ブログ記事215件
皆さんこんばんは。なじょんしょばのanniです。波乱のGW中盤を過ごした後はいよいよ後半です。5/3の午前中は娘が部活だったので午後から栃尾へ移動しました。道中は特になにかあるわけでもなく順調に長岡に到着し、夜は嫁さんの同級生+息子さん(娘と同い年)と夕食をて共にしてからの栃尾入り。まーそれにしても中学2年男子ともなると、ちょっと見ない間に身長がグーンと伸びたり、声変わりして声が低くなったりと、成長が著しく驚きました。ちなみに彼は母親を「ママ」と呼んでいましたが、これもいつか変わるの
北海道の生物で最近露出が多いのは「シマエナガ」でしょうか?TBS系の朝ワイド番組「THETIME」のキャラクター「シマエナガちゃん」がダンスやグッズなどで展開されています。北海道出身の安住紳一郎アナと同郷だからという理由のようですが…4月23日、遭えるといいな!と思い北海道神宮にお参りに行きました。姿は見えませんが高い所で鳴いている鳥の声は聞こえました。境内で見られる野鳥が紹介されていて、いちばん小さい鳥として「エナガ」が描かれていますが、そもそも小鳥の姿を全く確認できませんでした
先日、再び本州へ。夫の故郷新潟。思いがけず哀しい帰郷となりました。2度目のトキエア搭乗。札幌から新潟への直行便は有難いです。千歳空港からだと移動に時間がかかるけど、丘珠空港なら我が家から30分程で移動できるから便利です。(マイルは貯まらないけど(・・;)東京行きも、就航してくれたらなぁ‥滋味あふれる新潟の山菜はお義母さんの懐かしい味。ウドは北海道でも採れるけど、生で頂いたのは新潟が初めてでした。久しぶりに頂いた蕗のとう味噌。もうお義母さんの味は頂けません‥。遠
TokiAirATR42-600が神戸空港へアプローチしかし、RWY27へはスカイマークBoeingがラインナップTokiAirはRWY27へこれは離陸するスカイマークとTokiAirを絡めるしか無いスカイマーク機が離陸したタイミングでシャッターを切った写真を確認すると、大阪湾を旋回して関西国際空港へ向かう機体も写ってた#my_eos_photo#wonderful_vehicles_shotz#exciting_vehicles#wonderful_bnwsplas
神戸港の白灯台越しにRWY27から着陸するTokiAirATR42-600を狙ったぜ!#my_eos_photo#wonderful_vehicles_shotz#exciting_vehicles#wonderful_bnwsplash#be_one_transport#beauty_aircrafts#fever_locomotion#flight_photogroup#let_allphotos#mcl_transports#raw_transports#s
神戸空港へ向かうトキエア湾岸の突堤から狙ってみた昨日は3号機のATR42-600だった#my_eos_photo#wonderful_vehicles_shotz#exciting_vehicles#wonderful_bnwsplash#be_one_transport#beauty_aircrafts#fever_locomotion#flight_photogroup#let_allphotos#mcl_transports#raw_transports#sk
今日は午前中地元のベイシアへ買い物に行きましたが、途中先に投稿した記事で紹介した海椙車の鞘蔵のシャッターが少し上がっているのが見えました。山下ろし(祭礼後の片付け)は、ちょうど1週間前に終わっているはずですが。そして買い物を終えて自宅へ帰る際には、「ヨコハマ買い出し紀行」のアルファのステッカーが貼られている車を見ました。さて午後は当初半田市の下半田祭礼の本楽祭を観覧しに行くつもりでしたが、念願の機体1機を含む3機の撮りたい飛行機が飛来したため急遽取り止めにしてセントレア
