ブログ記事5,285件
年末年始に活躍してくれた冷凍庫がほぼ空っぽにになりましたこれは大掃除のチャンスでしょう前日から電源を切っておくと霜が溶けてべっちょべちょ!引き出しは洗って乾燥させますなかも丁寧に拭きますしばらく電源を入れる予定がないのでから瓶の収納に使います冷凍食材がなくなるのは何だか寂しいですね春になったら魚をたくさん買いにどこかに行きたくなってしまいましたホッケとかニシンとかー早く春にならないかなぁ!
久しぶりに朝のクイズ千葉鴨川は菜の花の見頃菜の花に関しての問題菜の花が咲く野菜???キャベツでもブロッコリーでもないから白菜?。菜の花が咲く前に全部取り入れて冬の白菜漬け用に室内に新聞紙に包んで保存してましたよ。母の作る白菜漬け少ししょっぱいけど美味しかったなぁ〜。冬は大皿に一杯麹や鰊の入ったのが出るけどあっという間になくなってました。一度だけニシンに当たって全身蕁麻疹が出来て暫く痒くて苦しかったのを思い出します。それにしても家族も食べてるのになぜ私だけだったのか
さてさて昨夜はお仲間夫婦が移住前にご挨拶に来てくれて本来ならワタクシが伺うべきなのに感謝です💨💨💨💨しかし最近札幌外への移住がワタクシの仲間で聞かれますがみんな配偶者いるじゃねーか😱😱😱😱😱ワタクシも移住したいっ❗いや札幌サイコー💕💕💕💕💕💕💕というわけでいいヤーツ入荷しました👺👺👺ヤリイカ❗❗❗と継続いいニシン⤴️⤴️⤴️で本日はこんな感じ🐷17:30よりおまちしています!
こんにちはo(〃^▽^〃)oブログに来てくれてありがと~”ダーリンのつま”の毎日の夕食レシピを写真と解説付きでご紹介しているブログです。今日は春らしい一味違った美味しい”和え物”のお話ゆっくりしていってね↓こちらもよろしく~人気ブログランキングたかが和え物されど和え物美味しい和風の和え物をこの時期だけの美味しさでテーブルに出せる幸せ♪たっぷりのタレに浸しながらいただく春の味!今日は生ではなかなか手に入り
昨年10月、「カズチー」シリーズの新商品『カズチー焙煎一味』をご紹介しました。<過去記事>*新商品「カズチー焙煎一味」/井原水産×八幡屋礒五郎コラボ【KALDI購入品】井原水産の「カズチー」シリーズ。カズチーシリーズ|井原水産オンラインショップカズチーシリーズ,井原水産オンラインショップwww.yamani.com「カズチー」シリーズには以前「カムカムニッシー」なる商品があって、食べてみたいとずっと思っていましたが結局見つけられずじまいでした
2013年9月1日鰊御殿またまた北海道の旅で、小樽に行きました。小樽と言ったら、昔は鰊で栄えた港町です。当時は鰊がたくさん捕れて、大儲けをした漁師たちは立派な家を建て、現在残っているその建物は鰊御殿と言われています。その中でも一番の「にしん御殿小樽貴賓館」の観光です。門を入るとすぐに、北原ミレイの「石狩挽歌」に関するこんな看板がありました。お若い方は分からないでしょうか。1975年のヒット曲で、なかにし礼の詞は、この年の日本作詞大賞作品賞を
よ~やく今年入って2回目の禁酒できました!昨日飲みすぎたせいで朝は食欲がなくゴロゴログラノーラ絶対食べておかないと14時まで食べられないのでキッツイ14時昨日のオムライスのケチャップライスが300gくらいあまって50gのおにぎりにして冷凍耐熱ガラスに玉子入れてレンチンしてライスのっけたら簡単ランチができました!しばらくパート後はこれ食べます夜お久しぶりの龍馬さん我が家にはなじみのないニシンのみぞれ煮しいたけチーズ焼き水菜とちくわのゆ
さてさて昨夜のお休みに家でゴロゴロしていたら……………急に寒気がしてストーブの温度上げても体がどんどん冷えていきとうとう変な風邪にかかったか思い観念したら…………………冷蔵庫が開いていた😢😢😢😢😢😢部屋を冷やしながら暖めていた😢😢😢😢😢😢というわけでいいニシン入院しました😆😆😆チカフライも作りましたので17:30よりおまちしています!
