ブログ記事9,180件
皆さま、こんにちは!放課後等デイサービスわんすてっぷです!10/28(土)吉野自治会&わんすてっぷで共催したハロウィンの記事が先週11/22付けの下野新聞25面に掲載されましたこの行事は昨年初めて開催し、今年は第2回めとなりましたハロウィンの行事を楽しみながら、地域の小中学生とわんすてっぷの子どもたち、そして、地域の高齢者の皆さんと交流することで、お互いにお互いを知る機会にしよう!という催しです今年は昨年より倍の高齢者宅にご協力をいただきました地域の子
ずーっと歩いていると、やっぱりお腹が減り…久しぶりの温かいミッキープレッツェルを注文♡ディズニーランドでは完売していたミッキーのパンプキングローキューブが売っていましたわ~い!前回も注文したアルコールドリンク+グローボトル去年はグリーン…今年は赤で"Worm'sWort"トリックオアトリートでは、ほとんどがお菓子ですが…リンゴスライスもあり一番困るのはニンジン。人参が嫌いじゃないけど、クーラーボックスは持って来てないし…Chaiだったら大喜びなのにねぇ。カーズランドでも、あ
今年も強烈なキャラだった「トイ・ストーリー」のシド・フィリップス。ずーっと喋りっぱなしで…イジられます(*´艸`)クスクス「トイ・ストーリー・マニア!」前では、ふわふわのロッツォ♡とても優しくて、丁寧にひとりひとりハグハグしてくれましたまったく悪役感なし!!ピクサーピアを後にして…クルエラの所へ再び行くと…交代したようですネ前回は行けなかったウギー・ブギーのトレイルへ!↓ウギー・ブギーのトリートトレイルEmionInstagram:"OogieBoogie'str
クルエラのトリート・トレイルで始まり…"Coco"の悪役エルネスト・デラクルス「マダム・ミム」は…何もかも酷似!マーベルからは「アガサ」喋り方がそのまんまアトラクション「ラジエーター・スプリングス・レーサー」横にも、トリート・トレイルがあります♪ピクサーピア方面へ進んで行くと…「サンフランソウキョウ・スクエア」へ♪お初の"ヨウカイ(ロバート・キャラハン教授)"怖ッ!StaySafeandHaveAGreatDayEveryone.
こないだもらったグラマシーニューヨーク😊トリックオアグラマシーニューヨークチーズケーキ、ウォールナッツファンキー、フルーツタルト、ワンバイトチーズケーキ久々のニューヨークチーズケーキ美味しかった✨✨✨✨
今週はサンクスギビングなのに今更の記事でほんとゴメンなさいねながいながーいこのトリックオアトリートの記事も今回で最後となります来年ミシガンハロウィンへ行かれる方は、是非参考にしてくださいねいよいよ迎えたハロウィン本番の10月31日午前中は子供達の学校イベントへパレードとパーティーがあったよ!ハロウィンの日っていつも天気が悪いのよね、、今年は晴れとは言わないけど曇っていてほしい笑出掛ける準備をしているとま、ま、ま、まさかの!ゆき⛄️そーいえば!昔、ミシガン
こんにちは!ぱっしといいます!▶︎関西出身▶︎社会人2年目で退職▶︎2023年9月からイギリス留学会社退職から留学準備、ロンドン滞在中の生活について書いていますイギリスはもう街中がクリスマスムードなのですが、今日は少しさかのぼってハロウィンについて書いていこうと思います。10月のイギリスはどんな感じだったかというと、ハロウィン一色のお店もあればもうすでにクリスマスに全振りしているお店もあり、半々とまではいかなくてもハロウィンとクリスマスが入り混じっているような感じでした。
今年のトリックオアトリート第5弾!今更な記事で申し訳ないですがUPします〜🙇♀️💦やってきたのはMarshbankParkウェストブルームフィールドにある公園遊具が新しく敷地も広いので日本人の方にも人気の公園なのよ!渡米したての時によく行ってました😂今回は市の有料イベントとなります。公園の敷地内に入るとスヌーピーがお出迎え!こんな感じに公園の中を歩いていき公園内に何個かあるトリックオアトリートステーションを目指しますよこの日は10月最後の日曜日だったので
ここ数週間とのお散歩が短いよ腰が痛いんだってしゅん…けど今日はやっと治ってきたらしく久し振りに長く歩けたよあまり出ない間に寒くなったねってが言ってたそらはが出られない時も毎日散歩してたから外のことは良く知ってるけどねところでさんたちはハロウィンパーティーがあったみたいだよトリックオアトリート!上手く言えたかな〜
そうだ!!ミーノを沢山貰ったのを今!今!!思い出した今日も元気だ。それではレイジーバーOpenです
今回のハロウィーンパーティも大盛り上がり!2階で行われたハロウィーンパーティの様子をお伝えします。久しぶりの大きなイベント。皆様わくわくした様子で過ごされています。利用者様3名ずつ仮装をし、記念撮影!ハロウィーンならではのクイズを出題・・・皆様悩まれている様子。「わからんねー。」「なんでしょう。」色んな答えが出る度に、笑顔が!最後に仮装したスタッフからのプレゼントスタッフの仮装に皆様大盛り上がり!「トリックオアトリート!
