ブログ記事2,190件
ねこうさです。2025年3月16日にオープンした「魔女の谷」へ行ってきました。夏に行くと暑さに負けて溶けそうになるので、季節の良い4月中旬を選びました。モリコロパーク内にジブリパークが点在するイメージなので、入場するとまずモリゾーとキッコロがお迎えしてくれます。小鳥のさえずりのBGMと森に迷い込んだような静かさと爽やかな空気感が感じられます。切り絵が内側からライティングされ木漏れ日の模様が映し出されています。大木の上の葉部分の絵は地元の方々が参加して作り上げたそうです。モリゾーとキッコ
最近、たまにキムタクの動画を見ることがあるんだけどキムタクがジブリパークの『ハウルの動く城』に行くという動画があって外観はもちろん室内も思った以上に再現されていて見に行きたいッ!と思った私すでに大倉庫は娘夫婦と行ったことがあるのでお友達を誘ったら「いきたーい!」てことになって行くことになりました~~といっても、予約制で友達の予定もあって行くのは6月なんだけど(´•᎑•`)ムコ殿のお父さんがジブリパークの建築に携わっていたの
特定医療費受給者証を使って本日はジブリパーク天気すごくよくて暑いぐらい外国人観光客がすごく多いコミュ障で日本語がカタコト風な私スタッフさんに「日本語で大丈夫?」と言われた大さんぽ券スタンダード3300円とどんどこ森の単品1000円障がい者料金で本人と介添1名半額です(3300+1000)×2÷2あと駐車料金500円が無料になりました今回は4800円得しました
愛知万博も20周年記念でイベントが開催しております。GW行くところ探している方はチェックしてみてください。『愛・地球博20周年愛知万博~開催~9.25まで』愛知万博20周年記念★愛・地球博20祭愛知万博20周年記念事業愛知万博20周年記念事業サイトです。2025年3月25日(火)から2025年9月25…ameblo.jp私は、高蔵寺から岡崎行のJRを経由して、八草駅からリニモに乗りました。(一般的なルートは東山線で藤が丘まで経由して、藤が丘からリニモに乗車)
今日のお花ヒメツルソバ可愛いお花の写真撮ろうって思うとちゃんと見つけられるし、歩いてて先に進めないこともあって楽しい😂『ジブリのあれこれ』今日のお花はダリヤすっごい綺麗に咲いてたの🌸いま、7月にジブリパークに行くのでいろいろ情報や行き方、交通手段等を考え始めてます。いつもたぬきさんと行くと新幹線…ameblo.jp真似っこ下位互換フェルト作り、まだやれてますたぶん一応作りたいやつは全部作れそう❗➕女子も好きなやつだけ行けそうかもしれないです💪って言っても、私が真似させてもらってる
こんばんは気がつけば4月も半ば前回記事をアップしてから2週間以上経っていました毎日色んな事やってるとほんと早いですねそんな中、ディズニーランドは開園42周年を迎えたようで…おめでとうございます✨私の中でディズニーのピークは30周年なので、既に熱は冷めてますが、今年度も引き続きのんびり楽しんでいけたらいいなーって思いますさて、今日も続きの初めてのジブリパークレポになりますなかなか進まないレポ…御付き合いください楽しみにしていたネコバスの乗車後は~少し歩いて魔女の谷エリアへと向かい
4/18金曜日今日はルンちゃんとジブリパークへ行くよ〜うさママが必死にチケット取ったからね\(^o^)/10:00入場前にお土産ショップでトトロのハンドタオルを先にゲット!午前中は爽やかな風が吹いててカラッとしてて気持ち良いお天気には最高に恵まれたぞ!!では、入場でーすうさママは、前回半分は回ってるからルンちゃんをご案内して差し上げましょう(*^^*)1日で全部回るには時間を無駄にしないように計算して動かないとね👍️まずは耳をすませばの青春の丘へお次はもののけの里へ
の好きなものタペストリー(折り紙も好き)ウォーキング中見つけて、オッ思って在庫ないです・・・と(アマゾン先生にありました)(アマゾンはオット担当)昨日まで寝室入り口につっぱってたが今朝リビングに移動朝から手作りスイーツマフィンも好きマーブルチョコは体操の先生からもらった混ぜるだけ簡単材料メープルシロップ豆乳↑昨日ポイントでゲット太白胡麻油小麦粉ベーキングパウダー↑母に買ってもらった出来た食べた売り切れた
ハウルの動く城のブルーレイ版ソフトを買いました土曜日に鑑賞します(*^^*)楽しみです(*´艸`)
ジブリがいっぱい08ハウルの動く城ハウル城。映画「ハウルの動く城」のハウル城。商品名ハウルの動く城ハウル城シリーズジブリがいっぱい区分ナンバー08発売日2023/11/18発売場所全国価格\1320JAN4904810221715タカラトミードリームトミカジブリがいっぱい08ハウルの動く城ハウル城Amazon(アマゾン)ドリームトミカジブリがいっぱい08ハウルの動く城ハウル城おもちゃこども