本日は宅飲み会&お泊まり会ピンポーン🎶きたきたあっぴーとさっちゃん登場僕ちゃんも到着ゆうすけからニシン刺しとニシンの煮付け差し入れそして二次会カラオケへあっぴーのインスタお借りして(刺身写メもほとんど引用)子供達はゲーム0時30分帰宅楽しんでくれたかな翌日…二日酔いみんな朝起きれませんでしたお茶→吐く→お茶→吐く→歯磨き→吐く→吐くインスタントラーメン二口しか無理で寝る💤💤💤夕方復活洗濯掃除禁酒楽しかったから良しとしよう子供達は癒し本当に癒されるお
日曜日は、昼頃から夕マズメまで場所取りしないと入れません某鉄火場の比じゃない昼御飯食べてから現場に向かうと、なんとか二ヶ所だけ入れるところが挨拶をして、沖側の面に入れてもらう右隣はフレンドリーな方✨左隣は、無愛想な方(^_^;)日没過ぎても当たり無しホゲータか真っ暗になりかけたとき、ダラダラしゃくっていると、食い上げ?テンション軽くなるブルブル軽くなる当たりじゃ~!巻いてくるがあまり引かない見た目、30センチを少し切るぐらいのサイズ素早くフックを外しクーラーへそ
午前中は、陶芸サークルだったKAKUTAです。外は冷たい風が吹いていましたが、みなさん、いつもながら絶好調で、2025年も、元気いっぱい、参りましょう。そして、午後の「えかき小屋かくた」は写生、魚です。そもそも「魚大好き」な2年生Kくんは、もうノリノリ。まずは「触ってみて」からの制作。「本物」の力は強いですね、他の皆さんも、グイグイ描ききっていました。
今朝の札幌の最低気温はマイナス6.7℃。今日の最高気温はマイナス0.2℃と平年値よりも0.4℃高くなり、1月上旬並でした。今日は、朝から晴れの穏やかな空模様でした。昨日の降り始めから今朝までに降り積もった雪が約10cm。僕のYAMAHA製家庭用除雪機コマツKSS9SEユキダス君が今シーズン11回目の出動でやっつけました。🚜なだれ注意報が発表されました。そんな今日の夕食は〜、北海道産ニシンの煮付け〜。サイドメニューは〜、マックスバリュの、お肉屋さんの肉焼売、千葉県産パセリ添え〜。
毎週スシロー🍣今も大切り中トロ開催中ですね当たりハズレは多少あるけど一貫110円は文句無しです最近少しお気に入りのこちら↓↓↓沢庵のポリポリ感いい感じ✨本日の切り落とし軍艦マグロユッケ軍艦一応またとろサーモンのハラス盛りが(・∀・)イイネ!!エビアボカド❤こちら↓↓↓相方の炙りニシンやっぱこれはイマイチだって言ってた😂雲丹包みグリオ大好き海老天握りで天つゆ追加するんだwサーモンバジルチーズこれも良いよねそして〆のエビフライロール🍤毎週スシロー🍣全然
お気に入りの大判焼き大好きだけど遠くまで買いに行けなくて暖かく成ったら買いに行こうと思っていたがいつものスーパーで見つけた冷凍庫に置いて合った6個1500円500ワットで2分チーンしますお気に入りのオヤツ1個食べると満腹ガソリンも高いのに大判焼きを遠くまで行けない近くで買えると良かったネ今夜のメニューサバ塩焼きニシン甘露煮大根酢和えブロッコリー今日も美味しく頂きました
先日、SutardayMarketに行ってきました!オランダのスーパーでは売っているお魚の種類が少なく、家の近くのところは鮭(Zalm)とタラ(Kabeljauw)くらい…どちらも美味しいのですが、他のお魚も食べたいなと思っていてしかしマーケットではたくさんの種類のお魚が売っていましたまずはオランダで初めてみかけたマグロ(Tonijn)を買ってみました生食できるかよく分からなかったので、みそバター焼きにしましたとっても美味しくこどもたちにも好評でしたオランダで有名なハーリ
生のニシンを買ってみました、大抵は・・・磨きニシン(ピカピカw)じゃなくて身欠きニシン😊目が赤くないやつねwフライパンで焼いたら・・・オンボロロン~オンボロロン~♪┌(_Д_┌)┐こんなになっちゃったwww-------------柿の種三幸の亀田じゃないw゚(ΦωΦ)フフフ---------明日あのオーブントースターが来る予定w一枚しかパンが焼けないやつ😋
子ども2人を育てた50代主婦変化の多い人生のためお金が。。。子育て一段落して、ふと健康やお金に関して不安を感じる副業や節約など色々なことに挑戦中たまに家庭の問題などあれこれつぶやきますお越しいただきありがとうございます。毎日の台所を預かる皆様お疲れ様です。今日は昨日ハーブと塩でつけておいた、かんぱちを焼いてみます。(写真の右側)ハーブは庭に植えているディルとフィンネルです。後はレンコンと人参を酢の物に。