関東から地元北陸へUターン地場工務店で2021年にマイホーム完成建築記録は終わりましたが、住み始めてから感じることなどマイペース更新していますこんばんは最近一番下の子どもが起きている時間になかなか帰れていません朝も寝られるだけ寝かせているので僕が出勤する時間は寝ていますこの調子だと、人見知り始まったら泣かれてしまうんじゃないかなーそれはそれで仕方ないけれども笑さて本題いつからでしょう、ハロウィンのイベントが活発に
ハロウィンパーティーでの様子こんにちは!ともよくらぶです先月の10月31日にハロウィンパーティーを行いましたたくさんの子ども達とハロウィンパーティーを行う事が出来、とっても大満足でしたハロウィンおやつ↓を食べた後は、みんなで仮装した職員の元を回り、「トリックオアトリート」と言い、たくさんのお菓子を貰いました☆来年のハロウィーンパーティも楽しみです
アメリカのハロウィン。なぜか大人が盛り上がる日本のそれとは違って、子供たちの特別な日。まぁ、大人たちがやっているところもありますが💦私が住んでいる通りは、家の数が少なく行き止まりになっているところなので、もともとあまりトリックオアトリートが来まません。15年前に引っ越してきたとき、赤ちゃんだった子はもう高校生。当時、たくさんいた小さな子たちも、もうみんな大学に行って家を出ているので、ますます顔なじみの近所の子が来る事はなくなりました。今年はほとんど知らない顔ぶれ。子供
みなさん、こんにちはハワイ島でオペアをしているNarumiです先日10月31日はハロウィン!!みなさんは何をして過ごしましたか?今回は私が初めて経験したアメリカでのハロウィンについて記事を書かせていただきます私が住むエリアはハワイ島の田舎なので、メインランドのようなパンプキンパッチは見れませんでしたが、10月に入ってからタウンや近所のお家のデコレーションはハロウィン一色ハロウィン前の週末にはイベントがあったり、外でムービーナイトも私のホストキッズはまだベイビーでハロウィン当日
こんにちは!マイマイスクール笹丘のブロッコリー🥦です!!少しずつ寒くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか(;∀;)さて、マイマイ笹丘では、10月28・29・30・31日と、4日間という過去にない期間で、イベントを実施しました!!イベントは、もちろん、ハロウィンイベント🎃インストラクター候補生が活躍してくれました!!写真撮影にご協力いただいたお客様との写真です(#^^#)フロントスタッフも匂いにつられて、やってきました(*'▽')味
子供が大好きなハロウィンイベントトリックオアトリート2人が通ってる学校でもやってたよー!トリックオアトリートならぬトランクオアトリートとは?家々を回ってドアを叩く代わりに広場や教会に集まったハロウィン仕様にデコレーションされた車を回ってトリートをもらうイベントです。学校の駐車場に約60台程の車が停まっておりますよ〜先生の車やボランティアの保護者の車などアメリカらしい可愛らしいデコレーションが盛り沢山だったので一部をご紹介!ピーターパンとフック船長車はあのワニ
10月と言えば、はろうぃ〜〜ん秋の装いになってきたかな??ぐらいから街中がハロウィン一色になっていって、そのままサンクスギビング→クリスマス→年末年始とイベントがなだれ込むから、なんだかワクワク?ドキドキ?ソワソワ?めんどくさ??渡米中何回楽しめるか???そんなハロウィンのまとめです。やっぱり毎年楽しみたいのは…パンプキンパッチ農場みたいな広い敷地に大小さまざまなカボチャがゴロゴロ。どれがいい??ってマイパンプキンを探してまわるのも楽しいそして、いろんなアクティビティが楽し
長男のつけてるもの、ハロウィンのコスプレらしいです(笑)百均で買ったら怒らると思って手作りしたらしいこの兜?をつけながら友達とみんなで近所にお菓子下さいてまわったらしいなんか全然知らない家にも行ったみたいで…なかなかの行動力やな💦ほとんど暖かく迎えてくれたみたいやけど中にはあまり良く思わない人もいたようで…まぁ確かに知らん子供が来たら嫌な人もおるかーでも暖かく迎えてくれたのはなんか嬉しい気持ちにはなりました!まぁトリックオアトリートですな
