ブログ記事8,085件
ごきげんようキラキラしていない海外生活を全力で楽しんでいる主婦なんしーよお見知りおきを>>>はじめまして2年前、渡米して最初のハロウィンそれはそれは度肝を抜かれるハロウィンで特に盛り上がると言われるストリートのデコレーションは、気合い入り過ぎて想像を遥かに超えてきたわ『本場アメリカでのハロウィンが想像を遥かに超えてきたお話』ごきげんようキラキラしていない海外生活を全力で楽しんでいる主婦なんしーよお見知りおきを>>>はじめましてあと少しでハロウィンだ
しろおばけ「おーい、おまえのお菓子をおくれ」しろおばけs←複数形「ちょーだい、ちょーだいくるんくるんのアメちゃん、ちょーだい」まほうつかいのでしのでし「まぁまぁ待て待てにゃんつーお菓子もちだから!いっぱい持ってるから!まて!」なつみ「これねぇ、あげるのまーまのいもちゃんくれたの」しろおばけ「………ダノン!!!!ダノンあるぞおまえいいやつだな、友だちだ!」母「そうそうあれはぜーんぶ妹ちゃんがくれたんだよね、よかったね
こんにちはアラフィフ超高齢妊婦のぴょんですもうすぐハロウィンですね昨日・今日とあっちこっちでハロウィンパレードやハロウィンの催し物が盛んですね渋谷とか六本木とかでの大人の仮装も楽しいですが、なんてったて子どもたちの仮装は楽しそうですよね(仮装させるお母さんがいちばん頑張っちゃうのかな?)私も子どもが生まれたら仮装させてパレードとか歩きたいですつわりでなかなか外に出れず(仕事はきちんと仕事モードに切り替えてフルタイム仕事頑張ってますよ)ハロウィン👻を楽しめないので、自分なりの楽し
うさぎちゃん「トリックオアトリート!」くまくん「おかしおくれ」まほうつかいのでし「トリックオアトリート!」トニー「きみが言うとシャレにならない」今年のハロウィンはなつみとフレンズにとって一味違うハロウィンになりそうです。でもね、だいじょうぶ。母はちゃぁんと準備済みさ。お空に向かうなつみの柩にお菓子も入れておいたんだから。さんかくカップのお菓子はなつみがフレンズとわけわけするぶん。ハロウィンの包みはほかのおばけに分けてあげるぶん。途中でおばけに会ってもだいじょ