4月12日13日にライブに行くため新潟に遠征しました13日は強風のためライブは中止時間がぽっかり空きました元々14日に新潟空港に行けたらとNikonZ50を持っていましたので、15時頃から新潟空港に行きましたちょうど伊丹からE175が降りてきました伊丹行きのIBEXのCRJが出発トーイングカーを使わないのですね灰色の海をバックに離陸札幌からフジドリームのE175が降りてきました私にはあまり見かけたことのないアズキ色のJA14FJですそして伊丹行きJAL便が出発天気が良け
札幌丘珠へ、仙台へ、そして中部へと新潟空港を拠点として路線を拡げるトキエア。次なる就航地は神戸と目され、2025年2月15・16日には私は神戸市街で同社スタッフたちと言葉を交わせる機会も得られた。就航の期日はおそらく3月30日(日)。そのことと運航スケジュール・運賃が発表されたのは3月14日(金)で、午前11時台にこれらを知った私は同日15:00からの予約へ臨む。そしてその時が来て、画面を開けると最安運賃席が空いており、それで予約操作。初日BV504便予約・決済完了メールが
毎週末レッスンです。今週末は名古屋クラスと神戸クラス新潟空港からはじめてトキエアで何年ぶりかのセントレアにきました。名古屋行き満席です。小さなぷろはプロペラ機後ろから搭乗します。確かに割れそうな薄いプラスチックシートプロペラ機だから速度もゆっくりで名古屋まで1時間9分いままでのANAなら40分でした。ヘッドシートは新潟トヨタ機内飲み物はなし試供品がくばられます。富士山が綺麗にみえました。久しぶりセントレアは親戚がお出迎え矢場とんが食べれるように復活したいレッスン
当地発のローカル航空会社トキエア(株)(新潟市東区松浜町3710番地)ですが、3番目の新しい機材(JA03QQ)が新潟空港に到着した様です。ローカル航空会社トキエア(株)(新潟市東区松浜町3710番地)に拠ると、この3号機(JA03QQ)はATR-42-600と言う機材で従来のATR-72-600の短胴型で座席数も72席から46席となります。(左上の写真は、ATR-72-600(JA02QQ)です。)従来は、2機体制でしたので時々全便欠航となる事態が発生しましたが、今後は3機体制となるとそ
トキエアは夏ダイヤ初日の3月30日、新潟-神戸線を開設しました。週4往復で、月曜と金曜、土曜、日曜に運航します。一方、新潟-仙台線はこの日から運休となりました。トキエアのIATA2レターコードはBVです。イタリア語の「BRAVO」から取ったそうです。なかなか粋ですね。これを知れば2レターを忘れないでしょう仙台空港でも再びBVの2レターが見られるのを願いたいですね。
昨年の夏に搭乗したトキエアの新潟~仙台線が3月をもって運休します。新潟空港拠点「トキエア」仙台線を搭乗率低迷で3月〜運休へ|NHK新潟県のニュース【NHK】新潟空港を拠点とする「トキエア」は、仙台線について、搭乗率が低迷し運航の継続が難しいとして、3月30日から運休すると発表しました。需要が見…www3.nhk.or.jpその理由は搭乗率低迷です。黒字化目標として70%を目指していたということですが、実際の搭乗率は32%と目標の半分にも届きませんでした。それでも完
🏯会津若松の旅🏯1日目お初の丘珠空港からトキエアに搭乗💓市内の空港なのに行ったこと無かったょ新潟までのお安い航空券をゲットしていざ!搭乗前にまずは丘珠キッチンにて昼食を丘珠といえば札幌黄(黄玉ねぎ)が有名ですねちょうどカレーフェアをやっていたので札幌黄をたっぷり煮込んでいるオムカレーを注文しました🍛辛味は殆どない甘口のカレーで子供でも食べやすいですね結構なボリュームでご飯を少し残しちゃったけどご馳走さまでした!さてさて初めての🔰トキエア✈️後方から乗降するようです
春分の日3/20は、西洋占星術において宇宙元旦とも云われております🌸2025年は星の動きも目まぐるしく、大変化のときと云われておりますが。激動の時代は随分前から始まっているのでまたさらに加速していくイメージでしょうか?情報も世の中の様子もますますカオスな予感‥外側に振り回されず自分軸をしっかり保ちたいものです🦵💪所用で仙台にしばらく滞在してました。3·11の日は塩竈神社から海を眺めてみた。あれから14年…あっという間‥でも色々あったなぁ。。最終日は仙台でも雪がちらほら☃