おはようございます。最近、ジブリ作品の「ハウルの動く城」のブルーレイ版ソフトを買いましたまだ、ブルーレイ版ソフトを開封していないですが、今週の土曜日に開封したいと思います😊
なんやかんや食べながら午後のチケットを2時間弱並びひとりじゃなくて交代でならべたからよかったちなみに代表者がひとり並んでおけばいいなので交代できますこの間、引換券みたいなのを人数分配られ(これをもらえてればチケット確保は固い)そのうち、その引換券と交換で紙ベースで支払い方法と引き換えこれを持って支払いする人が並んでいれば他の人は自由に動けますそしていよいよお目当ての中は撮影禁止だったけどものすごいクオリティでしたキムタクがYouTubeで訪問?帰ってきてた?動画でも感動して
今回の目的はカルシファーの巾着袋てことで。比較的ゆっくり家を出まして。9時30分頃ジブリパークに到着いたしました。ちょうどオープンくらいの時間だったので13人の魔女団に行列が出来ておりまして。たくさんの人がヒンを抱えて出てこられるのが微笑ましく。「良かったねぇ」と思う反面。うちの後ろに並んでいるお子様は手に入れられそうもなく。もう少し簡単に手に入らないのかしら?とも思ったり。小さいお子様連れにはハードルが高すぎますね、ほんと。目的のお買い物を済ませたら朝ごはんに「ネコ
昨日は友達miちゃんと【ロエベクラフテッドワールド展】に行ってきました❗ノーブランドノーセンス女、ハイブランドに突撃です❗🤣っても、ショップじゃないから入りやすくて出やすい😁外観も可愛いよねぇ※ネタバレあり写真多くて感想少なめ館内に入るとこのモチーフがあちこちで見ることかできますスタッフさんが教えてくれました。そしてバンバン写真載せていきまーす(-o-)/サイン帳所々におかしい顔のがあって、調べるとなんとかピカソさんが作ってておもしろかった🤣「またピカソだ‼」って2人
Loeweクラフト展さいごファッションも!変わった形が多く私は個人的に好きでしたハウルの動く城とのコラボ
ジブリパーク大さんぽ券スタンダード初ジブリ行って来ました楽しかったけど、ジブリパークってディズニーランドやUSJとは勝手が違うんですチケットを買って入場ゲートを入り乗り物前で並ぶんではなく個々のエリアに入るには個々のチケットが必要で色んなセットのチケットがあるからこれがかなりややこしいyoutubeで詳しく説明している方々がいるんで、僕は自分が買った種類のチケットの説明と、どのぐらい並んだかをお伝えしようと思います
こみっきぃと駅前で合流今度は間違えずにこみっきぃが指定した場所に到着。こみっきぃが「コージーコーナーとMIZUNOYAとどっちがいい」え。ケーキですかいそりゃ、名前知ってるのより知らないところ。MIZUNOYAって初めて聴いたよ。ってことでそこへ行く。有名なところらしい。確かに来店してる人多い。うわあ\(^o^)/面白いブリキで出来たサメなんとなくハウルの動く城を彷彿とさせ
ご訪問ありがとうございます。大学、高校、小学生の3姉妹ママです。今までの経験談や、日々の出来事を書いています。こちら自己紹介ですこの春休み、家族でジブリパークへ行ってきました。ジブリパークのチケットは変更もキャンセルもできないという事で病気しないか、急な予定が入らないかヒヤヒヤしながら過ごしていましたが、無事に行くことができました。実はあまり前準備できずに行ったので帰って来てから「あれやっとけばよかったー」とか「こんな事
ジブリパーク【魔女の谷】後半はハウルの動く城から~中には入れないけど、どうなってるのかなプレミアムチケット持ってる人少ないのか、そんなに混んで無いんですカブここ空いてるから、写真撮ろう実は下の方に列がありました遠目に写真だけヒン実は正体は人間だったオキノ邸はいここも入れませんホウキとデッキブラシがあったのでまずはママが飛びました~こっちをちゃんと見て、上手だわそれに比べてパパは、飛ぶのに必死でこっち見ない右は魔女のエレベーター左はハッター帽子店二人とも飛んで
乗り物好きな息子はメリーゴーランドもお気に召したらしく、ジブリパークに3日通って3回乗りました!APMネコバスに続き、3回です!でも、こののりもの券は割引きにならず・・・。初日に、一番乗りたかったゴム人間の輿に乗れました↓順番に並んで待って、空いているモノに乗るしかないので、ちょっとしたツキが必要!最初は運が良かったんだね~。翌日は、ヒンちゃんと一緒に↓ソフィーが操縦して荒れ地の魔女とヒンをお城へ運んだ飛行機。ヒンと乗れ
乗り物好きな息子のおかげで、気付けば3往復も乗ってしまった「APMネコバス」障がい者割引で付き添い1名も半額になったからできたことだけど、風花が猛吹雪のように飛んできた寒い日は、10分が長く感じたナ~半透明みたいなカーテン?で風を遮って走るネコバスもいたけど、私たちが乗ったバスは行きも帰りもフルオープン!!↓運転手さんと話したところ、たくさんの木々や草花、ハウルの動く城の後ろ側も通るからレアな景色を見てほしくて・・・とのことでし