晩ごはんはニシン蕎麦、クレソンサラダ、明太おにぎり🍙シーズン最後の柿🟠安く成ってたので身欠ニシンを買い、初めて煮て見ましたが難しい❗️1日ほうじ茶(本当は番茶)で漬けたけどまだ硬め💦そして、コレ❗️1日目より2日目以降に味が落ち着く気がします💨魚臭が収まって旨味に変わるのかな❓️でも、もう…手間を考えたら外で食べる物に決定しました😅
先週金曜日、朝ラン10キロ・打ち上げで痛飲➡翌日二日酔いゾンビ状態でランオフ➡翌日スピード上げての20キロ走➡翌日ゆっくり目の20キロと坂トレ➡昨日、寝不足で朝ラン10キロ➡本日・・・「絶不調」・・・ランオフ昨日の朝ラン後はスッキリ感はありましたが、その後は「ぐったり」疲労感いっぱい…💦やはり二日酔い後の続いての20キロ走…ダメージが溜まってからの昨日寝不足で走ってトドメを刺した感じ反省………………月間300キロ以上に囚われ、走れるうちにと連続
2025年初釣りに行って参りました!海から昇る満月にうっとり…😅その様子をInstagramのリール動画3部作としてアップしてみました(笑)花岡昭onInstagram:"#釣り#2025年#投げ釣り#投げ釣り好きの人とつながりたい#ちっくしょー#次はリベンジ"20likes,0comments-hanamaru1091onJanuary13,2025:"#釣り#2025年#投げ釣り#投げ釣り好きの人とつながりたい#ちっくしょー#次はリベンジ
今のスシロー良いね大切り中トロ110円だ!見た目イマイチだけど味は良かった雲丹包みイワシの切り落とし?軍艦中トロ包み↓これポチッとした瞬間画面からこの商品が消えた😱二度と出て来なかった(謎)ニシンの炙りこれイマイチかな安定の穴子ちゃん❤︎本日の切り落とし軍艦めっちゃうんまぃ海老天好きだサーモンバジルチーズ〆のエビフライロールお腹いっぱいだ
子ども2人を育てた50代主婦変化の多い人生のためお金が。。。子育て一段落して、ふと健康やお金に関して不安を感じる副業や節約など色々なことに挑戦中たまに家庭の問題などあれこれつぶやきますお越しいただきありがとうございます。毎日の台所を預かる皆様お疲れ様です。今日は安い!新鮮!と言われるお魚屋さんを見つけたので、はじめて足を運びました。私はあまりお魚料理が得意ではありません。何をどうしていいかわからず、レパートリーも少ないで
ニシンオオスケタラホホまつかわあんきもウニ高い
あれは3年前?(ちあきなおみ風)太平洋側にニシン釣りに行った時のこと…本命が釣れず、諦めてカレイ釣りにチェンジすると…足元グラグラ緊急避難のサイレン?その時のブログがこちら👇️『持ってないオッサン(笑)』編集作業も無事に終わって一段落、やっと海が見れる状況になりました~そんな訳で意気揚々と取材に向かいます今年の初投げです❗ターゲットはマコガレイ何とかまともなサ…ameblo.jpその1年後…、ダメだったニシンが釣りたくて、同じ港にリベンジ釣行すると…足元グラグラ
昼の珈琲愛媛県砥部焼梅山窯のマグカップにて一服香り豊かな一杯です。珈琲は北海道で一番の老舗焙煎珈琲屋さんの美鈴珈琲です。函館ひとひら「五稜郭氷」を添えていわゆる、きんつばです。小豆の風味が生きてる感じで、ないなかなかの美味甘さも絶妙です。夕暮れ時の基坂、函館山夕方になり晴れてきましたが、朝から一日曇っていました。久しぶりに一日寒かった!西埠頭に行ったら、珍しく函館湾内に釣り船がたくさん。岸壁で釣りをしている人に聞いたら、昨日あたりからニシンの群れ
昨晩夜中に到着したら、マイナス5℃。室内も0℃でした。暖房付けても上がらないので、不貞寝。街の家の甘夏を収穫して、持ってきました。1個500gもある。豊作で枝が垂れ下がっていたけど、とりあえず今回は6個だけ持ってきました。4つ切りして、皮を剥き。実と皮を分けました。(今回、丁寧目にやっている)皮は、お湯で3度に煮こぼして苦味を取りましたが、さてどうなるでしょう?このぐらいまで仕事してから、近場の富士見高原に行きました。3連休初日にしたら、そんなに混んでいないので、なんとか滑れ
白金台の蕎麦利庵にゴ~色々と美味しいのです茄子の煮浸し酢だこニシンとホカホカの美味しいだし巻き玉子🥚もう!う、ま、い!春のタラの芽天ぷらウドの天ぷらそして、、、二人ともオロシ蕎麦でした今年お初の白金蕎麦利庵のお初食べ食べ!でした!❕❗勿論!わらび餅はお土産にしました🍵笹屋昌園京菓子本わらび餅極み(200g)×白わらび餅(200g)の食べ比べセット(通常)Amazon(アマゾン)[Amazon
ニシンこれから産卵期真だち剥きあんこうまつかわ高め大ズワイむき身
ニシン真だちオオスケマツカワうにべらぼうに高い…
今日は伊勢丹のお取り寄せサラダをつくりニシンとエビのビスクを合わせたパスタにしたらもう激うまで夫がよく組み合わせたねと降りてきた🤣🤣