こんにちは!私、ちょっと気になるニュースを見つけちゃったんだよね✈️。なんと、トキエアが新潟-神戸線を就航するんだって!しかも片道8000円台って、びっくりじゃない?😲これはもう、神戸旅行のハードルがグッと下がっちゃうね〜♪■・週4日運航って便利!■・片道8000円台の格安チケット■・午後のゆったり出発がうれしい■・神戸での観光がもっと身近に■・販売は14日からスタート予定■週4日運航って便利!運航は週4日で、金・土・日・月の4日間✈️。サービス業
皆さん、こんばんはいつもご訪問ありがとうございますディズニー旅での写真は、いつも相方がミラーレスで撮影してますが、普段は飛行機や野鳥なんかの写真を撮影〜📸そんな相方が、トキエアの飛行機写真をInstagramのフォトコンテストに投稿したら、見事トキエア賞を頂き、札幌丘珠空港から新潟空港の往復航空券を頂きました〜と言うことで、なんとか日程を調整して初新潟へと行ってきました〜舞浜に行く時は新千歳空港ですが、トキエアは札幌丘珠空港今回の旅でお世話になるのは、こちらの機体✈️丁度、我が家の
昨日はみーくんと旦那氏とラーメン食べてその後新潟空港へあそびに行ってきたの😁二便の到着予定が30分後にあるらしくて待っていざ一便目トキエア到着その時のみーくんは優雅に私が買ったレモネードを両手に落ち着いた様子でごくごく感動や興奮すると思ったらめちゃ落ち着いとる。。。。続いて二便目が数分後到着して来たのがANA全く反応が違いレモネードそっちのけで飛び跳ねてるではありませんかわぁと声を上げこくこくと頷きながら見てる姿を見て大きいって偉大だなと反応があまりにも違い笑いとツッコミがでそうに
2月も最終日今月も沢山の方のご訪問「いいね」やコメント大変ありがとうございました長かった冬もちょっとだけ終わりに近づきましたモエレ沼公園02/20良い天気だった2週間ぶりのカメラ散歩の②2回目(終)は北側の風景とトキエアの写真など撮影日:2025/02/20モエレ沼公園CanonPowerShotSX740HSCanonPowerShotSX610HS水郷北大橋近辺低い末の木いつもと違う場所から水郷北大橋
今朝は八木山坂2往復⇒サージ1キロ今月の走行距離はでした。CharityMilesアプリでだいたい16,000円をユニセフに寄付Home-CharityMilesAppWhetheryou'reanindividuallookingtoraisemoneyforyourfavoritecharity,acharitylookingforabetterwaytoeng
2025年2月15・16日開催神戸空港開港19周年サンクスフェスはハーバーランドumieにて、今年はそこへ就航予定のトキエアも出展。昨年1月31日の同社初就航前から近畿圏にて業務に就くスタッフがいたことはツイッター/Xで知っていたが、今年に入って2月6日に実機が神戸空港に飛来し、そしてサンクスフェスで遂にTOKスタッフが近畿圏一般客と接触する機会が生じる。こうしてTOKが近畿圏にて視界に入る機会が増えつつあるが、さてumieではどんな展開となるのか?ところが2月15日は小牧
札幌着9時40分着のエアドゥ15便は無事「新千歳空港」に到着しました。機内でサービスされた「ホタテスープ」は私好みでしたし、到着時に配られた「じゃがボックル」も嬉しかった。同じ機で到着した便に乗り合わせた小さな子は「飛行機から降りるとお菓子がもらえる」と勘違いしていましたが、「じゃがボックル」をフリフリして楽しそうでした。ここ千歳から札幌に行く交通機関はいろいろありますが、すすきのにある「東急REIホテル」に一番楽に行く方法は空港高速バスでした。乗り換えなしですすきのの交差点近く
