きてゆくには約束がある咬まない吠えない飛びかからないこれぐらいこれを覚えてもらうのが躾後はお互いイーブン相棒ですお手なんか必要ないチンチン?要らん相棒に芸は必要ありません時空が違えば逆だってある僕らが首輪つけられて散歩してもろてる世界もあるかもしれません時空は違えど業は残るお互いを敬いあってこそ人犬
雨上がりの大阪どんよりした朝です曇りの日は全ての物の輪郭が曖昧になる嫌いではありません今日は相棒・黒柴マロンの2回目の命日ですお供えしたかったので少し早いですがハナモモの実を収穫しましたただしマロンは桃を食べたことはありません匂いはかぎましたが食べませんでしたでも我が家で唯一実をつける木ですから供えたかったんです程よく色付いたものを選んで供えました大好きだったサツマイモのおやつと角切りチーズも供えます相棒が逝ったのは朝の5時半暑い暑い朝でした去年の命日に骨壺の前に
ハナモモ咲く天神山ガーデンVOL.2ハナモモ林写真集🐽こんばんはさてメインのハナモモ林に入りハナモモの🐽見ですじゃなくて花見です😅ピークを過ぎてだいぶ散ってはいますがまだ咲いていました範囲は狭いですけどね中の散策道を歩きながら花を見てまわります「ハナモモ林」写真集ハナモモ↓見事に咲いていますね花蘇芳ハナモモの花終わりに近いですけどまだ残っています葉っぱも出始めていますね石楠花も咲いていました綺麗ですね〜石楠花の花花蘇芳綺麗💕カラスエンドウ
朝から降ってた雨も上がりました湿度は高い大阪です明日は相棒マロンの2回目の命日昨日からとりとめもなく書いてますマロンが我が家に来たころはまだ春浅く玄関がマロンの居場所でした暖かくなってから玄関横の絵に書いたような犬小屋が家になりました僕は室内で一緒に暮らしたかったのですが当時のパートナーと意見が合わず外飼いとなりました夏は暑く冬は寒かったと思います今の家は築85年の昭和の家です古民家なんて聞こえの良いもんやないです古いひたすら古いけれど汚くはない南東角地で日当
新シリーズハナモモ咲く天神山ガーデンVOL.1花盛りの天神山ガーデンへ〜写真集〜🐽こんばんは今日から新シリーズです今回訪れたのは富山県東部新川地方魚津市の天神山ガーデンです度々出てくる所ですけどね4月下旬この天神山ガーデンはハナモモが咲き乱れてとても綺麗なんですよねその他様々な花も見られ華やかな雰囲気になります駐車場に車を止め散策開始今回も写真集をお送りしますね〜写真集〜天神山ガーデン↓シャクヤクも咲いていますシャクヤクとスイセンハナモモ黄花
今日は水曜日稽古の日でしたスタジオは18時から21時まで借りてます先生はいつも18時に入られてますが僕たち弟子は仕事が終わってダッシュ勝平古っ18時半くらいに入ります今日はなんと帯を忘れました会社から体育館までは1時間家までは20分往復40分急いで取りに帰りました情けない先生ごめんなさい申し訳ありません戻って着替えます準備運動なし夏場の室内稽古は汗が吹き出ますエアコンはかかってますが涼しくない16℃くらいにしてくれたらええのに節約かな冬場も汗はかきますが流れることは
2023年8月礼をして2回目の居合稽古の始まりです先生よろしくお願いしますはいはい前回はザーっと流したから忘れたでしょその通り今日からじっくり行きましょかお願いします抜刀納刀帯刀します脇差はちゃんと差せてますねよろしい大刀は角帯の内から1枚目と2枚目の間に前回は道着と1枚目の間やったような差しました柄頭が身体の真ん中に来るように差してくださいはいはいそない立てたら浪人です武士やからもうちょい寝かせます武士ちゃうけど差したら常に左手の親指は鐔に掛けてね抜け落ちんよ
のんびりした木曜日暑さも曇りで和らいでますさて我が家のハナモモ・照手水蜜実が色付いてきましたこのハナモモには白鳳が掛けてあり実が甘いんですよヒヨドリに突かれないように袋をかけないと下からモジャモジャ生えてるのはネム発芽して放っておいたらこんなことにまっいいか(笑)こんな感じでネムノキ・サマーチョコレートの隣に鎮座していますこのサマチョコ去年の台風で枝がポッキリ折れてしまい自然剪定となりましたこの際一気にやってしまえと枝を全て切りやっちまった感の中迎えた今年烏葉を
昨日も稽古に行ってきました毎週水曜日とまではいきません体育館のスタジオ予約ができないと月曜日になったりします常設道場がないので予約が全てキャンセル待ちでも取れたら幸せそんな感じでほぼマンツーマン週一回会のみんなでワイワイ日曜日月一回一年が経ちました上達してるんやろかもっと稽古したい何とかならんかなぁそれはさておき一年前に戻ります我が家から東の刀屋さんへ鞘割れの補修を頼んだ居合刀を取りに行きましたごめんくださいいらっしゃい出来てますよ苦労しましたの笑顔いい顔して
先ほど片付けた坪庭と手直ししたハナモモの苗、剪定したグミの木と土砂を掘った水路です。田んぼのまわりの電気柵敷設作業はまだ続いていました。
ご訪問、ありがとうございます今回も「花のファンタジア」(清水公園の中にあります。)(千葉県)です🌼この時、お天気は、イマイチでしたが、雨が降った後だったかな、雨は降ってなかったので、よかったです🌟家からは、少し遠いけど、お花がいっぱいで、ここにいると、まっさらな気持ちになって、ちょっと、優雅なような気分になれるので、毎年、行きたくなっちゃいます🍀下の写真の「ハナモモ」?ハナモモって、かわいい感じのお花で、今まで、このお花咲いてるの見た事あったかなあ〜🤷かわいい🩷ボタン
前回のブログの続きになります。GW前半の4月28日、後立山連峰山麓・大町市からの白い残雪輝く鹿島槍ヶ岳をはじめとする峰々と色鮮やかな芝桜,みずみずしい新緑との共演風景を楽しんだ後は、お隣の小川村にある『アルプス展望広場』へ向かいました。大町市,白馬村と同じく北アルプス後立山連峰山麓に位置する小川村は“日本一美しい村”とも称されているそうで、その名に違わぬ癒しの山村風景を村内各所から楽しむ事が出来ます。中でも『アルプス展望広場』は見晴らしのよい高台に位置しており、視界を遮るようなもの