いつもマメにしていることは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようそれはもうブログ更新σ(^◇^;)インゲンマメの花好きです(*´▽`*)花言葉(🔗)は「豊かさ」「必ず来る幸福」「喜びの訪れ」「喜びを運ぶ」インゲン(さやいんげん)の花言葉|花や実の特徴、種類や栄養は?|🍀GreenSnap(グリーンスナップ)料理に使うと美味しいインゲン(さやいんげん)は煮物の色どりにもなりますよね。インゲンにはどのような花言葉があるのでしょうか。このページでは、インゲン
ハウルを作ってみた記事。の、追記。ネックレスが作りたい!の話。なくても気にならなかったけどあったらいいなって思ってネックレスになりそうな青いパーツ探し始めて100均はしご。深い青でドロップ型もしくはオーバル型のパーツがなかなか見つからない。サイズも重要!クリアやパールのネイルパーツを使って青く塗っちゃえばよくない?????3大100均を巡ったものの、取り敢えず何も買わず帰る。そして、コレ↓結局、ネイビーのフェルトで作りました〜〜(^ω^)色々と思うことはある。やっぱり石っ
うちのアパートには、呼び鈴はあるものの、モニター付きインターホンはありません。そのため、チャイムが鳴ると、のぞき窓から覗き、明らかにセールスっぽい人だったらしずか~に後退し、居留守を使ってしまいます。でも、ごく普通に見える人もいるため、加減が難しい。以前、かわいらしい女性が来たので出てみたら、宗教の勧誘でした。しかも後から別の女性と、小さいお子さんまで「えいしょ、えいしょ」と階段を上がってきて、(ひぃ~複数で囲い込まないで~)と心で泣いたことがあります。こういうこ
ハウルを作ってみました(^^)スタジオジブリメンズ衣装シリーズ第1弾・【ハウルの動く城】ハウルスタジオジブリの静止画画質きれいに貼れないんだけどどうやるんだろう…パズーを作りたかったのだけど手持ちのフェルトに緑がなかったので有り合わせのものでハウルを作りました(^ω^)今回で作ってみたシリーズ第3弾です。第1弾。『西谷夕を作ってみた。』Tシャツすけすけ。やっぱむずいな。なんで出来ると思ったんだろ。そしてこれどうするんだろ。白鳥沢戦で牛島さんのスパイクドシャットを決めた月島がガ
千と千尋の神隠しとハウルの動く城のポストカードをどんぐり共和国で購入💖これだけじゃどうにもならないからフォトフレームを買って入れてみた✨大好きなシーンです😆💕ちなみにフォトフレームに入れたらっていうのは母からの提案です。母ナイス。.☆.。.:.+*:°+。.°・*..☆.。.:*.☆.。.:.+*:°+。.°・*..☆.。.:*精神科通院日だったんだけど先生に「ネイルは週1ぐらいで行くの?」って聞かれて私にそんな財力無いしあっても行かんわ😂無知ってこわいって思った診察でし
ViewthispostonInstagramApostsharedby@uruko_tokyo
こんにちは。お久しぶりです。3月は気持ちが落ちてしまってなかなかブログが書けませんでした…みなさんのブログにもあまり訪問できずすみません🙇BIRTHDAYPARTY今日は久しぶりにhanacoさんと2人の合同お誕生日会でお会いできてたくさん話して心がかなり回復しました❤️🩹ありがとうございます😭◽︎▪︎◽︎まず大須の韓国コスメHANAでお買い物♬DVDと、ジュノの下敷きを購入しました。購入金額に応じてカップホルダーもらえるみたいでした。去年は700円以上だった気がする
こんにちは、にゃん子です。LOEWE(ロエベ)のクラフテッド・ワールド展が本日から5月11日(日)まで原宿で開催されています。初日である今日訪れたので早速紹介したいと思います1846年にレザー職人の集団によってスペイン・マドリードで設立されたのがロエベで今回の展示会はそんな職人たちの素晴らしい作品や職人たちの技術を垣間見ることが出来る内容になっています。こちらのカボチャもレザー製ですよ左はリアーナがスーパーボウルで、中央はビヨンセ
4月から魔女の谷の「ハウルの動く城」の中に入るには、当日入場券が必要で、先着で、販売枚数が限定されてて、売り切れたら販売終了!で入れない。でもなかなか情報が出なくて・・・けど、ふと気付けばHPの魔女の谷MAPののりもの券を販売する「小さな小屋」の左下に「特別施設当日入場券売り場」って描かれてる。前からコレあった??展望台から見た写真で見ると・・・この黄色の丸がのりもの券売り場の「小さな小屋」三角屋根の「小さな小屋」この近く