北風が吹き荒れる2月中旬日目覚めた頃から窓を揺らす風に早速天気予報を見れば北風全開でした寒いの当たり前の2月です慌てる事は無いのですが昨日お越しになった長岡のお客様から普段の生活ぶりをお聞きして雪かきに明け暮れる日々の苦労を聞いたんです先週も新潟に戸建てを持つ単身赴任の方も家にいるものに雪掻きさせてて・・・こちらは今年も雨らしい前なんてまだ1度あったか・・・です新潟拠点の航空会社の知人もいまして生活ぶり気になっていますトキエアの情報を毎日確認したりして
こんにちは!いや~、新潟に住んでると、やっぱり移動の選択肢って気になるよね✈️。そんな中、ついに「トキエア」が神戸空港に初めて降り立ったんだよ!これはちょっとワクワクしちゃうニュースじゃない?さてさて、今回のポイントを5つにまとめるとこんな感じ!・新潟発のLCC「トキエア」が神戸空港に初上陸・3月末からの定期便就航を目指して準備中・座席数72の小型機で運航・操縦士の訓練「慣熟飛行」として神戸空港に着陸・直行便が復活すれば約2年ぶりの快挙!■トキエア、ついに神
続きです、、(前回↓)『不審者紀行北の大地横断編その2』続きです。(前回↓)『不審者紀行北の大地横断編その1』二月に入り、日本を記録的な大寒波が襲い、日本海側や北海道に記録的な大雪が降った中、私は久しぶりに羽…ameblo.jp音威子府まで足を伸ばし、念願だったラッセルの撮影に挑んだ私め、、普通~快速と乗り換えて最後は特急「カムイ」で無事に札幌へ!まずは寝床の確保!して!お昼も取らずに撮影していたのです!お夕飯は豪勢に!と言うわけでおもむいた先は、、とっても有名
周りが妊娠、出産ラッシュでおめでたいのですがどんどんフットワーク軽く遊べる友達が減ってさみしい。まだかろうじて残っている独身貴族が頼みの綱です。独身者としても周りが子育てで忙しい時期になり孤独を感じるらしい。お互いに、あと10年20年したら帰ってくるよね!!と励まし合っています。私も子育て中なわけですが。でも両親をみていると子育て終わってから友達と旅行行ったり演劇みにいったり海外のイベントいったり食事持ち寄りごはん会したり農家してる友達の収穫手伝いに行ったりもの
こんにちは!今日は、新潟空港を拠点とする**「トキエア」の新たな挑戦についてお話ししたいと思うよ✈️。トキエアといえば、去年1月に札幌・丘珠空港への定期便を就航させた新しい航空会社だね。そのトキエアが、今度は成田空港か佐渡空港への就航を目指している**んだって!日本の旅客機2023-2024楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}📝主要ポイント・トキエアは成田空港or佐渡空港のどちらかへ就航予定・チャーター便も含め、来年度末までに運航を目指す
機体の損傷などで運航にトラブルが相次いだトキエアの長谷川社長が、オンラインで初めて記者会見して謝罪しました。今月の7日から14日まで全面運休し、約3500人の利用者が影響を受けたということです。損失は数千万円以上と思われ、このまま赤字運行が続けば運転資金も底をつきそうです。新潟県からの補助金頼みの会社ですので、再び資金援助を求めることになりそうです。お詫びのみで済みそうにありません飛行機が大好きAmazon(アマゾン)
新潟空港と地方を結ぶトキエアは、1月14日まで運航する全ての便を欠航すると発表しました。対象便の予約者には順次、振替便や払い戻し手続きなどを案内するということです。振替便は大手の航空会社になりますので、会社の損失はかなりの額となることが予想されます。運行開始の時も大幅にずれ込んだことがあり、整備体制についても見通しの甘さが批判されそうです。飛行機が大好きAmazon(アマゾン)
トキエアは1月7日から10日まで、機体に不具合が発生して除氷装置の部品交換が必要になったため、1号機を欠航すると発表しました。主翼前縁の除氷装置が損傷して部品交換が必要となったそうで、海外から部品を取り寄せているということです。もう1機の2号機は、昨年12月に中部空港から新潟へ向かう際に被雷して現在も整備作業を行なっている状態です。全ての保有機体が運航できなくなり、トキエアの営業体制に疑問が生じる事態となっています。飛行機が大好きAmazon(アマゾン)