ハロウィン🎃みなさんこんにちは!林です👻今回も見にきてくださりありがとうございます🙇🏻♀️最近は陽が落ちるのがはやく夕方にはもう真っ暗ですね鍋でも食べてあったまりましょう🍢10月の一大イベントといえばハロウィン🎃ですよね!もう、過ぎてしまいましたが…(^^;;ハロウィンには今年も児童館の子どもたちがきて、お菓子を渡しました🍪「トリックオアトリート!!」と元気な声でやってきました☺️とっても癒されました店頭にもカボチャを置いていました🎃来年のハロウィンも楽しみです!!仙台
こんにちはるんるんですビリーヴの展示最終日に滑り込んだ子と子友。バッグを持ったキャストさんがいて、「トリックオアトリート!」と言うと、チョコくれたそうです。ちなみに、「これはままにあげるね」と、子。
トリックオアトリート!ハロウィン行事として、北風と太陽とこなめでは、かぼちゃのお菓子袋制作、ハロウィンダンスの練習と発表をしました🍭🍩ハロウィンダンスは動画撮影をし、どんな風に踊れたか確認していくことによって達成感をコツコツと積み重ねていくことができました💮✨
こんにちは!10月31日、こぱんでもハロウィンをやりました!(^^♪今年のこぱんには貞子とカオナシが来て、みんなにお菓子を配ってくれました来年はどんなお化けが来るか楽しみですね(^^♪
アメリカ在住、姉妹(10歳・6歳)の母です。次女は自閉症スペクトラムでABAセラピーを受けています。小学1年生支援クラス在籍。宜しくお願いします先日ハロウィンのトリックオアトリートで1年分くらいのキャンディーを貰ったわけですが学校でもグディーバッグの交換したので次女もリュックいっぱいのキャンディーを持ち帰って来て、その中に手作りのクッキーがあったんですよね名前も書いてないから誰からかも分からない。親子で一緒に作ったのかなぁ手間も時間かかっただろうなぁありがたいなーで
午前中DowntownPlymouthのトリックオアトリートをまわり『【TrickorTreat②】DowntownPlymouth』11月に突入しちゃったけどまだまだハロウィン記事が続きます笑毎年DowntownPlymouthで行われている人気の!トリックオアトリートイベントに行ってき…ameblo.jp↑詳しい記事はこちらからどーぞー続いてやってきたのはDowntownRoyalOakデトロイト動物園の近くにあるよ〜沢山の人が居てたよー!ロイヤルオークにも消
こんにちはtoiro瀬谷です11月になりましたが気温が25度を超える日があったりと暖かい日が続いています今回のブログでは10月31日に行ったハロウィンパーティーのイベントの様子をお届けいたします手洗いと宿題を終わらせた子どもたちから仮想グッズでハロウィンの仮装をして自由遊びです全員揃ったらいよいよハロウィンパーティーまずはハロウィンレクで遊びますこちらはハロウィンお化けの的当てゲームお化けに向かってボールを投げて当てていきますこちらは
みなさん、おはようございます今日も元気いっぱいなかけはしのみんなです今日のブログは生活さんも放課後さんも楽しかったお話はじまるよっ☆ハロウィンの日は…帰りしなに生活さん、仮装を楽しみました(*˘︶˘*).。*♡みんな思い思いに楽しんでくれて…とーっても似合ってますよみんなこれも着たいあれもやりたいっと楽しんでおられましたそんな風にみんなで楽しんでいたら…放課後さんの方から何やらお客さんが…トリックオアトリート仮想をした放課後さんが生
アメリカでのリアルなトリックオアトリートの様子やハロウィン当日の様子をまとめてみました🎃子供も大きくなってきてハロウィンを認識して楽しめるようになったのでわたしも楽しいです✨がしかーし!!!ハロウィンが終わるまでいろいろイベントやパーティーなどお母さんたちはヘトヘトだろうなーーーー!!😂😂
ハロウィン当日のお話。毎年、自分のサブの中を回ります🎃コンドではなく、豪邸の側がすごいと噂なのでいつも車で豪邸側へ出動します🚗自分の家の前には、ワゴンを置いて、Candyを好きにとってもらう形にしています🍬こんな感じ。今年は、「ピンポンきたらCandy渡してね」と、夫にお願いして繰り出しました!笑毎年思うのはやっぱりアメリカのハロウィン、好き❤️一般家庭でここまでやっちゃうの、すごすぎます(めっちゃお金持ちー✨)お化け屋敷みたいここまで人を楽しませる心ってのはな
2歳児さんはお昼寝後に男の子はポケモンのついたツナギ女の子はケープとスカートに着替えて自分達でシールを貼って作ったハロウィンバックを持ってこちらもお部屋の中をめぐってトリックオアトリート❣️私のことろにも来てくれました給食の先生からのプレゼントは手作りクッキー🍪美味しくて美味しくておかわり分も空っぽに…これからこの仮装をしながら商店街をお散歩です〜つづく〜